「ノートルダム」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ノートルダム」(2009/11/19 (木) 08:09:11) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){ノートルダム} *どんなゲームか **ゲーム画面 &image(ノートルダム.PNG) 1、自分の街一覧 |銀行|疫病マーカー|修道院| |馬車||公園| |公邸|病院|宿屋| 2、自分のプレイヤー情報。左から石(下は手持ち、上はストック数)/コイン/点数 3、ノートルダムの状態。右上がノートルダムの点数、右下が現在のステージ/ラウンド。 4、人物カード 5、全プレイヤーの情報 6、自分の持っているアクションカード 7、ボード全体一覧 **ゲームスタート時の状態 石:手持ち4個 ストック10個 コイン:3枚 ネズミ:0 友人コマ:未配置 **ゲームの流れ &color(red,){●1ゲームのおおまかな流れ} 3ステージ終わったらゲーム終了。 1ステージは3ラウンド。 毎ステージの終りにノートルダム清算。 &color(blue,){[実際の流れ]} &bold(){(ゲーム開始)} &bold(){ステージ1(ラウンド1→ラウンド2→ラウンド3)→ノートルダムの清算→} &bold(){ステージ2(ラウンド1→ラウンド2→ラウンド3)→ノートルダムの清算→} &bold(){ステージ3(ラウンド1→ラウンド2→ラウンド3)→ノートルダムの清算→} &bold(){(ゲーム終了)} &color(red,){●1ラウンドのおおまかな流れ} カード使用・人物使用はスタートプレイヤーから順に。 &bold(){(ラウンド開始)}    ↓ &bold(){(アクションカード選択(2回))}    ↓ &bold(){(アクションカードを使う(2回))}    ↓ &bold(){(人物を使う)}    ↓ &bold(){(疫病の処理)}    ↓ &bold(){(ラウンド終了)} &color(blue,){[実際の流れ]} スタートプレイヤーA、その他プレイヤーBCDE &bold(){(ラウンド開始)} &bold(){カード選択1回目→} &bold(){カード選択2回目→} &bold(){Aカード使用→Bカード使用→・・・Eカード使用→} &bold(){Aカード使用→Bカード使用→・・・Eカード使用→} &bold(){A人物使用→B人物使用→・・・E人物使用→} &bold(){疫病の処理→} &bold(){(ラウンド終了)} **1ラウンドの詳しい流れ &bold(){(ラウンド開始)} &color(red,){ステージごとに決まった人物カード}から3人ランダムで選ばれ、場に置かれる。 &color(red,){このステージでまだ配られていないアクションカード}からランダムで3枚配られる。    ↓ &bold(){(アクションカード選択)} 手札のアクションカードから1枚だけ残し、2枚を次のプレイヤーに渡す。 渡された2枚からさらに1枚を残し、1枚を次のプレイヤーに渡す。 &color(red,){これがこのラウンドで使えるアクションカードになる。}    ↓ &bold(){(カードを使う)} スタートプレイヤーから順に手札のアクションカードを使う。 &color(red,){友人以外のカードを使用する場合、手持ちの石を1つ置かなければならない。} &color(red,){手持ちの石がない場合、すでに石の置いてある施設から石を移動させて使う。} これを2巡行う。 (1枚は使用されない。)    ↓ &bold(){(人物を使う)} スタートプレイヤーから順に場の人物カードから1枚を選んで使う。 &color(red,){使うには1コイン払わなければならない。} 払えない場合は使用できない。    ↓ &bold(){(疫病の処理)} 疫病マーカーを移動させる。 &color(red,){(3枚の人物カードのネズミ合計分)-(病院に置いてある石の数)=疫病マーカーの移動分} +だったら増加、-だったら減少させる。 この時ネズミの数が10を超えたら、以下のペナルティを受ける。 &color(blue,){点数:-2点} &color(blue,){自分の街で一番多く石が置いてある施設から石を1つ取り除き、ストックに戻す。} ※一番多く石が置いてある施設が複数ある場合、1つを選んで戻す。 ペナルティを受けたら、ネズミの数を9に戻す。    ↓ &bold(){(ラウンド終了)} スタートプレイヤーが1つ後ろのプレイヤーに移る。 **ノートルダムの清算 ステージの終了時、ノートルダムに石が置いてあるプレイヤーは石1つにつきボーナス点が貰える。 &color(red,){そのゲームのノートルダム点数÷置いてある石の総数(端数切り捨て)=石一つの点数} ノートルダムの点数はプレイヤー人数によって変わる。 2人:6点 3人:8点 4人:10点 5人:12点 &color(blue,){[例]} ノートルダムが10点、プレイヤーAが2個、プレイヤーBが1個置いている→A6点、B3点 清算が終わったら、置かれていた石は各プレイヤーの&color(red,){ストックに}戻る。 ***ゲームの終了 ステージ3が終わったらゲーム終了。 点数が一番多いプレイヤーの勝利。 同点の場合、手持ちのコインと石の合計数が多いプレイヤーの勝ち。 **アクションカード&施設の効果 アクションカードは9枚、1ラウンドで3枚ランダムで配られる。 1度使われたカードはそのステージではもう出てこないので、1ステージで必ず全てのカードが配られる。 ※置いてある石の数だけ~ は、石を置いてから効果を発揮させるので、今置いた石も数に数える。 |&image(銀行.PNG)|&bold(){銀行}&br()&br()銀行に置いてある石の数だけコインを得る。| |~|~| |&image(馬車.PNG)|&bold(){馬車}&br()&br()馬車に置いてある石の数まで、馬車を移動させることができる。&br()石1つにつき、道1本分が移動できる。&br()移動先にタイルがある場合、それを取り、タイルに描かれている効果を得る。&br()&color(blue,){すでに持っているタイルと同じ色のタイルは、全色のタイルを集めないと取ることが出来ない。}&br()※赤青黄緑と持っている場合、紫を取らなければ他の色のタイルを取ることが出来ない。3枚目も同様。&br()&br()※馬車の操作はボード全体のマップで行う。行きたい地点をクリック。BSWではやり直しがきかないので慎重に。| |~|~| |&image(公邸.PNG)|&bold(){公邸}&br()&br()公邸に置いてある石の数だけ点数を得る。| |~|~| |&image(病院.PNG)|&bold(){病院}&br()&br()ネズミを1つ駆除する。&br()疫病処理の時、病院に置いてある石の数だけネズミを減らす。| |~|~| |&image(宿屋.PNG)|&bold(){宿屋}&br()&br()置いてある石が4つ未満・・・1石/1コイン/1ネズミ駆除から1つ選んで効果を得る。&br()置いてある石が4つ以上・・・↑を2回行う。| |~|~| |&image(公園.PNG)|&bold(){公園}&br()&br()ネズミを1つ駆除する。&br()点数を得る際、公園に置いてある石2つにつき1点を追加で得る。| |~|~| |&image(修道院.PNG)|&bold(){修道院}&br()&br()修道院に置いてある石の数だけストックから石を得る。| |~|~| |&image(友人.PNG)|&bold(){友人}&br()&br()石の代わりに、友人コマを&color(red,){ノートルダムを除く}好きな街区に置き、その施設の効果を得る。&br()すでにどこかに友人コマが置いてある場合、そこからコマを移動させる。その時置いてある施設に置くことはできない。&br()友人コマは石と同じ扱いになる。| |~|~| |&image(ノートル.PNG)|&bold(){ノートルダム}&br()&br()コインを払って、点数を得る。最低でも1コインは払わなければならない。&br()1コイン・・・1点&br()2コイン・・・3点&br()3コイン・・・6点&br()&br()ステージ終了時、ノートルダムに石が置いてあるとボーナスになる。| |~|~| **人物カードの効果 各ステージで登場する人物が決まっている。 各ステージ共通・・・大家/金貸し/手品師/医師/修道士/詩人 ステージ1・・・夜警/見張り/司教 ステージ2・・・弁護士/物乞い王/ギルドマスター ステージ3・・・家具職人/宮廷女官/市長 1度登場した人物はそのステージで出てこないので、各ステージで9人がランダムで必ず登場する。 |登場ステージ|カード画像|効果| |MIDDLE:ALL|&image(大家.PNG)|&bold(){大家}&br()ネズミ:0&br()&br()以下の3つから1つを選んで効果を得る。&br()・3点+1コイン&br()・3点+1石&br()・3点+1ネズミ駆除| |~|~|~| |~|&image(金貸し.PNG)|&bold(){金貸し}&br()ネズミ:0&br()&br()2コイン+1点を得る。| |~|~|~| |~|&image(手品師.PNG)|&bold(){手品師}&br()ネズミ:1&br()&br()自分の街orノートルダムに置いてある自分の石を1つ、ノートルダムを除く施設に移動させ、その施設の効果を得る。| |~|~|~| |~|&image(医師.PNG)|&bold(){医師}&br()ネズミ:1&br()&br()このターンの人物によるネズミ増加分が0になる。&br()(つまり病院の石の分だけ減少する。)| |~|~|~| |~|&image(修道士.PNG)|&bold(){修道士}&br()ネズミ:2&br()&br()石2つ+1点を得る。| |~|~|~| |~|&image(詩人.PNG)|&bold(){詩人}&br()ネズミ:3&br()&br()自分の街の施設1つから他の施設へ、石を3つまで移動できる。&br()効果は得られない。| |~|~|~| |MIDDLE:ステージ1|&image(夜警.PNG)|&bold(){夜警}&br()ネズミ:1&br()&br()自分の街の石が置かれていない施設1つにつき1点を得る。| |~|~|~| |~|&image(見張り.PNG)|&bold(){見張り}&br()ネズミ:2&br()&br()自分の街とノートルダムに置いてある自分の石1つにつき1点を得る。| |~|~|~| |~|&image(司教.PNG)|&bold(){司教}&br()ネズミ:2&br()&br()自分の街のまだ石が置かれていない施設に、&color(red,){ストックから}石を1つ置き、その施設の効果を得る。| |~|~|~| |MIDDLE:ステージ2|&image(弁護士.PNG)|&bold(){弁護士}&br()ネズミ:1&br()&br()獲得した馬車タイル2枚につき3点を得る。| |~|~|~| |~|&image(物乞い王.PNG)|&bold(){物乞い王}&br()ネズミ:2&br()&br()自分の疫病マーカーの、ペナルティまでの余裕分点数を得る。&br()(9-自分のネズミ数)| |~|~|~| |~|&image(ギルドマスター.PNG)|&bold(){ギルドマスター}&br()ネズミ:3&br()&br()自分の街の石が2つ以上置いてある施設1つにつき2点を得る。| |~|~|~| |MIDDLE:ステージ3|&image(家具職人.PNG)|&bold(){家具職人}&br()ネズミ:1&br()&br()自分の街の石が置かれている施設1つにつき1点を得る。| |~|~|~| |~|&image(宮廷女官.PNG)|&bold(){宮廷女官}&br()ネズミ:2&br()&br()自分の街の一番多く石が置かれている施設に置かれている石の数だけ点数を得る。| |~|~|~| |~|&image(市長.PNG)|&bold(){市長}&br()ネズミ:2&br()&br()自分の街の石が3つ以上置いてある施設1つにつき3点を得る。| |~|~|~|
&bold(){ノートルダム} *どんなゲームか **ゲーム画面 &image(ノートルダム.PNG) 1、自分の街一覧 |銀行|疫病マーカー|修道院| |馬車||公園| |公邸|病院|宿屋| 2、自分のプレイヤー情報。左から石(下は手持ち、上はストック数)/コイン/点数 3、ノートルダムの状態。右上がノートルダムの点数、右下が現在のステージ/ラウンド。 4、人物カード 5、全プレイヤーの情報 6、自分の持っているアクションカード 7、ボード全体一覧 **ゲームスタート時の状態 石:手持ち4個 ストック10個 コイン:3枚 ネズミ:0 友人コマ:未配置 **ゲームの流れ &color(red,){●1ゲームのおおまかな流れ} 3ステージ終わったらゲーム終了。 1ステージは3ラウンド。 毎ステージの終りにノートルダム清算。 &color(blue,){[実際の流れ]} &bold(){(ゲーム開始)} &bold(){ステージ1(ラウンド1→ラウンド2→ラウンド3)→ノートルダムの清算→} &bold(){ステージ2(ラウンド1→ラウンド2→ラウンド3)→ノートルダムの清算→} &bold(){ステージ3(ラウンド1→ラウンド2→ラウンド3)→ノートルダムの清算→} &bold(){(ゲーム終了)} &color(red,){●1ラウンドのおおまかな流れ} カード使用・人物使用はスタートプレイヤーから順に。 &bold(){(ラウンド開始)}    ↓ &bold(){(アクションカード選択(2回))}    ↓ &bold(){(アクションカードを使う(2回))}    ↓ &bold(){(人物を使う)}    ↓ &bold(){(疫病の処理)}    ↓ &bold(){(ラウンド終了)} &color(blue,){[実際の流れ]} スタートプレイヤーA、その他プレイヤーBCDE &bold(){(ラウンド開始)} &bold(){カード選択1回目→} &bold(){カード選択2回目→} &bold(){Aカード使用→Bカード使用→・・・Eカード使用→} &bold(){Aカード使用→Bカード使用→・・・Eカード使用→} &bold(){A人物使用→B人物使用→・・・E人物使用→} &bold(){疫病の処理→} &bold(){(ラウンド終了)} **1ラウンドの詳しい流れ &bold(){(ラウンド開始)} &color(red,){ステージごとに決まった人物カード}から3人ランダムで選ばれ、場に置かれる。 &color(red,){このステージでまだ配られていないアクションカード}からランダムで3枚配られる。    ↓ &bold(){(アクションカード選択)} 手札のアクションカードから1枚だけ残し、2枚を次のプレイヤーに渡す。 渡された2枚からさらに1枚を残し、1枚を次のプレイヤーに渡す。 &color(red,){これがこのラウンドで使えるアクションカードになる。}    ↓ &bold(){(カードを使う)} スタートプレイヤーから順に手札のアクションカードを使う。 &color(red,){友人以外のカードを使用する場合、手持ちの石を1つ置かなければならない。} &color(red,){手持ちの石がない場合、すでに石の置いてある施設から石を移動させて使う。} これを2巡行う。 (1枚は使用されない。)    ↓ &bold(){(人物を使う)} スタートプレイヤーから順に場の人物カードから1枚を選んで使う。 &color(red,){使うには1コイン払わなければならない。} 払えない場合は使用できない。    ↓ &bold(){(疫病の処理)} 疫病マーカーを移動させる。 &color(red,){(3枚の人物カードのネズミ合計分)-(病院に置いてある石の数)=疫病マーカーの移動分} +だったら増加、-だったら減少させる。 この時ネズミの数が10を超えたら、以下のペナルティを受ける。 &color(blue,){点数:-2点} &color(blue,){自分の街で一番多く石が置いてある施設から石を1つ取り除き、ストックに戻す。} ※一番多く石が置いてある施設が複数ある場合、1つを選んで戻す。 ペナルティを受けたら、ネズミの数を9に戻す。    ↓ &bold(){(ラウンド終了)} スタートプレイヤーが1つ後ろのプレイヤーに移る。 **ノートルダムの清算 ステージの終了時、ノートルダムに石が置いてあるプレイヤーは石1つにつきボーナス点が貰える。 &color(red,){そのゲームのノートルダム点数÷置いてある石の総数(端数切り捨て)=石一つの点数} ノートルダムの点数はプレイヤー人数によって変わる。 2人:6点 3人:8点 4人:10点 5人:12点 &color(blue,){[例]} ノートルダムが10点、プレイヤーAが2個、プレイヤーBが1個置いている→A6点、B3点 清算が終わったら、置かれていた石は各プレイヤーの&color(red,){ストックに}戻る。 ***ゲームの終了 ステージ3が終わったらゲーム終了。 点数が一番多いプレイヤーの勝利。 同点の場合、手持ちのコインと石の合計数が多いプレイヤーの勝ち。 **アクションカード&施設の効果 アクションカードは9枚、1ラウンドで3枚ランダムで配られる。 1度使われたカードはそのステージではもう出てこないので、1ステージで必ず全てのカードが配られる。 ※置いてある石の数だけ~ は、石を置いてから効果を発揮させるので、今置いた石も数に数える。 |&image(銀行.PNG)|&bold(){銀行}&br()&br()銀行に置いてある石の数だけコインを得る。| |~|~| |&image(馬車.PNG)|&bold(){馬車}&br()&br()馬車に置いてある石の数まで、馬車を移動させることができる。&br()石1つにつき、道1本分が移動できる。&br()移動先にタイルがある場合、それを取り、タイルに描かれている効果を得る。&br()&color(blue,){すでに持っているタイルと同じ色のタイルは、全色のタイルを集めないと取ることが出来ない。}&br()※赤青黄緑と持っている場合、紫を取らなければ他の色のタイルを取ることが出来ない。3枚目も同様。&br()&br()※馬車の操作はボード全体のマップで行う。行きたい地点をクリック。BSWではやり直しがきかないので慎重に。| |~|~| |&image(公邸.PNG)|&bold(){公邸}&br()&br()公邸に置いてある石の数だけ点数を得る。| |~|~| |&image(病院.PNG)|&bold(){病院}&br()&br()ネズミを1つ駆除する。&br()疫病処理の時、病院に置いてある石の数だけネズミを減らす。| |~|~| |&image(宿屋.PNG)|&bold(){宿屋}&br()&br()置いてある石が4つ未満・・・1石/1コイン/1ネズミ駆除から1つ選んで効果を得る。&br()置いてある石が4つ以上・・・↑を2回行う。| |~|~| |&image(公園.PNG)|&bold(){公園}&br()&br()ネズミを1つ駆除する。&br()点数を得る際、公園に置いてある石2つにつき1点を追加で得る。| |~|~| |&image(修道院.PNG)|&bold(){修道院}&br()&br()修道院に置いてある石の数だけストックから石を得る。| |~|~| |&image(友人.PNG)|&bold(){友人}&br()&br()石の代わりに、友人コマを&color(red,){ノートルダムを除く}好きな街区に置き、その施設の効果を得る。&br()すでにどこかに友人コマが置いてある場合、そこからコマを移動させる。その時置いてある施設に置くことはできない。&br()友人コマは石と同じ扱いになる。| |~|~| |&image(ノートル.PNG)|&bold(){ノートルダム}&br()&br()コインを払って、点数を得る。最低でも1コインは払わなければならない。&br()1コイン・・・1点&br()2コイン・・・3点&br()3コイン・・・6点&br()&br()ステージ終了時、ノートルダムに石が置いてあるとボーナスになる。| |~|~| **人物カードの効果 各ステージで登場する人物が決まっている。 各ステージ共通・・・大家/金貸し/手品師/医師/修道士/詩人 ステージ1・・・夜警/見張り/司教 ステージ2・・・弁護士/物乞い王/ギルドマスター ステージ3・・・家具職人/宮廷女官/市長 1度登場した人物はそのステージで出てこないので、各ステージで9人がランダムで必ず登場する。 |登場ステージ|カード画像|効果| |MIDDLE:ALL|&image(大家.PNG)|&bold(){大家}&br()ネズミ:0&br()&br()以下の3つから1つを選んで効果を得る。&br()・3点+1コイン&br()・3点+1石&br()・3点+1ネズミ駆除| |~|~|~| |~|&image(金貸し.PNG)|&bold(){金貸し}&br()ネズミ:0&br()&br()2コイン+1点を得る。| |~|~|~| |~|&image(手品師.PNG)|&bold(){手品師}&br()ネズミ:1&br()&br()自分の街orノートルダムに置いてある自分の石を1つ、ノートルダムを除く施設に移動させ、その施設の効果を得る。| |~|~|~| |~|&image(医師.PNG)|&bold(){医師}&br()ネズミ:1&br()&br()このターンの人物によるネズミ増加分が0になる。&br()(つまり病院の石の分だけ減少する。)| |~|~|~| |~|&image(修道士.PNG)|&bold(){修道士}&br()ネズミ:2&br()&br()石2つ+1点を得る。| |~|~|~| |~|&image(詩人.PNG)|&bold(){詩人}&br()ネズミ:3&br()&br()自分の街の施設1つから他の施設へ、石を3つまで移動できる。&br()効果は得られない。| |~|~|~| |MIDDLE:ステージ1|&image(夜警.PNG)|&bold(){夜警}&br()ネズミ:1&br()&br()自分の街の石が置かれていない施設1つにつき1点を得る。| |~|~|~| |~|&image(見張り.PNG)|&bold(){見張り}&br()ネズミ:2&br()&br()自分の街とノートルダムに置いてある自分の石1つにつき1点を得る。| |~|~|~| |~|&image(司教.PNG)|&bold(){司教}&br()ネズミ:2&br()&br()自分の街のまだ石が置かれていない施設に、&color(red,){ストックから}石を1つ置き、その施設の効果を得る。| |~|~|~| |MIDDLE:ステージ2|&image(弁護士.PNG)|&bold(){弁護士}&br()ネズミ:1&br()&br()獲得した馬車タイル2枚につき3点を得る。| |~|~|~| |~|&image(物乞い王.PNG)|&bold(){物乞い王}&br()ネズミ:2&br()&br()自分の疫病マーカーの、ペナルティまでの余裕分点数を得る。&br()(9-自分のネズミ数)| |~|~|~| |~|&image(ギルドマスター.PNG)|&bold(){ギルドマスター}&br()ネズミ:3&br()&br()自分の街の石が2つ以上置いてある施設1つにつき2点を得る。| |~|~|~| |MIDDLE:ステージ3|&image(家具職人.PNG)|&bold(){家具職人}&br()ネズミ:1&br()&br()自分の街の石が置かれている施設1つにつき1点を得る。| |~|~|~| |~|&image(宮廷女官.PNG)|&bold(){宮廷女官}&br()ネズミ:2&br()&br()自分の街の一番多く石が置かれている施設に置かれている石の数だけ点数を得る。| |~|~|~| |~|&image(市長.PNG)|&bold(){市長}&br()ネズミ:2&br()&br()自分の街の石が3つ以上置いてある施設1つにつき3点を得る。| |~|~|~| **その他 [[My BrettspielWelt>http://www7a.biglobe.ne.jp/~bluebear/MyBSW/MyBSW_Top.html]] 詳しい操作等はこっちへ。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー