東洋の巨人

ニコニコMUGENwiki内検索 / 「東洋の巨人」で検索した結果

検索 :
  • 東洋の巨人
    ...に存在するが、この「東洋の巨人」もまた「馬場をモデルに作られたキャラクター」であり、本人ではない。 ジャイアント馬場について 「人生は、チャレンジだ」 本名、馬場正平。 昭和における日本のプロレスを代表する、偉大なプロレスラー。 代表的な技は209cmの長身を生かして放つカウンター技「16文キック」 (取材した記者が「16と書かれた靴(アメリカで16号の靴と言ったら約33cm)」を見て「16文(38cm)」と勘違いしたのが原因であり、  本当は14文しかない)。 元は読売ジャイアンツのプロ野球選手(投手)で、二軍で二年連続最優秀投手賞を取って一軍に上がるも、 まもなくキャンプ中の負傷を機に引退、プロレスに転向する。 なおこのリングネームはジャイアンツにいたからではなく、シンプルにその体躯から、ビンス・マクマホンが名付けた。 アントニオ...
  • MUGENプロレス ジャイアントバトル
    ...ー氏(7/11) 東洋の巨人 209cm ユメヒコ氏/キャノン娘氏(10/10) ペンタゴン 208cm はぐれ者氏(4/5) 四次元殺法コンビ7P ペンタゴン単独で戦う ブラック・ウィドー 205cm ですからー氏(7/11) シン・ジーナス 205cm GM氏 マスター・バーンズ 203cm ですからー氏(11/11) マーストリウス 203cm y.y氏 AI大会出場者再現モード マイク・ハガー 202cm ですからー氏(7/11) ライデン 202cm H"氏/ですからー氏(7/11) Nグルーヴ キマラ・ザ・バウンサー 200cm ですからー氏(7/11) ヴォルフガング・クラウザー 200cm or2=3氏/ikuiku氏(2/3) マッスルパワー 200cm GM氏 追加技あり キャラサイズ1.15倍 コメント ...
  • MUGENアジア選手権
    ...の他投げキャラ】 東洋の巨人 一二三 サイバー・ウー ミキサー大帝 【日本/歌舞伎】 ミステリアス・ブドー ザ・レッド・ドラゴン 千両狂死郎 獅子丸 嵐 芸者 さぶ 相撲 五右衛門 【日本/江戸時代】 覇王丸 牙神幻十郎 柳生十兵衛 服部半蔵 ナコルル ハンゾウ フウマ 【日本/アカツキ電光戦記】 アカツキ 鼎二尉 塞    ※大会途中で良く確認したら日本人じゃ無かったと発覚したがそのまま続行 ムラクモ 【日本/近未来】 ショー・疾風 ストライダー飛竜 【中国】 春麗 元 ジウユー 椎拳崇 李典徳 【中国/後漢】 呂布 【中国/宋】 行者武松 九紋龍史進 一丈青扈三娘 【中国/清】 王虎 李烈火 黄飛鴻 マスターファン スコーピオン(形意拳)...
  • 並盛りシングルトーナメント ドリンクメニュー
    ...GEN1.0 東洋の巨人 ユメヒコ氏 キャノン娘氏 仮面ライダーカブト alf氏 ev133氏 ev133氏ボイスパッチ適用 仮面ライダー鎧武 チーム鎧武 デフォルトAI J・マッコイ masa00341氏 デフォルトAI 芦宮優 黒猫丸彡氏 Air氏 アレンジ秋葉 青っぽい猫氏 蓬莱氏 トワイライトスパークル 木。氏 デフォルトAI ドラゴンクエスト5主人公 ran氏 デフォルトAI 仮面ライダージョーカー arumikan氏 デフォルトAI お市 rei氏 デフォルトAI 戦国妖夢 屠神氏 車掌B氏 ウィラード・H・ライト ゆ~とはる氏 たくし上げの人(yuki)氏 オットー=ハルフォード 暗黒内藤氏 ちゃんこ氏 わかさぎ姫 ピカポン氏 エトワール氏 D4美鈴 ふりかけ氏 Air氏 Part2 ちびえるくぅ パピ...
  • ホッパー
    ...には喧嘩芸アンディや東洋の巨人、ビリーの妹であるリリィの製作者であるユメヒコ氏の協力を得ている。 ボイスは林延年氏ではなくフリー素材を使用。 原作の通り銃撃をメインにした性能で、通常技を含む大半の技で銃を使っている。 打撃技は小足払い、スライディング、6+弱Pの中段技があるぐらい。 遠距離戦に秀でているが、近距離戦が厳しい性能となっている。 イントロでは前述の超展開をそのままやってくれる。 さらに敗北すると連行されていったテリーがギースを倒してしまい、ギースが降ってくるという初代『餓狼』のエンディングになる。 無論「疾風拳で助かった」という後付け設定は『餓狼1』当時には無いので見事に地面に埋まる。 これらのデモは非常に長いのでコンフィグで不使用にできる。 ちなみにミッドナイトブリスに対応しており、例のキャンギャルに変身する。 AIはデ...
  • 行者武松
    ...考動画 また、東洋の巨人にキャノン娘氏製作AIを導入し、AIに付属しているファイルを武松に追加する事で、 二人同時にガッツポーズを取る特殊勝利演出が見られる。 出場大会 地獄の果てまでもっと!仲良し! MUGENプロレス チャンピオンシップバトル!2 2012年公開キャラ&AIでタッグチーム大会 エルクゥ未満ランセレバトル 好きなキャラ選んでチーム大会II 凶者繚乱タッグバトル ランセレクレイジーバトル2 MUGENアジア選手権 希望vs絶望 無理ゲー大会【エルクゥ未満~狂中位】 第3回 凶vsオワタ式狂 チームランセレマッチ 凶の宴 ザ・ファイナルステージ 凶上位ランセレバトル! 新春! MUGENプロレス ランキングタッグバトル!! 【MUGEN大祭】特盛りシングルトーナメント 出演ストーリー ...
  • 新春! MUGENプロレス ランキングタッグバトル!!
    ...む) “王者の魂”東洋の巨人(ユメヒコ氏、キャノン娘氏AI) “リングを駆ける流星”ファルコ・ラ・パッショーネ(全自動氏、薙氏AI) “S.H.A.D.E.”Ruckus(SEAN JOHNSTON氏、デフォルトAI) “現役女子高生レスラー”マオ(akkin氏、デフォルトAI、FUSHIGIDA氏改変パッチ適応) “怪力巫女”一二三(くんしょうも氏、デフォルトAI) “猛き虎の戦士”ティグスト・アッグレッシ(青ドラネコ氏、UJI氏AI) “全力!豪快!ユニヴァース!!”アオバ(GURI氏、デフォルトAI) “謎の赤い竜巻”レッドサイクロン(O Ilusionista氏、デフォルトAI) “褐色の天使”クローンアンヘル(jin氏、sk氏AI) “変幻自在の夢魔”レンフィールド(Jurica氏、デフォルトAI) キン肉マン “パワー分離器”ミキサー大帝(牛鬼氏...
  • MUGENプロレス チャンピオンシップバトル!4
    ...I) “王者の魂”東洋の巨人(ユメヒコ氏、カサイ氏AI) “地域活性化の星”サイバー・ウー(青村氏、デフォルトAI) “喧嘩芸”アンディ・ボガード(ユメヒコ氏、Passer-by氏AI) + 前回チャンプからのお言葉(ネタバレ注意) 「ミーがチャンプとして実力不足だってWordは、よく耳にしているよ。  確かに前回チャンプに比べたら頼りなく見えるかもしれないね。  But I am a Champion, You will not lose easy to.  このベルトは、軽くないんだ。  それを、ミーが証明してみせよう。  Fanのみんなの応援に応えるため、そして、もう一度あのStageに立って、  今度こそ誰にも文句を言わせないチャン...
  • 超大型巨人
    ―その日人類は思い出した。  奴らに支配されていた恐怖を。  鳥籠の中に囚われていた屈辱を― 別冊少年マガジンにて連載されていた諫山創氏の漫画『進撃の巨人』を原作とする各メディアミックス作品に登場する怪物。 初期には作品の広告に殆どと言っていいほど登場し、関連商品も多いなど同作の顔役と言える存在となっている。 + 『進撃の巨人』という作品について 人類を「何故か」襲う「巨人」なる謎の存在と、 その巨人に母を目の前で喰い殺され、復讐を誓った少年エレン・イェーガーらが戦うダーク・ファンタジーである。 不気味な存在である巨人や、作中に散りばめられた謎、巨人に対抗するために開発された立体機動装置等による斬新なアクションやギミック、 絶望的な状況でも必死...
  • マッスルボマー VS ファイヤースープレックス
    それは、プロレス界のカプコンvsSNKである。リュウとテリーが闘うことと同様、いやそれ以上の戦慄すべきビッグタイトル同士の戦いに、思わず興奮せずにはいられないことである。 解説 『マッスルボマー』から、初代に登場した10名、 『ファイヤースープレックス』から総員10名のレスラーが対抗戦を繰り広げる。 勝ち抜き制ではなく、全10試合。 特別なルールは無い。 + 対戦カード 第1試合 “赤い獅子”アレクセイ・ザラゾフ “炎のジェントルマン”テリー・ロジャース 第2試合 “フロリダの荒馬”ラッキー・コルト “狂乱の白髪鬼”レオ・ブラッドレイ 第3試合 “白面の悪魔”ミステリアス・ブドー “東洋の赤い忍者”ザ・レッド・ドラゴン 第4試合 “最強最後の巨人”...
  • 素晴らしい筋肉の祭典
    筋肉の祭典は まだ 終わっていない! 解説 ノロコの人ことMametang氏によるトーナメント大会。 素晴らしき筋肉の祭典の続きで開催された。 参加基準は前回と同じ。だが前回削られたキャラと新しく公開されたキャラがメインらしく、筋肉成分は多くなった。 出場選手は64名と減ったが、いつものMametang氏らしい幅広い人選となっている。 今回も各回のサムネが水棲生物となっており、簡単な解説もついている。 やっぱりそっちがメインのような気もする ルール 無制限2本選手 敗者復活戦は無し 出場選手 + ... 「赤い獅子」 アレクセイ・ザラゾフ 「アート・オブ・パワー」 アレックス 「東洋の赤い忍者」 ザ・レッド・ドラゴン 「作中戦...
  • 巨人祭 タッグ編
    ドカン!と景気よく! やってみよおおぉおおぉぉ 解説 巨人祭のタッグバージョン。 でけぇキャラが同時に4体並ぶので、さらに豪快で暑苦しい。 キャラクターに隠れて背景がほとんど見えない始末。 やっぱり試合も豪快。 怪獣映画も顔負けである。 出場選手 + ... ハゲデブ (アースクェイク&チャン・コーハン) 腕がドリル (アポカリプス&G秋葉) 投げる (ヒューゴー&ポチョムキン) 食べる (フェルナンデス&妖怪腐れ外道) MP×2 (MP萃香&MPカンフーマン) 普通の巨人 (ジャガーノート&ハルク) 獣的な何か (ハウザー&レオパルドン) 余りもの (ヨコハマタイ...
  • 集大成!強ランク1R先取即席タッグサバイバル
    ...i氏/ホルン氏 東洋の巨人 ユメヒコ氏/キャノン娘氏 プロ野球断念スイッチ:ON ゲーチスの首 あきゆ氏 AIスイッチ:2、一撃必殺ゲージ倍率:3 強ってツインランダムサバイバル ピエール・モンタリオ ですからー氏 天子ちゃん ダガー氏 ヴェールヌイ氏強化改変パッチATK:100→80 仮面ライダーG3-X miyaji氏 強~凶下位(たぶん)のポイント制タッグバトル 仮面ライダーデューク miyaji氏 妖夢DB so_氏 滝夜叉姫 ほづみみやび氏 食らい抜け:0、黄泉返り:0令呪ゲージ本数:0 強中位以下1R先取トナメ 明日原メグ AO氏/ホルン氏 Bスタイル、コンボ設定:3立ち回り設定:3 ソグネ・フィヨルド リアス式海岸氏/ホルン氏 コンボ設定:2、超反応設定:10 破鳥才蔵 NS氏/カオス同盟氏 強ランクタッグ 1R先取リーグトナメ BS霊...
  • 特殊やられ
    ...目には目だ!!最初 東洋の巨人が使用。 61030、61031 大蛇じめ 61100、61101 ジャイアントコブラ 61102 腰やられよろけ 61103、61104 フルネルソン 61105 フルネルソン尾てい骨砕き 61108~61110 チキンウィングフェースロック 61113~61116 150キロのバク宙 61203 フルネルソン腕 61500~61603 腕挫ぎ立ち逆腋固めなど 喧嘩芸アンディが使用。 61661 尾てい骨砕き 東洋の巨人が使用。 61662 尾てい骨やられよろけ 61670~61672、61674 ジャイアントバックブリーカー 61680、61681 も……もうプロ野球は……断念するしかないッ、……ウウッ! 66224 目潰しやられ サイモン、怪盗ジェイムズが使用。喰らい判定が必要。 66660~66662 ミッドナイトブリス(S...
  • MUGENプロレス チャンピオンシップバトル!5
    ...ィン “王者の魂”東洋の巨人(ユメヒコ氏、キャノン娘氏AI) 決め技:16文チョップ キン肉マン “パワー分離器”ミキサー大帝(牛鬼氏、ikuiku氏AI) 決め技:パワー分離器 “漆黒のテクニシャン”キン肉マンゼブラ(はぐれ者氏、デフォルトAI) 決め技:マッスルインフェルノ “銀河系超人タッグ”四次元殺法コンビ(はぐれ者氏、デフォルトAI) 決め技:四次元交差 “仮面の貴公子”ロビンマスク(ですからー氏 全自動氏、デフォルトAI) 決め技:タワーブリッジ “テキサス・ブロンコ”テリーマン(ですからー氏、デフォルトAI) 決め技:カーフブランディング “奇跡の逆転ファイター”キン肉マン(ですからー氏、デフォルトAI) 決め技:キン肉バスター リザーバー “遥かなる求道者”Mr.師範・改(ジャコ氏、Poikre氏 RUN氏改変) 決め技:絶...
  • ザ・レッド・ドラゴン
    「どんな相手も毒霧殺法でイチコロさ!」        「東洋の赤い忍者」THE RED DRAGON 年齢 : 26歳 身長 : 177.8㎝ 体重 : 113㎏ 出身 : 日本 好物 : 寿司 趣味 : カラオケ SNKのプロレスゲーム『ファイヤースープレックス』のキャラクター。本物のレッドドラゴンはこちらかこちら。 日本から武者修行のために渡米、SWF*1に出場し、テリー・ロジャースとタッグを組んで優勝した。 その後に日本に戻ってチャンピオンとなるが、古巣のSWFに戻るため再び渡米した。 現在「東洋の赤い忍者」と呼ばれる人気者。彼の顔のペイントは、日本の歌舞伎からヒントを得ている。 毒霧で相手を封じ込め、多彩な技を使う。 決め技は「半月固め」。 好物が寿司、趣味がカラオケと、見...
  • 歓喜
    音楽…。それは人々の心をいつも楽しませるものである。 しかし、またそれにより、心掻き乱される者達もいる。 NHK製作の特撮ドラマ『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』に登場する奇獣。別名「梵鐘奇獣」。 第2話「自分の歌を歌えばいいんだよ」に登場。 岡本太郎氏が1965年に製作した梵鐘「歓喜の鐘」*1(公式配信では「梵鐘・歓喜」名義)をモチーフとしており、 上部にある大量の棘や森羅万象を表した絵柄をそのまま再現している。 違いは天井から吊るす穴がある部分に単眼が付いている点。 戦闘時は上部の棘を伸ばして攻撃する。 路上ミュージシャン達の歌を「うるさい」と詰った男の前に、音楽を貶められた事に対する怒りを具象化するように出現。 現れた人助けの巨人・タローマンを棘の猛攻で追い詰めるが、ミュージシャン達の応援歌…ではなく、 伴奏のドラムのリズムで奮起したタ...
  • MUGENキャラクター紹介5
    ... テュランノス 東洋の巨人 時星もな香 ニクスヘメラ ニコ 颯鳳葉 颯紅葉 ハリー 日向=アイリーナ=章子 ファルコ・ラ・パッショーネ 風小燕 古巣美希 マーガレット・ガーサイド ミスティ 大和和馬 ユェン・ソイレン ユキノ・オザワ 傭兵 リンネ・チャーチヤード レジセーア ロズウェル Blaque Blizzard Bloo Buck Dozer CLOUD AWE Dark bolt Dee Bee Kaw Eins Element EVIL GOD gideon Jess K-Orthrus kassha Kei Nanasawa Kimberly Browning Martha Megumi Shinigami Mika Uraki Mr Zero Nanashi Kimura Naomi...
  • イーヴィルティガ
    「見よ、私の神々しい姿を!  私は神に近付いたのだ!私に続くのだ!!」 円谷プロの特撮作品『ウルトラマンティガ』に登場する闇の巨人。 第44話「影を継ぐもの」に登場した、ティガと同じ古代の戦士である。 フォームチェンジは使用する描写は無いが ティガのハンドスラッシュに相当する「イーヴィルビーム」や、 ゼペリオン光線に相当する「イーヴィルショット」(ゼペリオン光線とは逆に横に開いた手を閉じる形でチャージ後、逆L字に手を組んで放つ)など、 姿だけでなくティガに酷似した光線技も使用する。 また、ティガより先に変身しておきながらカラータイマーはティガより数秒前程度で点滅し始めたため、 暴走の影響もあるかもしれないが、変身時間はティガよりも長いと思われる。 + 原作...
  • 六大勢力大陸争覇戦
    ...莱氏 訓練兵 東洋の巨人 ユメヒコ氏/キャノン娘氏 AILv 9/10 新兵 藤堂香澄 癈人氏/はっぱ氏 AILv 4/5Part4から加入 新兵 ミスター・ジョーンズ RYO2005氏/NS氏 AILv 4/5Part9から加入 新兵 タオ Cray氏/ホルン氏 AILv 2/2、立ち回り 3/3Part15から加入 + 機人兵団 キャラ名 製作者/AI製作者 設定 君主 ロボカイ ウケゲ氏/ちぃたま氏 AILv 10/11 幹部 ロボレン ウケゲ氏/お家氏 AILv 10/10 幹部 ガンダム くねくね氏 AILv 5/10、ハイパーアーマー OFF 幹部 GN先行者リペア maruhen氏 AILv 10/10 ...
  • モルフォ蝶
    モルフォ蝶とは、北アメリカ南部から南アメリカにかけて80種ほどが生息する大型の蝶。 この種の蝶は体にくらべて非常に大きな翅をしており、 雌の翅は茶色など地味な色だが、雄の翅は金属光沢を持った青色である (タマムシの殻と同類で所謂「構造色」。これを参考にしてマジョーラカラーが開発された)。 まぁ雄雌の色の違いは日本の国蝶・オオムラサキにも見られるが。 そのため茨城県下妻市のマスコットキャラ・シモンちゃんには男の娘疑惑が… 本ページで紹介するのは、このモルフォ蝶をモデルにした、 円谷プロの特撮作品『ウルトラQ』第22話「変身」に登場した怪獣である。別名「巨蝶」。 大蜘蛛タランチュラや宇宙人セミ人間のような虫っぽい生物は前例があったが、 ウルトラシリーズにおける正規の昆虫怪獣第1号はこのモルフォ蝶である。 元になったのはモルフォ蝶の一種キプリスモルフォ。 先述の...
  • ウルトラマンティガ
    ウルトラマンはさらに進化! 敵の特徴に合わせて3タイプに変身する超マルチ戦士! 「これが…これが光なんだ…!」 + 担当俳優・声優 真地勇志 出演作品全般(掛け声) 中尾良平 『ウルトラマンボーイのウルころ』 大野瑞生 『ウルトラマンギンガ』10話(SDの声) 村上ヨウ 『ウルトラマンギンガ 決戦!ウルトラ十勇士!!』 1996年に放送された特撮テレビドラマ『ウルトラマンティガ』の主役ヒーロー。 地球平和連合TPCの特捜チームGUTSのマドカ・ダイゴ隊員(演:長野博)が変身する。*1 『ウルトラシリーズ』では平成期最初のTV作品の主人公(過去に海外展開こそあったが、国内では初)であり、 ティガ以降の作品は「平成...
  • ミニ盛りシングルトーナメント
    ...v:6 part2 東洋の巨人 ユメヒコ氏 キャノン娘氏AI 表モード ミッテルト bakisimu氏 デフォルトAI 仮面ライダージョーカー arumikan氏 デフォルトAI シンプルさん チャド(ますけんぷくん)氏 デフォルトAI AILv:3、反応速度:10 稗田阿求 寝猫氏 エトワール氏AI 芭菜子=アマソネ oga氏 デフォルトAI アレンジ恋 紅八氏 ホルン氏AI ガード:6 クロ yameteoke氏 ちゃんこ氏AI ニンジャ チャド(ますけんぷくん)氏 デフォルトAI AILv:3、反応速度:10 ドルガン 斑鳩氏 デフォルトAI フランク・ウェスト Kamekaze氏&Balmsold氏 ホルン氏AI mugen1.0or1.1専用 生足十六夜咲夜 りゅん氏 デフォルトAI 赤主秋葉 シオン好きの名無し氏 デフォルトAI...
  • オーガオウムパパス
    1993年にOcean Software(日本ではソフエル)から発売されたアクションゲーム『ミスターナッツ』に登場するボスキャラクター。 作中ではステージ4のボスを務める。英語表記は「OGRAOUM PAPAS」。 「Ogre」ではないし「小倉」とも関係ないし、オウムといっても鳥の方ではない(そもそもオウムは英語で「cockatoo」または「parrot」)。 また、名前が「パパス」な上に「黒毛の髭面のおっさん」という特徴も共通しているので、 「頭がハゲて顎髭が生えて怪物と化したパパス」と言われたら一瞬信じてしまいそうだが、そんな事は全然無いので安心して頂きたい。 妙にリアルなタッチで描かれたハゲ頭に厳つい髭面の巨人。 巨体故かゲーム上では雲海から突き出した頭部と腕だけしか登場せず、全身像を確認する事は出来ない。 そしてこのボス、とにかくキモい…というかグロい。 なに...
  • タローマン
    なんだこれは!? そう、それは芸術の巨人「タローマン」である! NHK製作の特撮ドラマ『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』*1に登場する赤と銀色の巨人。 タロウではなくタローである。故に堕落天使の人造人間でもない シュールレアリズム星からやって来た「芸術の巨人」(肩書は他にも山ほどある)。 OPテーマの貴重なフルコーラス音源 1970年代の日本に奇獣・森の掟が突如現れ人々を大混乱に陥れた際、空から落ちてくるように人々の前に出現。 以降、奇獣が暴れる度に呼応して登場すようになる。ただし明らかに奇獣が関係ない場面でも割と出てくる。 黄金の太陽のようなその顔は岡本太郎氏の作品「若い太陽の塔」*2、ボディは同じく岡本氏による「太陽の塔」を模している。 岡本太郎の精神・ことばを礎にして行動しており、 そのため岡本太郎的精神にそぐわないお約束の展開や安易...
  • サーター
    アメリカのマーベルコミックスに登場するヴィラン。 『マーベル・シネマティック・ユニバース』での日本語吹替声優は 佐々木省三 氏。 作中では主にマイティ・ソー関連の話に登場する。 ソーやロキと同じく北欧神話が元ネタのキャラで、終末戦争・ラグナロクで大暴れする炎の巨人。 日本では通常「スルト」と呼ばれている……と言うか、本来はスルトの方が正しい名前である (「サーター」というまるで沖縄のお菓子のような名前は「トール(Thor)→ソー」のように「スルト(Surtur)」を英語読みした結果。  要はソーの武器「ミョルニル」が日本ではローマ字読みされて「ムジョルニア」と呼ばれているのと同じ状況)。 マーベルコミック内でも世界の終わりに登場するという火の巨人であり、身の丈は300mを超える。 ソーやオーディンより少し背が高い程度の場合もあるが。多分怪獣や星人が人間サイズで戦ってくれる...
  • メルバ
    空を切り裂く怪獣メルバ 1996年の特撮作品『ウルトラマンティガ』第1話「光を継ぐもの」に登場した怪獣。 別名「超古代竜」。身長57m、体重4万6000t。 空をマッハ6の高速で自在に飛び回り、鋭いクチバシと腕の巨大なカッター状の爪、空中からの突進などを武器としている。 目からは光弾を連射することも可能で、『大怪獣バトル』では光弾攻撃に「メルバニックレイ」という技名が付けられている。 長い首と翼を持つ赤い怪獣で、青いゴルザと対になるなどシラリーとは何気にデザイン等に共通点があり、 そのスマートで鋭角的なデザインは人気がある。また飛ばない時には翼の皮膜は折り畳まれる。 古代に高度な文明を築いた超古代人類に被害を与えた「超古代怪獣」と呼ばれる怪獣の一体である。 当時の光の巨人たちと戦っていたが、現代まで眠りについた個体もいたらしくこれはその1体。 空を切り裂...
  • Lost in peace
    (プレート氏 画) プロローグ 最新話 ────これは  ────決して語られぬ   ────非日常の1週間 ここに開演 あらすじ ──── それは『大切な何かを失わない』為の戦い。 悪魔狩人のダンテは、とある依頼の最中に生き倒れの少女を拾った事をきっかけに、 世界規模の陰謀に巻き込まれることになる。 これは決して語られぬ非日常の1週間の物語。 解説 LIon氏制作のストーリー動画。略称は【L.I.P】。 主にプレート氏制作のキャラを中心に東方改変キャラが多く登場する。 非常に質の高い編集も特徴であり、各話数ごとに登場したキャラと製作者がEDでクレジットされるなど、細部まで作り込まれている。 全10話前後で完結予定とのこと。 登場人物 主要キャラ ダンテ 殺人姫 PMC(Peace Makers Con...
  • キン肉バスター
    ...キ、喧嘩芸アンディ、東洋の巨人などが搭載している。 + 様々な肉技パロディ キン肉バスター以外にも、様々な肉技がパロディされて使用されているので、それらを紹介。 少々こじつけっぽい可能性のものがあったり、実在する技のパロディの可能性のもの (肉でも実在する技を多く使用している)もあるが、その辺はご容赦願いたい。 順番としては正義、悪魔超人などキャラの順となっており、最後にキン肉族三大奥義を纏めている。 その他にもあれば、もしくは「コレは違うだろう」というものが有れば追加、修正、削除をお願いします。 キン肉マン キン肉バスター キング(鉄拳) マッスルバスター 久保田潤 久保田バスター グリゼラ ドラゴンバスター シャルティル ...
  • 魔界ステージ
    CAPCOMのアクションゲーム『魔界村』シリーズの定番ステージ。 墓地と森のマップで、前半はゾンビが地面から無数に出現する。 中盤はレッドアリーマーや騎士の亡霊「フライングナイト」、後半は切り株を身にまとった豚の化身「ウッディピッグ」がそれぞれ出現する。 ボスキャラは単眼一角の巨人「一角獣」(2面では2体同時に出現する)で、ボスを倒して鍵を拾えばクリアとなる。 なお、ファミコン版では十字架攻撃が全く効かない。 プレイ動画(初代AC版) MUGENにおける魔界ステージ マルクステージ等を手掛けたブラウン氏によってボーナスステージとして再現されたものが存在していたが、現在は入手不可。 基本的には原作再現だが、難易度を選べたり、新たな敵が出現するといったアレンジも施されている。 更にはステージ中盤にある巨木を何度も攻撃するとラスボス戦のステージにワープでき、 メインヒ...
  • ティカ
    名前:ティカ 身長:126cm 体重:22kg 年齢:こども 出身:アオ・カジャと呼ばれる南の島 性別:??? 趣味:アクセサリ作り 好きな物:花、影絵芝居、甘いお菓子 嫌いな物:寒い場所 格闘スタイル:影の使役による魔法属性の打撃+炎の魔法攻撃 元々は南の島出身で、島を出て転々と旅をしている。 影絵芝居を人々に見せて回っており、花や芸術や火など、美しいものが大好き。 朗らかで人見知りしない性格だが、どこか大人びており、子供らしからぬ表情を見せることもある。 島の風習で、踊るのも大好き。 精霊や影に呼びかけるためのもので、魔力を高める作用もある。 踊っている間は軽くトランスしているために疲労を感じないが、終わった後に一気に来る。 そういう持続力はあるのだが、体力は低く、体重も軽い。 体重が軽いためか足捌き故か、普段は殆ど物音を立てない。 ...
  • タイタン・ザ・グレート
    「どうだ、見たかッ  キャリアが浅かろうと、天才にゃあ関係ねぇ!!」   "最強最後の巨人"     タイタン  -Titan- + FIGHTERS PROFILE フルネーム:タイタン・ザ・グレート(Titan The Great ) 海外名:Titanic Tim(タイタニック・ティム) 所属:CWA 身長:236cm 体重:196kg 年齢:25歳 出身地:イギリス ウィガン 得意技:ネックハンギングツリー 好きな物:紅茶(ダージリン) キャッチコピー:最強最後の巨人、地上最大最強の巨人 『マッスルボマー』シリーズに登場す...
  • ラフレイア
    「奴の振りまくガスは可燃性だ。下手に攻撃すれば誘爆を引き起こす」 2004年に公開された特撮番組『ウルトラマンネクサス』に登場した怪獣。 人間を捕食する異形の怪物・スペースビーストの一体で、「ブルームタイプビースト」に分類される(bloom = 花)。 体長55m、体重4万8千t。外見及び名前の由来は東南アジアに原生する世界最大の花ラフレシアと思われる (クサイハナから進化したポケモンやしかも脳波コントロールもできる奴ではない。由来は同じだが)。 また、頭部の花弁が展開するギミックはガボラをモチーフにしている。 EPISODE.9「警告 -ワーニング-」、EPISODE.10「突入 -ストライク・フォーメーション-」の二話に渡って登場した。 巨大な花冠から黄色い可燃性ガスを含んだ花粉を放出するビースト。 弱点は背部の花粉貯蔵庫である為、倒す事自体は難しくないのだ...
  • わたしたちのすわこさま
    「諏訪子様がお二人!?」 あらすじ 突如外の世界に洩矢諏訪子が神獣ヤマタノオロチと共に現れ、人類への宣戦布告を行った。 彼女の真意を突き止めるべく、早苗と神奈子は外の世界に向かう。 一方、防衛組織UMAの実働戦力がヤマタノオロチによって壊滅した日本には遥か彼方の星から 一人の男が降りたっていた……。 解説 アンノウンハンドでお馴染みのシロト氏のストーリー動画。 タイトルから解る通り、洩矢諏訪子がメインのストーリー動画である。 但し諏訪子自体はどちらかと言えばボス的立ち位置であり、実質的な主役は早苗とミスターファイヤーヘッド我らの隊長である。 ストーリー全体の傾向は『東方Project』と『ウルトラマン』寄り……というか『ウルトラマングレート』の後の話であり、 敵も皆のトラウマや隊長のトラウマなど強敵揃いである。 更にOPに出ていたもう一人の諏訪子や、暗躍する...
  • 素晴らしき筋肉の、ポイント制ランセレ大会
    《参戦基準》 壱:良い筋肉 弐:接近戦がメインだと思う   基本的に己の肉体のみで戦う 参:持ち込みは片手で持てる範囲迄   防具可・ペット可 肆:心意気   こまけぇこたぁいいんだよ 解説 ノロコの人ことMametang氏による、筋肉をテーマとした大会第6弾。 前大会の完結から約4年、新しい筋肉から古参の筋肉まで、200名以上の筋肉が一堂に会する。 なお、「基本的に己の肉体のみで戦う」といいつつストライカーを呼び寄せる連中もいるが、本大会ではペット扱いなので無問題である。 AIが無い、もしくは簡易なキャラには、お馴染みの薙氏およびホルン氏による大会用AIが用意されている。 幾つかは一般公開もされているので、興味のある方は導入してみてはいかがだろうか。 ルール ランダムセレクトで選出された組み合わせで試合時間60秒、2ラウ...
  • アンノウンハンド
    2004年に放送されたウルトラシリーズの一作『ウルトラマンネクサス』に登場した謎の存在。初登場は第25話「予兆 -プロフェシー-」。 「えいえんのせかい」の案内人とかマニアックストライカーとかヤンデレ神様の使いとか アルファベットみたいなポケモンの手という訳ではない。 前半の黒幕であったダークメフィスト・溝呂木眞也がネクサスと相討ちになり消息を絶った後、 後にデュナミストとなった千樹憐が変身するジェネッスブルーと、ナイトレイダーの前に現れた、 “スペースビースト”と呼ばれる異形生命体を送り込んできた、“闇の見えざる手”。 この名称はTLT(Terrestrial Liberation Trust=地球解放機構)の作戦参謀・吉良沢優によって名付けられたもの。 スペースビーストをパワーアップさせウルトラマンは弱体化させる「ダークフィールド」の強化版である、 「ダークフィー...
  • MUGENプロレス チャンピオンシップバトル!2
    プロレス それは、格闘技の中で唯一、相手の攻撃を敢えて受け止め、魅せる事を重視した格闘技である。ただ勝つだけではいけない。例え、相手が3の力しか持っていなくても、7、8の力があるように導き、相手の輝きがピークに達した時、さらに輝いた自分が勝たなければいけないのである。 解説 一年前、一部のMUGENファンを熱狂させたあのプロレス大会が帰ってきた! 前回同様、ただ勝てばいいというルールではなく、名勝負を繰り広げた者にはポイントが加算され、 勝ったとしても、しょっぱい試合なら得点は悪化する。 最も強く、最も観客を沸かせてくれる者、それがプロレスのチャンピオンなのである。 ルール タイム99、スピードは初期状態。 1パート内の試合は、「タッグ1ラウンド制」2試合、「シングル1ラウンド制」2試合、「シングル3ラウンド制」3試合。 各キャラがどの試合に出るのかは抽選...
  • ガーディー
    円谷プロの特撮作品『ウルトラマンティガ』に登場する怪獣。別名「超古代狛犬怪獣」。 「ガーディ」だとポケモンになるので注意(どちらも子犬が関わるが)。 名前の由来は守護・番人を意味する「guard」。 元はサイテックビル地下神殿に存在した巨人像の隣に安置されていた怪獣の石像であったが、 主人公であるマドカ・ダイゴの前に現れて彼を神殿まで案内した子犬が、 マサキ・ケイゴの張ったバリアに当たって気絶し、光となって石像に取り込まれた事で蘇った怪獣。 3000万年前に光の巨人であった頃のイーヴィルティガの仲間と考えられる怪獣である。 その為か胸元にカラータイマー(ガーディータイマー)があるのが特徴で、 点滅した際の音はイーヴィルティガと似ているものの、彼よりやや高音になっている。 イーヴィルティガの暴走を止めるべく健気にも涙を流してまで立ち向かうが、 暴走したイーヴィ...
  • 花木蘭
     「プチプチ!プチプチ!」 台湾のゲームメーカーIGSの対戦格闘ゲーム『黄飛鴻(Alien Challenge)』の登場人物。 「ファ・ムーラン」と読む。ムーランと聞いてディズニーの映画を思い出す人もいるだろうが、 それもそのはず、モデルとなった人物は同じである。 元々は中国で有名な物語の主人公で「東洋のジャンヌ・ダルク」とも呼ばれる中国では誰もが知っている物語。 日本で言えば巴御前(知名度的にはかぐや姫)と言ったところだろう。 ストーリーの内容は、老いて病気になった将軍のために、娘のムーランが男装して将軍として戦い大勝利して故郷に帰るというお話。 彼女がどういう経緯でエイリアンチャレンジに参戦したのかは不明だが、中国偉人の女性枠と言った所か。 まあ歴史の偉人や創作上の有名人っぽい人が格ゲーに登場するのはよくある事。 考える事はみんな世界共通なのだ。 何故...
  • 森の掟
    1970年代のある日、世界をべらぼうなものが襲い始めた。 NHK製作の特撮ドラマ『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』に登場する奇獣。別名「飛行奇獣」。 第1話「でたらめをやってごらん」に登場。 岡本太郎が1950年に描いた油彩画「森の掟」をモチーフとした奇獣で、地球で初めて確認された奇獣第一号。 頭から背中にかけてにチャックが付いた、鋭い牙を生やしたドラゴンの頭、もしくは背びれの無いサメのような姿が特徴。 口には人型の謎の生物を咥えている。 人類の自然破壊に怒って出現したという説が囁かれており、 開発で減少した森の怒りを示すかのように電車や建造物を破壊する様子が見られる。 アゴの力は強力で、鉄骨すら噛み砕いてしまう程。 唐突に出現した芸術の巨人・タローマンと相対し、でたらめ対決の末に追い込まれるが、 タローマンが勝手にスランプに陥った事で膠着状態に陥...
  • チーム(2013年)
     三人以上のチームによる、勝ち抜き方式 動画解説ページ用テンプレ (大会名を入力して使用してください) 大会名 リスト 解説 備考 自爆しても狂・神大会 マイリスト 解説 好きなキャラ選んでチーム大会 マイリスト 解説 最近杯 強キャラ チーム対抗 ポイントサバイバル マイリスト 解説 ジョンペンタリエ氏 凶連合VS狂連合 マイリスト 解説 ぽよたん氏 凶VS狂シリーズ ○○でやらせねーよ!!トーナメント マイリスト 解説 しんぷる作品別チームトーナメント マイリスト 解説 天地竜虎杯 マイリスト 解説 地獄門の人 アタック・オン・タイタン杯 マイリスト 進撃の巨人のパロディ大会 100名以上参加れもん杯大!運動会プレシャスメモリーズ マイリスト イカの人 ...
  • Muscle Festival☆Noroko Cup
    《参加基準》 壱:良い筋肉 弐:基本的に接近戦メイン 参:なるべく武器とか禁止 肆:性別など関係ない 伍:あとは心意気 陸:こまけぇこたぁ(ry 者共よ、頂を目指せ。 解説 ノロコの人ことMametang氏による、筋肉をテーマとした大会第5弾。 前大会の完結から約2年、新しい筋肉から古参の筋肉まで、様々な筋肉が一堂に会する。 AIが無い、もしくは簡易なキャラには大会用のAIが用意されており、 これまでの大会でもおなじみの薙氏に加えて、新しくホルン氏の協力を得ている。 + 前夜祭 前夜祭として単発で「載ってねぇ」が開催されている。 登場キャラは、クリッパー、ニコ・ロビン、クレイジーコック、ナンバーマンチャー...
  • MUGENプロレス チャンピオンシップバトル!3
    プロレス それは、格闘技の中で唯一、相手の攻撃を敢えて受け止め、魅せる事を重視した格闘技である。ただ勝つだけではいけない。例え、相手が3の力しか持っていなくても、7、8の力があるように導き、相手の輝きがピークに達した時、さらに輝いた自分が勝たなければいけないのである。 解説 年末の風物詩、MUGENプロレス大会も今年で3回目。 世間が目まぐるしく変わっても、プロレスの概念は変わらない。 ただ勝てばいいのではなく、相手にも見せ場を作り、試合を盛り上げていくことが重要となる。 最も強く、最も観客を沸かせてくれる者、それがプロレスのチャンピオンなのである。 ルール タイム99、スピードは初期状態。 1パート内の試合は、「タッグ1ラウンド制」2試合、「シングル1ラウンド制」2試合、「シングル3ラウンド制」3試合。 各キャラがどの試合に出るのかは抽選王で決定。 4...
  • 巨人祭
    We will we will rock you!! 解説 でかいキャラばかりのトーナメント。 小さいのは規模のみ。 みんなでけぇキャラばっかりなのでとても豪快で暑苦しい。 あまりにも大きいので画面が狭く窮屈な状態に。 そして試合も豪快。 まるで怪獣映画である。 出場選手 + ... ヒューゴー ポチョムキン ジャガーノート ハート&はぁと 妖怪腐れ外道 フェルナンデス MP萃香 ハルク 関連大会 ベストカップル決定戦 作品別頂上決定戦 半裸No.1決定戦 第2回ベストカップル決定戦 巨人祭 タッグ編 正統派タッグトーナメント 拳闘祭 ギース・ハワード決定...
  • 疾走する眼
    スピードを求める現代社会。そこに、一陣の風が吹いた。 NHK製作の特撮ドラマ『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』に登場する奇獣。別名「高速奇獣」。 第5話「真剣に、命がけで遊べ」に登場。担当声優はマザえもん氏。 岡本太郎氏が1992年に製作した絵画「疾走する眼」をモチーフにしており、 どことなく『宇宙人東京に現わる』のパイラ人を思わせる単眼の外見が特徴。 新幹線よりも速く走れる程の走力を持つ他、電磁バリケードを発生させる能力も持つ。 また、「ミ゛ミ゛ミ゛」という鳴き声を発する。 特に破壊活動をするでもなく高速で走り回るだけであったが、突如として現れた足の速さが評判の巨人・タローマンと壮絶な追撃戦を繰り広げる。 ひた走るタローマン! 街を駆け、そして橋を越え、海を越え、さらにダムを越え、山を越え、あろう事か谷を越え、 常識を超え、己を超え、...
  • トロル
     種族:トロル  職業:クラッシャー  使用武器:クラブ  使用魔法:なし 「おおおお!!」 「トロル(troll、トロールとも)」というのは本来北欧の伝説に出てくる妖怪・モンスターであり、 中世ファンタジー作品では枚挙に暇がない程出てくる (日本で最も思い浮かべられそうな『ドラゴンクエストシリーズ』のモンスターや『ムーミン』も氷山の一角に過ぎない)が、 ここではタイトーから発売された対戦型格闘ゲーム『カオスブレイカー(ダークアウェイク)』のプレイヤーキャラについて解説する。 ゴブリン、オークと共に行動し、殺戮と略奪を続ける青い肌の巨人。 オーク同様、遥か昔に竜と戦った種族の末裔。 戦い方は力任せで魔法は苦手だが、自らの傷を癒す「リジェネレーション」という技能を持つ。 なお、知能はあるが話すことは出来ない模様。 性能は分かりやすいデカキャラ...
  • 午後の日
    NHK製作の特撮ドラマ『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』に登場する奇獣。別名「知能奇獣」。 第9話「なま身の自分に賭ける」に登場。 岡本太郎氏が1967年に製作した彫像「午後の日」(同作はレプリカが岡本太郎氏の墓石にもなっている)をモチーフにしており、 常に仮面のような顔を手で押さえているかのような体勢を取っている。 ちなみに奇獣とされてはいるが、公式サイトのあらすじ紹介によると宇宙人の類である模様 (後述の河童星人も奇獣に区分されているので、単に怪獣・宇宙人に該当する存在を一括りにして「奇獣」と呼んでいるのかもしれないが)。 高位生命体を自称する人間サイズの奇獣で、複数の個体が円盤に搭乗している。 地球制圧の妨げとなるタローマンの暗殺を企て、密かに地球に侵入。地球侵攻作戦の方針を固めるべく会議を行った。 戦力として巨大奇獣「こどもの樹」を保有している他、本...
  • ゴルベーザ
    「動けぬ体に残された瞳で  真の恐怖を味わうがいい!」 『ファイナルファンタジーIV』(以下『FF4』)に登場するキャラクター。 『ディシディア』やDS・PSP版といった声付き作品での担当声優は鹿賀丈史氏。 同氏は俳優を本業とされている方であり、 サブカルチャー的には映画及びミュージカル『DEATH NOTE』の夜神総一郎、 劇場アニメ『劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕』のジラルダンや、ドラマ『アカギ』の市川が有名。 それと私の記憶が確かならば、'90年代の料理対決番組『料理の鉄人』の司会としても知られている。 海外版ではザンギエフの英語音声を担当したPeter Beckman氏が吹き替えている。 劇中で主人公のセシルの前に幾度となく立ちはだかるライバルキャラクターであり、 セシルがバロン王国を出奔した後に、彼に代わって飛空...
  • 傷ましき腕
    「奴は人々を、孤独にしようとしているのかもしれませんな」 NHK製作の特撮ドラマ『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』に登場する奇獣。別名「剛腕奇獣」。 第8話「孤独こそ人間が強烈に生きるバネだ」に登場。 岡本太郎氏が1936年に描いた絵画「傷ましき腕」をモチーフにしており、 元の絵画の通り蝶ネクタイを付けた上半身と右腕しかない姿が特徴。 森の掟や歓喜同様宙に浮いており、その巨大な腕を使って人間を捕獲し、電磁カプセルの中に封印する能力を持つ。 腕っぷしもかなり強い様で、電磁カプセルや町の標識をかなりの速度で投げて攻撃したり、 タローマンとの腕相撲対決では優位に立つほどの力があるようだ。 また、右腕しかないからなのかは定かではないが「ミギー!」という鳴き声を発する。 寄生獣とは無関係 劇中では夜の繁華街に突如現れ、否や日本中の著名な画家や作家を捕獲し電磁...
  • アグニモン
    世代:ハイブリッド体 種族:魔人型デジモン 属性:バリアブル種 必殺技:バーニングサラマンダー              サラマンダーブレイク              ファイアダーツ ゲーム『デジタルモンスター』シリーズに登場する、架空の電子生命体デジタルモンスターの一種。 伝説の十闘士「エンシェントグレイモン」のスピリットを受け継ぎその力を宿した、 火の属性を持つ魔人型デジモン。 「デジコア(電脳核)」が聖なる炎と呼ばれるスピリチュアルファイアーで包まれているため、 炎を自在に操ることができる。 ...
  • @wiki全体から「東洋の巨人」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索