「武将別伝(三国志)「コ」」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

武将別伝(三国志)「コ」」(2013/01/23 (水) 05:46:18) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#include(武将別伝(三国志)冒頭部) #include(武将別伝(三国志)ナビゲーションテンプレート) #contents(fromhere) ---- **[[呉懿>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%89%E6%87%BF]](ゴイ) #areaedit() (?~237)字は子遠(シエン)。亡父の友人であった劉焉に同行。劉備の入蜀には抵抗の末降伏し、登用された。実戦経験豊富な将軍で、諸葛亮死後漢中を防衛。妹は劉備の後妻(皇后)になった。博愛の人だったという。 |~三國志IX|統率 80|武力 70|知力 72|政治 71|  |  | |~三國志11|統率 83|武力 73|知力 68|政治 70|魅力 77|補佐/槍兵A,弩兵S| &bold(){ニコニコ大百科}:[[『呉懿』>>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%91%89%E6%87%BF]] #areaedit(end) &link_up() ---- **[[黄蓋>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E8%93%8B]](コウガイ) #areaedit() (?~215?)字は公覆(コウフク)。地方の役人から身を立て、孫堅・孫策・孫権に従った孫呉の宿将。赤壁の戦いのときに偽りの降伏を演じて大勝をもたらしたことで知られている。内政面でもすぐれた手腕を持ち民に慕われたという。 |~三國志IX|統率 79|武力 83|知力 69|政治 65|  |  | |~三國志11|統率 79|武力 83|知力 65|政治 65|魅力 81|火攻/戟兵A,弩兵S,水軍S| #areaedit(end) &link_up() ---- **[[黄皓>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E7%9A%93]](コウコウ) #areaedit() (?~?)劉禅の寵愛を受けた宦官。国政を壟断し、蜀を滅亡に導いたとされる。演義では恨みを一身に集めるように処刑されている(史実では蜀滅亡後も生き長らえている)。 劉禅ともどもネタキャラ。プレイ時には即決処断されることも多い不人気な人物だったが、いくつかの作品におけるシリアス・コミカル両面の活躍で人気上昇中。「101匹阿斗ちゃん」を発祥の地として、「[[黄コメ>>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/317.html#id_7963c34b]]」は黄皓の佞言コメントというネタまで作られた。顔グラから「[[ネコミミ>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/974.html#id_557d9e50]]」との愛称も付けられ、pixiv界隈とも連動して謎の萌えキャラ化([[朕の宦官が、こんなにかわいい>>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/407.html#id_4f1f7fd1]])も進行。 |~三國志IX|統率 1|武力 1|知力 32|政治 2|  |  | |~三國志11|統率 1|武力 1|知力 30|政治 10|魅力 1|  | &bold(){ニコニコ大百科}:[[『黄皓』>>http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%BB%84%E7%9A%93]] &bold(){関連タグ(動画)}:[[【黄皓】>>http://www.nicovideo.jp/tag/%E9%BB%84%E7%9A%93]]、[[【朕の宦官が、こんなにかわいい】>>http://www.nicovideo.jp/tag/%E6%9C%95%E3%81%AE%E5%AE%A6%E5%AE%98%E3%81%8C%E3%80%81%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%84]] &bold(){関連タグ(静画)}:[[【黄皓】>>http://seiga.nicovideo.jp/tag/%E9%BB%84%E7%9A%93]]、[[【朕の宦官が、こんなにかわいい】>>http://seiga.nicovideo.jp/tag/%E6%9C%95%E3%81%AE%E5%AE%A6%E5%AE%98%E3%81%8C%E3%80%81%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%84]] &bold(){プレイ動画――}: ・[[軍師黄皓の憂鬱>軍師黄皓の憂鬱解説]] 【三國志11】 #region(close,劉禅軍(プレイヤー勢力)初期メンバー、軍師。紙芝居常連、ある意味キャラブレイク?) 劉禅軍初期メンバー、軍師、紙芝居常連 劉禅とともに追放され、その天下取りに従う忠臣。前代未聞の黄皓が頼もしく見える動画。最初の戦争での活躍は軍師の名に恥じぬもの。ダメ君主に怒ったり、自分より優秀な人材を見てへこんだりする黄皓を見ると、ついつい応援したくなる。この動画で黄皓を斬り捨てられなくなったというコメントも多数。 #endregion ・[[101匹阿斗ちゃん>101匹阿斗ちゃん解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,オープニングMAD要員→劉禅軍(プレイヤー勢力)軍師) オープニングMAD要員。一一匹目で紹介あり。 当初、ゲーム中の黄皓は現在北海におり、登用したら黄皓を軍師に据えると宣言されていた。その後、うp期限を破ったら軍師に登用という身を削る賭けのネタにされた挙句、軍師就任が確定してしまう。だからあれほどやめておけと…… PK(パワーダウン黄皓)に入ってついに軍師就任。ゲーム中でも紙芝居中でも劉禅軍の足かせとなっている。同じ軍師黄皓でもこんなに違うとは。 なおこの動画では、黄色のコメントは黄皓の佞言コメントということになっている。 #endregion ・[[ジルオールの躍進>ジルオールの逆襲~解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,敵勢力、キャラブレイクあり) 初期は劉禅軍に仕えていたが、滅亡後は劉禅に見捨てられたのか、カルラ軍に単身で仕官していた模様。 このためか、劉禅に対する強い復讐心が彼の中に芽生えている。 また、一騎打ちで武力差6倍の相手に一閃をかますなど、とんでもない無双っぷりを見せつけてくれている。 #endregion ・[[ナントラ!氏真公はカリブの大統領>ナントラ!氏真公はカリブの大統領解説]] 【トロピコ】 #region(close,劉禅の秘書。) なぜか劉禅ともどもトロピコ島に流れ着いており、劉禅が大統領補佐官になったのに伴って、その秘書になった(と思われる)。 基本的に娯楽重視の政策を提案するが、トロピコでは住民たちの娯楽要求を満たすのも統治者の大切な仕事。 なので決して間違っていることを言っているわけではない。間違ってないんですぞ! 行動範囲は意外と広いようで、地味にあちこちに出没。視聴者の中には「神出鬼没」のイメージを持つ者もいるようである。 トロピコ共和国が観光開発計画を発動した後は、島にやってきた観光客からアンケートをとるという大任を命じられている。 #endregion &bold(){非プレイ動画・歴戦MAD――}: ・[[(勝手にHR)【三国志】黄皓秘史【蜀漢の滅亡】>>http://www.nicovideo.jp/watch/sm10590124]]  真里谷さん(きれいな方)ぷれぜんつ。黄皓視点から蜀の最終章をシリアスに描く。  あなたの「黄皓」観や「宦官」観が少し――あるいは大きく――変わるかもしれない。 ・[[その時歴戦が動いた 「ネコミミ黄皓でAngangangangangang!」>>http://www.nicovideo.jp/watch/sm14447181]]  朕の宦官が、こんなにかわいいから。蜀は110秒で滅ぶ。 #areaedit(end) &link_up() ---- **[[高順>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%A0%86]](コウジュン) #areaedit() (?~198)呂布配下。「陥陣営」の異名を取った武将。主君の呂布に疎んじられたが忠誠心は揺るぎ無く、最期は共に処刑された。清廉潔白な性格だったといい、死に際でも何も語らずに潔く斬られたという。 コーエーの初期作品ではパッとしなかったが、近作では評価が上昇、呂布軍の一角として重宝される。愛称は「たかじゅん」。アイマスの社長の名前が「&bold(){高}木&bold(){順}一郎」のため、そちらのネタと絡められることもある。 |~三國志IX|統率 89|武力 86|知力 68|政治 48|  |  | |~三國志11|統率 85|武力 86|知力 55|政治 46|魅力 69|攻城/槍兵A,騎兵S,兵器S| #areaedit(end) &link_up() ---- **[[公孫越>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%AD%AB%E8%B6%8A]](コウソンエツ) #areaedit() (?~191)公孫瓚の従弟(演義では弟)。袁紹・袁術の対立の中で、公孫瓚は袁術側に付く。史実では袁術のもとに派遣されて仕え、袁紹との戦いの中で戦死。演義では袁紹のだまし討ちに遭い殺された。史実・演義ともに、公孫越の死によって公孫瓚と袁紹との対立は激しいものになった。 プレイ動画では、ネタキャラのイメージが定着している兄とは対称的に、良い役回りを振られることも多い。 一部の視聴者からは登場するとこう呼ばれる・・・「キャーエツサーン」 |~三國志IX|統率 77|武力 70|知力 48|政治 55|  |  | |~三國志11|統率 74|武力 72|知力 47|政治 54|魅力 67|白馬/騎兵S| &bold(){ニコニコ大百科}:[[『公孫越』>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%85%AC%E5%AD%AB%E8%B6%8A]] ・[[性転換AnguRhapsody>性転換AnguRhapsody解説]] 【三國志11】 #region(close,イナゴ軍→一条軍(プレイヤー勢力)、キャラブレイクなし。) イナゴ軍→一条軍(プレイヤー勢力)。 イナゴの弟。おかしなことになった武将の多い中ではキャラブレイクを受けず、生真面目な性格のまま。兄の安否をたしかめるべく雲南への同行を志願する。生真面目な武人どうし気が合うのか、土居とはいい感じ。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[公孫淵>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%AD%AB%E6%B7%B5]](コウソンエン) #areaedit() (?~238)公孫康の子。叔父の公孫恭から太守の地位を奪う。魏から自立し燕王を自称するが、司馬懿の討伐をうけ滅亡した。 公孫一族は倭からの朝貢の品をパクったりしていたらしく、史書に書かれた魏と倭の公式な交流(魏史倭人伝)は彼の滅亡後である可能性が高いとも。 |~三國志IX|統率 64|武力 71|知力 55|政治 39|  |  | |~三國志11|統率 65|武力 70|知力 56|政治 35|魅力 55|  | #areaedit(end) &link_up() ---- **[[公孫恭>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%AD%AB%E6%81%AD]](コウソンキョウ) #areaedit() (?~?)公孫度の子。兄の公孫康が没すると遼東郡太守を継いだ。しかし、のちに甥の公孫淵にその地位を奪われた。 [[公孫恭プレイ>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/320.html#id_e1181e15]]は「三国志Ⅸ」において最高クラスの難易度を誇り、ドM御用達の勢力として人気。 |~三國志IX|統率 39|武力 20|知力 67|政治 58|  |  | |~三國志11|統率 39|武力 17|知力 68|政治 61|魅力 42|  | &bold(){ニコニコ大百科}:[[『公孫恭』>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%85%AC%E5%AD%AB%E6%81%AD]] #areaedit(end) &link_up() ---- **[[公孫瓚>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%AD%AB%E3%82%B5%E3%83%B3]](コウソンサン) #areaedit() (?~199)群雄の一人。字は伯珪(ハクケイ)。盧植の下で学び、劉備とは同門。白馬義従を従え、異民族の討伐で名を馳せた。 河北に勢力を築くが劉虞を殺害した後は人心が離れ、袁紹との決戦では易京に籠城するが敗北、妻子と共に自害した。 ニコニコ初期の動画「[[三國志Ⅳで中国征服してみる>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/15.html]]」での行動から、歴戦界隈では「[[イナゴ>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/357.html#id_a52df346]]」として人気者になった。 |~三國志IX|統率 82|武力 85|知力 71|政治 41|  |  | |~三國志11|統率 84|武力 83|知力 70|政治 46|魅力 77|白馬/弩兵A,騎兵S| &bold(){関連タグ}:[[【公孫瓚】>http://www.nicovideo.jp/tag/%E5%85%AC%E5%AD%AB%E7%93%9A]] &bold(){ニコニコ大百科}:[[『公孫サン』>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%85%AC%E5%AD%AB%E3%82%B5%E3%83%B3]] ・[[三國志Ⅳで中国征服してみる>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/15.html]] 【三國志Ⅳ】 #region(close,プレイヤー担当君主。紙芝居無しの純プレイ動画) イナゴのごとく物資を奪っていくプレイスタイルや、妖術イナゴズンを憶えて、火や風、雷を自由自在に操る(たまに自軍も焼いた)。 数万の兵を焼いて退却させたりと、人間離れした行動を取りまくる。白馬将軍の姿はどこにも無い。 そのあまりに濃い行動ゆえに、「イナゴ」という通称を歴戦ゲーに定着させた。 視聴者に最も愛されている人物かもしれない。 #endregion ・三国アイドル列伝 【三國志Ⅸ】 #region(close,滅亡→袁紹→呂布軍武将。キャラブレイクなし) 自勢力の滅亡後妻子を人質に捕らわれて袁紹軍に従っていたが、 呂布軍に捕らわれた際に旧友の張燕の説得を受けて仲間になる。 越、範らとの飛射連鎖は「イナゴジェットストリームアタック」と呼ばれ、 以後歴戦・架空戦記界隈では公孫一族の飛射連鎖を「イナゴストリーム」と呼び慣わすようになった。 途中で公孫続が加入し、「究極白馬陣(アルティメットイナゴバースト)」を発動させて 出鼻から1万の黄忠隊を蒸発させるなどの活躍を見せ、燕軍の中心戦力となる。 #endregion ・[[レティさんの巻き込まれて三国志>レティさんの巻き込まれて三国志解説]] 【三國志11】 #region(close,最初のライバル、キャラブレイクなし、過去の敗戦?を反省しているのか名将に戻っている) 一時は暴走レティに敗れ人ならざるものへの恐怖にとらわれるが、弟の助けによりそれを克服。 