中段

ニコニコMUGENwiki内検索 / 「中段」で検索した結果

検索 :
  • 中段
    立ちガード可能・しゃがみガード不能の打撃技の総称。 「中段判定」「中段攻撃」「中段技」とも言う。 格闘ゲーム初心者にとっては、聞いただけでは意味が良く分からない単語の一つ。 別に真ん中の方を狙った攻撃、というわけではなく、簡単に言えば「しゃがみガードできない技」の事である。 2D格闘ゲームはしゃがみガードをしていると、相手の地上技(上段技)、しゃがみ技(下段技)を両方ガードできてしまう。 このためしゃがみガードが安定しがちな2D格闘では、相手のガードを崩す有効な手段の一つとなっている (無論、通常のジャンプ攻撃でこれを崩すという手段もあるのだが、「ジャンプして攻撃」という流れは隙が大きい上、  特に初期の作品では空中ガードができない(というか存在しない)ので攻撃側のリスクが大きく、あまり有効ではない。  更にはしゃがみから撃てる対空技なんて言うのもある。  そ...
  • ブキセット
    ... アイス 画像中段左。氷の剣から氷の弾を発射。 ニードル 画像中段中央。ランスを突き出す。 パラソル 画像中段右。パラソルを振るう。 スパーク 画像下段左。杖から電撃弾を発射。 ストーン 画像下段右。棍棒を地面に叩き付けることで瓦礫を飛ばす。 一見黒い目が2つあるように見えるが、それは兜の模様であり、 口のような隙間(恐らく覗き穴)から光が1つ見えるため、こちらが本当の目だと思われる。 MUGENにおけるブキセット SSBKing 65氏の製作したキャラが公開されている。 コマンドに応じた武器を使用して攻撃や防御を行う性能となっている。 AIは未搭載。 出場大会 「[大会] [ブキセット]」をタグに含むページは1つもありません。
  • 鬼(富士山バスター)
    ...どう見ても下段なのに中段技という無茶苦茶な性能を持つ。 これは『富士山バスター』の必殺技は全て中段というシステムのため。 MUGENにおける鬼 Joey Faust氏によるものが存在。 鬼単体ではなく、氏が製作しているコンプゲーのキャラとして公開されている。 そのため、入手するにはキャラパックごとDLする必要がある。 レトロゲームらしく単発の火力が高く、連続技は少ない。 「全ての必殺技が中段技」「投げを決めた時にボタン連打で成否が決まる」という原作の妙なシステムは無く、普通になっている。 前述の飛び道具も立ちガード・しゃがみガード両方可能な親切設計。 原作にはゲージ消費技は存在しないが、連続で攻撃を繰り出す乱舞技が追加されている。 AIはデフォルトで搭載済み。 出場大会 「[大会] [鬼(富士山バスター)]」をタグに含むページは1つ...
  • レオノーラ・ヴァンダ
    ...。 上記の表裏択や中段を駆使して多くのチャンスを掴んでいきたい。 地上通常攻撃をキャンセルして出せるステップを持ち、追加入力のアッパーで浮かせる事もできる。 敢えてアッパーを出さずに近づいて、そこから投げを仕掛けるのもあり。 + 必殺技 ビートスラッシュ 微前進しながら左右の爪を振り回す連撃。 ボタン連打によって3ループまで延長可。 更に追加入力でドロップキックを繰り出し、ヒットすると壁バウンドを誘発する。 ドロップキックをミスした時のズッコケが可愛い。あれー? ヴァイオレントスラッシュ 爪を振り前進、追加入力で3回まで連続攻撃を放つ。 追加で押すボタンによって中段・下段ルートに分岐が出来る。 が、中段は3段目、下段は2段目なの...
  • ティア・ラングレー
    ...性能も良く、見えない中段からゴッソリ持っていける高性能キャラ。 特に『リベンジ』では、最強キャラである翔様と勝負になるのは飛影才蔵とこのティアだけとすら言われる。 その強さを支えているのは豊富な中段技。 ジャンプ攻撃からキャンセルで出せる空中版「ソル・スパイク」の中段判定がまず見切れないのだが、 小足からキャンセルで出せる特殊技のかかと落としも中段にしては異様に出が早い。 超必殺技の「カットラス・フラッシャー」も中段で、ガードされると厳しいとはいえ揺さぶりには十分。 そしてこれらの中段技が威力を発揮するのも、裏の選択肢となる小足始動の連続技が強力であればこそである。 ジャンプ攻撃をガードさせてしまえば取り敢えず有利、崩せたらゴッソリと、相手する方はたまったものではない。 またダッシュの速度も非常に早く、これを利用したダッシュ小パンチやソル・スパイク(非中段)での...
  • 各ゲームの長所・短所
    ...全キャラクター共通の中段技 高性能な通常投げ&空中投げ(発生1F、投げ間合いが広い) 根性値が高く、体力が減るにつれ防御力が上がる ガードバランスにより相手のヒット数が増える毎に著しく防御力が上がる 短所 総じてクセが強く、相性に左右されがち 食らい判定が大きい ゲージ数が少ない(2本) ゲージをラウンド間で持ち越せない 消極的な行動をとるとゲージが減少する 基底補正、強制補正など、コンボ補正が多い RC&FRC後に追撃出来ない(あるいは失敗した)場合の費用対効果が悪い 逆根性値があるため、相手の体力が減るにつれ攻撃力が下がる ガードバランスによりガードし続けていると著しく防御力が下がる THE KING OF FIGHTERS 長所 高威力&高性能な超必殺技 機動力がやや高い ガードキャンセル&緊急回避による使いやすい回避+切り返し...
  • ガードステート 補足説明
    ...状態ではガード不可、中段という意味です。 これらの場合はP2StateType=SでもHitDefAttr=S,AAでも結果は変わりません。 ですが中にはこういったものもあります。 StateType = S HitDefAttr = S,AA GuardFlag = L これが所謂「立ち下段」と呼ばれる形です。 StateType=S、つまりキャラが立ち状態で HitDefAttr=S,AA、つまり立ち打撃であることが分かります。 この場合立ちガードの記述にP2StateType=Sを使っているとほぼ確実に立ってしまいます。 しかしGuardFlagがL、つまり屈みガードのみ可なので攻撃を喰らってしまいます。 またStateType=A(空中状態)なのにGuardFlagがLという場合も有ります。 そのためP2StateTypeではなくHitDefAt...
  • サスケ
    ...柱を三本落とす。 中段判定で、ダウン追撃が可能。 カゲホウシ 裏回り可能な、姿勢が低い移動技。 原作の二種類の技に加え、ガイの疾駆けからの追加技にも派生できる。 タチコッパ 発生が早く、裏回ってからでも振り向いて攻撃できる。 元ネタと同じく、表裏二択が強力。 カスミギリ 発生が遅いが、中段判定。 カゲホウシ以外の必殺技でキャンセル可能。 カゲスクイ 下段判定のスライディング。 前二つと違い、自動振り向きが存在しない。 クビカリ 中段判定の跳び蹴り。発生が遅いが出掛かりに無敵がある。 こちらも自動振り向きは不可能。 ヴァジュラ 分身し、相手をサーチして中段判定の跳び蹴りを放つ。 弱版は相手の前方から、強版は後方から攻撃するのだが、 本体と分身を見分けるのが難しいため、表裏を見極めるのが非常に困難。 ジャンプで逃げようにも...
  • バルト・ヴィヴィアン
    ...派のキャラ。 特に中段攻撃が多く、しゃがみ強キックからキャンセル出来る中段攻撃も存在するが、逆に下段攻撃に乏しい。 236+Yの溜め技でYボタンを離すタイミングによって、「百八式・闇払い」か「裏百八式・大蛇薙」を出せるが、 溜め過ぎると暴発して自分がダメージを喰らうので注意。 デフォルトでAIが搭載されている。 出場大会 MUGEN祭 大盛りシングルトーナメント その他 週刊「載ってねぇ」
  • AI殺し
    ...立ちまたはしゃがみ)中段と(立ちまたは空中)下段、または中下段飛び道具 上記のようにAIにはGuardFlagを参照できないため、中段攻撃をしゃがみガードしたり下段攻撃を立ちガードしてしまうというAI殺し。 一般的なAIのガード方法は相手がしゃがみなら屈ガード、それ以外なら立ガード優先にするか、 相手が地上にいれば屈ガード、空中なら立ガードというしゃがみガード優先の2パターンに分けられる。 しかしこの方法だと当然ながら前者は「立ち状態からの下段」、後者は「立ち状態からの中段」に対処ができない。 また、どちらの場合も「しゃがみ状態からの中段」や「空中からの下段」には対処不可。 尤も、しゃがみ中段と空中下段は数が限られているためわからん殺しになりやすく、AI戦に限らず対人でも見切るのが難しかったりする。 ちなみに空中下段は学習システムかP2Nameを使用していないAIでは...
  • イリア・シルベストリ
    ...威力の高いパンチ (中段) 214 + B(地上) 気功蹴 ・気を利用して刃のように鋭い蹴りを繰り出す技 (中段) 46 + B(地上) 練気拳 ・気をためた連打を繰り出す技 412 + B(地上) 流星蹴 ・流れるように繰り出す蹴り技 (下段) 623 + B(地上) 流星投げ ・敵を流星のごとく投げ飛ばす技 (投げ技) 88 + B(地上) 退魔光拳 ・自身のクリティカル率を上昇させる技 1回/1ラウンド持続 22 + B(地上) 破邪降臨 ・自身の移動速度を上昇させる技 236236 + B(地上) 蒼龍醒雷破 ・四聖獣奥義の極意によって昇華した気功掌 ※ゲージ1000消費 412412 + B(地上) 白虎吼破弾 ・四聖獣奥義の極意によって昇華した練気拳 ※ゲージ1000消費 214214 + B(地上) 玄武覇王拳 ・四聖獣奥義の極意によって昇華した気功蹴 (中段)※ゲ...
  • 藤原なおと
    ...ン」で、 落下時に中段、着地時に下段の攻撃が発生するという凶悪な崩し性能を持ち、着地時に派生攻撃も持つ。 持ち前の機動力で触りに行って連続蹴りを叩き込めるキャラクター。 デフォルトAIは搭載されていない。 出場大会 「[大会] [藤原なおと]」をタグに含むページは1つもありません。
  • 当て身投げ
    ...殺技とする場合も) 中段当て身投げ:上段及び中段判定の地上通常攻撃 下段当て身投げ:下段判定の攻撃 と言った風に、相手の攻撃の種類によって上・中・下段を使い分けて対応しなければならない場合が多いため、 人操作で使用する場合はある程度の先読みと反応の早さが要求される。 ただし成立させるのが若干難しい分、安めの追撃が可能など前者に比べリターンは若干高い傾向にある。 また、両者を複合させたものの場合は成立させる難易度が高い分、発生や隙、リターンの面で優秀な技である事が多い。 これから発展してコマンド入力した後一定時間内に相手の攻撃を受けたら発動する投げ技の事を、 「当て身投げ」と総称するようになった。 さらに、投げに限らず受け止めた後のカウンター動作が様々な技がどんどん登場していった結果、 一概に「当て身投げ」という用語だけでは収めきれず、これらの系統の技を表す...
  • One Must Fall: 2097
    ...P、あるいは小パンが中段 出の早い空中打撃投げがガード不能で壁際なら追い討ち可 出が早い突進技が中段 条件付きだが壁際で打ち上げから5割 通常投げからダウン追い討ちを決めることで4割 ゲージ技が非常に高性能 など、それぞれがかなりのポテンシャルを秘めている。 残念ながらAIに恵まれた機体は少ないが、優秀なAIが搭載されれば一躍脚光を浴び得る性能である。 余談だが、『One Must Fall 2097』は1999年にフリーウェア化している。勿論MS-DOS用。 このMS-DOSというOSは初めてMUGENがリリースされた当時のOSである。

  • ...存在する。 上段、中段(一般的な中段とは違う意味)、下段ボタンをベースとし、 投げると一定時間投げられなくなる仕様や「くもの糸」と「こまの舞い」のコマンドなどは原作通り。 ただし持っているハリセンを落とさず、投げは原作とは違い強制ダウンのみの再現となっている。 また、オリジナル超必殺技が2つ搭載されている。 1つ目はステップしながら2回突きを繰り出した後、髪の毛を振り回して攻撃する技。 1ゲージ技ながら5割近いダメージを叩き出すが、外すと隙が甚大…というか、技の最後で見得を切るので当てても反確という非情の技である。 もう1つは「こまの舞い」と同じ動作で空中へ飛び上がる技。 出掛かりが無敵なので先読み対空で出したり、画面端で浮いた相手への追撃に使える。 AIは未搭載だが、guykazama氏による外部AIが公開されている。 プレイヤー操作(2 12~) ...
  • どこを見ている
    ...いため、昇りJで高速中段出したり、飛ぶと見せかけて着地したり。 といい事尽くめ。特に高空からのバリアを張った状態からの5択では中段で崩したり、当てないように着地してすかし下段、すかし投げなどに大活躍している。 また、レバーを左右に入れる事によって軌道を多少ずらす事が可能。 おまけに単に連打するだけで挑発効果を発揮する。特に『北斗の拳』のCPUは多用する傾向があるためかなりウザい。 しかし、想いが…テーレッテーする大会では、この技の後に一撃を外してしまう事が多発したため、「お前がどこを見ているwww」と言われてしまった事もあった。 これでは本当の意味の挑発技である。 なお、MUGENでは原作ボイスパッチを適用するとボイスが「死ぬがいいっ!!」となり、「どこを見ている」ではなくなる。 余談だが、メタルギアソリッド1ではレイの原作ボイスと同じ塩沢兼人氏が演じるサイ...
  • リーノ・アウエンミュラー
    ...ている反面、地上での中段を持たないためか崩しは苦手。 + 必殺技 スイングギア 旋回しながら攻撃する技。 Lowでは気持ち程度しか前身しないが、ギアを上げると前進距離やダメージ増加。 OverTopでは壁バウンドを誘発するので追撃のチャンス。 スライダーギア 武器の歯車を回転させて地面を駆ける下段突進。ダウン追い打ち可能。 エフェクトで隠れているが、よく見ると武器の上に乗っている。 こちらもギアを上げると前進距離・スピード・ダメージ増加。 但しOverTopだと相手に触れてもそのままめり込むので反撃に注意。 インパクトギア 空中で一回転する中段属性の攻撃。 Lowではその場で回転するが、Topなら前進、OverTopでは2段技にな...
  • hawk
    ...ガード不能だったのを中段技に変更 ……原作の仕様がおかしいと突っ込まざるを得ない。 未使用グラフィックを再利用し、超必殺技として対空投げが追加されているが、 その名前が「超必1」。そのためプロレス大会実況解説者が説明に困っている 一見すると投げキャラっぽいが、遠くから飛び道具や中段の突進技や下段の突進技で攻め立て、 飛んできたら対空必殺技や超必1で撃墜という戦法が得意。 ただしダウンさせられた時の起き上がり方が特殊で、投げに無防備な通常起き上がりと、打撃に無防備な移動起き上がりがあり、 レバー入力やコマンドで使い分けるのではなく、ダウンした回数によって強制的に発動。 このためダウンする度に次々にやられまくるという悲惨な事態に陥る事も……。 ちなみに、気絶時のアニメーションは原作で金的喰らいモーションとして使用されていたもの。 これが「専用喰らいポーズが...
  • Shadow
    ... 立ちパンチが全て中段(しかも弱発生4F、強発生6F!) ジャンプ攻撃も優秀。これと立ちP中段を生かし、飛込みから見切り至難の二択を掛けられる。 発生が早く、隙も少ない上に相手を拘束する下段飛び道具。ここからコンボに入れる。 敵の背後に分身を降下させ、拘束する投げ(連射可)。空中でも使用できる為、逃げながら撒ける。ここからコンボにry 超必殺技による分身中は6K連発だけでお手軽永久。 これらのポテンシャルをフルに生かした場合、一体どうなるか知りたい方は下記動画の解説を参照のこと。 技の解説など また、2010年になってaokmaniac13氏がShadowをNew Versionとして再公開した。 性能は以前のものとかなり変わっており、4ボタン式に変更された他 分身をフェイントに使う技に分身ではなく本体を飛ばす技、そして超必殺技など、数々の新技が追加されている。 ...
  • ジウユー
    ...ングアーク 6+B 中段技 サイコチャージ 強P強K押しっぱなし ゲージを溜める。 必殺技 ビリオンフリッカー 236+P ヌンチャクを振り回しながら前進。多段ヒットする。中段技。 カウンターウェイブ 214+P ヌンチャクを高く振り上げる。飛び道具を消す事ができる。 キャノンスパイク 623+K スナイピングアロー 236+K ユーリと同じ跳び蹴り。 アースダイレクト 41236+P ユーニと同じコマンド投げだが、一回転投げではないので入力しやすい。 キャノンストライク 空中で 214+K スーパーコンボ スピンドライブスマッシャー 236236+K 名前はいつもと同じだが、動作はスナイピングアロー→キャノンスパイク→空中でアースダイレクトというものになっている。 スピンドライブスマッシャー(空中) 空中で 236236+K キャノンストライク→レイザーエッ...
  • 択一攻撃
    ...としては「下段攻撃と中段攻撃のどちらかを選んで攻撃する中・下段二者択一」など。 この場合大雑把に言えば2分の1(=50%)の確率で打撃がヒットする事になる。 100-{防御側が凌げる場合の数/(攻撃側の選択肢数×防御側の選択肢数)}×100の確率で成功する事になる。 単純に考えると攻撃側が選択肢を3択・4択・5択と増やす事で成功率はさらに3分の2 (=67%) ・4分の3 (=75%) ・5分の4 (=80%) と増加していく。 しかし想定外の行動(小パン連打などの「暴れ」や「逃げ」、無敵技などによる択の拒否)に対しては案外弱かったりする場合もある。 このような行動を仕掛けるのは相手が取れる行動の少ない状況、すなわち起き攻めや固め中といった状況が多い。 基本的な択一攻撃 すかし ジャンプで攻める際、相手が無敵対空技を出さないことを前提として、この「すかし」という手法...
  • 各ゲームのキャラの強さ/渡辺製作所
    ...上ガードさせれば昇り中段をしかけられる。 また、コンボ火力もトップクラスの高さを持つ。 シオン・エルトナム・アトラシア 立ち回りこそあまり強くないが、このゲーム中では早い部類の地上中段を持っている。 代名詞である端での1ゲージ連続技は、弱体化したとはいえ4~5割は安定して出る。 強化点により固め継続能力が大幅に上がっており、 弱点だった暴れも比較的楽に潰せるようになっているのが大きい。 ちなみに強キャラ相手には軒並み相性が悪い。 下位キャラに対しては、立ち回りが辛くともリターンでほぼ全キャラ有利に覆している。 遠野秋葉 発生保証があり相打ちでもコンボ、ガードさせて大幅有利のEX鳥(投げ無敵は無い)、 投げ技なのに間合い外でもダメージの高い打撃判定が出るアークドライブ、 全キャラ中最高の装甲と判定の強い通常技、ゲージ効率の良さがウリ。 スペ...
  • 八島聡美
    ...されているが、それは中段必殺技の「獄炎踵」がぶっ壊れているため。 発生が速くて全く見えない、ガードされても隙無し、ヒット確認からキャンセルEX獄炎踵で大ダメージ。 しかも小足からキャンセルで繋がるので、中段という名のガード不能技とまで言われている。 何を間違ったかダウンまで奪えてしまえるので、獄炎踵をもらうと起き攻めでまた中下段の二択を迫られることになる。 二試合目から聡美登場。小足キャンセル獄炎踵を防げない、こんなの見えねえよ!! MUGENにおける八島聡美 3体の聡美が確認されているが、現在入手可能なのはにゃん☆鬼龍氏のもののみ。 + にゃん☆鬼龍氏製作 AVG2仕様 にゃん☆鬼龍氏製作 AVG2仕様 現在は氏のサイトがトクトクのサ...
  • チャタンヤラクーシャンク
    ...それぞれ上段の構え、中段の構え、下段の構えになる。ここで言う「中段」は「しゃがみガード不能技」という意味では無い(そもそも1992年当時は、しゃがみガード潰しの地上技を「中段技」と呼ぶ習慣さえ生まれていなかったのだ)。 後ろに行きすぎると「場外」となって仕切り直し。二度場外になると1ポイント取られる。 ダウンすると初期位置に戻って仕切り直し。その際「技あり」なら1ポイント、「一本」なら2ポイント取られる。このルールのため、本作には「起き攻め」という要素は存在しない。 ……と、大きな差異が存在する。 2D対戦格闘ゲームを「『ストII』形式のゲーム」と定義するなら、本作は格ゲーでは無いとさえ言えるのだ (『空手道』、『イーアルカンフー』などのような、「『ストII』以前に存在した格闘ゲーム」の中に入る)。 手から飛び道具を放つ者、無敵対空で空高く吹っ飛ばす者、しゃがん...
  • 邪竜ファブニル!
    ...、これを利用して高速中段を迫れる。 空中ダッシュも回数無制限。頑張れば永久浮遊も出来るが、悪用は自己責任とのこと。 最大の特徴は「ドラゴンチャージ」で体内に炎をチャージした回数だけ、必殺技をEX版の仕様で放てるようになる点。 逆に言えばチャージが無いと飛び道具は火球から飛ばない息となり、昇竜に無敵も付かない。 従って、EX版の必殺技はチャージが無い時用のフォロー手段と考えても良いだろう。 AIがデフォルトで搭載されている。 出場大会 ミニ盛りシングルトーナメント 四神陣取り外伝【廻り双六】 【MUGEN大祭】特盛りシングルトーナメント
  • マスター・タエクック
    ...届く長リーチでその上中段。 正確にはしゃがみガードした相手は引き寄せず、中段の打撃技となる。ガードされても隙はまるで無い…というか当てて有利。 しかも、仕様上連続技が無いこのゲームの中で「しゃがみ小P→引手破」はガード不能にでもなるのか唯一の連続技になっている。 更に画面外へ跳び上がり相手の脳天に急降下して蹴りを喰らわす「直立撃」はガード不能という時点で既に酷いのだが、 技が始動して落ちてくるまでこちらがガードポーズを取り続けてしまい動く事が出来ないのである。もちろんこのゲームにバックステップは無い。 一応、レバーを入れ直してダッシュで避ける事も可能だが、技の出が早いのでたとえ普通に動けたとしても避けるのは困難。 また、通常技も隙が少なめな上、基本的には単発技だがガード時のみ戻り際にも判定があるという謎仕様の物が多く、 その部分をガードさせると硬直がほぼゼロなため...
  • 嘉音
    ...ラへの最速JBが高速中段になり、立ち回りで2段ジャンプの代わりに使え、 強攻撃からジャンプ攻撃に繋ぐコンボは高難易度だが高威力……と、正に嘉音の生命線。 さらに斜め下に中段の衝撃波を飛ばす「三日月斬り」を入れて崩し兼固め継続、 「跳狼」を抜ける行動を下段突進技の「影斬り(表)」で狩る、と見せかけて移動技の「影斬り(虚)」から投げる……等々、 多彩な角度から的を絞られない攻めを展開・継続出来る。 弱点は体力の低さ。また近距離では殆どの通常技の不利フレームが大きいため、何か必殺技を仕込む必要がある。 アビリティの「サイレントアタック」は攻撃時に相手に与えるSPゲージを大きく減らす。 多段ヒット技で敵にSPゲージを献上しやすいキャラのサポートに有用。 MUGENにおける嘉音 SXVector氏による新MUGEN専用のキャラが存在する。 タッチ関連の仕様は無...
  • ティッシュ
    ...呼ぶ。 飛び込みや中段の崩しを見切られやすく、対空技の格好の的になってしまうため、通常は欠点とされる。 特に二段ジャンプや空中ダッシュの無いゲームでは重大である。 反面昇りジャンプ攻撃などが出しやすく、密着時限定ならばキャラによっては見えない中段を仕掛ける事もできたりもする。 とはいえその場合、落ちるのが遅い上着地硬直があるので、基本的にヒットしない限り確反を取られる事になる。 逆を言えば「滞空時間が長い」という事を意味しており、空中でよく動けて攻めずに逃げ回るつもりなら長所になりうる。 例えば『大乱闘スマッシュブラザーズ』のように、全キャラに二段以上のジャンプや空中移動技があり、 『DX』からは空中緊急回避も付くなど、空中機動性が重視されるゲームでは特に顕著である。 しかし実際のところ、スマブラにおいてもやはりティッシュは不利な事が多い。 「滞空時間が...
  • 風間仁
    ...3 『鉄拳2』まで中段だった風神拳が上段に変更され、最速風神拳が搭載された。 現在の風神拳の基本形、三島の基本形がこの時定まったと言ってよい。 一八、平八と差別化するため、「追い突き」「羅刹門」「胴抜き」の優れた中段攻撃が多く追加されている。 しかし上段化した風神拳の影響は大きく、他に尖ったキャラが多数いた事から最強には至らない性能だった。 アーケード版限定だが、「鬼八門」をフロントステップでキャンセルする「鬼キャン」と言うテクニックも存在し、 これを使った高威力なコンボがある。 + 鉄拳TAG 鉄拳TAG ステステ、ステキャン、スカ風など三島系の技術が浸透・整理された。 また、韓国チャンプが来日した際、圧倒的な仁の強さを見せ付けた事もあ...
  • 各ゲームのキャラの強さ/Eternal Fighter Zero
    ...ーションが見えにくい中段判定の特殊技「脳天鞄割り」 発生10F、入力から発生直後まで上半身(膝上)無敵、当たれば消費無しで追撃から3割ゲットの中版「スラッシュ&プロローグ」 一定時間消えない音符を設置、画面端の固めや起き攻めに貢献する弱版「トーン&セットアップ+」 特に音符を重ねての立弱と「脳天鞄割り」の物理的に見えない2択が脅威。 前者は言うまでもなく後者もICから追撃可能なのだが、 共鳴をからめれば両者とも無条件でエリアルに持っていけるためRFゲージの消費を抑えつつ高火力コンボが可能。 たとえ相手がガードや暴れ、無敵技といった行動をとったところで共鳴に引っかかるため、 音符の使い方を間違えなければ何をやっても長森のターンが継続というゲームにあるまじき事態が普通に起こる。 あえて弱点を挙げるとするなら超必殺技のダメージの低さゆえの爆発力の低さだが、 そもそもノー...
  • マダリツォ・フィリ
    ...反動で元の姿勢に戻る中段、ケツを突き出す突進技など、 バレエの如く回転して上昇する超必が相対的にまともにすら見える程。そして度々こっちを見る。 こういった動作全てにイロモノ感たっぷりのボイスが付いて来るという徹底ぶり。 唯一3ゲージ技だけはホラーな演出となっている。〆はいつもの調子だが。 性能面はリーチと崩しに特化しており、そのポージング故に攻撃範囲が広く、また下段・中段・裏回りと択攻めの手段が豊富。 代わりに小技に連打キャンセルが効かず、ノーゲージの昇竜技は空中になって初めて無敵が付くなど、小回りに難がある。 システムも氏の既存のキャラと同じで、各種キャンセルや特殊やられでコンボを繋げやすい。 トレーニング用に「互いの位置を入れ替える」「両者が画面端に移動する」というMUGENでは珍しくも有用なデバッグコマンドが搭載されている。 AIがデフォルトで搭載さ...
  • 発生
    ...め。 また、中段、ガード不能、極端な高火力など、特殊な性能の技はたいてい発生が遅い、 もしくはモーションが大振りで判りやすくなっており、モーションに入った事を確認してから対処できるようになっている事が多い。 技の演出として暗転を伴う場合は暗転nF、発生nFなどと呼ばれるが、 暗転nFとは暗転の演出時間ではなく、技のモーションに入ってから暗転が始まるまでのフレームを指し、 後者は暗転中の時間を差し引いた発生の事を指す。 基本的に暗転時間には人間が十分リアクションを取れるだけの時間が確保されており、 無闇なぶっぱはほとんどの場合ガードが余裕で間にあい、下手をすると暗転返しから超必殺技をカウンターでもらう事も。 例外的に、暗転中や暗転後即座に発生するため直前に相手がガードしていなければガードが間に合わない技も存在するが、 こうした技は事前情報として知られて対策されて...
  • 天野静女
    ...軒並み不利が少なく、中段やスライディング必殺技も持ち、崩し能力は高水準。 こうして見るとガン攻めキャラに見えるが、そうはいかない独自システムを積んでいる。 攻撃を行うと(空振りでも)画面下のゲージが溜まって行き、 半分を超えると殆どの攻撃動作後に一定確率で腰を痛めてダメージを負う上に、一定時間無防備になる。 大体どの状況でもフルコンが決められる程には無防備時間が長いため、有利状況でも専用ゲージ次第では引かざるを得ない場面が出てくる。 攻撃を行わなければゲージは減っていくが、リスクを取ってギャンブルに打って出るのも面白いかもしれない。 ちなみに、必殺技の技名は実在した特攻兵器の名前から付けられている。大丈夫かこの婆さん + 必殺技 震洋裂閃牙 ...
  • ねこ
    ...上爪から派生可能。 中段技でかなりの距離を移動するので奇襲にも。 やはり派生版の隙は大きいので振るにはリスクが伴う。 天翔ける橋走(あまかけるきょうそう) 旧版のダッシュを再現した技。空中版は空中ダッシュのような感覚で使える。 空中通常技でキャンセルできる。キャンセルタイミングは地上13F、空中10F以降。 移り気な空装(うつりぎなくうそう) 壁張り付きから派生可能。 地上版は発動から8F間無敵。 後方に飛び、画面端に着くと壁張り付き状態へと以降する。 壁張り付き状態は「aを入力する」「画面が動いて自分の位置が端では無くなる」「一定時間の経過で滑り落ちて地面に到達する」 のいずれかの状態で解除される。 aを入力するか画面が動いて解除された場合、5Fから行動可能になる。 壁張り付き状態から派生した場合、反対側に飛び移る。 その場合、10F以降通常攻撃でキャンセル可能。 地を穿つ雨飛の降...
  • 小和田奈々
    ...は全体を通して軒並み中段が早く、発生14Fで遅い部類に入るゲーム(尤もこれも殆ど見えないのだが)。 それに対して奈々は中段を持っておらず、上り中段に使えそうなジャンプ攻撃も持っていない。 相手からしてみれば「下段ガードを固めただけで奈々が詰む」わけである。無常。 一応、舞刀蒼炎陣・壱の判定・相殺能力が非常に高く、奈々にしては威力も高いので、逆転力が無いわけではない。 相手が空中に居る場合にも舞刀蒼炎陣・弐に切り替える事で対処可能。 ワンチャンスでどれだけダメージを稼げるかが勝敗を分ける。 MUGENにおける小和田奈々 + サクラカ氏製作 サクラカ氏製作 原作で登場した技に加え、オリジナル最終奥義「舞刀蒼炎陣・貫」が使用可能。 「...
  • 羽澄えり
    ...らそのままCに派生(中段) or すかし下段 or すかし投げ or すかしフェザー(裏中段)の四択を迫ることが可能。 もちろん当たればそこからコンボ始動で大ダメージ。 始動のJB自体の性能はそれほどでもないため、ただ飛び込んで当てにいけば良いという訳にはいかないが、 持続の長いサポート攻撃(えこ3Dなど)と連携させると途端に凶悪な攻撃手段になる。特に起き攻めや受け身の着地に重ねて仕掛けると超強力。 コンボパーツとしても優秀で、派生のCを出した瞬間に強制的にジャンプの軌道が下向きになるため、 相手を浮かせる→昇りJB>Cで追撃しつつ素早く着地→サポート攻撃で繋ぐ→以下略 という連続技が安定する。 + スマッシュビーズ スマッシュビーズ:...
  • 野球魔人
    ...ダイビングキャッチは中段になっている。 超必殺技 236236+攻撃 「燃えろ!熱血ストレート」 ボールを投げるのではなく、自ら火の玉剛速球と化して突進する。 出場大会 野球トーナメント
  • 東方萃夢想
    ...段打撃をガード、各種中段打撃を立ガード、各種下段打撃を屈ガードした場合は通常のガードになる。 純中段、ひるみ中段を屈ガード、純下段、ひるみ下段を立ガードならばその攻撃力の2分の1の霊力を削られる。 空中ガードをする際は、まずその技の空中ガード可不可が判定され、可能な場合は打撃、射撃、問わずその攻撃力の4分の1の霊力が削られる。 飛び道具をガードすると、地上ガード、空中ガード問わずその攻撃力の4分の1の霊力を削られるが、中段や下段の属性を持っている場合は、 それらの効果が優先される。 地上ガードで霊力が削られて0になった場合はクラッシュ攻撃をガードミスした場合と同じく、ボーダークラッシュしてクラッシュひるみ状態へ、 空中ガードの場合は、ボーダークラッシュしてクラッシュ吹き飛び状態になる。 攻撃レベルとヒット、ガード硬直 全ての攻撃には弱、中、強の三段階の攻撃レベルが...
  • 新堂環
    ... 基本の立ち回りは、中段、下段、レバー入れ前大などで離れた間合いで戦っていく。 特に立ち中攻撃の通常技が性能がいい。リーチが長くて発生もかなり速くおまけに中段。 ガードの上からの削りも優秀であり、加えてラケットには食らい判定が無いため、相手はガーキャンのタイミングがシビア。 テクニックとしては、しゃがみ大(もしくはしゃがみ中)との2択でプレッシャーをかけていく。 立ち中(しゃがみ中)からのレバー入れ前大をキャンセルして必殺技を出すのが上級テクニックである。 飛び道具である「百裂サーブ」もかなり強力。小と大で軌道が変わる上に攻撃判定が3つあるので相殺できず、相手にとっては非常に嫌らしい。 弱点は飛んで避けられた場合にスキだらけになる事と、密着状態で出すと打点が高すぎてヒットしない事。 だがバーニングゲージが100%あれば、百裂サーブで飛んだ相手に超必殺技の「ダイナマ...
  • 朱鷺戸沙耶
    ...bはaより発生が遅く中段。インスタントチャージ可能。RFゲージを使用するとaより発生が早くなり中段となる。自爆ダメージはない。 D, DB, B + a or b or c 回転アタック! 銃を振り回しながら突進する攻撃。aは地上のみ、bは空へ飛び上がる。また回転中キー操作である程度移動できる。倒れこみ時に自爆ダメージ有り。インスタントチャージ可能。RFゲージを使用すると発生が早くなり自爆ダメージがなくなる。 B, D, DB + a or b or c 切り刻もうか? 見えないナイフでリーチの長い攻撃する。aは下段、bは中段。見てどちらが来るか分からない2択……ではあるが、発生が遅めのため見切れれば飛び込むのがいい。RFゲージを使用すると発生が早い下段。a,b,c共に自爆ダメージはない。 超必殺技 D, DF, F, D, DF, F + a or b or c 至近距離打ち ...
  • ニトロ+ロワイヤル
    ...とが出来る。 中段攻撃 6+Bで下段ガード不能の中段攻撃。 アンリのみ下段ガード可能の攻撃が出る。 チャンスメイク 所謂ブロッキング、一部ガード不能の攻撃も取れる。 ニトロゲージ パワーゲージ、最大3本まで溜められる。 攻撃を当てたり、空振りで溜めれるがAボタン関連の基本技は空振りでは増えない。 1ラウンドで一本溜まるか溜まらないか位の溜まりにくさ。 リーブアタック 通称「旦那アタック」。某ゲームの中段攻撃ではない(あっちはリー プ 、こちらはリー ブ )。 各ヒロインの登場作品の主人公がストライカーとして援護に入る超必殺技である。*1 ガード不能なものも多く、ここぞという時に使える技である。18禁ゲーム会社のニトロプラスならではの技と言えるだろう。 超必殺技 1ゲージ消費と3ゲージ消費のものがある。 3ゲージ版は威力が高く紙装...
  • 柏木千鶴
    ...した遠距離削りと突進中段からのラッシュという2つの軸を併せ持つキャラ。 前方を爪で引き裂く「鬼の爪」のリーチが画面半分以上と長い上に多段ヒットし、根元から先端までしっかり判定がある。 そのため、相手がセリオのような高性能飛び道具持ちでなければ、まず「鬼の爪」での削りが主軸となる。 ただし技前・後の隙は大きめで、上段・中段・下段の読みを外すと距離次第では反確になるのでこればかりには頼れない。 そこで登場するのがもう一つの主軸となるダッシュ中攻撃。 これは前方に小ジャンプしながら低空ジャンプ攻撃を繰り出す技で、ジャンプしているので中段であり、 ヒット・ガードさせればチェーンコンボに移行でき、さらに飛び込む距離が長いのでリーチに優れるという強力な技。 これを軸にしつつ、空中に飛んで接触した相手に一撃を見舞う「飛翔」、 ダッシュして相手を切り裂く走り投げタイプの技「切り裂き」...
  • J.Yu
    ...リーチが短い。 一応中段技ではあるが、J.Yuには優秀な中段技が豊富に揃っているため、コマンドミスで出る死に技の側面が強い。 66P 踏み込んで肘打ちを繰り出す。中段技でありながら3Fという発生の早さが特徴。 しかし666Pがほとんど上位互換となっている。 なお、コマンド技の大半は中段攻撃となっているため、以後省略とする。 666P 踏み込んで肘打ちを繰り出す。これも発生3F。 地上でヒットさせると相手が気絶モーションになり追撃が確定する。 さらにこの技から追加入力で426強P、またはK+Kを出すことができ、極めて強力。 気絶した相手に再度666Pを当てても浮いたりせず地上ヒットになるが、気絶はしなくなる。 646P 両手を左右に突き出し、相手を地面に叩き付ける。判定が強い。 466P 背中から体当たりし、相手を壁に叩き付ける。 技を出した瞬間から通常攻撃に対して全身にガードポイント...
  • 起き攻め
    ...で固める 見えにくい中段技を起き上がりに重ねる 小ジャンプや低空ダッシュからの中段とすかし下段・すかし投げのN択 相手を飛び越えながら横に判定の広い空中攻撃を振ってめくりつつ表裏2択 起き上がりに判定の強い技や無敵技、アーマー技やガードポイントを重ねて暴れ狩り 上記のような起き攻めを警戒してガードを固めている相手を、発生の早いコマンド投げなどで投げる ジャンプで投げを回避したり逃げに入ろうとする相手に対して、打点の高い空中ガード不能攻撃を置いてジャンプを防止する といった固めや択一攻撃を使った崩しに近いものが多いが、キャラによっては 速度が遅く持続の長い飛び道具や設置を重ねての中下段の揺さぶり(ヴェノムやミリア=レイジ、テスタメントなど) 相手の頭上を行き来する事でガード方向をかく乱(トキなど) 相手の真上から真下に攻撃判定を持つ技を振りつつ垂直落下して表裏+出すタイミングを調...
  • 朔命
    ...力も中々高いものの、中段技やコマンド投げを持っておらず、崩し手段に乏しいのが欠点。 ただし専用ゲージは溜まり易いので、ガード補正システムを存分に活用したい所。 AIもデフォルトで搭載されている。 プレイヤー操作 出場大会 【MUGEN大祭】特盛りシングルトーナメント プレイヤー操作 実況付きP操作 Tarie配信(31キャラ目操作キャラ)
  • サムライ
    ...て有利かつ追撃可能の中段技と、飛び抜けて強い。 一応相手の身長によっては通常技キャンセルから繋がりにくいという欠点はあるが、それを補えるほどの高性能である。 超必殺技は雷を纏った斬撃を浴びせる「青龍」。 また、風を使った技が多いためか、キャラクターボイスもナウなヤングな感じの軽いものとなっている。 + 3P、9Pカラー 「よろしくな」 火属性モード。 その名の通り、必殺技・超必殺技は火を使ったものになる。 地を這う飛び道具「波焔」、シンプルな打撃技「獄炎刃」、空中ガード不能の無敵対空「活火山」と、バランスの取れた技構成になっており、扱いやすい。 超必殺技は、巨大な炎を纏って飛び上がる「朱雀」。範囲が広く、画面端同士でも当たるほど。...
  • ガリアノス
    ... 原作では上段/中段(しゃがみガード崩しという意味では無い)/下段の3ボタン形式だったが、 6ボタン方式にアレンジされている。 しかしxyzとabcであまり技の差別化はなされておらず(と言うか、元々の技数がそんなに多くないから差別化できず)ほとんどの場合同じ技が出る。 上中下の区別と弱中強の段階が同時に構成されているようで、xは上段で弱、yは中段で中、zは下段で強、という形式。 必殺技は原作にあったものを搭載しており、超必殺技として5連続で攻撃する乱舞技を持っている。 原作では着ている鎧が剥がれる脱衣システムを男女問わず搭載していたが、それは再現されていない。 音声だけを収録する事ができなかったのか、声が出る度に一緒に原作BGMの一部が演奏されてしまい、ちょっと聞き苦しい。 Joey Faust氏のキャラ全体に言える事だが、技の攻撃判定が無茶苦茶に広い。 画...
  • 山本無頼
    ...うに見えて、 立ち中段や小ジャンプMの見えない高速中段(突き上げるアッパーなのだが、何故か下の方まで判定がある)と 意外と屈み相手も空中戦もそれなりにこなせる。が、立ち中段はコンボにも繋げず無頼の技の中で一番のPゲージ消費、 高速中段は全キャラ標準装備、下段の発生は早くなくも遅くもないがリーチがあまりない。 なので崩し能力は比較的低い部類に入る。 リーチも無く、スウェーの無敵を生かすのは人操作では中々難しく、どちらかと言えば自分から攻めるキャラではない。 「いかに近付くか」が命題と言える性能をしている。相手の攻撃を読み、スウェーやハイジャンプやパーリングなどを最大限駆使していこう。 崩したとしても無頼のコンボは他キャラより少々難しいためか、一部ではコンボ精度が勝敗を左右するとも言われる。 エンハンス「捌きの修練」の効果は「パーリング成功時の相手硬直時間が...
  • ビリー
    ...、初心者も扱いやすく中段始動の連続技や、極めて隙の小さい突進技などを持つ。 地上戦では通常技にキャンセルをかけての弱「スラッシュクロス」とそこから追加できる攻撃がガードされても隙が殆ど無いため、 取り敢えずの連携として非常に優秀。ゲージを溜めつつプレッシャーをかけていける。 奇襲をかけるなら強「吼龍脚」で。いきなりのスライディング(下段)が初段なのでヒット率が高い。ただし、ガードされれば反確なのが玉に瑕。 対空は、ゲージがあれば超必の「バック・スラッシュ」で決まり。無い場合は、弱「ライトニングテイル」を使っていきたい。 『レイドラ』では貴重な空中ガードされない技である上に攻撃判定が広い。コマンドも236+弱Kなのでとても簡単。 …が、実は意外と攻撃判定が弱く、足先や胴体に強い技をぶつけられると負け易いのが悩みの種。 本来、対空に使えそうな「吼龍脚」はばっちり空中ガ...
  • 霹靂豹
    ...ガードできない。 中段技が一切存在せず、空中技をしゃがみガードされるという原作の謎仕様も再現。 11段階に調整可能なAIがデフォルトで搭載されている。 必殺技 飛行鞋 →←→+K 気をまとった靴?靴の形をした気?を飛ばす。コマンドは面倒だが、性能はオーソドックスな飛び道具。 滑壘達陣術 ↑←→+K空中で←→+K タッチダウンするように突っ込む急降下技。空中でも出せる。いかにも高速中段に使えそうだが、しゃがみガード可能。 橄欖球飛蹴 ↓→+K ラグビーボールを斜め上に蹴り飛ばす飛び道具。 橄欖球貫頂 近距離で→+中/強P 通常投げ。ラグビーボールで相手を滅多打ちにする。 門牛術 ←→+K 漫画的表現で足をグルグル回しながら突進する技。微妙に速度がノロいのでタイミングが測りづらい。相手に当たると凄い速さで後ろに戻る。突進するときに速く走れ。 閃電衝鋒術 ↓→+P 電気をま...
  • @wiki全体から「中段」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索