Extra Chapter 出でよ、覇龍


概要

  • 2周目以降登れるエクストラダンジョン、覇龍の塔。
    • 物語開始直後から入れる。
  • 行くタイミングはプレイヤー次第だが、敵が終盤並の強さなので注意。
    • 推奨はLv50以降。
    • 攻撃力はともかくHPが高い。逃亡可能なので面倒なら逃げてしまってもいい。
    • 1周目である程度資金をためておくとレベル10ぐらいからレベル上げが可能(要狙撃戦法)。
    • 30Lv程度でも1階の雑魚相手なら十分勝てる。それでも中盤ボス並の経験値を稼げるので、ここでレベル上げに勤しむのもアリ。
  • ストーリー中のフィールドやダンジョンと異なり、覇龍の塔内部だけは、雑魚戦でも一定確率で逃走が失敗するので注意。
  • 一つの階の構成は大部屋+階段フロア。
  • 階段フロアでは階段中央の踊り場で毎階本編でボスだったクレオやドロシー、あるいは賞金首ブラックウィドーのような固定敵が出る。
    • 固定敵はただの雑魚敵の場合もある。
  • 3階ごとに大部屋で避けられないボス戦がある(4,7,10・・・34階まで)。
    • ボスを倒した後には特定のアイテムの入った宝箱とセーブポイント(31階を除く)がある。
  • 34階のボスを倒すことでクリアになる。
  • 2階の固定敵である毒馬頭・毒牛頭と7,10,13,16,19,22,25,28階のボスが各キャラ専用の最強装備、アクセサリーをドロップする。
    • どの敵もアクセサリーはランダムでドロップ。武器・防具はどちらかを必ずドロップする。
    • 15Fまでの特定の雑魚敵は汎用タイプの最強装備を確率でドロップする。
    • 各キャラの最強装備を揃えるだけなら28Fまで行って塔を出る事を繰り返せばいい。
    • あらかじめ階段フロアの固定敵を倒しておいてから一旦セーブポイントに戻り、セーブ&ロードで目的のアイテムをドロップするまで粘るのもあり。
  • 最上階のボス撃破後に1Fからやり直すと塔内の宝箱は復活する(開発室内の勇者の印含む)。
  • 最後までクリアすると、そこからいける開発室で簡単なイベントの後勇者の印が手に入る。



各キャラ最強専用装備

キャラ名 武器 防具 アクセサリ
アレディ 修羅王の手甲 修羅王の肩当て 修羅王の額当て
ネージュ 凍鏡の魔法弾 ゲルダのドレス フェアリーガスト
ハーケン パルチザン・L ATXスーツ マークのメット
神夜 回転式徹鋼杭 バニースーツ 婚約鼻輪
アシェン 五大剣 Z・O・アーマー ブーメラン下着
錫華 魔扇・刃舞流 ラメ入りドレス 馬頭帽子
零児 十字剣・白怒火 ガーゴイル 龍馬くん
小牟 永遠の剣 メルヘンドレス がんこ職人
KOS-MOS P-3 シグナスアーマー 静寂石
アクセル スザク・ブレード AG装甲 ゲシュペンメット
男性汎用 ロシュセイバー ゼウスプレート
女性汎用 妖面・暴坊天狗 ゴージャスローブ
アンドロイド汎用 グラビトン・L アイギスシールド


攻略

  • 下準備として、通常の店売り回復アイテムはもちろん、お菓子屋「ファッティ・ヘンゼル」で特別製のお菓子を買っておこう。万全を期すなら雑魚ドロップの回復アイテムも揃えておきたい。
    • 塔に挑むレベルであれば装備でお金がかかるということはないし、塔自体でお金も稼げる。
    • 一度塔に入るとアイテム補給は困難になる。(雑魚も回復アイテムを一切落とさない)
  • ボスや固定敵の強さも然る事ながら、雑魚が雑魚ではないレベルの強さ。
  • 雑魚敵の先制熱血全体技で散って行ったプレイヤーは数知れず。故にSPDが最重要ステータスとなる。
    • 支援キャラのSPD補正も馬鹿にならない。
    • 参考までにLv99と専用装備で揃えたSPDを高い順番に並べると
キャラクタ名 数値 装備
錫華 273 ラメ入りドレス+馬頭帽子*2
ネージュ 264 凍鏡の魔法弾+ゲルダのドレス+フェアリーガスト*2
アクセル 253 ゲシュペンメット*2
小牟 248
ハーケン 243
アレディ 240
神夜 240
零児 236
アシェン 235
KOS-MOS 231 P-3+シグナスアーマー
※KOS-MOSは遅いことでボスの通常攻撃と再動に割り込むことが目的なので、双覇龍の道着やマックスミサイル(+浪人傘)でEVAやGRDを補正する方がいいかもしれない。1周して星穿の神槍を手に入れていれば、装備させるとSPDが大きく下がるので、誰でも後攻が取れるようになる。

  • 先手を取れたら、SPDの高い敵(行動順の上の方)から潰していこう。
    • 精神コマンド「狙撃」で敵を足止めしつつ、確実に1匹ずつ仕留めていきたい。もしくは気絶で保険をかけつつ逃げる。
  • ボスや固定敵に関しては使用してくる精神が本編と同じ。「再動」による連続攻撃の対策に遅いキャラの存在も重要になる。
  • Fゲージを使用した特殊技やシステムが重要になってくる。
    • 主にハーケンの「キャンフィールド」や零児の「天地真命」、強制回避等。援護防御も重要。
    • 重量級の敵が多い場合はネージュの「シークレット・ライブ」も使い勝手がいい。
    • 無闇に必殺技を撃ちまくらず、計画的にFゲージを運用しよう。敵がまとまって行動する場合は強制回避ができるようにしておくこと。
    • 援護攻撃でフィニッシュするとFゲージが+30%されるのは重要。
    • Fゲージを貯める方法としてはその他にもアレディの「覇気」、錫華の「情熱」併用のT-elos支援+精霊舞のエロセレブなどがある。次点でネージュの「ド迫力」。
  • 開幕で先手を取れなかった時のことを考え、Fゲージを50%以上確保した状態で、戦闘に臨めるようにしよう。
  • レベルアップするとHP・SPが全回復するので、レベルアップしそうな戦闘では出し惜しみせずに精神を使っていける。
  • 戦闘後、戦闘中の最大コンボ数÷10%だけSPが回復するのも重要。高HIT数コンボを積極的に狙っていきたい。
    • 錫華はT-elos支援+精霊舞を2回使うコンボから複数必殺技に繋げば、1人で最大350HIT近くも稼ぐことが可能。加えて各キャラのSPを増強しておけば、雑魚戦でも「切り札」や「奇跡」などの上位精神を積極的に使う事が出来る。
    • 時間がかかることを承知で戦うなら、増援が来ない戦闘で残り一体にして、小牟の精神コマンド「狙撃」で足をとめつつ、アレディの「覇気」でFゲージをためてから零児の「天地真命」を使い、SPとHPを全快してから進むやり方が確実で、アイテム節約になる。
  • 尚、1度塔をクリアしたのであれば、アレディなどの「魂」を使えるキャラに星穿の神槍を装備させて交代で前衛に出せば、かなりのダメージを与える事ができる。
    • 錫華の高HITコンボ+全体必殺技→SPを増強した神槍持ちアレディを交代で出して「覇気」+「見切り」+「魂」→「覇皇終極波動覇」で大体の雑魚は一掃できる。
      • 「覇気」+「見切り」+「魂」で260消費するので、錫華で330HIT以上出すのを仮定とすればアレディの最大SPの目安は790程になる。「禁忌の魔道書」や「満月石」を2個装備で何とか届くかといったところ。
  • 雑魚敵が煩わしければ、裏技のランダムエンカウントを避ける方法。を利用しよう。

各階ボス攻略

  • 逃走不可。
  • 相手の精神コマンドの使用次第で戦局が変わるため、勝率は運にも少なからず左右される。
    • 1ターン目で熱血複数必殺で全滅余裕でしたとか普通に起こり得る。逆にスヴァイサーが一度も「戦慄」・「再動」を使わなかったりもする。
  • 最高レベルでも油断をせず、危なくなったらしっかりとアイテムを使うなどしていこう。
  • 基本的に目星を付けた敵を集中攻撃して頭数を減らしていく戦法が有効。HPが低そうな敵から倒し、手強そうなのは後回し。複数必殺で同時に削るのはあり。HPが減って追い込まれると精神コマンドを使い出す敵がほとんどなので、マルチフィニッシュは狙うべきでない。
    • あらかじめFゲージを100%にしておき、1人目交代神夜で「奇跡」必殺、2人目交代アレディ「気迫」「覇気」「集中or見切り」「魂」必殺、3人目交代ネージュ「必中」「ド迫力」必殺、敵に行動させてFゲージ回収後4人目交代錫華「鼓舞」x2「情熱」「必中」「連携」エロセレブFゲージ回収必殺とやると特にアイテムによる補助無しでも4連続必殺が可能。交代錫華は行動後にアレディかネージュがターゲットにされたら援護防御→交代でも代用可。
  • 各キャラクターの特性を理解して援護防御、交代をフル活用しよう。
    • 以下に塔ボス戦での主な役割を記してみました。
    • アレディ・・・「覇気」でFゲージのチャージができるのが便利。コンボが安定しやすいことと「魂」「見切り」で、安心できるアタッカーになりやすい。「覇気」「魂」「見切り」の使用率が高いので、SPを増やして使用回数を高めておくと便利。
    • ネージュ・・・「シークレット・ライブ」の効果で「高揚」が仲間全体に使えるので、重量級相手に自信がないなら使って行きたい。「情熱」でFゲージ回収、「必中」「ド迫力」でアタッカーもできる。
    • ハーケン・・・「キャンフィールド」が守りに非常に便利。毎ターン張っても無駄ではない。その場合は、COMが余るならアイテム係も兼任しよう。他に「狙撃」で行動封じ、「信頼」での回復役、ここぞというときは「切り札」を使いアタッカーとなろう。
    • 神夜・・・SPが多く、「奇跡」を連発できるアタッカー。「奇跡」にはCOM50%回復があるので、交代出しやアイテム係に兼ねてもいい。ただし「奇跡」ではFゲージは回復しないため、必殺技まで持ち込むつもりならあらかじめFゲージを稼いでおく必要がある。
    • アシェン・・・SPが低いので、毒が効く相手へは「毒舌」だけでSPは使い切るつもりでいこう。毒が効く相手には成功するまで使おう。その後交代するか、SPがあれば「闘志」「必中」を使って攻撃か、アイテム係などのフォロー役に回ろう。敵のSPDが早いようなら「足かせ」を。
    • 錫華・・・T-elosを援護につけているなら「邪鬼銃・精霊舞」と合わせて、COMとFゲージの優秀な回収役となれる。その反面、「熱血」などの精神コマンドがないためアタッカーとしては一歩後れを取る。「信頼」「鼓舞」、「邪鬼銃・桃源郷-復活祭-」での態勢の立て直し役も担える。
    • 零児・・・SPDの低さと「電瞬」を生かした敵の行動順への割り込み役。「感応」を受ければ「魂」でアタッカーになれる。軽いダメージの回復には「友情」でフォローし、余裕があるときは「天地真命」でSP回復等も狙いたい。
    • 小牟・・・「仙狐攻殺法奥義・狐主封霊」による敵への状態異常付加がボス戦での勝利の鍵。麻痺か毒が来れば大当たり。「気絶」でも1ターン回復に費やせる。他は「狙撃」による気絶付加で行動封じ、「結界」による状態異常防御が主な仕事。
    • KOS-MOS・・・SPDの低さを生かした敵行動順への割り込み役。特に「再動」の対処が重要な仕事。「HILBERT EFFECT」も地味に使える。高目のDEFと状態異常耐性防具、「鉄壁」で落とされ難いので、態勢の立て直し役にもってこい。「感応」「補給」「絆」「復活」を状況に合わせて使おう。精神コマンドが優秀なのでSP最大値は上げておくべき。
    • アクセル・・・「両断」「必中」「熱血」のアタッカー、「復活」「愛」での立て直し役、「感応」「士気」「魂護」のフォロー役とできることが多い。お好みで。
    • 精神コマンドを連発してSPが尽きたら交代…という戦法が、キャラ性能をフルに引き出せる。全てのキャラクターのSPを使い切るくらいのつもりで挑むと良い。
    • 「愛」「奇跡」を使える神夜、「復活」「愛」「絆」を使えるKOS-MOS・アクセル、「復活祭」を使える錫華は後列に置いて、必要な時に交代で呼び出すと使いやすい。

階数 ボス 攻略法
4階 ヒルド、ヘンネ(コピー)×2 ヘンネは状態異常が有効なので毒・気絶にさせて後回し。ヒルドを先に倒そう。
7階 琥魔、マークハンター、リグ・ザ・ガード 琥魔は状態異常が有効なので毒・気絶にさせて後回し。熱血全体攻撃が非常にきつい、マークハンターを先に倒す。
10階 ガグン、ピート、カルディア 士気が厄介だが必殺技を使わない(=緊急回避で確実に割り込める)ガグン、HPが低めのカルディア、状態異常攻撃が厄介だがHP減少で切り札を乱発してくるピート。倒す順番は好みで。
13階 ファントム、ハーケン、アシェン ハーケンとアシェンは気絶・毒が有効なため、それぞれ状態異常にしておいてファントムから先に倒すと良い。その後は、再動と士気を使うハーケンを倒そう。
16階 KOS-MOS、T-elos、アスラ27式(復活あり。2回まで?) アスラは倒しても復活するので状態異常にして放置。KOS-MOSも気絶・毒が有効なのでT-elos優先。
19階 沙耶、百夜、片那×2 片那2体は攻撃力が高い。気絶させるか先に落とすかは好みで。回復技を持つ沙夜は最後に落とすといい。
22階 ナハト、アーベント、アークゲイン 危険度★ 気絶耐性装備が必須。鉄壁を使うナハト・アークゲインを後に回しアーベントから倒すのがオススメ。
3体ともHPが減ると「自動回復」を始めるが、アーベントが一番回復量が少ないのもポイント。
次いでクレイモアが痛いナハト、最後に「不屈」も使うアークゲイン。
25階 ヘイムレン、ヴァナー、カッツェ 危険度★★ 麻痺耐性装備を推奨。気絶よりマシとはいえ、行動不能になると痛すぎる。
ヴァナーはHP減少で「再動」を使うので最後。HPが低くクリティカルが不安要素のカッツェを最初に倒したい。(ただし、カッツェは気絶・毒が有効なため後回しでも良い。ここまで来ると狙撃や毒舌ばかりにSPを割いてばかりはいられないかもしれないが)
28階 ロック・アイ、ゲルダ、羅刹機アルコンテス×2 危険度★★★ 人魚の涙、蒼いペンダント、結界などによる状態異常耐性が必須。
アルコンテスはHPは低い方なので、早めに片付けると楽。下手に残すと「熱血」複数必殺が厄介。しかし低確率ながら気絶・毒が有効なのでそれを狙うなら後に回してもいい。
次にロック・アイ、最後にHPが減ると「再動」を連発するゲルダの順に倒す。
31階 ヴェーゼント・リヒカイト
空き場所にアークゲイン召喚(2体まで)
危険度★★★★ 上と同じく、状態異常無効装備推奨。アークゲインが最初は居ない上に「自己修復」と「鉄壁」を使うので、ヴェーゼントから先に倒してしまいたい。
ただし、ヴェーゼントは体力が半分を切ったあたりから「自己修復」し始め、2回に一回程度に再動(もちろん行動ごとに回復もする)を使ってくるため、一気に倒せる火力が必要不可欠。無理そうならアークゲインから一掃し、戦局を安定させた方が楽かもしれない。狐主封霊でマヒが決まればアークゲインが呼ばれない上に回復も阻止できるが、あまりにも運要素が強いので注意。
星穿の神槍が複数あるなら、アークゲインを呼ばれる前に倒すことも可能。腕に自信があれば挑戦するのもアリかも。運が悪いと「熱血」複数必殺でボコボコにされる。
(33階) 羅刹機スキアー、ギロチン・ヘリアル、マジックヘリアル 危険度★★★ 羅刹機スキアーが鬼門。賞金首時代よろしくHPが半分を切ったあたりから精神コマンドを使いはじめる。
「自己修復」→「再動」→「自己修復」のコンボが相変わらず凶悪。とにかく戦闘が終わらない。「奇襲」が重なると泣きっ面に蜂。
とにかくタイミングを見つつ大火力で一気に畳み掛ける必要があるので、アレディ、ネージュ、神夜、錫華あたりの精神コマンドは後半戦まで温存が吉。
また、前半戦のうちに小牟で状態異常を入れておきたい。
最上階 スヴァイサー、アルクオン、フェイクライド 危険度★★★★★ こちらも問答無用で「熱血」「魂」複数必殺でボコボコにされる危険性あり。戻るのが面倒でもスキアーを倒した時点で戻ってセーブした方がいい。
HPを減らすと「戦慄」「再動」祭りになるスヴァイサーは後回し。フェイクライドは複数攻撃が2体までしか当たらないので、先にアルクオンから倒そう。
なお、アルクオンはHPが60~30%の間は複数攻撃を使ってこない。こちらの被害が深刻ならこの時に立て直すといいかも。
代わりに「熱血」つき羅刹断撃拳の恐怖がつきまとうが。




各階固定敵

  • 階段のある部屋の踊り場の中心で強制エンカウント。
  • 固定だが一定確率で逃走可能。
    • 逃走後は、再度塔に入りなおすまで出現しなくなる。
  • 20階までの奇数階は雑魚敵。
  • 最初の毒馬頭・毒牛頭のみ、一定確率で専用装備のアクセサリーをドロップする。
  • 賞金首だった敵は、資金を落とさない。

2階 毒馬頭、毒牛頭、オストリッチ・ウイング×2(ドロップ:婚約鼻輪、馬頭帽子)
4階 クレオ、ジャンクトルーパー×2
6階 ドロシー、メデューサ・ヘリアル×2
8階 ブラグバルー、ハンドレッド・ヘリアル×2
10階 アン・シレーナ、作業用WR、ジャンクトルーパー
12階 ブラック・ウィドー、アインストムント×2
14階 ジョーム・ガンド、死者の書、グラープ・ヴァンプ
16階 ハートレス、ヴァラレス、セリブラムレス
18階 キュオン、防衛システムΔ、試験用WR
20階 グラープ・マスター、カマイタチ・橙、カマイタチ・紅
21階 ヘラ・ガンド、雷鬼×2、当鬼
22階 ゴルトアクシス、アインストフェッター、アインストオンケル
23階 クレオ、アインストネッフェ、アインストニヒテ
24階 バッド・ブロイラー、アインストネッフェ、アインストゴルト×2
25階 ジョケル・ソルジャー、ドラグ・ヘリアル×2
26階 カーバンクル、ソルシエール、トーピドー・ヘリアル
27階 ネクロン、オミコン
28階 ネーミング、スローターキッド、インディゴ
29階 災蔵、上級修羅兵(女)×2
30階 ブラッディ、アイス・ハルピュイア×2
31階 カリドア、羅刹機ジャンク、上級修羅兵(男)
32階 火鎖地蔵、オロチ×2
33階 羅刹機スキアー、ギロチン・ヘリアル、マジックヘリアル

ボスドロップ・宝箱アイテム一覧

赤字は一定確率でドロップ青字は( )内のどちらかを必ずドロップ。コンプには最低2周する必要あり。
最上階の星穿の神槍は必ずドロップする。

階数 ボス 宝箱 ドロップ品
(2階) 毒馬頭、毒牛頭、オストリッチ・ウイング×2 婚約鼻輪、馬頭帽子
4階 ヒルド、ヘンネ(コピー)×2 全身タイツ(黒)
7階 琥魔、マークハンター、リグ・ザ・ガード 黄金の三又槍 マークのメット、龍馬くん、がんこ職人
10階 ガグン、ピート、カルディア 警官の制服 修羅王の額当て、フェアリーガスト、ブーメラン下着
13階 ファントム、ハーケン、アシェン Uスーパーソード ゲシュペンメット
16階 KOS-MOS、T-elos、アスラ27式(復活あり) シオナイト 静寂石
19階 沙耶、百夜、片那×2 フェリオス (魔扇・刃舞流orラメ入りドレス)、(十字剣・白怒火orガーゴイル)、(永遠の剣orメルヘンドレス)
22階 ナハト、アーベント、アークゲイン モノリス (パルチザン・LorATXスーツ)、(回転式徹鋼杭orバニースーツ)、(スザク・ブレードorAG装甲)
25階 ヘイムレン、ヴァナー、カッツェ Z・O・ソード (修羅王の手甲or修羅王の肩当て)、(五大剣orZ・O・アーマー)
28階 ロック・アイ、ゲルダ、羅刹機アルコンテス×2 超オニキス (凍鏡の魔法弾orゲルダのドレス)、(P-3orシグナスアーマー)
31階 ヴェーゼント・リヒカイト
空き場所にアークゲイン召喚(同時に2体まで)
時の鍵
最上階 スヴァイサー、アルクオン、フェイクライド 双覇龍の道着
(33Fの最上階入口右)
星穿の神槍



汎用最強装備ドロップ敵一覧

7F~15Fまでの敵がドロップする。
武器か防具のどちらかをドロップするが、各キャラ専用アクセサリの様に100%ではない。
  • 男専用:ロシュセイバー、ゼウスプレート
  • 女専用:妖面・暴坊天狗、ゴージャスローブ
  • アンドロイド専用:グラビトン・L、アイギスシールド
階数 装備性別 ドロップ敵
7F アインストシェーデル,アインストヘルツ
チューブ・ライダー、裏玄武・守備隊
アンドロイド ロック・リーパー
8F 獣羅・侵攻隊、中級修羅兵(女)
アンドロイド グリンドア、中級修羅兵(男)
9F 作業用WR、サンドランダー
アンドロイド 試験用WR
10F 作業用WR、WR・レッド重装型
WR・コバルト、WR・レッド
11F 獣羅・侵攻隊、中級修羅兵(女)、羅刹機リトス
エメラルド・ガーディアン、テルティウム・ドール
アンドロイド エメラルド・ドラグーン、グリンドア、シャドウ・サンダー、中級修羅兵(男)
12F ホロースパイン
アインストムント、ビッグマウス、マリナーズ・ゴースト
アンドロイド アインストデンケン、裏玄武・上忍
13F 死者の書、リビング・コープス
アンドロイド グラープ・パトロール
14F グラープ・ゴーレム、リビング・コープス
ガンホルス、グラープ・ヴァンプ、グラープ・キーパー
アンドロイド グラープ・ゴースト、グラープ・ディガー、グラープ・パトロール、ブラッディ・マスク
15F アイス・ハルピュイア




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年11月20日 01:44
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。