「竜帝ファンロン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

竜帝ファンロン」(2021/10/04 (月) 11:31:38) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//--------------------------------------------------------------------------------- // //コメントアウトを入れ替えて適宜使用する //コメント行はまとめないと表示がおかしくなるので注意 //初期作成時に pukiwiki互換 を選ぶと、まとめなくてもよくなるので //新規作成時はその形式を推奨(デフォ atwiki形式なので注意) // // 編集方法 // このテンプレートをコピペしてエディタに張り付ける // エディタの一括変換機能を利用し、「億年石化の息」「ノーマルアイテム」「黄金の骨のかけら」を書き換える // 属性、クラス、EX、のコメントアウトを利用し置き換える、不必要になった行は削除する // 入手方法 はバージョンアップで変更の可能性もある為用例としておいて置く事 // // 下記は必ず一括変換で書き換える事 // 一括返還対象語句: // ※上位、下位の位置を揃えていないのは判別のため意図的 //--------------------------------------------------------------------------------- #contents *竜帝ファンロン **パラメータ |BGCOLOR(#FFD9B3):属性 |BGCOLOR(gold):&color(white){土}|BGCOLOR(#FFD9B3):HP  |RIGHT:310-328| |BGCOLOR(#FFD9B3):クラス|☆☆☆☆|BGCOLOR(#FFD9B3):攻撃  |RIGHT:55-57| |BGCOLOR(#FFD9B3):種族 |ドラゴン|BGCOLOR(#FFD9B3):素早さ |RIGHT:38-39| |BGCOLOR(#FFD9B3):EX(ボタン連打)|>|>|&link_anchor(八卦の息,page=EX技){八卦の息}→&link_anchor(大極八卦の息,page=EX技){大極八卦の息}| |BGCOLOR(#FFD9B3):入手方法|>|>|[[ファンロー]](Lv10)+&link_anchor(金竜玉,page=アイテム一覧_第3章){金竜玉}| |>|BGCOLOR(#FFD9B3):CPU対戦時アイテム|>|&link_anchor(竜帝の肝,page=アイテム一覧_第3章){竜帝の肝}| |~|~|>|&link_anchor(金竜玉,page=アイテム一覧_第3章){金竜玉}(レア)| //--------------------------------------------------------------------------------- //コメントアウトを入れ替えて適宜使用する //--------------------------------------------------------------------------------- &br() **初期コマンド |#|BGCOLOR(#FFD9B3):★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★★★| |1|>|>|([[ファンロー]](Lv10)から継承)|&link_anchor(ミス,page=技・EX技){ミス}| |2|~|~|~|&link_anchor(たいあたり,page=技・EX技){たいあたり}| |3|~|~|~|&link_anchor(サンダーブレス,page=技・EX技){サンダーブレス}| |4|~|~|~|&link_anchor(サンダーブレス,page=技・EX技){サンダーブレス}| |5|~|~|~|&link_anchor(土剋水の息,page=技・EX技){土剋水の息}| |6|~|~|~|&link_anchor(五黄土星,page=技・EX技){五黄土星}| &br() **覚える技 //---------------------------------------------------------------------- //コメントアウトして適宜使用 //コメント行はまとめないと表示がおかしくなるので //コメントアウトした行を aname行の下に移動して寄せること // pukiwiki互換形式で作成されている場合はしなくてもよい //---------------------------------------------------------------------- -&aname(技:単体攻撃,option=nolink){単体選択攻撃} //--&link_anchor(こうげき,page=技・EX技){こうげき} //--&link_anchor(こうげき!,page=技・EX技){こうげき!} //--&link_anchor(吸収攻撃,page=技・EX技){吸収攻撃} //--&link_anchor(会心の一撃,page=技・EX技){会心の一撃} //--&link_anchor(必殺の一撃,page=技・EX技){必殺の一撃} //--&link_anchor(最後の一撃,page=技・EX技){最後の一撃} //--&link_anchor(つっつく,page=技・EX技){つっつく} //--&link_anchor(かみつき,page=技・EX技){かみつき} //--&link_anchor(どくかみつき,page=技・EX技){どくかみつき} //--&link_anchor(とっしん,page=技・EX技){とっしん} //--&link_anchor(ダーク,page=技・EX技){ダーク} //--&link_anchor(ダーク!,page=技・EX技){ダーク!} -&aname(技:拡散攻撃,option=nolink){単体ランダム攻撃} -&aname(技:拡散攻撃,option=nolink){複数回ランダム攻撃} //--&link_anchor(はしりまわり,page=技・EX技){はしりまわり}((EX+3)) //--&link_anchor(あばれまわり,page=技・EX技){あばれまわり}((EX+5)) -&aname(技:全体攻撃,option=nolink){全体攻撃} //--&link_anchor(石化ブレス,page=技・EX技){石化ブレス} //--&link_anchor(魔王の一撃,page=技・EX技){魔王の一撃} //--&link_anchor(竜のしっぽ,page=技・EX技){竜のしっぽ} //--&link_anchor(たいあたり,page=技・EX技){たいあたり} //--&link_anchor(おしつぶし,page=技・EX技){おしつぶし} //--&link_anchor(石化ブレス,page=技・EX技){石化ブレス} -&aname(技:防御,option=nolink){防御} //--&link_anchor(かばう,page=技・EX技){かばう} //--&link_anchor(マジックバリア,page=技・EX技){マジックバリア} //--&link_anchor(カウンターバリア,page=技・EX技){カウンターバリア} -&aname(技:回復,option=nolink){回復} //--&link_anchor(たべる,page=技・EX技){たべる} //--&link_anchor(ふっかつの秘法,page=技・EX技){ふっかつの秘法} //--&link_anchor(そせいの秘法,page=技・EX技){そせいの秘法} -&aname(技:召喚,option=nolink){召喚} //--&link_anchor(召喚★,page=技・EX技){召喚★} //--&link_anchor(召喚★,page=技・EX技){召喚★★} //--&link_anchor(召喚★,page=技・EX技){召喚★★★} //--&link_anchor(召喚★,page=技・EX技){召喚★★★★} -&aname(技:異常,option=nolink){異常} //--&link_anchor(マインドクラッシュ,page=技・EX技){マインドクラッシュ} //--&link_anchor(女魔王の冷笑,page=技・EX技){女魔王の冷笑} -&aname(技:EX増減,option=nolink){EX増減} //--&link_anchor(ミス,page=技・EX技){ミス} //--&link_anchor(ほほえんでいる,page=技・EX技){ほほえんでいる} //--&link_anchor(ときをまつ,page=技・EX技){ときをまつ} //--&link_anchor(ヒビ,page=技・EX技){ヒビ} //--&link_anchor(EXゲージ+(1~8),page=技・EX技){EXゲージ+1} //--&link_anchor(EXゲージ+(1~8),page=技・EX技){EXゲージ+2} //--&link_anchor(EXゲージ+(1~8),page=技・EX技){EXゲージ+3} //--&link_anchor(EXゲージ+(1~8),page=技・EX技){EXゲージ+4} //--&link_anchor(敵EXゲージ-3,page=技・EX技){敵EXゲージ-3} -&aname(技:コマンドパワー増減,option=nolink){コマンドパワー増減} //--&link_anchor(ためる,page=技・EX技){ためる} //--&link_anchor(★→★★,page=技・EX技){★→★★} //--&link_anchor(★→★★,page=技・EX技){★★→★★★} --&link_anchor(★→★★,page=技・EX技){★★★→★★★★} //--&link_anchor((★★★★~★★)→★,page=技・EX技){(★★★★~★★)→★} //---------------------------------------------------------------------- //コメントアウトして適宜使用 //---------------------------------------------------------------------- &br() //**ボーン 出現条件 //**ボーン(BOSS) 出現条件 //+☆クラス合計 ~6 //+☆クラス合計 7~9 //+☆クラス合計 10~ //+リーダー(1枚目)に[[リーダーモンスター]]をスキャン //+リーダー以外(2~3枚目)に[[メンバーモンスター]]をスキャン //+1~3枚目に[[メンバーモンスター]]をスキャン //+3枚の[[火]][[水]][[土]][[風]]属性を読み込ませる // // // //&br()ー **クラスチェンジ派生 -[[ファン]](Lv10)で無条件クラスチェンジ→[[ファファン]] -[[ファファン]](Lv10)で無条件クラスチェンジ→[[ファンロー]] -[[ファンロー]](Lv10)+&link_anchor(金竜玉,page=アイテム一覧_第3章){金竜玉}→[[竜帝ファンロン]] //[[スカルボーンドラゴン]](Lv10)で無条件クラスチェンジ→[[XXX]] //-[[スカルボーンドラゴン]](Lv1~10)+&link_anchor(アイテム名,page=アイテム一覧_第2章){アイテム名}→[[ZZZ]] //-[[スカルボーンドラゴン]]+[[PPP]]→[[QQQ]] //-[[スカルボーンドラゴン]]+火属性→[[BBB]] //-[[スカルボーンドラゴン]]+水属性→[[CCC]] //-[[スカルボーンドラゴン]]+風属性→[[DDD]] //-[[スカルボーンドラゴン]]+土属性→[[EEE]] //---------------------------------------------------------------------- //コメントアウトして適宜使用 //---------------------------------------------------------------------- &br() **解説 //-なんらかの解説 //-なんらかの解説 //-なんらかの解説 &br() //コメント欄は統合済みのため利用しない
#contents *竜帝ファンロン **パラメータ |BGCOLOR(#FFD9B3):属性 |BGCOLOR(gold):&color(white){土}|BGCOLOR(#FFD9B3):HP  |RIGHT:310-328| |BGCOLOR(#FFD9B3):クラス|☆☆☆☆|BGCOLOR(#FFD9B3):攻撃  |RIGHT:55-58| |BGCOLOR(#FFD9B3):種族 |ドラゴン|BGCOLOR(#FFD9B3):素早さ |RIGHT:38-40| |BGCOLOR(#FFD9B3):EX(ボタン連打)|>|>|八卦の息→太極八卦の息| |BGCOLOR(#FFD9B3):入手方法|>|>|[[ファンロー]](Lv10)+&link_anchor(金竜玉,page=アイテム一覧_新3章){金竜玉}| |>|BGCOLOR(#FFD9B3):対戦時アイテム|>|&link_anchor(竜帝の肝,page=アイテム一覧_新3章){竜帝の肝}| |~|~|>|&link_anchor(金竜玉,page=アイテム一覧_新3章){金竜玉}(レア)| **初期コマンド |#|BGCOLOR(#FFD9B3):★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★★★| |1|>|>|[[ファンロー]](Lv10)から継承|ミス| |2|~|~|~|たいあたり| |3|~|~|~|サンダーブレス| |4|~|~|~|サンダーブレス| |5|~|~|~|土剋水の息| |6|~|~|~|五黄土星| **覚える技 -単体選択攻撃 --こうげき --こうげき! -ランダム攻撃 //-- -全体攻撃 --たいあたり --サンダーブレス --ドコクスイの息 --土剋水の息 --五黄土星 -防御 //-- -回復 //-- -強化 //-- -召喚 //-- -異常 //-- -EX増減 //-- -コマンドパワー増減 --ためる --★→★★ --★★→★★★ --★★★→★★★★ -技変化 //-- -無効 --ミス **[[(BOSS)竜帝ファンロン]] 出現条件 +☆クラス合計 10~ **クラスチェンジ派生 -[[竜帝ファンロン]](Lv10)+&link_anchor(竜帝の肝,page=アイテム一覧_新3章){竜帝の肝}→カードの絵柄変化 **解説 第3章「風隠の祭壇」の最終解禁に登場したクラス4・土属性・ドラゴン・無性別モンスター~ 黄金の輝きを身に纏い、華麗に戦う竜帝。~ その神々しき見た目や、優雅なBGMに、初見で惚れたオレカバトラーも珍しくはないだろう。~ 技の[[属性]]が多彩で[[土]]・[[水]]・[[風]]の3属性に対して有利な技を覚えられる。~ 3種類以上の弱点を突けるモンスターは、最近では[[クリスタルドラゴン]]や[[魔女キャミ]]系統など増えつつあるが、~ オレカの歴史では[[魔導騎士マジカ]]系統に次いで2例目、ドラゴン系に限れば元祖と言う由緒あるモンスターである。~ しかし、ゲームシステム上、技を自由に選べる訳ではないので、このモンスターもなるべく一つの技に特化させるのが好ましい。~ -【サンダーブレス】が雷属性のブレス。詳細は[[シルバードラゴン]]を参照。 -【ドコクスイの息】【土剋水の息】が毒属性のブレス系。 --【ドコクスイの息】は星の章のアップデートにより140%に強化されている。(アップデート前は100%) --【土剋水の息】は130%だったが、こちらもアップデートで180%程度に強化されている。 --&color(red){2019/12/11のアップデート}より、喰らったモンスターへの「防御ダウン付与」が追加された。~ この技の防御ダウンを受けたモンスターは、被ダメージが10%程度増加する。 -【五黄土星】は土属性の物理攻撃。 --こちらは星の章のアップデートによって威力が130%から180%程度へと大幅な強化を受けている。 --同じ土属性モンスターに当てると約120ダメージを全体に叩きだし、弱点の突ける風属性モンスターに当てれば約170ダメージを全体に叩きだす。(攻撃数値は68として計算) --&color(red){2019/12/11のアップデート}より、味方全員への「防御アップ付与」が追加された。~ 受けるダメージを約10%程度減らす効果がある。 -EX技は全属性のブレス攻撃。下位だと190%、上位だと200%。 --&color(red){2019/12/11のアップデート}より、味方全員への「防御アップ付与」が追加された。~ 【五黄土星】よりも効果が高く、約20%程度軽減する。 //アップデート前の威力はアプリ版で確認、更新しました。 [[2019/12/11より「[速報]一部のモンスターが強くなったぞ!」>小技#id_1eb3df4d]]と題されて取り上げられた中の1体。~ 【ドコクスイの息】・【土剋水の息】・【五黄土星】・EX技への効果追加が確認されている。~ このモンスターは、余りにも長く苦しい不遇の歴史を歩んできた。~ しかし、''二度の強化を受けた事でようやく活躍が期待できるようになった。''~ >竜の帝。この金色の竜からは、まさに帝と呼ぶべき気品が漂っている。~ ファンロンを前にした時、人々は自然と拱手し、首を垂れるという。~ どんな醜い争いをしている時にも、~ ファンロンの高貴さは周囲を圧倒するぞ。~ (オレコマンド紹介文より) ***強化の歴史、評価の変動について 主な問題点とされていたのはこの3つ。~ +攻撃の威力が不十分 +その上、追加効果や補助などの要素も無い +最上級の技が4リールに4つしか入らないキャパシティ 真正面から殴り合う性能であるのに、威力が不十分で、満足に技が入らないと言うのは致命的であった。~ 一応、搦め手と言える【たいあたり】もあるにはあるが、他のモンスターも覚える汎用下級技なので評価に入る事は無かった。~ そうした難点から「その性能は名前負けをしている感が否めない。」と言う評価を受けてしまっていた。~ しかし、見た目等の人気は得ていたためか、更なる進化や分岐進化が待ち望まれていた。~  ''新5章:[[竜皇フェイロン]]の登場''~ 新5章にて念願の分岐進化形([[ファンロー]]から進化)である[[竜皇フェイロン]]が与えられた。~ あちらは使える属性は少ないが、一つの技で二つ属性を持つ為に使い分けが不要となり、扱いやすさが向上している。~ (現在では上位互換の登場により推奨されないが)【会心の一撃】も習得可能となったので単体アタッカーにする事もできるようになった。~ [[竜皇フェイロン]]においても火力不足の問題は指摘されているが、竜帝ファンロンよりはマシになっていたのは間違いない。~  ''星の章のアップデートによる威力強化''~ 2016年6月15日の星の章始動に伴い、多くのモンスターの全体攻撃を中心に、技の威力強化が入った。~ このモンスターも例外ではなく、特に【五黄土星】【土剋水の息】(【ドコクスイの息】)の強化は目覚ましい物となり、相性を意識すれば活躍も夢ではなくなった。~ [[冥界竜ダークバハムート]]、[[スカーレッド・ドラゴン]]などが壁にはなるものの活躍の見込みは出てきた。~ しかし、かねてから問題視されていた''キャパシティが低めで満足に技が入らない''と言う点は変わらず。~ 上記の壁となりえたモンスターには、ほぼ全てにおいて下位互換となるのは見過ごせない問題点と言えた。~  ''嵐の章のアップデートによる技効果追加''~ 2019年12月11日の嵐の章始動に伴うアップデートにて、専用技に補助効果が追加された。([[竜皇フェイロン]]も同時に強化された)~ この追加により、今後は「真正面からの殴り合い」だけではなく「補助を兼ねた」アタッカーとなれるため、竜帝ファンロン唯一無二の独自性を得られた物となる。~ 単なる殴り合いであれば上記のモンスターの方が引き続き有利かもしれないが、異なる方向性を得られたのは朗報に違いない。~ キャパシティは多少気になるところだが、威力も追加効果も兼ね備えた攻撃技である以上、多少少なくても受け入れるべきだろう。~ ***由来 中国の伝承や五行思想に現れる黄色または金色の竜「黄竜」がモチーフ。(「ファンロン」は広東語での「黄竜」の読み方)~ 四神([[ビャッコ]]参照)が東西南北の守護獣なのに対し、中央を守るとされる。~ 五行説で黄は土行であり、土行に割り当てられた方角は中央である。~ また、EX技を含む各種固有技に用いられる単語は、いずれも五行思想や占星術など中国の思想に由来する。~ ***コマンドサンプル(【土剋水の息】【五黄土星】型・コマンド潜在) |#|BGCOLOR(#FFD9B3):★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★★★| |1|★→★★|ためる|ミス|ミス| |2|★→★★|ためる|ためる or こうげき!|ドコクスイの息 or サンダーブレス| |3|★→★★|★★→★★★|★★★→★★★★|土剋水の息 or 五黄土星| |4|★→★★|★★→★★★|★★★→★★★★|土剋水の息 or 五黄土星| |5|★→★★|★★→★★★|★★★→★★★★|土剋水の息 or 五黄土星| |6|★→★★|★★→★★★|★★★→★★★★|土剋水の息 or 五黄土星| |#|BGCOLOR(#FFD9B3):★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★★★| |1|(省略)|ミス|>|(省略)| |2|~|たいあたり or こうげき!|~|~| |3|~|★★→★★★|~|~| |4|~|★★→★★★|~|~| |5|~|★★→★★★|~|~| |6|~|★★→★★★|~|~| アプリ版、コマンド潜在個体にて確認。~ 【土剋水の息】と【五黄土星】は同コストと考えて良い。((4枠を【土剋水の息】・【五黄土星】のどちらで揃えたとしても、残る枠の選択肢は【ドコクスイの息】・【サンダーブレス】から選択可能。))~ 本文中にもあるように、キャパシティが極めて小さく、主力技がこの程度しか入らない。~ 選択制の部分については任意の割合で混ぜる事もできるが、やはり片方に絞り込むのが好ましい。~ 【ドコクスイの息】or【サンダーブレス】としている枠は、現在では追加効果の加わった【ドコクスイの息】が最有力候補。~ 特に【土剋水の息】型であれば【ドコクスイの息】にして一貫性を持たせるのが最も良いと言えるだろう。~ 【サンダーブレス】は対土属性を意識した場合向け。~ また、好みによっては威力が強化されている【たいあたり】でも良いだろう。~ 3リールは【こうげき!】にはできても【たいあたり】にはできない。~ ***コマンドサンプル(【ドコクスイの息】型・コマンド潜在) |#|BGCOLOR(#FFD9B3):★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★★|BGCOLOR(#FFD9B3):★★★★| |1|>|(省略)|ミス|ドコクスイの息| |2|~|~|ドコクスイの息|ドコクスイの息| |3|~|~|ドコクスイの息|ドコクスイの息| |4|~|~|ドコクスイの息|ドコクスイの息| |5|~|~|ドコクスイの息|ドコクスイの息| |6|~|~|★★★→★★★★|土剋水の息 or 五黄土星| アップデート後の【ドコクスイの息】を活用していく場合、このように【ミス】無しの4リールにもできる。~ 3リールは【ドコクスイの息】に拘ると【★★★→★★★★】は1つしか入らない。~ 1つを【サンダーブレス】に落とすと【★★★→★★★★】を1つ増やせるが、半端に欲張るよりも上のサンプルのように素直に【★★★→★★★★】に増やしていく方が良いかもしれない。~

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: