ミニ四駆改造マニュアル@wiki内検索 / 「MA」で検索した結果

検索 :
  • MA
    MA(エムエー) chassis(シャーシ) [基本データ] 全長(キット素組み):156mm(※) 全幅(同上):97mm(※) 地上高:2.2mm (小径ローハイト装着時)(※) ホイールべース:80mm 使用ドライブシャフト:60mm 対応ギヤ比:3.5 1、3.7 1、4 1 使用カウンターギヤシャフト:ストレート×2 ターミナル:MS 重量(シャーシのみ):24g 重量(ボディ、ボディキャッチ、電池を除いたノーマルの全重量):77.7g ※ これらの寸法はキットにセットされている部品により異なる。特に限定キットなど。 概要 素材 駆動系 電気系 バンパー サイドガード リヤステー その他 総合的に見た利点と欠点利点 欠点 総評 余談 カラーバリエーション等シャーシ本体 ギヤケース類(Aパーツ) 概要 MSシャーシの登場から8年経って発表された...
  • ミニ四駆PROシリーズ
    ...売日 イグニシオン MA 18657 1,000円 2021年9月18日(土) ロボレース デボット2.0 MA 18656 1,100円 2020年6月27日(土) トヨタ GR スープラ MA 18655 1,100円 2020年1月11日(土) トヨタ ガズーレーシング WRT/ヤリス WRC MA 18654 1,200円 2019年7月6日(土) ヘキサゴナイト MA 18653 1,000円 2018年12月22日(土) デクロス-02 MA 18650 1,000円 2018年12月22日(土) ダンシング ディバイン ドール MA 18651 1,000円 2018年12月8日(土) トヨタ ガズーレーシング TS050 HYBRID MA 18652 1,300円 2018年10月27日(土) マッドレイザー MA 18648 1,000円 2017年10月21日(...
  • ミッドシップ系
    ...、2013年に新型のMAシャーシが発売された。 MAでは一体構造に戻し、駆動系をMSシャーシから更に洗練させ、ARシャーシのノウハウを取り入れて整流効果と拡張性を高めている。 MSシャーシもサスペンション改造などのコアな改造を施すユーザーから好まれてはいるが、結局のところ普通の改造しかしないユーザーには分割制の意味がほぼ無く、一体成型で製造コストも低く抑えられ、精度も拡張性も上回っているMAに、製品ラインナップ上は完全に世代交代することになった。 MS MA
  • FM-A
    ...ベースにX系、AR、MAシャーシのエッセンスといくつかの新機軸を取り入れており、 それまでとは別物といえる仕上がりとなっている。 因みにFM-AはFront-Midship-Aeroの略。 フロント フロントバンパーはMAのものを上下逆にひっくり返したような形状である。ネジ穴の位置もMAと同じ。 バンパー下部にモーターへのエアインテイクが設けられている。このためバンパー中央部が薄くなって いるため、バンパーを切除する場合は注意が必要と考えられる。 新要素として、低摩擦素材のアンダーガードがキットに標準で付属する。 サイド VSのような翼型のサイドガードを持ち、ARとMAを足し合わせた位置にネジ穴が設けられている。 AR、MAと比較して薄く、肉抜きも施され軽量化が図られている。 シャーシサイドの形状は直線的でX系に近い。 リヤ 2点止めのリアステー...
  • パーツセット
    ...。 MAシャーシ ファーストトライパーツセット ITEMNo. 15476 ファーストトライ パーツセットのMAシャーシ仕様。 AR版からの変更点は、マスダンパーをアジャストマスダンパーに、付属ビスの本数を少し変更、低摩擦ローラーとスタビヘッドの色をイエローに変更など。 はっきり言えばマスダンパーが変わっただけなので、AR版を間違って買ってしまっても大して困らない。 FM-Aシャーシ ファーストトライパーツセット ITEMNo. 15514 ファーストトライ パーツセットのFM-Aシャーシ仕様。 フロントのFRPプレートはAR・MA版と同様にARシャーシ用であるが、リヤのFRPプレートが無印版と同様にFRPマルチワイドリヤステーに変更されている。 その他の変更点は、マスダンパーがシリンダータイプに、低摩擦ローラー及びスタビヘッドの色がレッ...
  • カウンターギヤシャフト
    ...1本、MSシャーシ、MAシャーシでは2本使用。 単純直棒型(ストレートタイプ)標準タイプ MS用ギヤベアリング付属タイプ フッ素コートギヤシャフト 段付型(鍔付きタイプ)標準タイプ フッ素コートギヤシャフト(ツバつき) 自作シャフト 単純直棒型(ストレートタイプ) 対応シャーシ TYPE-2 TYPE-4 ZERO FM TYPE-5 SUPER 1 SUPER-FM TZ TZ-X MS MA その名の通り単純な直線の棒型で、下記の段付型ものより短い。 標準タイプ 特に可もなく不可もなく。 MS用ギヤベアリング付属タイプ 長さや直径は標準型と同じですが、精度と強度がよくなっています。 フッ素コートギヤシャフト MS用ギヤベアリング付属型にフッ素コートを施した。 フッ素コートされている分、上記のものより抵抗は減ってますが、使い込んでく...