自軍の城が落ちる寸前ながらレティ軍に一矢を報い、レティを正気に戻すことに成功する。 どうやらそのまま野に下ったようだ。 #endregion ・[[幻想三国志>幻想三国志解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,初期の敵勢力、以後主力、キャラブレイクなし) 従弟を何者かに殺害され、実行犯を烏丸の者と誤解。 手勢を引き連れ烏丸を攻めるが、居合わせた馬超・幻水2メンバーの連合軍に敗れ 捕縛される。 その後、誤解であったことを悟り、共通の敵を追うために馬超軍に参入。 弓騎部隊の主力として活躍中。 #endregion ・[[性転換AnguRhapsody>性転換AnguRhapsody解説]] 【三國志11】 #region(close,イナゴ軍君主) イナゴ軍君主。紙芝居では名前が「イナゴ」としか呼ばれない。 土居の仕掛けた粉塵爆発により文字通り昇天。謎の光に包まれて消失した。 #endregion ・[[天公将軍張角の挑戦>天公将軍張角の挑戦解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,君主の一人、のち張角軍主力) 遊戯軍に自勢力を滅亡させられた後、在野となっていたところを 一族揃って登用された。 飛射連鎖によるイナゴストリームアタックは驚異の威力である。 やはりと言うべきか、袁紹とは仲が悪い。 [[お空>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/560.html#id_02ee40dd]]のお父さん状態でもあり、やり取りを見ている視聴者をニヤニヤさせる事もしばしばある癒し系イナゴ。 しかし、お空と公孫一族による「ニュークリアイナゴストリーム」は一撃で部隊壊滅という危険性を持つ。 更に熟練度上限が9999なこともあって、3連鎖でスナイプ&一万ダメージと言うこともザラ。 流石イナゴ。やることがえげつない。 #endregion ・[[炎帝蝗君伝>炎帝蝗君伝解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,公孫瓚軍(プレイヤー勢力)君主。キャラブレイクなし(うp主談)) 正統派プレイ動画(うp主談)。自宅警備に飽きて天下統一に乗り出した。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[公孫続>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%AD%AB%E7%B6%9A]](コウソンゾク/コウソンショク) #areaedit() (?~199)公孫瓚の息子。演義には登場しない。父の死に前後して戦死する。 「三国志IX」や「11」では公孫瓚と同じ部隊だと戦法を連鎖させやすい(通称「イナゴストリームアタック」)。 |~三國志IX|統率 65|武力 66|知力 56|政治 68|  |  | |~三國志11|統率 63|武力 68|知力 54|政治 63|魅力 66|白馬/騎兵S| &bold(){ニコニコ大百科}:[[『公孫続』>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%85%AC%E5%AD%AB%E7%B6%9A]] #areaedit(end) &link_up() ---- **[[公孫度>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%AD%AB%E5%BA%A6]](コウソンド/コウソンタク) #areaedit() (?~204)遼東郡太守。字は升済。中原が混乱する中で半独立国家をつくりあげ、自ら密かに遼東王と称したという。 |~三國志IX|統率 70|武力 66|知力 72|政治 64|  |  | |~三國志11|統率 67|武力 71|知力 63|政治 51|魅力 35|騎兵A,兵器A| ・[[炎帝蝗君伝>炎帝蝗君伝解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,公孫瓚軍(プレイヤー勢力)途中加入。) 公孫瓚軍(プレイヤー勢力)途中加入。 開始早々速攻で攻め落とされ、その臣下となった。キャラブレイクだらけのこの作品では貴重なツッコミ役。その一方で、ゲーム上では単なるコマにされてしまう「マイナー武将」の誇りと意地をセリフに託し、この作品に本来の意味での正統派動画としての味わいを残した。最終決戦中に討死。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[孔伷>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%94%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A6]](コウチュウ) #areaedit() (?~190?)字は公緒(コウショ)。名士の出身で、董卓に起用されて豫州刺史を務めたが、その後反董卓連合の結成に参画した。清談の名手で「枯れ木に花を咲かせる程度の能力」との評が正史に残されている。 「花咲か爺さん」「フラワーマスター」などの愛称で呼ばれる。 &bold(){ニコニコ大百科}:[[『孔伷』>>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%AD%94%E4%BC%B7]] ・地味な君主だと思う孔伷で実況プレイ 【三國志V】 #region(close,高難易度) モード仮想+すぐ近くに曹操という悪条件。 しかも孔伷だと部下無しでスタートなので、人材確保できない=即死ということになる。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[黄忠>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E5%BF%A0]](コウチュウ) #areaedit() (?~220)字は漢升(カンショウ)。劉表、韓玄と仕えた後、劉備に仕える。定軍山の戦いで夏侯淵を討ち取ったことで有名。演義では老将として登場。弓の達人とされ、五虎大将軍の一人に数えられた「老いて益々盛んな人」。 史実だと寿命を迎え没するが、演義では夷陵の戦いで戦死したことになっている。 |~三國志IX|統率 84|武力 93|知力 61|政治 55|  |  | |~三國志11|統率 86|武力 93|知力 60|政治 52|魅力 75|弓神/戟兵S,弩兵S,騎兵A| &bold(){関連タグ}:[[【黄忠】>http://www.nicovideo.jp/tag/%E9%BB%84%E5%BF%A0]] &bold(){関連項目}:[[G>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/352.html#id_729bea8b]]、[[スナイパー>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/353.html#id_9f7f5345]] ・[[ひぐらしのなく三国志>ひぐらしのなく三国志 解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,序盤で劉備軍から盗用、紙芝居常連、一軍、攻城の要) 老将なれどやはり弓の腕前は天下一品。連弩でたたき出すダメージのすごさは「弓のダメージじゃない」とのコメントを多く貰った。 魅音軍の中核をなす武将だったが、寿命には勝てず対魏北伐の途上で天に帰する。 しかし、その志は抜擢武将に受け継がれ、魏を追い込んでいくのである。 #endregion ・[[劉度が歴史を修正するようです>劉度が歴史を修正解説]]&[[劉度が歴史に挑戦するようです>劉度が歴史に挑戦解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,序盤で加入、紙芝居レギュラー、老いてなお盛んな老将、一軍) 戦に明け暮れる人生を送り、その最後の地も戦場と決めている歴戦の猛将。 挑戦中盤において、最後に一花咲かせて華々しく散ろうと 強敵相手に軍令を無視して半ば自殺のような突撃を敢行し、自らの部隊を壊滅させてしまう。 何とか城に戻ったところで再突撃をしようとするが、陳応の「最後の最後まで名将でいてくれ」という説得に 目を覚まし、生涯現役を誓った。 登録武将の中にいた老将と互いの境遇に共感しあい、老兵部隊を結成したこともある。 #endregion ・[[東方のなく洞窟☆すた三国志>東方のなく洞窟☆すた解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,紙芝居単発、所属 劉備軍→?、キャラブレイクあり) 女性に対し、幾分変わった嗜好を持つ五虎将軍の一人。ちなみに足フェチ #endregion ・[[君主は陶濬>君主は陶濬 解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,序盤で加入、一軍、強いものとの戦いを望む老将、キャラブレイクなし) 当初は劉度軍に在籍していたが、劉度軍が公安9課と統合すると、9課メンバーと戦えなくなるのを残念に思い、 先に顔君主軍に身を投じていた魏延に習い、顔君主軍に投降・仕官する。 好戦的な性格で、戦嫌いで月から逃げた軍人ウサギ、鈴仙とは対照的 #endregion ・[[変態記>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/16.html]] 【三國志Ⅹ】 #region(close,紙芝居準レギュラー(でも扱いは主役にも劣らない)、キャラブレイクなし) 大抵の武将が凶悪なキャラブレイクにさらされているこの動画内において、数少ないまともなキャラ。 初期において、八雲藍に敗れてライバル関係になり、修行に明け暮れた結果、 最終的にはいろいろと人外クラスの力を持つまでになる。間違いなく、この動画で最も格好良い武将。 #endregion ・[[春秋戦国三国志>春秋戦国三国志解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,ばあさん思い) 韓玄配下として登場。 ばあさん思いの愛妻家。ちょっと判断力が低下している老妻のことを気にかけているのはほほえましい。 ただし、本人の判断力もちょっと。偽情報に翻弄されてしまう。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[兀突骨>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%80%E7%AA%81%E9%AA%A8]](ゴツトツコツ) #areaedit() (演義の登場人物)南蛮烏戈国の王。身の丈12尺(約2.8m)、身体には鱗があり、生きた蛇を食べていたという。矢をも弾く無敵の藤甲軍を率いて蜀軍を大いに苦しめたが、孔明の罠によって焼き殺される。 エンターテイメントである演義に登場する人外キャラ。ニコニコ動画でもいじられたおされている。愛称「ごっつぁん」など。「ごっつぁん」からの派生でお相撲さんにされることもある。 |~三國志IX|統率 72|武力 81|知力 1|政治 6|  |  | |~三國志11|統率 72|武力 86|知力 1|政治 3|魅力 21|藤甲/槍兵A,戟兵S| ・[[ジルオールの躍進>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/189.html]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,Lv2より登場 紙芝居登場あり キャラブレイクあり) 藤甲野朗Aチームの一角。通称汎用人型決戦兵器。 人なのか兵器なのか怪物なのかイマイチ判断は不明。 孟獲軍滅亡の後は暫く行方不明になっていたが、後に孔明に洗脳されて再登場する。 その姿はどう見てもエ○ァである。 #endregion ・[[劉度が歴史を修正するようです>劉度が歴史を修正解説]]&[[劉度が歴史に挑戦するようです>劉度が歴史に挑戦解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,紙芝居登場あり、キャラブレイクあり) 登場するたびにネタとして扱われる。通称ドルジ。 お相撲さんネタはもちろんのこと、超兵器の運び屋などもこなす便利屋である #endregion ・[[101匹阿斗ちゃん>101匹阿斗ちゃん解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,劉禅軍武将。) 劉禅軍(プレイヤー勢力)途中参加。 軍師黄皓(ダメなほう)に万一の事態が起こった場合の予備の軍師……もとい「軍死」として期待されている。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **胡奮(コフン) #areaedit() (?~?)魏末から晋の将。胡遵の子。字は玄威(ゲンイ)。司馬懿に才能を見出され、遼東攻めや諸葛誕の叛乱鎮圧などで武功を重ねた。娘は司馬炎の貴人となり栄達するが、政争を厭い武人としての生涯を貫いた。 |~三國志IX|統率 76|武力 82|知力 49|政治 45|  |  | |~三國志11|統率 71|武力 76|知力 50|政治 52|魅力 55|攻城/騎兵A,兵器S| ・[[101匹阿斗ちゃん>101匹阿斗ちゃん解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,劉禅軍武将。) 劉禅軍武将。一三匹目で登場・紹介あり。 1ターン最大の97顧の無礼を受け、何を思ったか自ら仕官を名乗り出た。かわいそうに…… #endregion ・【アイマス×東方】父を求めて三国志 【三國志Ⅸ】 #region(close,…) 初期の頃に登用される。任務としては防衛をすることが若干多い。 職業軍人というよりも若干学生気分が残ってるお兄さん的なキャラとなっている。 #endregion ・[[軍師黄皓の憂鬱>軍師黄皓の憂鬱解説]] 【三國志11】 #region(close,劉禅軍(プレイヤー勢力)途中加入) 劉禅軍途中加入。 すぐれた武将ではあるが、ときどき別の世界(101匹阿斗ちゃん)で受けたトラウマにさいなまれる。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[顧雍>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A1%A7%E9%9B%8D]](コヨウ) #areaedit() (168~243)字は元歎(ゲンタン)。呉郡呉県の名家の出。孫権に仕えて会稽太守に任じられる。叛乱の鎮圧や善政を敷いて民に慕われた。のちに呉の政権中枢で重要な役割を果たし、呉の二代目丞相となった。酒を飲めず、無欲で寡黙な人物であったという。 |~三國志IX|統率 19|武力 19|知力 82|政治 94|  |  | |~三國志11|統率 43|武力 18|知力 80|政治 90|魅力 76|眼力| &bold(){関連タグ}:[[【顧雍】>http://www.nicovideo.jp/search/%E9%A1%A7%E9%9B%8D]] ・[[軍師黄皓の憂鬱>軍師黄皓の憂鬱解説]] 【三國志11】 #region(close,劉禅軍(プレイヤー勢力)途中加入、萌えるな注意。紙芝居常連。) 劉禅軍(プレイヤー勢力)途中加入、萌えるな注意。紙芝居常連。 史実よりも寡黙度が大幅アップし、「長門系顧雍」に萌える視聴者が続出。その高い政治力で、劉禅軍の内政に劇的な変化をもたらした。登用縛りのあるこの動画では雇用は顧雍に委ねられており、期待に応える素晴らしい人材チョイスを見せてくれる。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- //新規登録用テンプレ。名前を入れれば横線による分割、部分編集の作成まではやってくれます //行頭の「//」ははずして使ってください。次に登録する人のためにできれば残しておいてください。 //** //#areaedit() //#areaedit(end) //&link_up() //---- // //能力値調査はちょっと面倒です。気がついた人が適当に。11の適正はS,Aのみ記載。 //|~三國志11|統率 |武力 |知力 |政治 |魅力 |/槍兵,戟兵,弩兵,騎兵,兵器,水軍| #comment ----
#include(武将別伝(三国志)冒頭部) #include(武将別伝(三国志)ナビゲーションテンプレート) #contents(fromhere) ---- **[[呉懿>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%89%E6%87%BF]](ゴイ) #areaedit() (?~237)字は子遠(シエン)。亡父の友人であった劉焉に同行。劉備の入蜀には抵抗の末降伏し、登用された。実戦経験豊富な将軍で、諸葛亮死後漢中を防衛。妹は劉備の後妻(皇后)になった。博愛の人だったという。 |~三國志IX|統率 80|武力 70|知力 72|政治 71|  |  | |~三國志11|統率 83|武力 73|知力 68|政治 70|魅力 77|補佐/槍兵A,弩兵S| &bold(){ニコニコ大百科}:[[『呉懿』>>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%91%89%E6%87%BF]] #areaedit(end) &link_up() ---- **[[黄蓋>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E8%93%8B]](コウガイ) #areaedit() (?~215?)字は公覆(コウフク)。地方の役人から身を立て、孫堅・孫策・孫権に従った孫呉の宿将。赤壁の戦いのときに偽りの降伏を演じて大勝をもたらしたことで知られている。内政面でもすぐれた手腕を持ち民に慕われたという。 |~三國志IX|統率 79|武力 83|知力 69|政治 65|  |  | |~三國志11|統率 79|武力 83|知力 65|政治 65|魅力 81|火攻/戟兵A,弩兵S,水軍S| #areaedit(end) &link_up() ---- **[[黄皓>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E7%9A%93]](コウコウ) #areaedit() (?~?)劉禅の寵愛を受けた宦官。国政を壟断し、蜀を滅亡に導いたとされる。演義では恨みを一身に集めるように処刑されている(史実では蜀滅亡後も生き長らえている)。 劉禅ともどもネタキャラ。プレイ時には即決処断されることも多い不人気な人物だったが、いくつかの作品におけるシリアス・コミカル両面の活躍で人気上昇中。「101匹阿斗ちゃん」を発祥の地として、「[[黄コメ>>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/317.html#id_7963c34b]]」は黄皓の佞言コメントというネタまで作られた。顔グラから「[[ネコミミ>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/974.html#id_557d9e50]]」との愛称も付けられ、pixiv界隈とも連動して謎の萌えキャラ化([[朕の宦官が、こんなにかわいい>>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/407.html#id_4f1f7fd1]])も進行。 |~三國志IX|統率 1|武力 1|知力 32|政治 2|  |  | |~三國志11|統率 1|武力 1|知力 30|政治 10|魅力 1|  | &bold(){ニコニコ大百科}:[[『黄皓』>>http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%BB%84%E7%9A%93]] &bold(){関連タグ(動画)}:[[【黄皓】>>http://www.nicovideo.jp/tag/%E9%BB%84%E7%9A%93]]、[[【朕の宦官が、こんなにかわいい】>>http://www.nicovideo.jp/tag/%E6%9C%95%E3%81%AE%E5%AE%A6%E5%AE%98%E3%81%8C%E3%80%81%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%84]] &bold(){関連タグ(静画)}:[[【黄皓】>>http://seiga.nicovideo.jp/tag/%E9%BB%84%E7%9A%93]]、[[【朕の宦官が、こんなにかわいい】>>http://seiga.nicovideo.jp/tag/%E6%9C%95%E3%81%AE%E5%AE%A6%E5%AE%98%E3%81%8C%E3%80%81%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AB%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%84]] &bold(){プレイ動画――}: ・[[軍師黄皓の憂鬱>軍師黄皓の憂鬱解説]] 【三國志11】 #region(close,劉禅軍(プレイヤー勢力)初期メンバー、軍師。紙芝居常連、ある意味キャラブレイク?) 劉禅軍初期メンバー、軍師、紙芝居常連 劉禅とともに追放され、その天下取りに従う忠臣。前代未聞の黄皓が頼もしく見える動画。最初の戦争での活躍は軍師の名に恥じぬもの。ダメ君主に怒ったり、自分より優秀な人材を見てへこんだりする黄皓を見ると、ついつい応援したくなる。この動画で黄皓を斬り捨てられなくなったというコメントも多数。 #endregion ・[[101匹阿斗ちゃん>101匹阿斗ちゃん解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,オープニングMAD要員→劉禅軍(プレイヤー勢力)軍師) オープニングMAD要員。一一匹目で紹介あり。 当初、ゲーム中の黄皓は現在北海におり、登用したら黄皓を軍師に据えると宣言されていた。その後、うp期限を破ったら軍師に登用という身を削る賭けのネタにされた挙句、軍師就任が確定してしまう。だからあれほどやめておけと…… PK(パワーダウン黄皓)に入ってついに軍師就任。ゲーム中でも紙芝居中でも劉禅軍の足かせとなっている。同じ軍師黄皓でもこんなに違うとは。 なおこの動画では、黄色のコメントは黄皓の佞言コメントということになっている。 #endregion ・[[ジルオールの躍進>ジルオールの逆襲~解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,敵勢力、キャラブレイクあり) 初期は劉禅軍に仕えていたが、滅亡後は劉禅に見捨てられたのか、カルラ軍に単身で仕官していた模様。 このためか、劉禅に対する強い復讐心が彼の中に芽生えている。 また、一騎打ちで武力差6倍の相手に一閃をかますなど、とんでもない無双っぷりを見せつけてくれている。 #endregion ・[[ナントラ!氏真公はカリブの大統領>ナントラ!氏真公はカリブの大統領解説]] 【トロピコ】 #region(close,劉禅の秘書。) なぜか劉禅ともどもトロピコ島に流れ着いており、劉禅が大統領補佐官になったのに伴って、その秘書になった(と思われる)。 基本的に娯楽重視の政策を提案するが、トロピコでは住民たちの娯楽要求を満たすのも統治者の大切な仕事。 なので決して間違っていることを言っているわけではない。間違ってないんですぞ! 行動範囲は意外と広いようで、地味にあちこちに出没。視聴者の中には「神出鬼没」のイメージを持つ者もいるようである。 トロピコ共和国が観光開発計画を発動した後は、島にやってきた観光客からアンケートをとるという大任を命じられている。 #endregion &bold(){非プレイ動画・歴戦MAD――}: ・[[(勝手にHR)【三国志】黄皓秘史【蜀漢の滅亡】>>http://www.nicovideo.jp/watch/sm10590124]]  真里谷さん(きれいな方)ぷれぜんつ。黄皓視点から蜀の最終章をシリアスに描く。  あなたの「黄皓」観や「宦官」観が少し――あるいは大きく――変わるかもしれない。 ・[[その時歴戦が動いた 「ネコミミ黄皓でAngangangangangang!」>>http://www.nicovideo.jp/watch/sm14447181]]  朕の宦官が、こんなにかわいいから。蜀は110秒で滅ぶ。 #areaedit(end) &link_up() ---- **[[高順>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%A0%86]](コウジュン) #areaedit() (?~198)呂布配下。「陥陣営」の異名を取った武将。主君の呂布に疎んじられたが忠誠心は揺るぎ無く、最期は共に処刑された。清廉潔白な性格だったといい、死に際でも何も語らずに潔く斬られたという。 コーエーの初期作品ではパッとしなかったが、近作では評価が上昇、呂布軍の一角として重宝される。愛称は「たかじゅん」。アイマスの社長の名前が「&bold(){高}木&bold(){順}一郎」のため、そちらのネタと絡められることもある。 |~三國志IX|統率 89|武力 86|知力 68|政治 48|  |  | |~三國志11|統率 85|武力 86|知力 55|政治 46|魅力 69|攻城/槍兵A,騎兵S,兵器S| #areaedit(end) &link_up() ---- **[[公孫越>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%AD%AB%E8%B6%8A]](コウソンエツ) #areaedit() (?~191)公孫瓚の従弟(演義では弟)。袁紹・袁術の対立の中で、公孫瓚は袁術側に付く。史実では袁術のもとに派遣されて仕え、袁紹との戦いの中で戦死。演義では袁紹のだまし討ちに遭い殺された。史実・演義ともに、公孫越の死によって公孫瓚と袁紹との対立は激しいものになった。 プレイ動画では、ネタキャラのイメージが定着している兄とは対称的に、良い役回りを振られることも多い。 一部の視聴者からは登場するとこう呼ばれる・・・「キャーエツサーン」 |~三國志IX|統率 77|武力 70|知力 48|政治 55|  |  | |~三國志11|統率 74|武力 72|知力 47|政治 54|魅力 67|白馬/騎兵S| &bold(){ニコニコ大百科}:[[『公孫越』>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%85%AC%E5%AD%AB%E8%B6%8A]] ・[[性転換AnguRhapsody>性転換AnguRhapsody解説]] 【三國志11】 #region(close,イナゴ軍→一条軍(プレイヤー勢力)、キャラブレイクなし。) イナゴ軍→一条軍(プレイヤー勢力)。 イナゴの弟。おかしなことになった武将の多い中ではキャラブレイクを受けず、生真面目な性格のまま。兄の安否をたしかめるべく雲南への同行を志願する。生真面目な武人どうし気が合うのか、土居とはいい感じ。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[公孫淵>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%AD%AB%E6%B7%B5]](コウソンエン) #areaedit() (?~238)公孫康の子。叔父の公孫恭から太守の地位を奪う。魏から自立し燕王を自称するが、司馬懿の討伐をうけ滅亡した。 公孫一族は倭からの朝貢の品をパクったりしていたらしく、史書に書かれた魏と倭の公式な交流(魏史倭人伝)は彼の滅亡後である可能性が高いとも。 |~三國志IX|統率 64|武力 71|知力 55|政治 39|  |  | |~三國志11|統率 65|武力 70|知力 56|政治 35|魅力 55|  | #areaedit(end) &link_up() ---- **[[公孫恭>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%AD%AB%E6%81%AD]](コウソンキョウ) #areaedit() (?~?)公孫度の子。兄の公孫康が没すると遼東郡太守を継いだ。しかし、のちに甥の公孫淵にその地位を奪われた。 [[公孫恭プレイ>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/320.html#id_e1181e15]]は「三国志Ⅸ」において最高クラスの難易度を誇り、ドM御用達の勢力として人気。 |~三國志IX|統率 39|武力 20|知力 67|政治 58|  |  | |~三國志11|統率 39|武力 17|知力 68|政治 61|魅力 42|  | &bold(){ニコニコ大百科}:[[『公孫恭』>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%85%AC%E5%AD%AB%E6%81%AD]] #areaedit(end) &link_up() ---- **[[公孫瓚>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%AD%AB%E3%82%B5%E3%83%B3]](コウソンサン) #areaedit() (?~199)群雄の一人。字は伯珪(ハクケイ)。盧植の下で学び、劉備とは同門。白馬義従を従え、異民族の討伐で名を馳せた。 河北に勢力を築くが劉虞を殺害した後は人心が離れ、袁紹との決戦では易京に籠城するが敗北、妻子と共に自害した。 ニコニコ初期の動画「[[三國志Ⅳで中国征服してみる>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/15.html]]」での行動から、歴戦界隈では「[[イナゴ>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/357.html#id_a52df346]]」として人気者になった。 |~三國志IX|統率 82|武力 85|知力 71|政治 41|  |  | |~三國志11|統率 84|武力 83|知力 70|政治 46|魅力 77|白馬/弩兵A,騎兵S| &bold(){関連タグ}:[[【公孫瓚】>http://www.nicovideo.jp/tag/%E5%85%AC%E5%AD%AB%E7%93%9A]] &bold(){ニコニコ大百科}:[[『公孫サン』>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%85%AC%E5%AD%AB%E3%82%B5%E3%83%B3]] ・[[三國志Ⅳで中国征服してみる>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/15.html]] 【三國志Ⅳ】 #region(close,プレイヤー担当君主。紙芝居無しの純プレイ動画) イナゴのごとく物資を奪っていくプレイスタイルや、妖術イナゴズンを憶えて、火や風、雷を自由自在に操る(たまに自軍も焼いた)。 数万の兵を焼いて退却させたりと、人間離れした行動を取りまくる。白馬将軍の姿はどこにも無い。 そのあまりに濃い行動ゆえに、「イナゴ」という通称を歴戦ゲーに定着させた。 視聴者に最も愛されている人物かもしれない。 #endregion ・三国アイドル列伝 【三國志Ⅸ】 #region(close,滅亡→袁紹→呂布軍武将。キャラブレイクなし) 自勢力の滅亡後妻子を人質に捕らわれて袁紹軍に従っていたが、 呂布軍に捕らわれた際に旧友の張燕の説得を受けて仲間になる。 越、範らとの飛射連鎖は「イナゴジェットストリームアタック」と呼ばれ、 以後歴戦・架空戦記界隈では公孫一族の飛射連鎖を「イナゴストリーム」と呼び慣わすようになった。 途中で公孫続が加入し、「究極白馬陣(アルティメットイナゴバースト)」を発動させて 出鼻から1万の黄忠隊を蒸発させるなどの活躍を見せ、燕軍の中心戦力となる。 #endregion ・[[レティさんの巻き込まれて三国志>レティさんの巻き込まれて三国志解説]] 【三國志11】 #region(close,最初のライバル、キャラブレイクなし、過去の敗戦?を反省しているのか名将に戻っている) 一時は暴走レティに敗れ人ならざるものへの恐怖にとらわれるが、弟の助けによりそれを克服。 自軍の城が落ちる寸前ながらレティ軍に一矢を報い、レティを正気に戻すことに成功する。 どうやらそのまま野に下ったようだ。 #endregion ・[[幻想三国志>幻想三国志解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,初期の敵勢力、以後主力、キャラブレイクなし) 従弟を何者かに殺害され、実行犯を烏丸の者と誤解。 手勢を引き連れ烏丸を攻めるが、居合わせた馬超・幻水2メンバーの連合軍に敗れ 捕縛される。 その後、誤解であったことを悟り、共通の敵を追うために馬超軍に参入。 弓騎部隊の主力として活躍中。 #endregion ・[[性転換AnguRhapsody>性転換AnguRhapsody解説]] 【三國志11】 #region(close,イナゴ軍君主) イナゴ軍君主。紙芝居では名前が「イナゴ」としか呼ばれない。 土居の仕掛けた粉塵爆発により文字通り昇天。謎の光に包まれて消失した。 #endregion ・[[天公将軍張角の挑戦>天公将軍張角の挑戦解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,君主の一人、のち張角軍主力) 遊戯軍に自勢力を滅亡させられた後、在野となっていたところを 一族揃って登用された。 飛射連鎖によるイナゴストリームアタックは驚異の威力である。 やはりと言うべきか、袁紹とは仲が悪い。 [[お空>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/560.html#id_02ee40dd]]のお父さん状態でもあり、やり取りを見ている視聴者をニヤニヤさせる事もしばしばある癒し系イナゴ。 しかし、お空と公孫一族による「ニュークリアイナゴストリーム」は一撃で部隊壊滅という危険性を持つ。 更に熟練度上限が9999なこともあって、3連鎖でスナイプ&一万ダメージと言うこともザラ。 流石イナゴ。やることがえげつない。 #endregion ・[[炎帝蝗君伝>炎帝蝗君伝解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,公孫瓚軍(プレイヤー勢力)君主。キャラブレイクなし(うp主談)) 正統派プレイ動画(うp主談)。自宅警備に飽きて天下統一に乗り出した。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[公孫続>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%AD%AB%E7%B6%9A]](コウソンゾク/コウソンショク) #areaedit() (?~199)公孫瓚の息子。演義には登場しない。父の死に前後して戦死する。 「三国志IX」や「11」では公孫瓚と同じ部隊だと戦法を連鎖させやすい(通称「イナゴストリームアタック」)。 |~三國志IX|統率 65|武力 66|知力 56|政治 68|  |  | |~三國志11|統率 63|武力 68|知力 54|政治 63|魅力 66|白馬/騎兵S| &bold(){ニコニコ大百科}:[[『公孫続』>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%85%AC%E5%AD%AB%E7%B6%9A]] #areaedit(end) &link_up() ---- **[[公孫度>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%AD%AB%E5%BA%A6]](コウソンド/コウソンタク) #areaedit() (?~204)遼東郡太守。字は升済。中原が混乱する中で半独立国家をつくりあげ、自ら密かに遼東王と称したという。 |~三國志IX|統率 70|武力 66|知力 72|政治 64|  |  | |~三國志11|統率 67|武力 71|知力 63|政治 51|魅力 35|騎兵A,兵器A| ・[[炎帝蝗君伝>炎帝蝗君伝解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,公孫瓚軍(プレイヤー勢力)途中加入。) 公孫瓚軍(プレイヤー勢力)途中加入。 開始早々速攻で攻め落とされ、その臣下となった。キャラブレイクだらけのこの作品では貴重なツッコミ役。その一方で、ゲーム上では単なるコマにされてしまう「マイナー武将」の誇りと意地をセリフに託し、この作品に本来の意味での正統派動画としての味わいを残した。最終決戦中に討死。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[孔伷>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%94%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A6]](コウチュウ) #areaedit() (?~190?)字は公緒(コウショ)。名士の出身で、董卓に起用されて豫州刺史を務めたが、その後反董卓連合の結成に参画した。清談の名手で「枯れ木に花を咲かせる程度の能力」との評が正史に残されている。 「花咲か爺さん」「フラワーマスター」などの愛称で呼ばれる。 &bold(){ニコニコ大百科}:[[『孔伷』>>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%AD%94%E4%BC%B7]] ・地味な君主だと思う孔伷で実況プレイ 【三國志V】 #region(close,高難易度) モード仮想+すぐ近くに曹操という悪条件。 しかも孔伷だと部下無しでスタートなので、人材確保できない=即死ということになる。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[黄忠>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E5%BF%A0]](コウチュウ) #areaedit() (?~220)字は漢升(カンショウ)。 劉表、韓玄と仕えた後、劉備に仕える。定軍山の戦いで夏侯淵を討ち取ったことで有名。演義では老将として登場。弓の達人とされ、五虎大将軍の一人に数えられた「老いて益々盛んな人」。 史実だと寿命を迎え没するが、演義では夷陵の戦いで戦死したことになっている。 |~三國志IX|統率 84|武力 93|知力 61|政治 55|  |  | |~三國志11|統率 86|武力 93|知力 60|政治 52|魅力 75|弓神/戟兵S,弩兵S,騎兵A| &bold(){関連タグ}:[[【黄忠】>http://www.nicovideo.jp/tag/%E9%BB%84%E5%BF%A0]] &bold(){関連項目}:[[G>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/352.html#id_729bea8b]]、[[スナイパー>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/353.html#id_9f7f5345]] ・[[ひぐらしのなく三国志>ひぐらしのなく三国志 解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,序盤で劉備軍から盗用、紙芝居常連、一軍、攻城の要) 老将なれどやはり弓の腕前は天下一品。連弩でたたき出すダメージのすごさは「弓のダメージじゃない」とのコメントを多く貰った。 魅音軍の中核をなす武将だったが、寿命には勝てず対魏北伐の途上で天に帰する。 しかし、その志は抜擢武将に受け継がれ、魏を追い込んでいくのである。 #endregion ・[[劉度が歴史を修正するようです>劉度が歴史を修正解説]]&[[劉度が歴史に挑戦するようです>劉度が歴史に挑戦解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,序盤で加入、紙芝居レギュラー、老いてなお盛んな老将、一軍) 戦に明け暮れる人生を送り、その最後の地も戦場と決めている歴戦の猛将。 挑戦中盤において、最後に一花咲かせて華々しく散ろうと 強敵相手に軍令を無視して半ば自殺のような突撃を敢行し、自らの部隊を壊滅させてしまう。 何とか城に戻ったところで再突撃をしようとするが、陳応の「最後の最後まで名将でいてくれ」という説得に 目を覚まし、生涯現役を誓った。 登録武将の中にいた老将と互いの境遇に共感しあい、老兵部隊を結成したこともある。 #endregion ・[[東方のなく洞窟☆すた三国志>東方のなく洞窟☆すた解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,紙芝居単発、所属 劉備軍→?、キャラブレイクあり) 女性に対し、幾分変わった嗜好を持つ五虎将軍の一人。ちなみに足フェチ #endregion ・[[君主は陶濬>君主は陶濬 解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,序盤で加入、一軍、強いものとの戦いを望む老将、キャラブレイクなし) 当初は劉度軍に在籍していたが、劉度軍が公安9課と統合すると、9課メンバーと戦えなくなるのを残念に思い、 先に顔君主軍に身を投じていた魏延に習い、顔君主軍に投降・仕官する。 好戦的な性格で、戦嫌いで月から逃げた軍人ウサギ、鈴仙とは対照的 #endregion ・[[変態記>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/16.html]] 【三國志Ⅹ】 #region(close,紙芝居準レギュラー(でも扱いは主役にも劣らない)、キャラブレイクなし) 大抵の武将が凶悪なキャラブレイクにさらされているこの動画内において、数少ないまともなキャラ。 初期において、八雲藍に敗れてライバル関係になり、修行に明け暮れた結果、 最終的にはいろいろと人外クラスの力を持つまでになる。間違いなく、この動画で最も格好良い武将。 #endregion ・[[春秋戦国三国志>春秋戦国三国志解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,ばあさん思い) 韓玄配下として登場。 ばあさん思いの愛妻家。ちょっと判断力が低下している老妻のことを気にかけているのはほほえましい。 ただし、本人の判断力もちょっと。偽情報に翻弄されてしまう。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[兀突骨>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%80%E7%AA%81%E9%AA%A8]](ゴツトツコツ) #areaedit() (演義の登場人物)南蛮烏戈国の王。身の丈12尺(約2.8m)、身体には鱗があり、生きた蛇を食べていたという。矢をも弾く無敵の藤甲軍を率いて蜀軍を大いに苦しめたが、孔明の罠によって焼き殺される。 エンターテイメントである演義に登場する人外キャラ。ニコニコ動画でもいじられたおされている。愛称「ごっつぁん」など。「ごっつぁん」からの派生でお相撲さんにされることもある。 |~三國志IX|統率 72|武力 81|知力 1|政治 6|  |  | |~三國志11|統率 72|武力 86|知力 1|政治 3|魅力 21|藤甲/槍兵A,戟兵S| ・[[ジルオールの躍進>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/189.html]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,Lv2より登場 紙芝居登場あり キャラブレイクあり) 藤甲野朗Aチームの一角。通称汎用人型決戦兵器。 人なのか兵器なのか怪物なのかイマイチ判断は不明。 孟獲軍滅亡の後は暫く行方不明になっていたが、後に孔明に洗脳されて再登場する。 その姿はどう見てもエ○ァである。 #endregion ・[[劉度が歴史を修正するようです>劉度が歴史を修正解説]]&[[劉度が歴史に挑戦するようです>劉度が歴史に挑戦解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,紙芝居登場あり、キャラブレイクあり) 登場するたびにネタとして扱われる。通称ドルジ。 お相撲さんネタはもちろんのこと、超兵器の運び屋などもこなす便利屋である #endregion ・[[101匹阿斗ちゃん>101匹阿斗ちゃん解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,劉禅軍武将。) 劉禅軍(プレイヤー勢力)途中参加。 軍師黄皓(ダメなほう)に万一の事態が起こった場合の予備の軍師……もとい「軍死」として期待されている。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **胡奮(コフン) #areaedit() (?~?)魏末から晋の将。胡遵の子。字は玄威(ゲンイ)。司馬懿に才能を見出され、遼東攻めや諸葛誕の叛乱鎮圧などで武功を重ねた。娘は司馬炎の貴人となり栄達するが、政争を厭い武人としての生涯を貫いた。 |~三國志IX|統率 76|武力 82|知力 49|政治 45|  |  | |~三國志11|統率 71|武力 76|知力 50|政治 52|魅力 55|攻城/騎兵A,兵器S| ・[[101匹阿斗ちゃん>101匹阿斗ちゃん解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,劉禅軍武将。) 劉禅軍武将。一三匹目で登場・紹介あり。 1ターン最大の97顧の無礼を受け、何を思ったか自ら仕官を名乗り出た。かわいそうに…… #endregion ・【アイマス×東方】父を求めて三国志 【三國志Ⅸ】 #region(close,…) 初期の頃に登用される。任務としては防衛をすることが若干多い。 職業軍人というよりも若干学生気分が残ってるお兄さん的なキャラとなっている。 #endregion ・[[軍師黄皓の憂鬱>軍師黄皓の憂鬱解説]] 【三國志11】 #region(close,劉禅軍(プレイヤー勢力)途中加入) 劉禅軍途中加入。 すぐれた武将ではあるが、ときどき別の世界(101匹阿斗ちゃん)で受けたトラウマにさいなまれる。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[顧雍>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A1%A7%E9%9B%8D]](コヨウ) #areaedit() (168~243)字は元歎(ゲンタン)。呉郡呉県の名家の出。孫権に仕えて会稽太守に任じられる。叛乱の鎮圧や善政を敷いて民に慕われた。のちに呉の政権中枢で重要な役割を果たし、呉の二代目丞相となった。酒を飲めず、無欲で寡黙な人物であったという。 |~三國志IX|統率 19|武力 19|知力 82|政治 94|  |  | |~三國志11|統率 43|武力 18|知力 80|政治 90|魅力 76|眼力| &bold(){関連タグ}:[[【顧雍】>http://www.nicovideo.jp/search/%E9%A1%A7%E9%9B%8D]] ・[[軍師黄皓の憂鬱>軍師黄皓の憂鬱解説]] 【三國志11】 #region(close,劉禅軍(プレイヤー勢力)途中加入、萌えるな注意。紙芝居常連。) 劉禅軍(プレイヤー勢力)途中加入、萌えるな注意。紙芝居常連。 史実よりも寡黙度が大幅アップし、「長門系顧雍」に萌える視聴者が続出。その高い政治力で、劉禅軍の内政に劇的な変化をもたらした。登用縛りのあるこの動画では雇用は顧雍に委ねられており、期待に応える素晴らしい人材チョイスを見せてくれる。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- //新規登録用テンプレ。名前を入れれば横線による分割、部分編集の作成まではやってくれます //行頭の「//」ははずして使ってください。次に登録する人のためにできれば残しておいてください。 //** //#areaedit() //#areaedit(end) //&link_up() //---- // //能力値調査はちょっと面倒です。気がついた人が適当に。11の適正はS,Aのみ記載。 //|~三國志11|統率 |武力 |知力 |政治 |魅力 |/槍兵,戟兵,弩兵,騎兵,兵器,水軍| #comment ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: