ゲーム開始から個別キャラ選択(個別ルート)までのネタ

2ch


街中を戦艦で通るときによく空が…
空「ちょっと通りますよ」
→元ネタは2chのコレ↓


   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)   /⌒ヽ  ちょっと通りますよ・・・
  |    /   / ´_ゝ`)
  | /| |    |    /      /⌒ヽ  チャプッ
  // | |     | /| |      / ´_ゝ`)
 U  .U     // | |      |    /       /⌒ヽ  プクプクッ      プクプクプク・・・・
         U  .U     二| /| |二-_  -_/_´_ゝ`)二-    - /⌒ヽ= _     _  _ ッ・・・・・
                  ̄- ̄- ̄    ─  ─  ̄-      ̄- ̄  ̄-     - ⌒ 


「空に浮かべて無茶しやがって」
元ネタAAは↓

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ )  ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

「ちくしょう、もう来ねえよ!」
元AAは↓
チクショー ヽ(`Д´)ノ≡=モウコネエヨ!!ウワーン!!

宇宙戦艦ヤマト


プロローグ
本庁に2発直撃弾をくらわせ、その苦情の通信に対する返信
ヒカリ「「バカメ」、って言ってやんなさい」
→ヤマト本編の第一話でガミラスの降伏勧告に対する沖田十三の返信
→また、同様のセリフが無責任艦長タイラーにも登場。
AIで動く無人戦艦に対して行ったタイラーの作戦。
AIを激昂させる目的だったが、ここじゃあきらかに使いどころを間違ってる…
なお現在では「艦隊これくしょん」の高雄が言っているほうが有名かもしれないが、艦これはパトベセルのずっと後に配信されたゲームなので関係はない。

さらば宇宙戦艦ヤマト -愛の戦士たち-  宇宙戦艦ヤマト2


プロローグ
ブリッジで空にこのブリッジに元々秩序など存在しないと言われたあとのヒカリの台詞
ヒカリ 「何故なら! この私こそが法だからよ!」
→さらばヤマト終盤、もしくはヤマト2最終話で全力を使い切って都市帝国を崩壊させたヤマトの前に悠然と出現した超巨大戦艦からヤマトを見下ろしてのズォーダー大帝の台詞
ズォーダー 「どうだわかっただろう、宇宙の絶対者はただひとり、この全能なる私なのだ、命あるものはその血の一滴まで俺のものだ、
宇宙はすべて我が意思のままにある、私が宇宙の法だ、宇宙の秩序なのだ。よって当然、地球もこの私のものだ、ウワッハッハッハハ!!」

ウルトラマン


5日目
「ええとね、眼鏡をこうして逆にかけるとね……ウルドラマン!」
→玲於奈のかけているようなタイプの眼鏡を逆にしてかけると、ウルトラマンのあの特徴的な大きな目のように見えることから来る一発ギャグ。
あの眼鏡の大きさから考えたら、一番近く見えるのは恐らくウルトラマン80だろう。
余談だが、眼鏡を使ったウルトラマンのギャグで一番有名かつ、誰もが一度はしたことがあるものといえばウルトラセブン(モロボシ・ダン)がウルトラ・アイを装着するシーンの物真似の「デュワッ!」であろう。

エリック・サティ


本庁上層部の会合シーンで流れる音楽はエリック・サティのピアノ曲「グノシェンヌ第1番」。

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!


4日目
怪盗ロール参上 -女神のゲンコツ編-
殉作「レールボウブリッジ封鎖出来ません!」
→主人公の青島俊作の台詞「レインボーブリッジ封鎖出来ません!」
余談であるが、ゴジラFinalWARSの没案に「レインボーブリッジ封鎖できません」というパロディを入れる案があったそうな。

5日目
殉作「事件は現場で起きてるんじゃない!」「ブリッジで起きてるんだ!」
→青島俊作の「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」という台詞。

科学忍者隊ガッチャマン


怪盗ロール初登場
「ど、どこだ?どこから聞こえるんだ?」
「あっ、あそこ!屋根の上だ!」
そしてシルエットが浮かんで名乗り上げ「参上!」でセリフ締め

覚せい剤撲滅キャンペーン


ゲーム起動直後の空が注意書きを読み上げるところでの最後の一文。
「ダメ、絶対。」
覚せい剤撲滅キャンペーンのキャッチコピーとして使われてます。

奇々怪界


6日目
柚子と老人の掛け合い
お爺ちゃん「お札を使って妖怪を退治したりしておるんじゃのう。」
柚子「いえ、わたしは小夜ちゃんでもないので……。~」
ちなみに奇々怪界の小夜は、式神の城の結城小夜のモデルにもなっている

機動警察パトレイバー


プロローグ
整備班長の台詞「モタモタしてる奴ぁ空の上放り出してやるからな!!」
→榊整備班長のTVアニメ版でのお決まりの台詞「モタモタしてる奴ぁ東京湾に叩っこむぞ!」
特車二課の敷地は東京湾の埋め立て地で、敷地内でハゼ釣りが出来るくらい海が近い事に因んだ言葉。

プロローグ
エレファント戦の説明台詞
空「スピードありませんがパワーは折り紙つきです」
→タイラント2000戦の会話

プロローグ
ヒカリ「現場においては臨機応変!」
→太田巡査の口癖。
撃ちたがりの太田は特に発砲許諾などに関する会話でこの言葉を良く用いた。

プロローグ
東班長の主砲全弾外した時の台詞
→榊整備班長の無駄弾を使う太田に対する台詞

プロローグ
(ジェクトで払い腰)
→泉巡査操る一号機でも同じシチュエーションあり。
元々レイバーは格闘が出来るほどの頑健な作りになっていない(人間と違って身体パーツ連結部は過重に弱く、相手も機械であり超重量)にも関わらずそれをやってのけた所に、操縦者のセンスと熟練を思わせる。

2日目
副総監「青空署の署員たちが、ライトスタッフであることをね………。」
→第一話 ライトスタッフ-あっ軽い人々-
→最終話 THE RIGHT STUFF-正しい資質-
ライトスタッフ=正しい資質

機動戦艦ナデシコ


プロローグ
殉作「ス、スターインダストリーっていえば、重量級のジェクトばかり出してるところだよな…?」
→ナデシコを建造したネルガル重工のライバル会社、「明日香インダストリー」がモデルと思われる。
(パトレイバーの菱井インダストリーかも?)

2日目
ヒカリ「DEATHトーションフィールド、発動ッ!!」
→作中メカが展開するバリア「ディストーションフィールド」のこと
IFSとはイメージフィードバックシステムの略で、ナノマシンを体内に注入することで
イメージだけで機体を操縦できる技術。

機動戦士ガンダム


1日目
パトクルC「け、蹴飛ばしたね!?親父にも蹴られたことないのにぃぃーーーっ!!」
→アムロ・レイの「殴ったね!?」「親父にもぶたれたことないのに!」という有名な台詞。
ただ実際は「殴ったね!?親父にも(ry」という1つの台詞ではなく、
 アムロ「殴ったね・・・!?」
 ブライト「殴ってなぜ悪いか!貴様はいい、そうして喚いていれば、気分も晴れるんだからな!」
 アムロ「僕が、そんなに安っぽい人間ですか!」
  ここでブライトがもう1回殴る
 アムロ「2度もぶった!親父にもぶたれたことないのに!」
という流れの会話。

消暴士「お、俺を踏み台にした!?」
→黒い三連星の1人ガイアがジェットストリームアタックを攻略したガンダムに乗機を踏まれた際の台詞。

市民B「新型の警際用ジェクトは飛べるのかよ!?」
→ガンダム劇中でも同シチュエーションあり。
当時モビルスーツの単独大気圏内飛行は不可能で、制空権は完全に戦闘機のものだったのに対して
アムロはバックパックのブースターで連続ロングジャンプする事で対抗し、
それを見たジオン軍の兵士が同様の感想を漏らした。

2日目
殉作「赤島、いっきまーす!!」
→アムロ・レイ「アムロ、いきまーす」が元か

2日目
ヒカリに胸を揉まれて
みつな「親父にも掴まれたことないのにぃ~」
→上述の「親父にも(ry」という台詞。

2日目
玲於奈のブリッジでの挨拶時
ヒカリ「フフフフフ。圧倒的じゃないか、我が軍はッ!」
→ギレン・ザビ「フフフフフッ、圧倒的じゃないか、我が軍は」

4日目
怪盗ロール参上 -女神のゲンコツ編- ~
レールボウブリッジ封鎖のために市民を説得すると言って
ヒカリ「国民よ!立て!悲しみを怒りに変えて!立てよ国民!青空署は諸君等の力を欲しているのだ!
ジィィィィィィーク!ヒカリッ!!」
→機動戦士ガンダムの登場人物『ギレン・ザビ』の演説を多少もじったもの
「青空署」と「ヒカリ」の部分を「ジオン」に変えれば、まんま同じになる。

↑の発言の後、ブーイングされて
ヒカリ「敢えて言おう、お前らはカスであると!」
→これもギレン台詞「あえて言おう、カスであると!」

5日目
ビーチバレー時の玲於奈の台詞
「バストサイズの性能の違いが、戦力の決定的差ではないことを教えてやるわ!!」
→赤い彗星シャア・アズナブルの台詞
「モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを教えてやる!」

5日目
暴走ジェクトを止める時に酔っ払った玲於奈の台詞
「ジェットス〇リームアタックよ!」
→ジェットストリームアタック。黒い三連星3人が繰り出す攻撃フォーメーションのこと。
また、この後の殉作のツッコミにあるガノタとはガンダムオタクのこと。

機動戦士Zガンダム


2日目
ヒカリ「こんなももちー、修正してやるッ!」
→カミーユ・ビダンの台詞「歯ぁ食いしばれ!そんな大人、修正してやる!」

キャプテン翼


5日目
ビーチバレー時伊月
「ボールは友達、ガッツの残量には常に気を配るんだ!」
↑ファミコン版キャプテン翼の、石崎君顔面ブロックはあまりにも有名

キン肉マン


5日目
二次元殺法コンビ
スク・ミッショネルズ
2000万バストズ
→それぞれ四次元殺法コンビ、ヘル・ミッショネルズ、2000万パワーズ

5日目
ビーチバレーにおいてのヒカリの台詞
「必殺!!二次元交差ぁぁーーーっ!!」
→四次元殺法コンビのタッグ技「四次元交差」から。

5日目
自白メカ「ヘイグレート、マッスルドッキングダ。」
→キン肉マンの台詞から

くそみそテクニック


3日目
同人誌即売会「コミフィ」への潜入捜査で、客がメンバーに向かって押し寄せてくるシーン
CG右上の客の顔が、漫画「くそみそテクニック」の登場人物『阿部高和』がとった表情と同じ。

サクラ大戦3


ジェクト出撃時の東のセリフ「ガタガタ抜かすやつは空の上に放り出すぞ」
→サクラ大戦3の出撃時の「ガタガタ言うやつはセーヌ川に突き落とすぞ」が元ネタだと思われる
↑東のキャラ造形が『機動警察パトレイバー』の榊班長が元ネタである事を鑑みれば、
榊が整備班をどやしつける時の定番台詞『ボヤボヤしてる奴ぁ海(東京湾)に叩っ込むぞ』または『ダラダラしてる奴ぁブチ殺すぞ』の方が自然かと思われ。
↑それ以前に、サクラ大戦3のジャン班長自体が榊班長のオマージュ。

3×3EYES


5日目
空のセリフ、「カイヤンイヤンのウーって感じになっています。」
→カイヤンイヤン…3×3EYESに登場する鬼眼王(カイヤンワン)を指す。
ウー=无(”ウー”、不死の僕)を表す。
実際に登場する鬼眼王の无の名前はベナレス。

JOJOの奇妙な冒険(第三部)


プロローグ
ヒカリ「警偉庁、テメーは私を怒らせたッ!」
→承太郎vsDIO戦の承太郎の台詞
「てめーの敗因は…たったひとつだぜ… …DIO… たったひとつの 単純(シンプル)な答えだ………
『てめーは おれを怒らせた』」

新世紀エヴァンゲリオン


2日目
ヒカリ「エッチーフィールド展開ッ!!」
→エヴァや使徒が持つATフィールドのこと
赤島にチルドレンの仲間入りは出来なかった

4日目
パトベセル内が停電
→第拾壱話「静止した闇の中で」
東班長が裸足で冷水を入れたタライに足を突っ込んでいる
→碇ゲンドウが同じくタライに足を突っ込んでいるシーンがある
 また「究極超人あ~る」にも鳥坂さんが氷水で満たしたタライに足を突っ込んで偉そうに説教するシーンがある
 他にも、ウルトラマンダイナ第21話では、超高熱怪獣ソドムのおかげで蒸し風呂になってしまったTPC基地で、SUPR GUTSの隊員達が暑がっているのに、総監達がTPCのロゴまでつけたタライに張った氷水に足をつけながら怪獣退治を命令するシーンがある。
整備班がジェクトのスタンバイを人力で行う
→同様にエヴァンゲリオンのエントリーを人力で行っているシーンがある

パトベセルのメインコンピューターにウィルスが侵入
→第拾参話「使徒、侵入」
パトベセルのCPUが、ネルフ本部のMAGIシステムと酷似
→Left Lung、Right Lung、Heart→メルキオール、バルタザール、カスパー
侵食された点が赤くなる描写も一緒。

スカッドレース


プロローグ
空「そこでアクセル全開、インド人を右に。」
→誤植で有名だったACゲーム雑誌「ゲーメスト」において、セガのレースゲーム『スカッドレース』の攻略記事中に実際にあった、
あり得ない誤植
「ハンドルを右に」という原稿(当時は手書き)の文字が崩れて「/|ンド/レを右に」となり、それが写植担当には「インド人を右に」としか読めなかったのが原因とか。

ジャングルの王者ターちゃん


オープニングアニメ
OPの際中に入るジェクトのマッチョポーズ
→アニメ版ターちゃんのOPの冒頭で出るターちゃんのマッチョポーズのシルエットの連続のシーンとよく似ている。

涼宮ハルヒの憂鬱


3日目
怪盗ロールを探し出すため同人誌即売会「コミフィ」への潜入捜査
その時にヒカリが「涼宮ハルヒ」のコスプレをする。
同じく、空は「長門有希 魔女っ子ver」のコスプレをする。
またここのCG左上、玲於奈と葉澄の間にいる顔付きの客3人の内の右側の客の顔と
次のCG(客が押し寄せてくるシーン)のヒカリの目の前にいる客の顔が、
ハルヒシリーズの登場人物の1人『鶴屋さん』をモデルにしたちびキャラ『ちゅるやさん』と同じ顔。

以下、コミフィ会場の会話より
ヒカリ「ただの一般客には興味ありません!この中に不審者、窃盗犯、盗っ人、怪盗ロールがいたら、私のところに来なさい!以上ッ!!」
→涼宮ハルヒ「東中学出身、涼宮ハルヒ。ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上」

空「あ、メガネの再構成を忘れた・・・・・・。」
C.赤島「してないほうが、可愛いと思うぞ。」
→長門有希「メガネの再構成を忘れた」
キョン「してないほうが、可愛いと思うぞ。俺には眼鏡属性ないし」

6日目
NON団(ナンセンスに世の中を大いに盛り上げようとする七瀬ヒカリの団)
→SOS団(世界を大いに盛り上げるための涼宮ハルヒの団)
ここでのヒカリとみつなのコスプレは、そのまんま涼宮ハルヒと朝日奈みくるのバニーガールである。

ストリートファイターシリーズ


プロローグ
ヒカリ「ジュン!右、下、右下+パンチでアッパー系の技が出そうな気がするわ!~」
→ご存知、昇竜拳のこと

スパイダーマン


1日目
殉作「あいつはどこぞのクモ男かよ!」
→言うまでもなくスパイダーマンのこと。

スラムダンク


プロローグ
いきなりジェクトに乗り込まされて射出されたジュンに対してのヒカリの台詞
「ジュンなら・・・ ・・・ジュンならきっと何とかしてくれる!」
→「それでも仙道なら… 仙道ならきっと何とかしてくれる…!!」

スーパーマン


プロローグ
本庁署員B「て、敵襲!? 過激派か!? テロか!?」「いや、青空署だあーッ!!」
→スーパーマンより「鳥か!?飛行機か!? いや、スーパーマンだーッ!!」

大魔法峠


3日目
怪盗ロールを探し出すため同人誌即売会「コミフィ」への潜入捜査
その時に伊月が「田中ぷにえ」のコスプレをする。

伊月「くらえっ、プリン○スヘッドローーーーック」
→田中ぷにえはサブミッションをかけるときに必ず「プリンセス『技名』」と言うことから。

伊月「やっちまえアカたん!」
→田中ぷにえに付き従うマスコット『パヤたん』

伊月「打撃技など花拳繍腿!!サブミッションこそ王者の技よッ!!」
→まんま田中ぷにえの台詞

カメコ「肉体言語――ッ!!」
→田中ぷにえがサブミッションの事を指す時の代名詞?

ちょこっとSister


OPムービー
アニメ版ではKEEP OUTのテープがモザイク代わりに使われた
実際の事件現場でも使われるから関係ないかも?

D.Gray-man


3日目
怪盗ロールを探し出すため同人誌即売会「コミフィ」への潜入捜査
その時に玲於奈が「リナリー・リー」のコスプレをする。

デスクリムゾン


3日目
怪盗ロールを探し出すため同人誌即売会「コミフィ」への潜入捜査
その時に主人公が傭兵のコスプレをして『コンバット赤島』と名乗る。
→クソゲーとして名高いガンシューティングゲーム「デスクリムゾン」の主人公『コンバット越前(本名:越前康介)』
コードネームに本名が入ってる点も共通。

そのすぐ後
殉作「オーノー!!」
→ゲーム中で民間人あるいはムササビを誤って撃つとこう言う。

殉作「判りました、署長!せっかくだから俺はこの衣装を選ぶぜ!」
→ゲームのプロローグにて「せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ!」
という有名な迷台詞が存在する。
直後のヒカリの台詞と会場での客Bの台詞で「せっかくだから」と繰り返しているのは、
越前のこの台詞がきっかけで、このワードが現実にネタとして使われるようになったことからか。

コミフィ会場にて
殉作「上から来るぞ、気をつけろぉ!」
→上のものと同様、ゲームのプロローグでの有名な迷台詞。

客A「おお、アレは伝説のデス様のコスプレでは!?」
→デス様とは「デスクリムゾン」の別名の一つ。他にも「暗黒帝王」「超魔王デス様」等がある。

5日目
ヒカリ「デス様でガンシューティングは鍛えたんだけどなぁ~」
みつな「あれは照準を合わせようとしても何故かずれるワンダー仕様ですから」
→このゲームはガンコン対応なのだが、デフォルトで照準がずれている。
それどころか、ちゃんと照準設定してもなおずれており、ガンコンを画面に密着させても不規則なずれが生じるというワンダー仕様。

To LOVEる -とらぶる-


3日目
怪盗ロールを探し出すため同人誌即売会「コミフィ」への潜入捜査
その時にみつなが「ララ・サタリン・デビルーク」のコスプレをする。

ビシバシチャンプ


空が説明する時の前置き
「説明ッ!!」
→各ゲームの開始時の説明場面での前置き。

風雲!たけし城


6日目
ヒカリ「…よくぞ生き残った!我が精鋭たちよ!!」
空「……ヒカリ、ネタが古いですよ。でもジブラルタル海峡は熱かった。それだけは間違いない」
→風雲!たけし城と言う番組では数々の難関(アトラクション)を挑戦する人気番組、ヒカリの台詞は番組内の谷隊長の台詞である

北斗の拳


6日目
子供と気が合う殉作
「たわらばっ!!」
「あべし!!何故俺!?」
→北斗神拳によって体を内部から破壊された敵の断末魔の叫び。
マッド軍曹の「たわば」とアミバの「うわらば」が混じっている。
「ひでぶ!」も有名。

魔法少女リリカルなのは


3日目
怪盗ロールを探し出すため同人誌即売会「コミフィ」への潜入捜査
その時に柚子が「高町なのは」のコスプレをする。

4つの味覚を自在に操る魔法の杖、「クッキングハート」
→なのはが持つインテリジェントデバイス(AIを搭載され自意識を持った機械)「レイジングハート」

MUSASHI -GUN道-


1日目
署長に閃光弾を撃たれた時の台詞
殉作「うおっ、まぶしっ!!」
→主人公であるムサシが同じ台詞を言う。

3日目
怪盗ロールを探し出すため同人誌即売会「コミフィ」への潜入捜査
葉澄が「デスペラード」のコスプレをしている。

May-be Soft


1日目
みつな「東諒63ビルから火が」
→May-be Softが入っているビルがサッポロ63ビル。

モノごころ、モノむすめ。


本作より2作前のMay-be Softのアダルトゲーム。
公式サイトにもある通り、怪盗ロール(向塚巻子)はこれに登場する『巻子』で、パラレルワールドという設定。

罵るときの「おだまり! このツナマヨ!」などの台詞は、
洗濯機の擬人化娘である『巻子(自称ロール)』がモノモノの主人公である宏明に対して使うソレと全く同じ。
モノモノ本編では水玉パンツだったが、縞パンの擬人化娘『しま』を意識してか、本作では縞パンに変更。
各所でロールが使う技マイザースパイラルは、ゼンマイザー超合金ロボの擬人化娘である『マイ』の技。
また本作で登場するウイルス「ACCO」は、パソコンの擬人化娘『アコ』と同名。口調も同じ。

4日目
ACCO「ロールさんの姉妹である詠……っとと、名前を出すのはいけませんね」
→辞書の擬人化娘『詠未』

ACCO「そうですよ、ロールさんは七人姉妹なのです」
→上述の『アコ』『しま』『詠未』『マイ』の他、枕の擬人化娘『夢愛』、救急箱の擬人化娘『メディカ』

八つ墓村


4日目
殉作「ふ、復活じゃ! 署長の復活じゃーー!」

→名探偵金田一耕助シリーズの第4作に登場する名台詞

「祟りじゃ……八つ墓村の祟りじゃーー!!」

何回も劇場版やテレビドラマ化されているので違いがあるが、77年版の劇場版のキャッチコピーである「祟りじゃーーっ!」は流行語ともなった。
ドリフのコントでパロディとしても使用されたりもしたので本編を知らなくてもこの一言を聞いたことのある人は多いだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2020年06月17日 23:09