  • お勧めシャーシ
    ...のシャーシ特にお勧めMAシャーシ FM-Aシャーシ VZシャーシ 次点でお勧めARシャーシ MSシャーシ スーパーⅡシャーシ スーパーXシャーシ/スーパーXXシャーシ VSシャーシ 初心者向けではないシャーシある程度フォローがきくシャーシスーパー1シャーシ スーパーFMシャーシ スーパーTZシャーシ/スーパーTZ-Xシャーシ 特に厳しいシャーシタイプ系シャーシ ゼロシャーシ TR-1シャーシ(ラジ四駆シャーシ) 初心者にお勧めのシャーシ 第三次ブームに発売された全てのシャーシと第二次ブーム後期(*1)のシャーシが該当する。 駆動性能も間違いのないものが揃っており、ビス穴の増加など拡張性が上がっている事が利点として挙げられる。 また、立体コースが主流になった現在ではジャンプの着地やその他衝撃を受けやすいセクションが増えており、シャーシの強度、剛性が以前よりも重要になってい...
  • 電池落とし
    ...われない。 MAシャーシは電池落とし改造に最も向いたシャーシと言える。 MSシャーシと同じ理由でデメリットを受けにくいのに加え、MA特有の悪い意味での剛性をいくらか低減させて柔軟性を確保する手伝いになり、底に穴が無く電池を取りづらい部分の解消にもなる。 うまく加工出来れば落下の対策すら必要ない。(ガバっと開けてしまってMSのように対策をするのも可) 逆に、TYPE-1系列のシャーシは電池とプロペラシャフトの位置関係がギリギリな為、電池落しは非常に難しい。 TYPE-1系でこの改造をしたい場合、電池の真下どころか左側面を丸ごと切除しなければならず、そうなるとそのままではシャーシの体をなさないので最低限井桁化が必要。 でなければプロペラシャフトをもっと右側にオフセットしなければいけないが、そうなるとそれにつられてクラウンギヤを動かさねばならず、さらにスパーもプロペ...
  • 初心者向マシンの作り方・作例
    ... 軸受け AR・MAシャーシであれば低摩擦素材の軸受けがありますが、徐々に削れていくのでこちらもボールベアリングに変更しておくのが無難です。 上級者がこぞって手にする620ボールベアリングは高価かつ装着方法が特殊なので、まずは普通に売っているHG丸穴ベアリングを用意しておきましょう。 空転だけではなくマシンの重みが負荷となった時の回転も滑らかにするため、どのタイプであれボールベアリングがおすすめです。削れる心配も無いので金銭面に余裕があれば。 応用パーツ ブレーキ 「フロントアンダーガード」、「ブレーキスポンジセット」等の、立体コース向けの、減速なり姿勢制御なりを担当するパーツです。これを装着することによって、スロープ上りのジャンプ姿勢が綺麗になり、コースアウトを防ぎます。よほど跳ねるセクション、跳ねるセッティングでなければ、ブレーキさえしっかりしていれば大抵の立体は...
  • お勧めパーツ・セッティング
    ... スパークルージュ MA ローハイト(フィン) 3.5 低摩擦プラローラー 実車系の中でもコンパクトにまとまったデザインで比較的扱いやすい DCR-01(デクロス-01) 大径ローハイト 4 低摩擦プラローラー ボディが軽量かつコンパクトで扱いやすく、バンパーセッティングの邪魔をしない ミニ四駆PROシリーズ以外(シャフトドライブ方式) キット名 シャーシ タイヤ ギヤ 付属品 その他 セイバー系&トライダガーXプレミアム S2 5本スポークローハイト 3.5 ポリカーボネイト配合シャーシ ハズレシャーシ有 Vマシン系プレミアム 小径強化 3.5 カーボン配合シャーシ ボディは使いづらい シャイニングスコーピオンプレミアム 5本スポークローハイト 3.5 EXサイドステー ボディは使いづらい ダークブルーのローハイトタイヤ付属 四駆郎系プレミアム 大径 4.2 ワンロッ...
  • 片軸モーター
    ... スターターキットFMAに1個付属。 現行品(公式大会使用禁止) ウルトラダッシュモーター ITEM.15307 (初期版は15140) 定価:680円 消費電流:4.0~5.0A 回転数(推奨負荷時):24,000~27,500rpm 推奨負荷トルク:1.4~1.9mN・m 重量:17.5g 製造メーカー:マブチ エンドベルの色は黒。本体カップはメッキ仕様でジェットダッシュモーターと同じなので、ラベルを紛失すると見分けにくい。 その場合、両者を見分けるにはエンドベルの刻印で判断すれば良い。 ウルトラダッシュモーターは「MABUCHI MOTOR」の刻印がある。 タミヤ発FA-130型モーターの中で最高スペックを持つ3大モーターの一角。 回転数重視の高回転モーターである。しかしながらトルクも最高クラス。 高トルクのジェットダッシュとは対になる存在。 これと下記の...
  • 小ネタ
    ...お手軽ドレスアップ MAシャーシの電池ボックスに穴を空けておく FRPを一瞬で切断する方法 FM-Aシャーシのバッテリーホルダー アルミベアリングローラーorプラリンが壊れてしまった そのまま捨てるのはもったいないので、中に入っている520ベアリングを取ってしまいましょう。 まず、長いネジに 【カウンターギヤ】→【ローラー】→【スペーサー】→【ナット】の順番でセットします。 !!!注意!!! カウンターギヤをセットする「向き」に注意して下さい そして、ナットをペンチなどで固定しながら長ネジをドライバーで締め付けていくと、カウンターギヤの中に520ベアリングがポロッと外れます・ 回頭性の悪いマシンへ SXシャーシなどのトレッドの広いマシンはタイヤのグリップが効きすぎて横滑りしにくいので、コーナーで抵抗となってしまい、タイムロスしてしまいます。(正...
  • ボディー装着可否表
    ...XX TR-1 MSMA AR タイプ1,3(※1) ○ △ ×(※2) ○ × ○ ○ × × △ タイプ2,4,5 × ○ × ○ × ○ ○ × △ △ トラッキンワイルドミニ四駆(※3) × × ○ × × × × × × ○(※4) ゼロ,S1,SⅡ,VS,VZ × △ × ○ × △ △ × △ △ FM,SFM,FM-A(※1) × × × × ○ × △ × △ × STZ,TZ-X(※1) × × × ○ × ○ △ × △ ○ SX,SXX × × × × × × ○ × △ △ TR-1 × × × × × × × ○ × × MS,MA × × × × × × × × ○ × AR × × × ○ × ○ ○ × △ ○ ※1プレミアム、RS等でシャーシ変更されて再販が行われていないボディは大抵他のシャーシに載らないので注意。表に記載したのは再販が行われて...
  • 初心者向けマシンの作り方・作例
    ...ーションBasic-MAX GP(ベーシックマックス ジーピー) 金額制限ルール その他 コメント欄 STEP1:キット組み立て 事前準備 キット これが無ければ始まりません。 キットは好きなデザインで選ぶのも良いですが、走行を目的とする場合はシャーシにも注目してください。ミニ四駆は長い歴史の中で進化し続けており、古いシャーシで新しいシャーシに立ち向かうのは至難の業です。そうでなくとも近年の立体コースでの走行に耐えることが難しいシャーシもあります。シャーシの違いが分からない場合はお勧めシャーシも参考にしてみてください。 また、シャーシ以前の問題として、走行できないディスプレイモデルのリアルミニ四駆シリーズも存在します。生産は終了していますが、再販されるなどして一部店舗ではミニ四駆に混ざって売られている場合もあるため注意が必要です。 ボディが気に入れば、最初から基本的なパ...
  • 注目の電池
    1次電池 アルカリ電池 正式名称はアルカリ・マンガン乾電池 公称電圧:1.5V(円筒形) 初期電圧:1.6V(円筒形) 終止電圧:約0.8-1.0V(円筒形) 現在、電池と言ったらアルカリ電池を指すといっても過言ではないほどメジャーな物。 コンビニでも買えるのでレースに出かけ現地で「しまった電池忘れた!」となってもすぐに調達出来る。 しかし電池ならどれでも良いという訳でなく、また「高い=速くて長持ち」という訳でもない。(とはいえ、現在までに安くて長持ちする電池は見つかっていない) 現在生産されている物には使用推奨期限が書かれており、そこから推奨期限である5年を引くことにより生産された時期を知ることが出来る。 ●メリット 電圧がニッカド電池より高い マンガン電池より寿命が長い 入手が容易 ●デメリット 内部抵抗が大きい(そのため暖めて使用される場合...
  • スパーギヤ
    ...TYPE-3、MS、MA以外 5:1 標準ギヤ(TYPE-2初採用型) 色は黄緑色。G6(30T) 青色のカウンターと組み合わせる。 4.2:1 スピードギヤ 色は薄茶色。G11(28T) TYPE-2、4、5、FM、ZEROシャーシとSTZの大径フルカウルおよびVSシャーシ以降の大径タイプに標準装備されている。 赤色のカウンターと組み合わせる。 4:1 ハイスピードギヤ 色は4.2:1と同じく薄茶色。G11(28T) ブラックのカウンターと組み合わせる。 3.5:1 超速ギヤ 色は初代(TYPE-5、ZERO対応)がからし色、軽量タイプ(SFM、STZ対応)がグレー(若しくは薄紫)、SX用が黄色。G18(26T) もともとはGUPだが、SXからは小径タイヤの車種により水色カウンター+黄色スパーが標準装備されるようになった。 GUPのものはそれぞ...
  • プラローラー
    ...は下がる。 AR、MAシャーシであればAランナーにPOM素材の13mm低摩擦ローラーが6つ、FM-Aシャーシは4つ付属する。 ベアリングローラーセット 生産停止品。ベアリングローラーセットという名前ではあるが、ボールベアリングは使用していない。非常にまぎらわしい。 ローラー軸にシャフトのハトメを使っただけのものなのだが、実は(といっても説明書にも書いてあるが)丸穴ボールベアリングをハトメの代わりに使用できる。丸穴ベアリングが使えると言う事は、620ベアリングも勿論使用可能である。 ベアリングに変更して利用する時に注意しなければいけない事としては、説明書に書いてある通りに組むとワッシャーが干渉して全く回らないので、内径3mmのベアリング用の皿スペーサーなどを使う必要がある。 丸穴×14mmセッティングは軽量な事もあって2次ブーム期は重宝された。
  • メニュー
    ... MS MA AR + ボディ ボディ ボディー装着可否表 各素材について セットアップパーツ + モーター 片軸モーター 両軸モーター + バッテリー 1次電池(乾電池) 2次電池(蓄電池) 充電器・放電器 ターミナル(金具) + ギヤ ピニオンギヤ カウンターギヤ スパー...
  • 2次電池(蓄電池)
    2次電池 簡単に言えば「充電池」。 初期は主にニカド電池が使われていたが、環境問題の観点などからニッケル水素電池へと移行した。 ※無理な充電は液漏れや事故等の原因となるので注意 ニッケル水素電池 正式名称はニッケル・水素蓄電池。Ni-Mhとも表記する。 公称電圧:1.2V ●メリット ニカド電池より容量密度が高い カドミウムを含まないため、ニカド電池より環境負荷が低い ●デメリット ニカド電池に比べて過充電・過放電に弱い 完全に密閉された場所(水中ライト・防ガスライトなど)では使えない、または極端に性能が落ちる (機器側・電池側ともに改善が進んでいる) 自然放電が多い(改良型もある) メモリ効果現象あり(ニカド電池ほど顕著ではない、メモリ効果を抑えた改良型もある) 破裂などの危険性がある(リチウムイオン電池よりは低い) 現在主...
  • 質問所
    ...いました。シャーシはMAでサイドステーはHG ARシャーシ カーボンサイドステー (1.5mm)を使用しました。やはり同じ製品を買い直すか、MAシャーシ専用のものを買う必要があるんでしょうか? 長文失礼しました。 -- 名無しさん (2022-08-01 21 17 56) こんばんわ、MAシャーシでマシンを制作しております、自分は好きなボディを載せて組んでいるのですが思いの外ボディが重く、ポリカボディに切り替えようか考えています。もちろん、好きなボディを使うのが一番なのですが、やはり性能は重視したいところ。ということで質問です。ポリカボディの軽量化はスピードアップに繋がりますか?また、プラボディを使うメリットはありますか? -- 名無しさん (2022-08-25 19 34 38) 軽くなるので当然速くなりますが、ポリカボディの方が割れやすい(上に亀裂が拡がりやすい)...
  • 初心者Q&A
    ...大丈夫です。 MAシャーシ 2013年登場のミッドシップ型シャーシ。軸が両方から伸びたモーターでギヤを直接回転させるダイレクトドライブを採用。2005年登場のMSシャーシにあった分割方式から一転してリヤステー一体型シャーシとなり、剛性や信頼性を重視した設計もあってロスが少なく最高の駆動効率を誇る。 電池の交換に難があり(電池の保持力の高さ故に脱着に技術と力がいる)、対策を施しておかないと電池交換に手間取ったり、シャーシや電池が破損する等発生しやすいので、キット組み立て時から対策をしておくのを推奨。 構造上シャーシが幅広になるのでボディの選択が限られる。また両軸モーターを使用しているので片軸モーターとの互換性が無いので注意。 ARシャーシ 2012年登場のリアモーター型シャーシ。MAシャーシと並ぶトップクラスの強度と、下から電池やモーターを取り出せる特徴がある。拡張...
  • シャーシ
    ...ライブ式の新型であるMAが出現した現在でも、この先新型ユニットが出る可能性はあり、まさに無限大の可能性を持ったシャーシと言える。 EXTRA2 MAシャーシはMSのダイレクトドライブはそのままに、シャーシを一体化したモノコック構造を特徴とするシャーシである。 それ以外にも、フロントバンパーやサイドガード、リヤステー、フラットなシャーシ裏や低摩擦素材のギヤケースなど、ARの特長も併せ持ったシャーシとなっている。
  • ミニ四駆のφ一覧
    ...になるMSシャーシやMAシャーシのプラベアの直径でもある。 内径 520ベアリングが入る、アルミベアリングローラーや両軸シャーシのカウンターギヤの軸受け部分。 また、MSシャーシの交換部品であるN-4、T-4の軸受けとして520ベアリングが使えるパーツが選択できる。 6.0 外径 その名の通り、620ベアリングの外径。 その代わりになるキット付属の軸受けの直径でもある。 内径 620ベアリングが入る、ドライブシャフト受けや片軸シャーシのカウンターギヤの軸受け部分。 7.0 7mmベアリングローラーの外径。製品名に「ローラー用」と付いたベアリングでは最も小さい。 第二次・第三次ブームで1回ずつ限定品として出た。(どちらも青シール) 小さすぎるしワイドプレートとの相性も良くなく、何より830で事足りるため、 今となっては忘れられた存在。 ...
  • MS用ギヤ
    MSシャーシ、MAシャーシで使われているギヤで、3種類のギヤ比が設定されている。 シャフトドライブシャーシの物と違い、ダイレクトドライブ方式で前後対称な駆動中枢を持つ為、スパー、カウンター共に二個ずつ使用する(ピニオンギヤも2個。その代わりクラウンギヤやプロペラシャフトがない) どのギヤ比にも共通して言えるのは、カウンター中央に520ベアリングを装備出来る事である。(専用のセットも販売されている) シャフトドライブシャーシのカウンターギヤと違い、両軸用のカウンターは軸と接する部分が少ないため、プラ・金属を問わずベアリングを装備する必要がある(そうしないとガタガタで使い物にならない) どちらにしろ装備しなければならないので、シャフトドライブシャーシのカウンターのようにただ単にボールベアリングを装備するだけでは意味がない、ということはない。 しかしドリルで穴をある程度広げる改造...
