「といちんさ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

といちんさ」(2007/04/08 (日) 13:26:58) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p>解説<br> 歌詞<br> 写真<br> 音源<br> 動画<br></p>
<p>解説<br /> 富山県五箇山地方に伝わる民謡。<br /> といちんさとは、樋のサイチンがつまってできた言葉。<br /> 樋でサイチン(日本一小さい鳥みそさざい)が遊んでいる様子から生まれた歌。<br /> にぎやかでかわいらしい様子にあらわれている。<br /> 現地では結婚式などの祝い事の際にも踊られる。<br /> 現地の衣装はかすり着物、赤タスキ、襟に豆絞り手ぬぐい、もんぺの姿が一般的。赤けだしのこともある。<br /> 踊りが軽快で面白いことから昭和三十年に「全国レクリエーション舞曲」に選定された。無形文化財にもなっている。<br /> 五箇山地方では生糸、和紙などが有名。<br /> 歌詞中の五尺の袖とは農民の娘に精一杯のお洒落だった。「わしが若いときは」のかしなどからは母が娘を見ながら歌った歌ともとれる。<br /> <br /> 歌詞<br /> 樋のナー サイチン機織る音に<br /> (囃)トイチン トイチン トイチンサ<br /> ヤーサレーチ トーチレーチ<br /> トイチンサ トイチンサ<br /> <br /> 拍子ナー揃えて ササ唄いだす<br /> (囃)やれかけ囃せよ トイチンサ<br /> トイチンレーチ ヤーサレーチ<br /> トイチンサ トイチンサ<br /> <br /> わしがナー 若いときゃ五尺の袖で<br /> (囃)<br /> <br /> 道のナー小草も ササなびかせた<br /> (囃)<br /> <br /> 写真<br /> 音源<br /> 動画<br /> 参考<br /> <a href="http://www.gokayama.jp/monogatari/toichinsa.html">http://www.gokayama.jp/monogatari/toichinsa.html</a></p>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー