NRC練習走行ルール

ニコ生ラリー選手権練習走行ルールについて

これは、NRCレギュレーションより練習走行に必要だと思われる箇所を抜き出したものです。
本戦に出場の際は、改めてWikiのレギュレーションをご確認ください。
ご不明な点は、放送にて気軽にご質問ください。

車両規定

ニコ生ラリー選手権(以下NRC)は市販履歴の存在する市販車のみで行われます。
(不適の例:RM、チューンドカー、ガライヤ、R390 GT1 ロードカー等)
規定の車輌と改造のみが許可されるNR1クラスNR2クラス
そして、改造無制限PP470で行われるNRBクラスが存在します。
タイヤについては、いずれのクラスも舗装路ではSSタイヤ以下で行われます。

初めての方は、NRBクラスで走行することをお勧めします。
NR1・NR2の改造規定に付きましては、少々複雑になりますのでここでは省かせて頂きます。
別途、レギュレーション〔車輌規定〕をご確認ください。

競技前・競技中について

競技前

部屋主がコースを変更した後、コースインしてピットで待機し、絶対に走ることはしないでください。

NRCは周回数3周で行われます。1周目はレッキ(下見走行)、2周目はアタックラップ(タイムアタック)、3周目は待機となります。

1周目:レッキ(下見走行)

1周目は下見走行(以下レッキ)となります。レッキ中は所定の順番(NR2,NRB,NR1の順にスタート)に並びコースの下見を行います。
速度は舗装路100km/h未舗装路80km/hに制限されます。そして車間距離を十分に取ってください
ホームストレートに戻ってきたら、スタートフィニッシュラインを先頭に車輌を左に寄せ停車します。
この時、最後尾に居た場合、GT5のチャットにて整列完了の通知をしてください。(「ノ」一文字で構いません。)
整列完了後、部屋主より先頭車輌のスタート時間をお知らせします。

2周目:アタックラップ

2周目はアタックラップとなります。先頭車輌は指示された時間(6分の場合はトータルタイム6分)にスタートします。
2号車以降は、前の車輌がスタートしてから30秒ごとにアタックを開始します。
アタックラップ中にエンジンを破損した場合はリタイアとなりますので、速やかにコースより退出してください。
アタックラップ終了後は車輌を右側に寄せ、適度にスタートフィニッシュラインから距離がある場所に停車して、透明化してください。

3周目:待機

3周目は、アタックラップのタイムを記録するために待機する時間となります。
記録が終わり次第コースからの退出OKの指示を出しますので、その後コースより退出してください。

説明動画

以下の動画は、競技中の手順、注意点等を説明する動画です。※要ニコニコ動画アカウント

これは、NRCレギュレーションより練習走行に必要だと思われる箇所を抜き出したものです。
本戦に出場の際は、改めてWikiのレギュレーションをご確認ください。
ご不明な点は、放送にて気軽にご質問ください。
最終更新:2011年10月01日 16:11