デー子設立経緯まとめ

「デー子設立経緯まとめ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

デー子設立経緯まとめ」(2013/06/01 (土) 15:11:51) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

同じデー子とは言え、前身の会社の社風が引き継がれてる会社(MSEとか)もあるので、参考まで |社名|設立|備考| |NTTデータ|1988年|NTTのデータ通信事業本部が独立(前身となるデータ通信本部は1967年設置)| |NTTデータシステム技術|1985年|NTT民営化に伴い、日銀分野を担当する「NTTシステム技術」として設立。後にデータの75%出資子会社に(現在は100%)| |NTTデータ東京SMS|1995年|運用管理業務の専門部隊として設立。純正デー子| |NTTデータカスタマサービス|1998年|保守・運用部隊として設立。純正デー子| |NTTデータネッツ|1998年|ANSER,CAFIS等のネットワークサービスシステム開発部隊として設立| |NTTデータ先端技術|1999年|オープン系ITシステムの基盤構築,研究開発の為の会社として設立| |NTTデータイントラマート|2000年|パッケージソフト「intra-mart」を武器にNTTデータの社内ベンチャー制度によって設立| |NTTデータフィット|2000年|金融機関の基幹系システム開発に専門特化した会社として設立。純正デー子| |NTTデータフォース|2000年|横浜銀行の子会社「浜銀システムサービス」を解体し設立| |NTTデータウェーブ|2002年|NTTデータの「ITパートナー戦略(M&A)」の第一号として設立。前身はJTシステムサービス(1986~)| |NTTデータ三洋システム|2003年|三洋電機と資本提携により設立。前身は「三洋システムエンジニアリング(1989~)」| |NTTデータビジネスブレインズ|2003年|日本板硝子の子会社である日本板硝子ビジネスブレインズの株式を70%取得したことによりデー子化。前身の日本板硝子ビジネスブレインズは1997年設立| |NTTデータソフィア|2004年|りそな銀行の100%子会社「あさひ銀ソフトウェア」を買収し、設立| |NTTデータクイック|2004年|法人分野のSI事業を高品質かつ低コストで実現する為に設立。純正デー子| |NTTデータセキスイシステムズ|2005年|積水化学工業と資本提携により設立。前身はセキスイ・システム・センター(1987~)とアイザック<International Sekisui AI Corpolation>(1986~)| |NTTデータスミス|2005年|元セゾングループだが、資本提携によりデー子化。前身のスミスは1969年設立| |NTTデータオーロラ|2006年|オーロラシステム設計事務所の経営権をNTTデータウェーブが譲り受けて発足| |NTTデータエンジニアリングシステムズ|2006年|日立造船から株式を100%取得したことによりデー子化。前身の日立造船情報システムは1977年設立| |NTTデータテラノス|2006年|近畿日本ツーリストから株式を51%取得したことによりデー子化。前身の近畿日本ツーリスト情報システムは1995年設立| |NTTデータジェトロニクス|2007年|NTTデータが70%の株式を保有し、子会社化。前身のオリベッティは1961年設立とかなり歴史が古い| |NTTデータMSE|2008年|パナソニックモバイルコミュニケーションズと資本提携。前身となったNSEは1979年設立| |NTTデータアイ|2008年|公共分野を担うデー子4社の合併により設立| |NTTデータCCS|2008年|新日鉱HDグループのセントラルコンピュータサービス(1970~)の株式を60%保有したことによりデー子化| |JSOL|2009年|日本総研との資本提携により発足。前身の日本総研ソリューションズは日本総研の外販部門として2006年に設立| |NTTデータソルフィス|2009年|NTTデータアイテック、NTTデータサイエンスを含む3社の合併により設立| |NTTデータフィナンシャルコア|2009年|NTTデータネッツとNTTデータフィットの合併で設立| ||||
同じデー子とは言え、前身の会社の社風が引き継がれてる会社(MSEとか)もあるので、参考まで |社名|設立|備考| |NTTデータ|1988年|NTTのデータ通信事業本部が独立(前身となるデータ通信本部は1967年設置)| |NTTデータシステム技術|1985年|NTT民営化に伴い、日銀分野を担当する「NTTシステム技術」として設立。後にデータの75%出資子会社に(現在は100%)| |NTTデータSMS|1995年|運用管理業務の専門部隊として設立。純正デー子| |NTTデータカスタマサービス|1998年|保守・運用部隊として設立。純正デー子| |NTTデータネッツ|1998年|ANSER,CAFIS等のネットワークサービスシステム開発部隊として設立| |NTTデータ先端技術|1999年|オープン系ITシステムの基盤構築,研究開発の為の会社として設立| |NTTデータイントラマート|2000年|パッケージソフト「intra-mart」を武器にNTTデータの社内ベンチャー制度によって設立| |NTTデータフィット|2000年|金融機関の基幹系システム開発に専門特化した会社として設立。純正デー子| |NTTデータフォース|2000年|横浜銀行の子会社「浜銀システムサービス」を解体し設立| |NTTデータウェーブ|2002年|NTTデータの「ITパートナー戦略(M&A)」の第一号として設立。前身はJTシステムサービス(1986~)| |NTTデータ三洋システム|2003年|三洋電機と資本提携により設立。前身は「三洋システムエンジニアリング(1989~)」| |NTTデータビジネスブレインズ|2003年|日本板硝子の子会社である日本板硝子ビジネスブレインズの株式を70%取得したことによりデー子化。前身の日本板硝子ビジネスブレインズは1997年設立| |NTTデータソフィア|2004年|りそな銀行の100%子会社「あさひ銀ソフトウェア」を買収し、設立| |NTTデータクイック|2004年|法人分野のSI事業を高品質かつ低コストで実現する為に設立。純正デー子| |NTTデータセキスイシステムズ|2005年|積水化学工業と資本提携により設立。前身はセキスイ・システム・センター(1987~)とアイザック<International Sekisui AI Corpolation>(1986~)| |NTTデータスミス|2005年|元セゾングループだが、資本提携によりデー子化。前身のスミスは1969年設立| |NTTデータオーロラ|2006年|オーロラシステム設計事務所の経営権をNTTデータウェーブが譲り受けて発足| |NTTデータエンジニアリングシステムズ|2006年|日立造船から株式を100%取得したことによりデー子化。前身の日立造船情報システムは1977年設立| |NTTデータテラノス|2006年|近畿日本ツーリストから株式を51%取得したことによりデー子化。前身の近畿日本ツーリスト情報システムは1995年設立| |NTTデータジェトロニクス|2007年|NTTデータが70%の株式を保有し、子会社化。前身のオリベッティは1961年設立とかなり歴史が古い| |NTTデータMSE|2008年|パナソニックモバイルコミュニケーションズと資本提携。前身となったNSEは1979年設立。NTTデータが60%の株式を保有| |NTTデータアイ|2008年|公共分野を担うデー子4社の合併により設立| |NTTデータCCS|2008年|新日鉱HDグループのセントラルコンピュータサービス(1970~)の株式を60%保有したことによりデー子化| |JSOL|2009年|日本総研との資本提携により発足。前身の日本総研ソリューションズは日本総研の外販部門として2006年に設立| |NTTデータソルフィス|2009年|NTTデータアイテック、NTTデータサイエンスを含む3社の合併により設立| |NTTデータフィナンシャルコア|2009年|NTTデータネッツとNTTデータフィットの合併で設立| ||||

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。