  • AR
    ...量センターやS2又はMAの物はスイッチ自体がピボット軸といえる)。 突出するスイッチレバーを保護するフェンスが前方に成形され、走行中の誤停止事故を防ぐ。 電池もモーターと同様にシャーシ裏面から取り出す形となっている。 モーターをシャーシ裏面から取り出す構造はX系シャーシで採用されていたが、電池をシャーシ裏面から取り出す構造はこのシャーシが初採用となる。 電池交換の際もボディを外す必要がなく、電池交換が必要な耐久レースや、電池をバトンにしたリレーレースなどでは特に大きな利点となる。 電池カバーの形状は底面が平らなスライド式のものとなっており、カバー側面のサイドボタンを押しながら前方にずらすだけで簡単に外れるようになっている。 また、電池を下から取り出すバッテリーボックスの構造上、重心が低くなり高い安定性を期待できる。 足回り・ボディ ホイールベースはTZ系と同...
  • 両軸モーター
    両軸モーター ミニ四駆PROシリーズ(MS、MA)で使用するモーター。 従来のミニ四駆用モーター(片軸モーター)がエンドベルとは反対側のみにシャフトが伸びていたのに対し、 こちらはエンドベル側にもシャフトが突き出しピニオンギヤが取り付けられるようになっている。 ダブルシャフトモーターというのが商品名だが、実際には1本の長いシャフトが両側から飛び出しているだけなので、両軸またはPRO用と呼ばれることが多い。 片軸のパワー・スプリントダッシュ以降に開発・発売されたため、ノーマル以外は全種相模マイクロ製。 現在は特に問題ないが、初期は性能のバラつき(主にハズレ方向)が多いと言われていた。 さらに最初のころは焼きついたという話まであった。 両軸モーターは公認競技会規則で包括的に認められており、全て使用可能となっている。 片軸モーターで禁止モーターを多く出していたことを...
  • ターミナル(金具)
    ...ルは変わらない。 MAもMSと基本構造は同じであるため、このターミナルを使用する。 ミニ四駆用シャフトドライブシャーシと違い、スイッチ側金具も左右で分かれているため、1枚多い計4枚となっている。 あまり話題にされないが、MS型ターミナルは他より1.5倍程厚みがあり、より効率よく送電出来る。MSシャーシ開発の際、こだわった部分とのこと。 S2型 スーパー1の後継であるスーパー2シャーシ用ターミナル。 複雑で変形しやすく、汎用性も低かったZERO型を廃し、フロントはB型からの流用、リヤはX型からの流用に変更されている。 素材による特性 現在のミニ四駆には、キット付属の金具が、スイッチ側とギヤカバー側共に銅製であるターミナル(X系・VS・ARなどのXシャーシ用ターミナルとMS用ターミナル、SUPER 2用ターミナル)と、スイッチ側が銅製、ギヤカバ...
  • ブレーキ
    ...もなった。 ARやMA、FM-Aに標準でスキッドパーツが付いたことからもわかるように、いわゆる立体レースと呼ばれるスロープを用いたコースが公式非公式問わず主流となり、必要性が格段に増した。 素材スポンジ その他スポンジ 硬質プラスチック その他硬質プラスチック ゴム系 その他 ブレーキパーツ ブレーキセッティング各部位の説明 セッティング実践ジャンプ時にフロントが上がる、いわゆる「バンザイ」状態になる場合 ジャンプ時にフロントが下がる、「前のめり」な状態になる場合 ノーブレーキ バンクスルー 素材 スポンジ 適度な減速、強く姿勢制御を行うのによく使われる素材。現在大半のユーザーがお世話になっている。 主にブレーキスポンジセットで入手する。他にも同様の物がMSシャーシ マルチブレーキセット、ARシャーシブレーキセットなどに付属する。 ・ホワイト(レッド) ...
  • FRPプレート類
    ...縮められる。 MAシャーシ サイドマスダンパーセット 付属品 ITEM.15490 682円(本体価格620円) ARシャーシ サイドマスダンパーセット付属品と同様に、サイドガード取り付け用に特化した形状のFRPが付属する。 形状はAR版に似ているが、横幅の広いMAシャーシに合わせ、AR版よりもプレートが細身になっている。 後述の通り、このプレートのCFRP版が限定商品として登場した。 FRPリヤブレーキセット 付属品 ITEM.15518 418円(本体価格380円) ブレーキスポンジを貼り付ける面積を広くとった風変わりな形状のFRPが付属する。 ネジ穴が多いため、リヤは勿論のこと、フロント側にも装着可能(ただし、全長の制限に注意が必要)。 後述の通り、このプレートのCFRP版が限定商品として登場した。 VZシャーシ FRPフロントワイ...
  • 編集要望記入欄 過去ログ
    ...いんだよねあれ。一応MAとかはどノーマルの全備重量を書いたけど、(関連本とかでもそうなってるし)さすがに全シャーシ持ってるわけじゃないから正確な事書けないかな -- 名無しさん (2019-02-08 17 13 24) 一応トラッキンとzero以外は持ってるので重量記載したいんですけどシャーシ+Aパーツの重量の記載でもいいですかね。 -- 名無しさん (2019-02-11 10 48 55) ショップ情報が見づらいので横は2列にして|最終確認日|2019/9/10|みたいな感じにした方が良さそうだけど全国一斉に変えないと駄目かな? -- 名無しさん (2019-09-10 21 37 10) あれもフォーマットが古いからね。誰か出来る人が一度テンプレ作ってくれればあとは勝手に広まるかも -- 名無しさん (2019-09-11 04 35 00) コースの...
  • 軸受け
    ...ーシのキットに5個、MAシャーシのキットに4個付属しているベアリング(*3)。 因みにPOMとはポリオキシメチレンの頭文字です。 摩擦係数が低く、耐摩耗性に優れている事はあまりにも有名ですが、燃えやすいのが難点。 プラベアリングとしては唯一、ハトメを必要としません。 軽いうえにかなり滑りが良く、メタル軸受けやフッ素コート620よりよく回る。 脱脂した新型620よりも回る(かも)。 ※車重が100g前後の軽いマシンであれば新620ボールベアリングといい勝負できるが、以降は重くなればなるほど金属製のベアリングに軍配が上がるようになる。 AOパーツで出て欲しいパーツと言われていたが2020年1月に通常のGUPとして単品発売された(15523:低摩擦プラベアリングセット) 寿命は運用方法にもよるが、真ちゅう製のハトメなどよりは上、スチールよりは下くらい。 玉軸受け ...
  • TYPE-1
    ... 色々整理整頓してMAやVZのように見やすくしてみた。オフロードの件も自分で出来る程度には書いたので、あとは詳しい人におまかせします -- 名無しさん (2023-03-06 02 44 13) 名前 コメント
  • 用語集
    ...爆走兄弟レッツ&ゴーMAX(ばくそうきょうだいれっつえんどごーまっくす) 爆走兄弟レッツ&ゴーWGP(ばくそうきょうだいれっつえんどごーだぶるじーぴー) バッテリー 林 健太郎(はやし けんたろう) バンク バンクスルー バンパー バンパーレス 二ツ星駆動力学研究所(ふたつぼしくどうりきがくけんきゅうじょ) フライングスタート フラット ブレーキ フロント ベアリング ペラシャ 補強プレート(ほきょうぷれーと) ボディ ボディキャッチ ま前ちゃん(まえちゃん) マスダンパー ミニヨンキング ミニ四ファイター(みによんふぁいたー) ミニ四レーサー(みによんれーさー) モーター や らリタイヤ 立体(りったい) リヤ リヤステー レーンチェンジ ローラー わワンウェイホイール コメント欄 英数字 AOパーツ アフターサービスオリジナル(After Service Original...
  • レーススタイル
    ...以降はMSシャーシ、MAシャーシにサスペンションを組み込んだマシンの利用率が高い。 なお、イタリアで流行っていると言われているが実際のイタリアにおけるミニ四駆の主流は日本と同じく立体コースを走行させるものである。 ガイドスティックは木などで自作するかホッケー用スティックを使用することが多い。ただしホッケー用スティックを使用する場合は上記の長さに注意(大人が使用できるサイズの物は8000~20000円程度)。通販の場合Yahooショッピング、楽天市場に取扱いを確認。 また、ガイドスティックの受注生産を行うショップもわずかながら存在している。 Dorimは通販を行っておらず注文後店頭で直接引取のみなので注意。 Mini 4WD Sportは通販だがイタリアからの取寄せとなり、為替レートによってはかなり値が張るので注意。(加筆者が購入した際(2020年11月)は8000円ほ...
  • ウェイト
    ...、通常ラインナップのMAシャーシ ファーストトライパーツセット及びVZシャーシ ファーストトライパーツセットにそれぞれ4つ同梱されているため、価格に目をつぶれば入手自体は容易である。 限定カラーとしてシルバーが存在する。 ●角型 マスダンパー スクエア 通称「穴あきチーズ」もしくは「チーズ」。6×6×32mm(ITEM.15427)と8×8×32mm(ITEM.15428)が発売されている。 重量は、前者が8.3g、後者が14.9g。 材質は上記丸型と同じだが、こちらはミニ四駆専用に設計されていて、ネジ穴同士の幅もミニ四駆の規格(FRPプレートなどのネジ穴規格)になっている。 丸型はダンガンレーサーのスキッドホイールの流用だったため、ネジ穴は2mmシャフトに対応しちょうど2mmだったが、こちらは最初からマスダンパー用として設計され動きをスムーズにするためか、ネ...
  • まとめサイト作成支援ツール
    まとめサイト作成支援ツールについて @wikiにはまとめサイト作成を支援するツールがあります。 また、 #matome_list と入力することで、注目の掲示板が一覧表示されます。 利用例)#matome_listと入力すると下記のように表示されます #matome_list
  • MS
    ... MS、そして後継のMAも一定の速度域までは多くの人間が簡単に到達出来るが、そこから上の領域へのチューンが難しいといわれ、フラットレーサーの上級者はシャフトドライブシャーシを選び、公式レースや立体レースに挑む者はMSの個性である3分割構造を用いたフレキシブル構造(フレキ)の広がり以降は、立体対策を目的に本シャーシを選ぶ傾向になっている。 ●センターシャーシ モーター、電池、カウンターギヤなどの車体の中核を構成するユニット。まさに心臓部。 またバンパーレスユニット(N-03・T-03)を使う場合、フロント、リヤ共にこのユニットに直接ローラーステーを設置するような形になる。 ノーマル、軽量タイプともシャーシ中央部が背骨のようにシャーシ強度の中心を担うような設計となっている。 そのため、電池ケースのあたりを多少肉抜きしても十分な強度が確保されている(特に強化ギヤカバ...
  • エアロミニ四駆シリーズ
    ...兄弟レッツ ゴー!!MAX」に登場するマシン。 (ITEMNo.19601) マックスブレイカー シャーシ SXシャーシ エアロミニ四駆シリーズ第1弾。スーパーXシャーシを初採用したキット。「MAX」の主人公一文字豪樹の初代マシンで、Zナンバーズの2号機。 (ITEMNo.19602) シャドウブレイカー Z-3 シャーシ SXシャーシ エアロミニ四駆シリーズ第2弾。一文字烈矢の初代マシンで、Zナンバーズの3号機。 (ITEMNo.19603) ファントムブレード シャーシ SXシャーシ エアロミニ四駆シリーズ第3弾。「MAX」の敵キャラクター草薙漸のマシン。アニメではバイスイントルーダーと合体して「ファントムバイス」になるが、キットではそうする事はできない。 (ITEMNo.19604) ナックルブレイカー シャーシ SXシャーシ ...
  • 愛媛県
    ...ダ 今治模型社 IMABARI factory ホビーゾーン 今治新都市店 ホビーショップ 井上 リンクスフジヤ
  • リアルミニ四駆シリーズ
    ...スイントルーダー MAX編の敵キャラクター草薙陣のマシン。バトルモードとワイドモードに変形可能。アニメではファントムブレードと合体して「ファントムバイス」となるが、キットではそうする事はできない。 (ITEMNo.19306) ディオマース・ネロ アニメのMAX編並びにシリーズのラスボスであるネロ・ステラ・ボルゾイのマシン。リアルミニ四駆最後の商品。アニメでは大神博士が開発し、さらには量産型も作り上げた。スピンバイパーと同様、後にVSシャーシ仕様のフルカウルミニ四駆として販売されていた。
  • 充電器・放電器
    ...ジャー ここではiMAX B6?ベースの充電器のことを言う。製造元は中国らしいが詳しいことは不明。 実はOEMで各社がデザイン変え、価格替えで販売している(中にはPCと繋いで充放電の状況をヲチできるタイプや放電電流が気持ち高めに設定されているものもある) RC界でパワーソースの変化(ニカド、ニッ水⇒リチウム電池)に伴い、充電器も対応しているタイプが必要になるが、そのエントリーモデルとして持っている人が多い。 基本スペック 充電対応バッテリー リポ 1~6セル 通常充電/バランス充電 Li-Fe(A123など)1セル~6セル 通常充電/バランス充電 NiCd 1~16セル NiMH 1~16セル Pb 2~20V(鉛電池) 最大充電電力:50W 充電電流調整幅:0.1~5A(最大充電電力の範囲内) 最大放電電力:5W 放電電流調整幅:0.1~1A(最大...
  • フロントモーター化
    ...のシャーシの名前でFMARやFMVZなどの呼称で改造が行われているが、今日的なボディ提灯セッティングが前提ならばボディキャッチ不要なため、前後反転するビス穴を用いてどう前後のバンパーを組むかでレーサーの技量が問われている。
  • トップページ
    ミニ四駆改造マニュアル@wiki ミニ四駆を始めた、復帰したはいいけど何がなんだか判らない? セッティングや改造を施したいけど良い見本サイトが見つからない? 情報が細切れになっていて探すのが大変? じゃあ自分で作ればいいじゃない。そんなコンセプトなwikiです。 みんなで作り上げましょう。→メニュー表示 どれだけ調べてもわからない!具体的な意見が欲しい!そんなときは質問掲示板へ。 現在手に入る紙媒体のミニ四駆改造マニュアルは以下を参照 ミニ四駆改造参考本 外部リンクはリンク集へ 【お願い】 本サイトは有志による編集を随時行っておりますが、ベテランレーサーからの実戦データがまだまだ不足しております。附きましては、どなたか情報を提供して頂きたく、重ねてお願い申し上げる所存です… 書き込み古くない?あの情報が足りない?なんて...
  • 香川県
    高松市 TAKAMATSU BASE(高松ベース) コース 利用料 ミニ四駆ステーション 最終設置確認日 営業時間 定休 備考 3レーン常設 ビジター 500円/1日メンバー 3100円/月 ★ 2015.1.15 19 30頃~23 00 毎週月曜日ミニ四駆イベントのある日祝日は休み Twitter毎月レイアウト変更有 丸亀市 ミントユイ コース 利用料 ミニ四駆ステーション 最終設置確認日 営業時間 定休 備考 3レーン レース開催時300円 ★ 2013.12.14 平日 11時~20時休日 11時~21時 水曜日 月一第二土曜日、毎月交互に立体orフラット ホビーゾーン丸亀(ゆめタウン丸亀) コース 利用料 ミニ四駆ステーション 最終設置確認日 営業時間 定休 備考 3レーン 300円orパーツ購入 ★ 2016.2 コース設置時はゆめタウン開店時フルタイム 無し 他店...
  • 宮崎県
    ... 家電住まいる館YAMADA宮崎花ヶ島店 ミニ四駆ステーション 営業時間 10 00~21 00 定休日 常設コース 無し 備考 パーツの取り扱いはないものの、キットの新商品は入荷しており取り扱い自体は継続中と思われる 店名 ハンズマン柳丸店 ミニ四駆ステーション 営業時間 07 30~22 00 定休日 常設コース 無し 備考 キット及び工具のみの取り扱いキットと工具が全く別の場所に置かれているので注意 日向市 店名 マンガ倉庫日向店 ミニ四駆ステーション 営業時間 09:00~19:00 定休日 常設コース 無し 備考 以前は店内に常設していたようだが現在は月1回開催のMANSOU CUP時に駐車場に設営AOパーツ取り扱い有 店名 ヤマダ電機テックランド日向店 ミニ四駆ステーション 営業時間 10 00~20 00 定休日 常設コース 無し 備...
  • 秋田県
    ※暫く更新されていない場所は電話確認等をお勧めします。 秋田市 コジマ×ビックカメラ 卸団地店 https //www.kojima.net/shop/shoplist/oroshidanchi.html コース 利用料 ミニ四駆ステーション 最終設置確認日 コース利用時間 定休 備考 3レーン 無料 〇 ??? 10 00~21 00 年中無休 コンセント・作業スペースなし 由利本荘市 F・Sササキ ミニ四駆くらぶHonjo ??? コース 利用料 ミニ四駆ステーション 最終設置確認日 コース利用時間 定休 備考 3レーン 大人\300 中学生以下\100 〇 ??? 10 00~22 00 火曜日定休(祝日の場合は営業) コンセント・作業スペースあり/駐車スぺースが狭いので近隣住民の邪魔にならないように注意 横手市 スーパーラッキー十文字確認しました! 3レー...
  • 宮城県
    ホビラボ 仙台店 Twitter @hblabo_sendai HP http //hobbylabo.jp/ ブログ http //hobbylabo.jp/information/ コース 利用料 ミニ四駆 ステーション 最終設置確認日 営業時間 定休 備考 3レーン 無料 ★ 2015 平日:12時~21時 土日祝:10時~21時   5セットほどのTTコース、タイムアタック表あり、店舗大会有り   TamTam 仙台店 コース 利用料 ミニ四駆 ステーション 最終設置確認日 営業時間 定休 備考 3レーン 無料   2015     40.7mのフラットコース ラップタイマー有り   GUN HOBBY NODA-YA コース 利用料 ミニ四駆 ステーション 最終設置確認日 営業時間 定休 備考 3レーン 無料   2015         シー...
  • VSシャーシ
    ...特別版(ブレイジングMAX PBSやブリッツァーBSなど)を除いて大抵これ。 ブラック ブレイジングMAXプリズムブルースペシャル(長いよ…以下PBS)で初採用された色。また、VSのマイティシリーズは2種ともこれである。 さらに、マンタレイJr.(VSシャーシ)やスピンバイパーなど、旧車種のシャーシ変えシリーズも大抵この色になっている。 エアロシリーズ特別タイプ(ブレイジングMAX PBSやブリッツァーBSなど)ではギヤケースがスモークバージョンになっている。 原始皇帝(プロトエンペラー)(VSシャーシ)とスピンバイパー パールブルースペシャル(VSシャーシ)に採用されているものは強化タイプ。 ギヤケースもブラックだが、他の強化タイプと同じくここは強化素材か不明。 ホワイト もともとは限定GUPだが、デザートゴーレムGPAなど、GPA系のキットでは標準装...
  • ゲームタイトル
    ... オールスターバトルMAX 爆走兄弟レッツ ゴー!! エターナルウィングス ミニ四駆レッツ ゴー!! POWER WGP2 第3次ブームミニ四駆GPX ミニ四駆GPX REVOLUTION ミニ四駆DS ミニ四駆チャンピオンシップ ワクワク無限大∞ミニ四駆ワールド(旧称・ミニ四駆オンラインレーサー) ミニ四駆ビクトリーロード 爆走兄弟レッツ ゴー!! ミニ四駆ワールドランナー ミニ四駆 超速グランプリ 第1次ブーム レーサーミニ四駆 ジャパンカップ 発売日 1989年8月25日 対応機種 ファミリーコンピュータ 開発・発売 コナミ 収録シリーズ レーサーミニ四駆シリーズ 内容 ルーレットの出目でマスを移動し、パーツを集めるなどしてレースイベントで勝利を目指す。4人まで同時に遊べ、パーティーゲーム的な面もある。レース部分は、1989年のジャパンカップ予選コースと決勝コースなどが収...
  • VS
    ...特別版(ブレイジングMAX PBSやブリッツァーBSなど)を除いて大抵これ。 ブラック ブレイジングMAXプリズムブルースペシャル(長いよ・・・以下PBS)で初採用された色。また、VSのマイティシリーズは2種ともこれである。更に、マンタレイJr.(VSシャーシ)やスピンバイパーなど旧車種のシャーシ変えシリーズも、大抵この色になっている。エアロシリーズ特別タイプ(ブレイジングMAX PBSやブリッツァーBSなど)ではギヤケースがスモークバージョンになっている。また、スーパーセイバーオープントップではギヤケースとリヤステーがイエローになっている。 ポリカABS 原始皇帝(プロトエンペラー)(VSシャーシ)とスピンバイパー パールブルースペシャル(VSシャーシ)に採用。ギヤケースもブラックだが、他の強化タイプと同じく此処は強化素材か不明。 ホワイト 不明 元は限定GUPだが、デザートゴ...
  • @wiki全体から「MA」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索