きららファンタジア > 小技・裏技

きららファンタジア/小技・裏技

コンテンツ


概要

  • 作成中

暗黙的な何か

  • ヘイトアップ/ヘイトダウンが誰にも掛かっていない場合は前方に配置したキャラほど攻撃を受けやすい
    • ナイトやせんしは前方(左)、魔法職は後方(右)に配置するのが基本
  • クエストの獲得なかよし度は消費スタミナの10倍
    • クエストキー銀は消費スタミナ30、クエストキー金は消費スタミナ40に相当

復刻イベントの仕様

  • 過去の同名イベントのアイテムを使い回すことはできない

正確な表記が分かりづらい用語

  • 敵が使ってくる必殺技のようなものは「チャージ攻撃」(必殺技でもとっておきでもない)
    • ヘルプ→バトル→戦闘(スタン状態)
  • 敵がチャージ攻撃のために溜めるカウントは「チャージカウント」(とっておきゲージではない)
    • きらら装備変更→アルケミストのオーブ→そうはさせない!
  • 敵のチャージカウントが溜まった状態は「チャージ状態」
    • ヘルプ→バトル→戦闘(スタン状態)

きららポイントを消費する(カンスト状態の回避)

  • トレードショップの通常交換の「コイン×50000」(1000きららポイント、回数無制限)できららポイントを無限に消費できる
    • コインがカンストしていても交換可能
  • バージョンアップにより各クラスのクレストも交換可能になった
    • コインがカンストしている場合はこちらで消費する方が良い
  • きららポイントがカンスト中に入手や受け取りで余計なダイアログが出てテンポが悪くなるのを回避できる

キャラの属性とクラスの法則

  • 以下はキャラの増加や常設2周目の実装で合わないケースが出てきている
  • 常設★5キャラのクラスは常設★4と同じ、属性は常設★3のいずれかになる
    • 常設★5と常設★4の属性は必ず別になる
    • ユー子の★5と★4が初の例外(両方まほうつかい/土)
  • 期間限定★4と★5キャラはクラスが常設★4と★5と同じにはならない
    • 期間限定★4と期間限定★5のクラスが同じになるとは限らない
  • 例:千矢
    • 常設:★3まほうつかい/炎、★3せんし/陽、★4ナイト/月、★5ナイト/炎、★5まほうつかい/風
    • 期間限定:★4アルケミスト/土、★5そうりょ/風

SPDが低いキャラをパーティ内最速で行動させる

  • 自キャラのターンが来ると交代可能&交代後にそのキャラのターンになる仕様を利用
  • 前提条件
    • スターティングメンバーにSPDが高いキャラ(せんしやそうりょ)を1体以上入れておく
    • サブメンバーかサポートメンバーにSPDが低いキャラ(まほうつかいやアルケミスト)を入れる
  • WAVEが始まったらSPDが高いキャラのターンになるので、SPDが低いキャラに交代する
    • 例えばスターティングメンバーにせんし/ナイト/アルケミスト、サポートメンバーにまほうつかいを入れておき、せんしのターンでアルケミストをまほうつかいに交代する
      • 結果的にせんしのSPDでまほうつかいのターンが来たことになる
      • その直後はせんしのターンになる
    • サブメンバーの場合は現在のターンのキャラと交代になるので注意
      • 先頭のせんしをまほうつかいに交代したせいで攻撃が集中して倒されるケースなど
      • サポートメンバーの場合はそのような制約はない
  • 最終WAVEやボス戦(特に敵が複数の場合)に有効

(限定的な)行動順変更

  • とっておきの連続発動が可能な時に、後続キャラのとっておきだけを発動させることで行動順を変更する
  • 前提条件
    • バトルオプションで「とっておきの行動順を自動で決定」をOFF
    • とっておきを2キャラ以上連続で発動できる状態にしておく
  • 「とっておき」をタッチし、本来の行動順より後のキャラだけを選択して発動する
    • 例えば本来の行動順がA→Bの場合にBだけを選択して発動すると、Bのとっておきの後にAが行動できる
    • 上記の場合はこの後にAがとっておきを使っても「とっておき効果」は付かない(付けたい場合は普通に連続発動すればOK)
  • 「とっておきの行動順を自動で決定」がOFFの時は全員を選択しなくても発動できる仕様(バグ?)を利用したもの
    • 特定キャラのとっておきのレベルだけ上げたい時にそのキャラだけ発動させてゲージを節約するような使い方も可能
  • 2人目以降のキャラはこんらん中でも問題なく発動できる
    • 通常はこんらん中のキャラは操作を受け付けない

バトルでサポートを使用しない

  • フィルタで条件に合うサポートがいない状態にするとサポートなしでバトルを開始できる
    • 「サポートキャラクターを使用せずにクエストに挑む」を選択可能
  • 例えば以下のようにフィルタを設定する
    • 作品タイトル選択:任意で選択
    • レアリティ:★5
    • 属性またはクラス:選択した作品の★5が存在しないものを選択
  • 特にメリットはないが、やりこみなどでサポートを使用していない証明にはなる

召喚以外で入手したキャラの召喚時のセリフを見る

  • 召喚以外(トレードショップなど)で入手したキャラにも召喚時のセリフが存在する
  • メニュー→設定・その他→図書館→物語ふりかえり→キャラシナリオ→作品→キャラ→召喚時を選択
    • キャラが進化済みの場合はその姿で表示される
    • 背景は召喚の館ではなく街中になる

★4涼風 青葉の仕様

  • ★4青葉(シロクマ)と★4青葉の2種類が存在し、一覧では別キャラ扱いになる
  • ★4青葉(シロクマ)の入手は初回ログイン時の自動配布、★4青葉の入手は召喚のみ
  • 属性とスキルは同一だが、配布のためか★4青葉(シロクマ)の方が若干ステータスが低い

ゲーム中のキャラの特殊な名称を確認する

  • 一部のキャラはミッションなどでは名前とは異なる表記になっている
    • 例1:きんいろモザイクの「烏丸さくら」は「さくら」ではなく「烏丸先生」
    • 例2:こみっくがーるずの「萌田薫子」は「かおす」
    • 例3:がっこうぐらし!のキャラは漢字表記が存在するがゲーム中は全員ひらがなになっている
  • メニュー→設定・その他→図書館→物語ふりかえり→キャラシナリオ→作品を選択
    • 入手済みのキャラのみ確認可能

NEWマークを付けたままにする

  • キャラのNEWマークが消えるのはステータスの詳細を表示した時のみ
  • 強化や進化画面を表示しても消えないのでNEWマークを付けたまま進化やカンストが可能

味方や敵の名前や状態変化を調べる

  • 戦闘中にキャラを長押しすると名前と状態変化の一覧が表示される
  • アイコンの意味やキャラの名前がわからない場合に便利

修練場を周回(別のクラスでクリア)

  • 修練場は対象以外のクラスでもクリア可能
    • 対象のクラスを編成すると長期戦になる
      • 敵のステータスがスキルやとっておきの使用回数を稼げるよう調整されている
    • 敵のDEF/MDFに対してより適切なクラスを編成すると短時間で周回が可能
  • ナイトの修練場
    • 敵のDEFが低いためATKが高いせんしで突破可能
  • そうりょ・アルケミストの修練場
    • 敵のMDFが低いためMATが高いまほうつかいで突破可能
  • せんし・まほうつかいの修練場
    • 他のクラスでの突破は困難
  • 対象のクラス以外をバトルに出すとペナルティ攻撃を受けるので注意
    • 数回なら大したダメージにはならない
    • 施設効果やレベルアップでSPDを上げればゴリ押し可能

里のアイテム回収を少しだけ楽にする

  • ホームで「里へ」ボタンを押した時にズームされる場所は固定なので、そこにぶき素材生産所とコイン生産所を配置する
    • 左上エリア:下の方の3件
    • 左エリア:4件すべて
    • 下エリア:左上の方の3件
  • 配置済みの場合は施設をタップ→移動で場所を交換可能

バトルをリタイアする方法

  • バトルメニューの「リタイア」ボタンを押下する
  • 画面端をスワイプして戻るボタンを表示し、それを押下する(Androidのみ)

意外なところでズーム

  • 里とルームはピンチイン/ピンチアウトでズームを変更できる

マウスで操作する

  • Bluetoothマウスで操作が可能(Android版のみ確認)
    • 一部操作できない(タップにならない)場所があるのは注意
      • バトル時の制約が大きすぎるのでオートでの周回向け
    • ホイールも機能するが基本的にスクロール量が小さすぎて使い物にならない
  • マウスで操作できない場所
    • バトルの一部(スキルのターゲット指定、メニュー表示が不可)
    • ルームのオブジェクト全般(スクロール、キャラのタップ、家具の操作が不可)
    • 里のオブジェクト全般(スクロール、アイテム回収、施設の選択が不可)

狙ったタイミングでスクリーンショットを撮る

  • Android(の一部の機種のみだと思われる)で可能
  • Bluetoothキーボードを接続し、PrtSc(プリントスクリーン)キーを押下する
    • 長押し操作や撮られるまでのタイムラグが発生しないので撮りやすい
最終更新:2020年08月31日 17:04