「コメント過去ログ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

コメント過去ログ」(2023/06/03 (土) 22:49:53) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---------------------------------------------------------------------------------- コメント過去ログ ---------------------------------------------------------------------------------- ●mac版をつくってもらえませんか? -- (名無しさん) 2012-07-11 22:24:03 ●Mac環境がないのでMac版インストーラを直接作成するのは難しいです。 ・・が、基本的には下記でいけるのではないかと思います。 ①公式版のMac用インストーラを使って(公式版の)PMSをインストールする。 Mac用インストーラはバージョンの一致する「pms-macosx-1.50.1.dmg」がいいでしょう。 ⇒ http://code.google.com/p/ps3mediaserver/downloads/detail?name=pms-macosx-1.50.1.dmg&can=4&q= -- (regzamod) 2012-07-12 01:11:19 ●<続き> ②PMS for REGZA用のPMS.jar、及びコンフィグファイルを公式版のそれと置き換える。 置き換え用のファイルを纏めてアップしておきました。(PMS for REGZA (OSX).zip) ⇒ http://www1.axfc.net/uploader/O/so/211464.zip 但し、PMS.confに関してはファイル全体の置き換えではなく中身を見て PMS for REGZA専用パラメータ(先頭がrz_で始まるもの)部分だけ追加する方がいいと思います。 -- (regzamod) 2012-07-12 01:13:00 ●これは素晴らしいものをありがとうございます。Z9000でのTS再生もOKでした。 -- (名無しさん) 2012-08-04 20:35:53 ●とても便利なものをありがとうございます. 恐縮ですがファイルの『逆アルファベット順ソート』の実装は可能でしょうか? 当方regza z2を使用していますが,ファイルの連続再生の際,リストの逆順になってしまいます. (リストが上から#1.mp4, #2.mp4, #3.mp4となっている時,#3.mp4, #2.mp4, #1.mp4と再生される) どうやらDLNA時とロ—カル録画時でソ—ト順が異なることが原因で,仕様のようです. サ—バ側のソ—トをいじれば解決すると思うのですが,いかがでしょうか. よろしくお願いします. -- (名無しさん) 2012-09-26 06:23:02 ●『逆アルファベット順ソート』:確約はできませんが、次期バージョンで実装検討してみます。 なお、現状でも下記のような対処方法が考えられます。試してみてください。 A)REGZA側で、連続再生の順序(方向)を上→下にする。(現状下→上になっているようです) 方法:REGZA側でUSB-HDD録画リスト等を表示させ→「クイック」メニュー→「並べ替え」→「古い番組順」を指定する <備考> REGZAの録画リストでの「並べ替え」指定はDLNAでの連続再生時の方向に「も」下記のように影響するようです。 「古い番組順」にしておくと、DLNAの再生においても連続再生時の方向がリストの並びで上→下になる 「新しい番組順」にしておくと、DLNAの再生においても連続再生時の方向がリストの並びで下→上になる →REGZA自身は、どうも常に「古いものから順に再生しようとしているつもり」みたいですね。 (DLNAでのリスト並びは日付順とは限らないので、よけいなお世話なんですが・・) B)「本当は名称順でなく、日付順に見たい」場合 言い換えれば、ファイル名称#1.mp4, #2.mp4, #3.mp4がファイルの作成日付順序にも対応している場合。 →PMS側のソートで、日付については現状でも順/逆順ソート両方可能なのでREGZAの癖に合わせて選択すればよいかと。 -- (regzamod) 2012-09-26 22:53:44 ●早速のご回答ありがとうございます。 Aの方法を試して見たところ、すんなり所望の動作をいたしました。 今までの苦労はなんだったのか…的確なアドバイス大変ありがとう御座いました。 -- (名無しさん) 2012-09-27 02:38:29 ●REGZA Z3500にも対応お願いします。 -- (名無しさん) 2012-10-02 00:53:39 ●REGZA Z3500への対応:まずは、どういう状況か概略を教えてください。 <例> A)全く接続できない(PMS側、REGZA側共に、相手を認識しない) B)REGZA側で動画ファイルのリストが表示できるが、再生は全くできない C)再生できるものもあるが、再生できないものが多い。 -- (regzamod) 2012-10-02 22:36:12 ●REGZA Z3500の状況は以下の通りです。(Regza Z2.conf使用) 1.REGZAで認識しない→ → UserAgentSearch=UPnP/1.0 DLNADOC/1.00 Intel_SDK_for_UPnP_devices/1.2 で解決 2.AVI、WMV、MKV、MP4などの動画ファイル閲覧不可 3.TSファイルは閲覧可 このような状態です。 よろしくお願いします。 -- (名無しさん) 2012-10-04 19:55:45 ●<REGZA Z3500対応> RegzaZ2.confにて、下記パラメータを設定(変更)して試してみてください。 (Z3500は、m2ts/h.264をサポートしていないようなので、それに対応させる設定です) (1)基本 MuxH264ToMpegTS = false  --- H.264をサポートしない RZ_TranscodeToM2ts = false --- m2tsをサポートしない (2)以下はm2tsのトラスコ再生用(ですが・・音声に問題があるかもです) RZ_AddDlnaPC = MPEG_PS_NTSC_T = MPEG_PS_NTSC  TranscodeExtensions= に、m2ts を追加 StreamExtensions= から、m2ts を削除 -- (regzamod) 2012-10-06 00:05:24 ●Z3500の方、一部閲覧できないファイル(WMV9フォーマット)などもありましたが、 ほぼ見ることができました。ありがとうございました。 -- (名無しさん) 2012-10-06 11:37:41 ●上のZ3500の設定でZ9000でもAVI,MP4,FLV,WMVが再生できました。 -- (名無しさん) 2012-10-11 20:32:14 ●nicovideo-dlを使えばニコニコ動画を見れるようになりますか? http://sourceforge.jp/projects/nicovideo-dl/ -- (名無しさん) 2012-10-19 02:27:46 ●nicovideo-dl:インターフェースが違うので難しいですね。 -- (regzamod) 2012-10-21 13:17:03 ●プレイメタファイルで表示日時を設定できるようなりませんでしょうか? 録画した動画ファイルの録画日時を反映するためです。 現状だとプレイメタファイルの作成日時を変更するかないので。 -- (名無しさん) 2012-10-28 23:00:09 ●RE1での動作ですが、どうしてもうまくいきません(-_-;) 環境は サーバー:XPsp3 AMD Athlon64x2 3800+ 3Gram 有線LAN mp4ファイルは音声のみで映像は出ません avi(xvid, Divx等)再生不可 DVDISO 再生不可 なにか特別なセッティングが必要なのでしょうか? -- (名無しさん) 2012-10-29 21:57:34 ●<RE1での動作> レンダラ・コンフィグとして何を使用していますか? RegzaZ2.confを使用しているなら、下記A),又はB)を試してみてください。 A)RegzaZ9000.confに変える(RegzaZ2.confを削除又はサフィックスを.conf以外に変更) B)RegzaZ2.confで、下記を変更。 1) MuxH264ToMpegTS = false   --- H.264をサポートしない 2) RZ_TranscodeToM2ts = false --- m2tsをサポートしない -- (regzamod) 2012-10-29 23:09:11 ●<プレイメタファイルの表示日時> 機能として、どちらをお望みでしょうか? A)個々のメタファイルに、パラメータを用いて手動で表示日時を指定 ⇒自由度は高い(ファイル毎に設定する/しないを選択可)が、手間がかかる。 B)メタファイルの表示日時として、自動で(常に)リンク先の実体ファイルの日時を使用。 ⇒自由度は低い(全体に適用するか/しないかの2者択一)が、手間いらず。 -- (regzamod) 2012-10-29 23:33:28 ●インストーラがリンク切れしているようです。対処してくださいな。 -- (名無しさん) 2012-10-30 22:31:00 ●<プレイメタファイルの表示日時> 早速の返信ありがとうございます。 Aのタイプが希望です。 Bの場合、動画を編集してしまうと今の動作と同じようになってしまうため。 ご検討いただければ幸いです。 -- (名無しさん) 2012-10-30 22:59:45 ●<RE1での動作の件> RegzaZ9000.confでやってみましたが、 AVI、mp4ファイルともに再生できるものとできないものがあります。 また、AVIは音声のみのものもありました。 DVDISOやmkvはダメです。 再生できるもので、AVIはsrt字幕を表示しますが、mp4は文字化けします。 RegzaZ2.confは全然ダメでした。 再生できる、できない、の規則性が見つけれません(-_-;) 無理なのでしょうか? -- (mdo) 2012-10-31 01:27:52 ●<プレイメタファイルの表示日時> 了解しました。検討してみます。 -- (regzamod) 2012-10-31 22:40:05 ●<RE1での動作> 1)avi、mp4 ・同種のファイルで再生できるものとできないものがある:ということは、コンフィグ設定の問題ではなく 個々のファイル特有の問題である可能性が高いですね。RegzaZ9000.confのデフォルト設定の場合、 PMS側ではavi、mp4いづれもmencoderを使って720x480のmpeg2に変換し、REGZAに送信しているだけです。 ⇒mencoderを直接使って当該ファイルをmpeg2に変換し、それがPMS経由でREGZAで再生できるか試してみると 原因の手がかりがつかめると思います。 ⇒こちらで調査するためには下記のような情報が必要です。差し支えない範囲でどこかにアップできますか? <必要な情報>(なお、④があれば、③は不要) ①PMS for REGZAのバージョン、使用しているPMS.conf、RegzaZ9000.confファイル(念のため) ②現象を再現させたときのログファイル ⇒PMSのインストールディレクトリ直下にあるdebug.logファイル ③再生できないファイルのメディア情報(画面サイズ、フレームレート、アスペクト比、コーデック等) ⇒mediainfo.exeを使って表示→テキスト出力 ④再生できないファイル自体 ⇒現象が再現できるなら、動画ツールでカットした部分ファイルでも可。 2)mkv RegzaZ9000.confのデフォルト設定では、avi、mp4と同様、mpeg2に変換してREGZAに送信しているだけ。 調査方法は、1)と同様になります。 3)DVD/ISO ・文字通りのDVDでしょうか?それともHDD上のISOイメージファイルですか? ・ご存知と思いますが、CSS暗号化付のDVD-Videoは、PMS for REGZAでの直接再生はできません。 また、DVD-VR形式のDVD(デジタル放送の録画等)も不可です。確認ください。 ・REGZA側でDVD/ISOに対応するフォルダを開いたとき、[VIDEO_TS]下のタイトルリストがまともに表示されますか? (再生以前の問題として、DVD/ISOの中身の構造をPMSが正しく認識できているかどうか) 4)mp4の字幕文字化け ・長くなるのでまたの機会に。 -- (regzamod) 2012-10-31 22:48:12 ●<RE1での動作> お手数をお掛けします(^^ゞ https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-g6rckdtulk7viduy3fcdk6vh4e-1001&uniqid=db89ff19-04c5-4109-b5af-7129ec07c788&viewtype=detail に①~③の関係ファイルを置きました。 よろしくお願いしますm(_ _)m -- (mdo) 2012-11-01 01:45:19 ●<RE1での動作> 何度もすみません(-_-;) ↓こちらのファイルでお願いしますm(_ _)m http://yahoo.jp/czGkG_ -- (mdo) 2012-11-01 07:46:22 ●<プレイメタファイルの表示日時> 改造版をアップしました。 http://www1.axfc.net/uploader/so/2662966.dat プレイメタファイル用パラメータ disp_date 追加 <機能> リスト表示&日付ソート用の日付時刻を指定 <構文> disp_date={yyyy/mm/dd[ hh:mm:ss]} <例> disp_date=2012/10/5 disp_date=2012/10/10 17:30:15 -- (regzamod) 2012-11-04 21:57:36 ●<プレイメタファイルの表示日時> ものすごく早い対応ありがとうございました。 Z9000で動作確認を行い、問題無く表示に次のように反映されることを確認しました。 日付のみ設定  :日付+0:00で表示されること 日付+時刻の設定:日付+時刻で表示されること プレイメタファイルの表示日時設定が日時ソートに反映されること -- (名無しさん) 2012-11-05 00:32:49 ●PMS for REGZA 1.10 をZT3で使用しています。 次のチャプターボタン(>>|),前のチャプターボタン(|<<) を押したときの動作が直感と真逆の動き(ファイル並び順の前のファイルが再生される)なのですが、これを反転させる方法はないでしょうか? -- (名無しさん) 2012-11-22 00:28:18 ●PMS for REGZA1.10をZT3で再生しています。 v1.00 と比べて RzWebMediaInfo.bat の中身が変わったせいか、web.confのvideostreamingが機能しなくなっています(例: Web/TV/France 24)。 RzWebMediaInfo.bat をv1.00のものに戻し、v1.00に同梱されていたyoutube-dl.py をwin32フォルダ配下に配置すると正常に再生されます。 -- (名無しさん) 2012-11-23 00:20:00 ●<チャプターボタンを押したときの動作> このコメント投稿欄の最初の方(上の方)に書かれている『逆アルファベット順ソート』についての 問合せと同じ話だと思われます。回答として対処方法についても書いてありますので、参照ください。 →「A)REGZA側で、連続再生の順序(方向)を上→下にする方法」 -- (regzamod) 2012-11-23 17:27:01 ●<videostreaming機能> ご指摘のように、V1.10のvideostreaming機能には問題があるようです。 (というか、videostreamingに限らず実体URL取得に失敗したときの処理) →対処方法:V1.10のRzWebMediaInfo.batにて、62行目と67行目辺りの2箇所にある 「set /p dmy=web_cvfile_in= <nul」を削除するかコメント化してみてください。 コメント化→「rem set /p dmy=web_cvfile_in= <nul」 →備考:V1.00用のものに置き変えた場合、France 24等のvideostreamingは復活しますが 他のvideofeedの方は、逆に動かなくなっていると思います。 -- (regzamod) 2012-11-23 17:51:16 ●<チャプターボタンを押したときの動作> →「クイック」メニュー→「並べ替え」→「古い番組順」で解決しました。 <videostreaming機能> →v1.10版の62行目と67行目のコメントアウトでvideostreamingが動作するようになりました。Youtubeも動作しています。 回答ありがとうございました。 -- (名無しさん) 2012-11-23 22:11:11 ●Macで1.20を使いたい場合、pms-macosx-1.72.0.dmg のどのファイルを入れ替えれば良いんでしょうか? -- (名無しさん) 2013-01-09 11:46:25 ●<Mac版> PMS for REGZAで改造/追加した部分は下記なので、置き換えも基本的には下記でいいと思います。 ( {Base}はWindows版でのインストールディレクトリを表します) 1) {Base}/下のPMS.jar 2) {Base}/renderer/下の RegzaXXX.conf 3) {Base}/win32/下の RzWebMediaInfo.py、get_url/*.py (WEBコンテンツ再生用) 4) システム共通コンフィグファイル類:PMS.conf、WEB.conf、WEB_QS.conf <備考> pms-macosx-1.72.0.dmg:バージョンが離れすぎているのが気になります。 相性が悪いかも(PMS for REGZAがベースにしている公式バージョンは1.50.1です) -- (regzamod) 2013-01-09 20:19:32 ●PMS for REGZA v1.20便利に使わせていただいております。 先日変わった現象に出くわしましたので、実害はないのですがご報告します。 プレイメタファイルでremux_type=333を指定してmp4のremux再生をする時、 なぜかmp4のファイル名にソの文字が含まれると、ファイルがある場所に フォルダが勝手に作られるようです。(フォルダ名はファイル名のソの文字までの部分) 再生は問題なくされます。333以外のremux_typeやプレイメタファイルを 使わない再生ではフォルダは出来ませんでした。 -- (gajira) 2013-01-16 23:06:54 ●<remux_type=333> 変なディレクトリはTsMuxeRが作成しているようです。(TsMuxerGUIを使って単独で実行しても同様の現象が出ます) remux_type=333はファイル名をTsMuxeRのパラメータとして直接渡して処理させる方式ですが、 パラメータとしての日本語ファイル名を(処理の一部で)うまく扱えていないのでしょう。 (SJISカナ文字のソは2バイト目がエスケープコード:文字化け問題を起こしやすい) remux_type=113や213でもTsMuxeRを使用していますがPIPE渡しを用いており元のファイル名がTsMuxeRには渡らないので 現象が発生しないのでしょう。 対策:TsMuxeR自体の問題と思われるので難しいです。(現状、テスト的なモードとして扱ってください) -- (regzamod) 2013-01-19 19:04:07 ●なるほど、了解しました。 -- (gajira) 2013-01-20 00:13:48 ●FAQの表ですが、Z3500はmpegtsに対応してないんじゃないでしょうか -- (名無しさん) 2013-02-05 09:53:00 ●<Z3500でのmpegts再生> 公式には、サポートされいるという記述がないことは認識しています。ただ、mpegtsファイルが 再生できたという動作報告はWEB上で散見され、またこのコメント欄でも報告されています。 FAQでの記述は、この状況を踏まえ、RegzaZ3500.confはmpegtsを再生できると「仮定」 して作成してるという意味であり、Z3500でmpegtsの再生ができると「断言」している わけではありません。・・・という風に読み取ってください。 -- (regzamod) 2013-02-06 21:50:27 ●Z9000とZG1を共存させたいのですがその場合はどのようにすれば良いのでしょうか? IPアドレスの設定とconfファイルに記述するとありましたがどのように設定したら 良いか分からずに困っています。ご教示お願いできますでしょうか? Z9000が1台とZG1が2台あります。 -- (taketake) 2013-02-07 17:00:46 ●<Z9000とZG1の共存> 1)IPアドレスの指定による共存を行うためには、 まずREGZA側のIPアドレスを「固定方式」で設定してください。 理由:「自動取得(DHCP) 方式」の場合、機器の電源ON/OFF等でIPアドレスが変化して IPアドレス指定による判別がうまくいかなくなる恐れがあります。 設定方法:各REGZAのマニュアル等を参照ください。 2)レンダラ・コンフィグファイル(RegzaZ2.conf/Regza9000.conf)を開いて、夫々に下記パラメータを追加。 RZ_IPAddress={当該コンフィグを使用する機器のIPアドレス}(カンマで区切って複数アドレスを設定可) <例> Z9000のIPアドレスが192.168.1.50、ZG1のIPアドレスが192.168.1.51及び192.168.1.52(2台分)の場合 RegzaZ9000.conf: RZ_IPAddress=192.168.1.50 RegzaZ2.conf : RZ_IPAddress=192.168.1.51,192.168.1.52 -- (regzamod) 2013-02-08 22:55:13 ●各confファイルの先頭行にRZ_IPAddressを追記することで 無事に共存させることができました。 ありがとうございます。 -- (taketake) 2013-02-09 00:43:54 ●Z3500でmpegtsが再生できると言ってる人はLAN再生の話だと思いますよ DLNAではできない筈です、まあうちの設定が悪くてできないってだけかもしれませんが -- (名無しさん) 2013-02-11 20:45:52 ●補足ですがZ3500でも、DTCP-IPのDLNAならTSは再生できます -- (名無しさん) 2013-02-11 21:47:44 ●使用機種がZ3500だと思ってたらZ2000でした、すみません。 -- (名無しさん) 2013-02-12 11:43:28 ●Z1 windows7proX64で使ってみたんですけど.tsは全部トラスコ再生になってしまいます。遅いので ダイレクト再生にしたいのですが方法はないですか。Officalの1.50では以前は動いていたんですが windowsを再インストールしたら再生できなくなってしまって困っています。 -- (まみ) 2013-04-22 10:04:18 ●<Z1 windows7proX64> PMS for REGZAのバージョンと、.tsファイルの概略仕様(画面サイズ、アスペクト比など)を教えて下さい。 tsファイルでも画面サイズとアスペクト比の組合せによっては自動的にトラスコ再生になる(REGZAでは ダイレクト再生できないと判断される)場合があります。 (判定条件は、RegzaZ2.conf内のパラメータRZ_NonTranscodeExで記述) -- (regzamod) 2013-04-22 22:48:07 ●PMS for REGZA v1.21 画面サイズ 1440X1080 アスペクト比16:9です。 -- (まみ) 2013-04-24 12:53:57 ●画面サイズやアスペクト比は大丈夫なようですね・・ ただ、ダイレクト再生の条件は下記全てのANDです。確認してみてください。 RegzaXXX.confにて、mediainfo=falseの場合、 1) TranscodeExtensions=に、当該ファイルサフィックスが無い 2) StreamExtensions=に、当該ファイルサフィックスが有る 3) RZ_NonTranscodeEx=の条件に合う 4) 組み込み字幕(字幕ストリーム)が存在しない 5) 外付け字幕がが無いOR「有効」でない →当該ファイルと同名で、サフィックスだけ異なるファイルがあると字幕とみなされる。 -- (regzamod) 2013-04-24 23:28:28 ●55X1を使っているのですが手持ちで持っていた動画が全く再生できません。 なにか設定やエンコードしなおさなければいけないのでしょうか? -- (こんばんは) 2013-05-22 22:16:41 ●<55X1> <確認> ・「再生できない」ということは、逆に言えばPMSとの接続や動画リストの表示まではOKということですね。 ・手持ちの動画の種類は何でしょうか?(mpeg? ts? mp4(AVC)? ) ・レンダラコンフィグ(RegzaXXX.conf)には何を使用していますか? →X1の場合、DLNAとしては(公式には)mpeg(MPEG2-PS)のみサポートとなっているようです。 →RegzaZ2.confを使用している場合は、RegzaZ9000.confに変更して試してみてください。 -- (regzamod) 2013-05-23 22:44:33 ●コンフィグをZ9000に変えたところ再生できませんから映像も音声もサムネイルまでは再生されるのですが見たい動画を選択して全画面表示に切り替わるところで音声のみになってしまい画面が真っ暗なままですどうしてなのでしょうか? -- (55x1を使っているとかきこみしたものです) 2013-05-26 00:31:23 ●<55X1> <確認> ・手持ちの動画の種類は何でしょうか?(mpeg? ts? mp4(AVC)? ) →トラスコ再生されている場合は、 「変換設定」→「MEncoder」→「拡大縮小する」で幅x高さを720x480に設定してみてください。 →ダイレクト/REMUX再生されている場合は、動画サイズ、アスペクト比、fpsを教えてください。 -- (regzamod) 2013-05-26 14:28:54 ●ありがとうございます! 幅と高さの数値を変更したところ再生できました。 親切な対応ありがとうございました。 -- (55x1を使っているとかきこみしたものです) 2013-05-26 22:28:56 ●ver.1.30にしたら各デバイスでファイル名を取得できなくなってしまいました。(フォルダの中にmp4が入っているのにクライアントからは空に見える) ver.1.20の時は快適でしたので、過去のバージョンの物もダウンロードできるようにしていただけませか。 お願いいたします。 -- (RE1ユーザ) 2013-06-09 20:35:07 ●<ver.1.20> 最新版のダウンロードリンク先と同じサーバ上に、旧バージョンのファイルも残してあります。 ver1.20 → http://www1.axfc.net/uploader/so/2742534 なお、ダウンロードリンク先のWEBページで「ファイル一覧へ戻る」→「ファイルの検索」→「条件を指定してファイルを検索する」 →「投稿者コメント欄」に"PMS for REGZA"と入力して検索すれば、全バージョンのリストが得られます。 <ver.1.30> ver.1.20とは、コンフィグファイル(PMS.conf,RegzaXXX.conf)のパラメータ仕様が一部変更されています。 旧バージョンのコンフィグファイル等で上書き使用している場合は、一度「クリーン・インストール」 してみる事をお勧めします。 -- (regzamod) 2013-06-10 22:30:08 ●REGZA Z7でも動くんでしょうか 動かなければZ7買わないんで -- (名無しさん) 2013-08-03 13:03:29 ●<REGZA-Z7> DLNAの機能としてはZ3+α(DLNAサーバ等)なので、原理的には余裕で動くはずですが・・ もちろん、保障はできません。ネットでも動作情報は見当たらないようです。 -- (regzamod) 2013-08-08 22:44:41 ●遅くなりましたが、過去ファイルのdl先有難うございます。 -- (RE1ユーザー) 2013-08-14 11:21:02 ●PMS for REGZAのご提供、ありがとうございます。Windows7環境とCentOS6環境で愛用させていただいています。 サポート対象外のLinux環境ゆえ、ご参考までのフィードバックです。 rz_Resume.javaにおいて、ファイル・セパレーターがWindows前提のハードコード("\\")になっていますので、Linux環境ではレジューム機能が動作しませんでした。 当該部分(3箇所)をFile.separatorに置き換えることで、Linux環境でも正しく動作するようになります(確認済み)。 -- (名無しさん) 2013-09-02 16:28:28 ●<Windows7環境とCentOS6環境> フィードバック&ご報告ありがとうございます。 -- (regzamod) 2013-09-03 22:13:20 ●プレイメタファイルを用いたファイル表示の制御を行っています。 path,title,disp_dateを指定した複数のメタファイル(.pxm)を親フォルダ内、 および親フォルダ内の小フォルダに格納しています。 さらに親フォルダをpathに、sort_type=dateとすることにより、 小フォルダを含む親フォルダ以下のメタファイルの表示順をコントロールしています。 この時、親フォルダ内のメタファイルはdisp_date順にソートされますが、 小フォルダ内のメタファイルはtitle順にソートされており、date順になりません。 親フォルダのソート指定を小フォルダ(孫フォルダ)にも反映させることは不可能でしょうか? 方法ありましたら、教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。 -- (Hiro) 2013-10-20 20:24:35 ●<下位フォルダのソート> 親フォルダのソート指定を下位フォルダに自動反映させる方法は、現状ありません。 面倒ですが個々のフォルダ毎に個別指定要です。 なお、普通に個別指定を行うと下位フォルダについて、実フォルダと(ソート指定用の)メタファイルの両方が 表示されるのも難点ですね。これを避けるためには、実フォルダを「フラット」にして、メタファイルだけで仮想的に 下位フォルダを構成する方法もありますが・・ -- (regzamod) 2013-10-21 22:36:58 ●解説ありがとうございます。そうですか、なかなか難しいですね・・・ ところで、仮想#TRNSCORD#フォルダ経由でSORT指定を行ったのですが、 サーバを再起動するとSORT指定がリセットされます。何か対策がありますでしょうか? あるいは、ソート手法のデフォルトをdate_rに変更することはできないでしょうか? pms.confを見てみたのですが、よくわかりませんでした。 いろいろお聞きして申し訳ありません、よろしくお願いします。 -- (Hiro) 2013-10-21 23:37:49 ●<ソート種別のデフォルト指定> ・PMS.confのパラメータ key_sort_method で指定できます。(下記数値を設定) =0:NAME  (Locale-sensitive A-Z / 標準) =1:DATE_R (Sort by modified date, newest first / 履歴順) =2:DATE  (Sort by modified date, oldest first / By Date, oldest first) =3:NAME_ASC(Case-insensitive ASCIIbetical sort / ASCIIbetical) =4:NAME_NUM(Locale-sensitive natural sort / Alphanumeric) ・なお、PMS画面で「表示/共有設定」→「ファイルの整列方法」選択でも同様に指定できます。 但し「保存」してPMSを再立ち上げしないと、まともには反映されません。 (上記()内の/右側がPMS画面での選択メニュー名です:対応が分かりにくいですが) -- (regzamod) 2013-10-22 22:55:39 ●<追記> #TRNSCORD#フォルダ経由でのSORT指定は「保存」されません。 PMS再立上げ後も保存される「個別」指定手段は、現状、プレイメタファイルでのsort_type指定のみです。 -- (regzamod) 2013-10-22 23:06:26 ●ソート設定の詳細、了解しました。 ありがとうございます。 -- (Hiro) 2013-10-22 23:57:38 ●<再生機器別での音声遅延設定> AVアンプ利用しております。 PS3→AVアンプ→47ZG1では問題有りありませんが 47ZG1→AVアンプだと音が微妙に遅れます。 プレイメタファイルでsound_delay=-0.5 を指定すれば音ずれ解消しますが、動画ファイル毎 に指定では実用性有りません。 PS3はそのまま、47ZG1のみ音声遅延指定する方法有りますでしょうか。 RegzaZ2.conf上でRZ_RemuxRestartRewind,RZ_RemuxRestartAudioDelay,RZ_RemuxRestartAudioDelayTs RZ_RemuxRestartAudioDelayFmを弄ってみましたがダメでした。 -- (zg1ps3) 2014-02-21 18:11:49 ●<再生機器別での音声遅延設定> PMS側で再生機器別に調整可能な方法は下記です。(RegzaZ2.confの場合) A)トラスコ再生:RZ_M2TStrascoStartSoundDelay= # msec B)REMUX再生 :RZ_RemuxRestartAudioDelayFm= # sec (RZ_RemuxType=222の場合) C)DIRECT再生 :原理的に、PMS側では調整不可 <備考> ・REMUX再生時のRZ_RemuxRestartAudioDelayFmは「途中からの再生時のみ有効」です。 →再生開始後一旦ポーズ/再開してみて下さい。効果が表れるはずです。 (REMUX再生時、最初から音ズレ調整するパラメータは残念ながらありません) -- (regzamod) 2014-02-22 13:38:20 ●<再生機器別での音声遅延設定> ありがとうございます。 REMUX再生、MEncoderトラスコ再生で音ズレ調整出来ました。 tsMuxeRトラスコ再生だと音ズレ調整出来ませんでした。 tsMuxeR用の調整方法有りますでしょうか。 たまにtsMuxeRでしか再生出来ないファイルが有りますので、よろしくお願いします。 -- (zg1ps3) 2014-02-22 15:20:30 ●<再生機器別での音声遅延設定> tsMuxeRトラスコ再生:tsMuxeR自体にはトラスコ(エンコード)機能はありません。 どういう方法でtsMuxeRを使用する場合の話か教えてください。 なお、#--TRANSCODE--#下の[tsMuxeR]で再生する場合の話であれば、実体はトラスコではなくREMUX再生です。 →[tsMuxeR]と表示されますがRZ_RemuxType=222の場合は実際にはffmpegを使用。 →従って調整方法は、前回答の「B)REMUX再生」と同じはずです。 -- (regzamod) 2014-02-22 18:44:05 ●#--TRANSCODE--#下の[tsMuxeR]での再生ですが、実体はREMUX再生て件、了解しました。 [tsMuxeR]でも再生開始後一旦ポーズ/再開を行ったら無事調整出来ました。 -- (zg1ps3) 2014-02-22 20:22:46 ●z1sで使用させていただいております。 まさに自分が欲しかったサーバーソフトです。ありがとうございます。 質問があるのですが 1.最近気が付いたのですが、REMUXでも音声は変換されています。(AAC->AC3) 仕様でしょうか? 2.REMUX再生時早送りでフリーズします。(5分放置後変化無し)z2では問題無しでしょうか? 再生動画ですが1280*720 aac ビットレート約3MのMKVです。 ダイレクト再生しているM2TSは問題ありません。 以上です。 -- (hidebo) 2014-02-24 09:34:54 ●<Z1S> 1)REMUXでの音声変換(AAC→AC3) AC3に変換するのはRegzaZ2.confのデフォルト仕様です。(REMUXにffmpegを使用) AC3に変換しないでREMUXする方法としては下記があります。(REMUXにtsMuxeRを使用) A)RegzaZ2.confでRZ_RemuxType=333を設定する(全てのファイルに適用される) B)pxm/pxfファイルを用いてremux_type=333を指定。(pxm/pxfで指定したファイルにのみ適用される) 但しデフォルト方式に比べて下記デメリットもあります。 →対応音声コーデックが狭い(ac3/aacのみ) →対応コンテナ形式が狭い(mp4/mkvはOK、flv等は不可) →シークが遅い。(シーク長に比例して遅くなる傾向) 2)REMUX再生時早送りでフリーズ ・Z2でも極まれに起こることはあります。(今のところ、原因不明) ・フリーズした時、原因切分けのため下記確認してみてください。 1)PC上でREMUXプロセス(デフォルトではffmpeg)が生きているか。→生きている:ffmpegのフリーズ? 2)PC上でPMS操作画面が反応するか。→反応しない:PMS本体のフリーズ ・また、フリーズではないですが、たまに早送りが途中で止まってしまうことがあります。 この場合はポーズ/再開や停止ボタンが効きます。 -- (regzamod) 2014-02-24 21:58:37 ●返信ありがとうございます。 検証した結果、remux_type=333にするとaacのままですが5分経過後くらいからズレが生じてきます。 ちなみに213でもやってみましたが同じ結果でした... 現状ではデフォの222がベストのようです。 フリーズの調査ですがバックグラウンドプロセスからFFMPEGが落ちていました。 以上です。 -- (hidebo) 2014-02-25 15:57:58 ●Mac用のregza置き換え用のファイルをリンクからダウンロードしたのですが、解凍が正常にできませんでした。。 -- (エヌ) 2014-03-09 01:43:24 ●<Mac用のregza置き換えファイル> 置換え用ファイルを下記に再アップしました。使ってみてください。 http://www1.axfc.net/u/3192073 -- (regzamod) 2014-03-11 23:21:34 ●DVD ISOの再生で、字幕を表示すると音声がずれます。 字幕を表示しない場合は正常に再生されます。 また、音声言語の優先順位でengを最初に設定しても、 音声が日本語のままです。(eng,jpn,fre,ger,und) どのように設定をすれば、正常に再生されますか? -- (KenjiK) 2014-03-31 11:29:29 ●<DVD ISOの再生> 下記情報を教えてください。 1)使用しているレンダラ(TV?)の型式、PMS for REGZAのバージョン 2)対応するレンダラ・コンフィグファイル(RegzaXX.conf等)の種類 3)コンフィグファイル類(PMS.conf、RegzaXX.conf等)のカスタマイズ(改変)有無 4)DVD ISOは.isoファイルですか?それともリアルDVD? 5)音ズレの状況:下記いずれでしょうか? A) 特定のDVDISOでのみ、ズレる。 B) DVDISOは皆ズレる C) DVDISO以外の動画ファイルのトラスコ再生でも全てズレる 6)音声言語の選択:トラスコフォルダ(#--TRANSCODE--#)下での選択も上手くいきませんか? (英語を選択しても日本語になるとか・・) -- (regzamod) 2014-04-01 22:42:12 ●<DVD ISOの再生> 1)テレビは、42ZT3 です。PMS for REGZAは、v1.50です。 2)よく分からないです。 3)カスタマイズはしていません。 4)DVD ISOは.isoファイルです。 5)B)です。試したファイルは全てずれます。 6)トラスコフォルダ下では、Einglishは英語で再生されます。 洋画DVDをよく見るのですが、ディフォルトを英語音声・日本語字幕で 再生したいです。よろしくお願いします。 -- (KenjiK) 2014-04-03 00:34:57 ●<DVD ISOの再生> ・前回質問の2)→PMSのステータス画面でREGZAアイコンの名称がREGZA-Z2になっていればOKです。 ・対策:音ズレ、音声選択不良とも原因は分かりませんが・・対症療法としては下記が考えられます。 試してみて下さい。 (A)PMSの画面で「変換設定」タブ→Mencoder→「詳細設定:・・」で開く画面にて下記設定。 (設定を保存したい場合は画面上部の「保存」ボタンを押してください) container == iso :: -delay {xx} -oac copy -aid {n} ・{xx} : 映像を遅らせる秒数。逆に早める場合はマイナス値指定。(音声遅延の逆を考えてください) ・{n} : 音声トラックid の強制指定 →この方法では音声遅延調整/音声トラック選択共に、全てのISOファイルで一定になります。個々に変えたい場合は下記(B) →音声トラックidの値はmplayer等を使って調べてください。DVDの場合、普通は128~のようです。 →先頭から再生した場合効果が現れないかも。この場合、一旦ポーズ/再開をしてみてください。 (B)個々のISOファイル(内のタイトル)に対応するプレイメタファイル(.pxm)を作成し下記パラメータ指定。 path={ISOファイルのパス名} dvd_title_num={m}  ({m}:ISO内でのタイトルNo.(1~)) sound_delay={yy} ({yy}:音声を遅らせる秒数。(A)とは意味が逆なので注意) track_a={n+1}   (音声トラックid の強制指定:(A)の場合の値+1 ) →ISOファイルではなく、作成したプレイメタファイルの方を選択して再生。 →(A)に比して手間はかかりますが、個々のISOファイル/タイトル毎に個別調整可能。 -- (regzamod) 2014-04-04 01:11:31 ●ありがとうございます。 アドバイス(A)を試してみましたが、上手くいきませんでした。 (B)については、まだ試していません。 そこで、PMS for REGZAの再インストールを行いました。 その結果、音声言語については、優先順位の設定で英語で再生される ようになりました。音声のずれは解消されません。 音声のずれですが、動画と音声の再生スピードがずれているようです。 一時停止をすると、動画と音声のタイミングがあうのですが、 すぐにずれます。 -- (KenjiK) 2014-04-11 14:16:56 ●REGZA 40J7で PMS for REGZA V1.50を使うと、動画は再生できるのですが、写真と音楽が再生できません。 PMS-1.90.1を使うと、写真と音楽は再生できるのですが、動画が再生できません。 何が原因かわかりません。解決法を教えていただきたいです。 -- (○) 2014-04-11 21:21:18 ●<写真・音楽再生> ・PMS for REGZAの場合、デフォルトでは「動画モード(見る→録画リスト)」のまま写真や音楽ファイルも普通に再生される はずですが・・これが嫌なら、PMSの「Audio/Image」画面で「Enable Audio AsVideo」/「Enable Image As Video」のチェック を外して保存、PMSを再立上げしてください。 ・PMS-1.90.1での動画再生:最近のバージョンは使ったことが無いので助言できるほどの知識は無いです。 逆に、上手くいったら教えてください。 -- (regzamod) 2014-04-12 16:17:53 ●<DVD ISOの再生> (B)で試してみてください。 その際パラメータ「trans_format=mpegps」を追加指定し、効果の有無も確認ください。 -- (regzamod) 2014-04-12 16:37:58 ●REGZA 40J7でPMS for REGZA V1.50を使用 写真、音楽が再生できない件 PMS for REGZAの場合、デフォルトでは「動画モード(見る→録画リスト)」のまま写真や音楽ファイルも普通に再生される はずですが・・ → ファイル名は表示されるが、再生できない。 これが嫌なら、PMSの「Audio/Image」画面で「Enable Audio AsVideo」/「Enable Image As Video」のチェック を外して保存、PMSを再立上げしてください。 → この設定で、音楽、写真がTV側のそれぞれのモードで見れるようになりました。 アドバイスありがとうございました。 -- (○) 2014-04-16 09:08:33 ●REGZA 47Z8でPMS for REGZA V1.50を使用、 以下の2つはトラスコ無しで再生できました。 ○Canon iVIS HV10で撮影、TMPEGEnc MPEG SmartRendererでBDAV用にスマートレンダリングしたファイル ○SONY HANDYCAM HDR-CX430で60iで撮影、TMPEGEnc MPEG SmartRendererでAVCHD用にスマートレンダリングしたファイル また、以下のパターンで作成したファイルはPMSで強制変換を指定しないと、音声が出力されませんでした(トレースログを見ると、tsMuxeRでremuxしているだけのようですが)。 ○SONY HANDYCAM HDR-CX430で60pで撮影、TMPEGEnc MPEG SmartRendererでAVCHD用にスマートレンダリングしたファイル (ちなみに、強制変換してもしなくても、映像だけは正常に出力されます) -- (Tsuyoshi_T) 2014-05-02 17:13:34 ●・コーデック追加方法 いつもお世話になっております。 windows 7(64ビット) PMS for REGZA V1.60でx264@Hi444pの動画をトラスコ再生出来ません。 PC上でもMPC+ffdshowで再生出来ず、コーデックの問題と思いffdshowを最新のrev4500 (32ビット版)に入れ替えました。 MPC+ffdshowで再生できるようになりましたが PMS for REGZA でのトラスコ再生出来ません。 windows 7 では標準コーデック以外を使うとき"Win7DSFilterTweake"で設定が必要との情報も 見ましたが、解説HPでのダウンロード先が色々ありどれが本物か分からず試してません。 代わりに仮想環境上のXPでPMS for REGZA V1.60+ffdshow rev4500を試しましたがダメでした。 PMS for REGZAでコーデックの追加が必要と思われる場合、どの様な対応方法が有りますでしょうか。 -- (zg1ps3) 2014-06-22 14:59:52 ●<x264@Hi444pのトラスコ再生> 1)外部コーデックの追加方法 ・トラスコ再生の場合、実際にはPMSで使用しているmencoderに対して、どう指定する(できる)かという 話になります。 ・mencoderに関する下記パラメータや定義情報を弄れば原理的には可能と思われますが、確認できていません。 -codecpath:外部コーデックのサーチパス -vc/-vfm:ビデオコーデックの優先度指定 codecs.conf:上記指定の前提となるコーデック基本情報のリスト 2)代替手段 ・mencoderの最近のバージョン(UMS v3.6.3に付属のもの等)では外部コーデック無しでも x264@Hi444p(H264 High 4:4:4 profile)ファイルのトラスコ再生がうまくいくようです。 -- (regzamod) 2014-06-24 22:54:48 ●<x264@Hi444pのトラスコ再生> 回答有難うございました。 http://www.mplayerhq.hu/から最新版(2014/6/14版)ダウンロードしてmencoder入れ替えた所 無事再生できました。 -- (zg1ps3) 2014-06-25 21:40:29 ●<x264@Hi444pのトラスコ再生> mencoder最新版(2014/6/14版)だとDVDのISOファイルの再生ができない用です。 ちょと手間ですけど、mencoder切り替えながら運用してみます。 -- (zg1ps3) 2014-07-03 15:59:32 ●<x264@Hi444pのトラスコ再生+DVDISO> 前回記したUMS v3.6.3付属のものや、関連リンク「spirton.com」にあるSB58、 或いはSherpya Build等でも普通に再生できるみたいですけど。 -- (regzamod) 2014-07-04 22:56:31 ●<新しいmencoderとDVDISO再生> SB58の2014/05/08版mencoder.exeで試したのですが下記結果となりました。 E:\TEMP\DVD_VIDEO2.ISO   再生OK E:\TEMP\テスト.ISO 再生NG E:\TEMP\新しいフォルダー\DVD_VIDEO2.ISO 再生NG 新しいmencoder 2バイト文字がらみのトラブル抱えているのでしょうか? PMS for REGZA付属のmencoder.exeなら全部再生OKでした。 PMS for REGZA起動前に"mencoder.exe"を入替えるBAT組んだのでそれで運用してみます。 -- (zg1ps3) 2014-07-05 21:54:17 ●PMS for REGZA -- (名無しさん) 2014-07-06 18:30:15 ●こんにちは 早速ですが ISOファイル再生で色々調べて こちらを知り テレビもREGZA Z2000なので インソールしたときは IS0ファイルも視聴出来るのですが PC再起動すると PMS for REGZA立ち上がりません アンイソールし インソールすると 正常に立ち上がるのですが 原因がつかめません こちらのPCの状態とは思いますが 心当たりがあれば教えてください  -- (crow) 2014-07-09 13:02:31 ●<PMS for REGZAの起動> 1)インストール後にできるデスクトップ上の「PMS for REGZA」アイコンをクリックしても起動しませんか? →起動しない場合は、インストールディレクトリ直下にあるdebug.logに[ERROR]や[WARNING]が出てないか 確認してください。 2)PC再立上げ後に自動でPMSを起動したい場合は →一度PMSを手動で起動し、画面の「基本設定」タブ→「Windowsサービスに登録」ボタンをクリックする。 (インストールしただけでは、PC再立上げ後の自動起動はしません) -- (regzamod) 2014-07-09 23:12:03 ●mp4(h264+aacマルチch)をremux再生した場合に音声にビットレート不足のような歪みが発生します。 remux再生の場合音声は常時AC3に変換されるようですが、その際のビットレートの設定変更はどこでできるのでしょうか? -- (名無しさん) 2014-07-17 08:11:14 ●<REMUX時の音声ビットレートの指定> 下記方法があります。 A)特定のファイルにのみ指定したい場合 対象ファイルの「プレイプロファイル」を生成し下記パラメータを指定。 (プレイプロファイル:対象ファイルと同じフォルダ下に置いたファイル名が{対象ファイル名}.pxfのテキストファイル) ffmpeg_opt=-b:a 256k -ar 48000 (ビットレート256kbps/サンプリングレート48kHzの場合) B)条件に合う全てのファイルに対して指定したい場合 レンダラ・オプションスクリプトを用いて指定。 1)PMSのインストールディレクトリ/renderers/scripts/下にあるスクリプトファイルSampleScripts.bshの 末尾に下記スクリプトを追記。if条件は適当に調整してください。("mov"はmp4を指します) //---- <@exec when=2,target=1,stat=1> if(inp.trans_type.equals("remux") && inp.container.equals("mov") && inp.vcodec.startsWith("h264") && inp.acodec.startsWith("aac")) { out.ffmpeg_opt="-b:a 256k -ar 48000"; } 2)使用しているレンダラ・コンフィグファイル(RegzaZ2.conf等)で上記スクリプトファイル「SampleScripts.bsh」が 下記のように指定されていることを確認。 Rz_RendOptScript = [file]renderers/scripts/SampleScripts.bsh -- (regzamod) 2014-07-18 00:16:03 ●v1.60をregza42z1 windows7x64 の環境で使ってみました。 結果 ts再生○ mp4△(4:3の画角のとき横に引き伸ばされてしまう) 画像×(再生できず) レジューム× 音楽(試していない) Pillow (Ver 2.0.0-py2.7)ダウンロードしたがその後どうしたらいいか分からず -- (m) 2014-07-23 22:29:00 ●<regza42z1 windows7x64> 1)mp4(4:3の画角のとき横に引き伸ばされてしまう) PMSのインストールディレクトリ/win32/下にあるffmpeg.exeを用いて下記コマンドを実行し (下記例ではwk.txtに)出力されるメディア情報の内、「Stream ... Video: ...」の部分を知らせてください。 コマンド:ffmpeg.exe -i {mp4ファイルのパス名} 2>wk.txt 出力例(Video部分):Stream #0:0(und): Video: h264 (High) (avc1 / 0x31637661), yuv420p, 1280x720 [SAR 1:1 DAR 16:9], 2623 kb/s, 23.98 fps, 23.98 tbr, 24k tbn, 47.95 tbc 2)Pillowのインストール リンク先にあるファイルの中から「Pillow-2.0.0.win32-py2.7.exe (md5)」 (MS Windows installer)を ダウンロードし「実行」するのが一番簡単です。 3)レジュームが出来ない ・REGZA側でRESUMEフォルダ下に該当ファイルが表示されないのか/表示されるが再生できないのか・・ どちらでしょう? ・PMS用のTempフォルダ下に「Resume」フォルダが有りますか? 又その下に「{レジューム対象ファイル名} hash_-XXXXXXXXX.res]のファイルが出来ていますか? Tempフォルダのパス名:PMSのトレースタブ画面で、立上げ時に表示される「Temp folder: ~」を参照。 ・なお、下記の場合はレジューム対象外となります(仕様です。但し値はパラメータで調整可能) A)再生開始後、約30秒以内に停止した場合(殆ど見てないのでResume不要」と判断) B)再生時間長の最後から約60秒以内に停止した場合(「ほぼ全部見たのでResume不要」と判断) →結果として再生時間長が1~2分以下の短いファイルは大抵レジューム対象から外れることになります。 C)「停止」操作せず、スキップで次のファイル再生に移った場合 D)その他「停止」操作以外の要因で再生が途切れた場合(通信断、REGZA側での強制モード変更:録画開始など) -- (regzamod) 2014-07-24 23:17:05 ●<regza42z1 windows7x64> 横レス失礼します。 私の42ZG1でも1440x1080解像度のmp4でREMUX及びtsMuxeR再生時、横に引き伸ばされて しまいます。 720x480解像度のmp4なら正常に表示されます。 ffmpeg.exe -iの結果 横に引き伸ばされるもの Stream #0:0(und): Video: h264 (High) (avc1 / 0x31637661), yuv420p, 1440x1080 [SAR 1:1 DAR 4:3], 1429 kb/s, 23.98 fps, 23.98 tbr, 24k tbn, 47.95 tbc 正常なもの Stream #0:0(und): Video: h264 (High) (avc1 / 0x31637661), yuv420p, 720x480 [SAR 8:9 DAR 4:3], 2423 kb/s, 29.97 fps, 29.97 tbr, 30k tbn, 59.94 tbc PS3での再生なら問題のファイルも正常に表示されますが、42ZG1でも正常に見れる方法が 有れば有りがたいです。 -- (zg1ps3) 2014-07-26 10:11:48 ●<regza42z1 windows7x64> 1440x1080解像度のmp4でREMUX及びtsMuxeR再生時、横に引き伸ばされてしまう。 →REGZA側の仕様です。(480p以上の解像度の場合アスペクト比指定を無視して画面一杯に表示してしまうようです) ・REMUX/tsMuxeR再生の場合、映像データ自体は変更しないのでPMS側では対応できません。 ・但し、RegzaXXX.confを使用している場合、通常再生時には、まともにREMUX再生できそうに無い場合は 自動でトラスコ再生に切り替え正常なアスペクト比で表示されるはずです。ので「横に引き伸ばされてしまう」 というのは#--TRANSCODE--#フォルダ等を用いて「強制的にREMUX再生させた場合の話」ですよね。 -- (regzamod) 2014-07-27 15:05:25 ●<regza42z1 windows7x64> 480pを越える解像度の場合、横に引き伸ばされてしまう件、REGZA側の仕様ではしかたないですね。 もちろん「強制的にREMUX再生させた場合の話」です。 42ZG1でトラスコ再生で表示できない解像度が有るのでトラスコ再生時は拡大縮小を都度調整 しなくてはならず、ちょっと面倒です。 (なぜかREMUX再生だとトラスコ再生できない解像度でも再生される) PS3は拡大縮小なし、42ZG1は1280x720に拡大縮小とか自動でできれば便利ですが、(ベストは 42ZG1で480x640等特定解像度はそのままそれ以外は1280x720に拡大縮小)難しいですよね。 -- (zg1ps3) 2014-07-27 18:42:13 ●<regza42z1 windows7x64> ・トラスコ再生時は拡大縮小を都度調整しなくてはならず、ちょっと面倒です。 →意味がよくわかりません。なぜ個々に調整する必要があるのか?拡大縮小サイズ一定ではなぜダメなのでしょう? ・PS3は拡大縮小なし、42ZG1は1280x720に拡大縮小とか自動でできれば便利ですが →トラスコ時の拡大縮小サイズを機種毎に変更するのは現状できませんが 元の画面サイズ+アスペクト比でトラスコする/しない(REMUXする)をどう振り分けかは機種毎に 自由にカスタマイズ可能です。(RegzaXXX.conf内のRZ_NonTranscodeExパラメータを変えればよい) -- (regzamod) 2014-07-27 22:12:03 ●<regza42z1 windows7x64> >拡大縮小サイズ一定ではなぜダメなのでしょう? 言葉足らずですいません。サイズは一定でON/OFFをケースバイケースで実施してます。 -- (zg1ps3) 2014-07-28 09:24:41 ●<SampleScripts.bsh使い方他> 1)PS3,42ZG1での拡大縮小切り替え 設定画面の拡大縮小をoffにしてSampleScripts.bshに下記を追加したら出来ました。 (PS3.confにRz_RendOptScriptが無いので42ZG1のみ有効と考えて) //---- <@exec when=2,target=1,stat=1> if(inp.trans_type.equals("trans")) { out.mencoder_opt="-vf scale=1279:720,expand=1280:720"; } 元ファイルの解像度確認方法が判れば480x640等特定解像度はそのまま1440x1080, 1980x1080のみ縮小等出来そうですが可能でしょうか。 2)ファイル名での強制トラスコ PS3,42ZG1両方なのですがSampleScripts.bsh等を利用して"Hi10p","Hi444p"等特定の キーワードがファイル名に有ったら強制トラスコする事は可能でしょうか。 PS3用のスクリプトファイルはSampleScripts.bshを別名コピーしてそれに追加でしょうか。 それとも空のテキストファイルにファイル名判定部分のみいれますか。 3)トラスコ出力のx264化可能ですか。 42ZG1はREMUXなら1980x1080可能ですがトラスコすると1280x720までしか対応できていません。 もしかしてx264でトラスコできれば1980x1080対応も可能でないかと思いますが如何でしょうか。 今後のバージョンアップ時に検討して頂けたら有りがたいです。 -- (zg1ps3) 2014-11-17 14:00:25 ●<SampleScripts.bsh使い方他> 1) PS3,42ZG1での拡大縮小切り替え ・元ファイルの解像度は inp.width, inp.heightで参照できます。(ScriptsReadMe.txt参照) 2)ファイル名での強制トラスコ ・ファイル名称は inp.filenameで参照できます。(フルパス名) ・PS3用のスクリプトファイル: 各スクリプトは基本的に独立です。(他で定義した関数などを参照していない限り) A)PS3専用にしたいなら、別ファイルに必要なスクリプトのみ記述。 B)REGZA用スクリプトと共用したいなら、その共用ファイルにスクリプトを追加。 いづれの場合もPS3.conf内にパラメータRz_RendOptScript=[file]....を追加して使用したいスクリプトの ファイルパス名を指定すればOKです。 なお、Rz_RendOptScriptは複数指定できるのでA),B)併用も可能です(但しスクリプト内容の重複/競合に注意) 3)トラスコ出力のx264化 ・REGZA-Z2の場合、x264(mpegts/m2tsコンテナ)でトラスコすればフルHD(1920x1080)でも表示可能なようです。 ・現状でもスクリプトを用いれば一応処理可能です。下記例を参考に試してみてください。 //---- <@exec when=3,target=1,stat=1> if(inp.trans_type.equals("trans") && inp.height>=720) { // Transcode to mpegts(h264) Full-HD out.trans_format="mpegts"; out.trans_proc="111"; //transcode by mencoder only (without tsMuxer) out.mencoder_opt="-ovc x264 -x264encopts preset=ultrafast:crf=16:keyint=24"; out.mencoder_opt+=" -vf-del 0,1 -vf scale=1920:1080"; } -- (regzamod) 2014-11-19 00:09:41 ●回答有難うございました。 1),2)については問題なく設定できました。 ただ分岐や変数の確認用に System.out.println( "部分一致確認" ); でトレース画面にメセージを出そうとしたのですが出ませんでした。 スクリプトからメセージだすコマンド有りましたら教えて頂けると有りがたいです。 3)に付いてはタイミングで動いたり、動かなかったり、動いても始め画像がガクガク 音切れ多発でしばらくしてスムーズに動きだしても音ずれ(数十秒音が先行)の状況です。 CPUがCore 2 Quad Q9650と古いのでx264エンコードはきついのかな? -- (zg1ps3) 2014-11-19 20:19:07 ●<SampleScripts.bsh使い方他> 1)スクリプトからのメッセージ表示 スクリプトからの標準出力は無効になっているようです。 ちょっと面倒ですが下記のようにLoggerを用いればトレース画面にメセージ表示できます。 //---- <@load> import org.slf4j.Logger; import org.slf4j.LoggerFactory; public static final Logger logger = LoggerFactory.getLogger("BSH"); //---- <@exec ... > .... logger.info("Message text"); .... 2)x264トラスコ時の問題について <切り分け> A)PMSのステータス画面でトラスコバッファにデータが殆ど溜まらず推移するようなら、PCの性能不足。 B)逆に、十分溜まっているならLAN又はREGZAの性能不足。或はデータとREGZAの相性の問題かもしれません。 負荷が軽めのSDサイズ(640x480等)のファイルをトラスコした場合はどうでしょうか? B-1)これでうまくいくならLAN又はREGZA側の性能不足。 B-2)これでもうまくいかない場合は、トラスコデータ(mpegts+x264)とREGZAの相性に問題あるかも。 <備考> ・通信速度:元ファイルが4Mbps程度のものでもフルHDでトラスコすると70~80Mbpsになるようです。(preset=ultrafastの場合) →ピーク値を考えれば100Mbpsを超えているでしょう。 ・キーフレーム間隔(keyint):x264で一般的な値(250等)にするとREGZA-Z2の場合、表示がおかしくなります。 →映像が出ない(遅れて出る)、紙芝居のようにパラパラ表示になる、盛大に音ズレする等。 -- (regzamod) 2014-11-20 23:20:26 ●<SampleScripts.bsh使い方他> 1)スクリプトからのメッセージ表示 SampleScripts.bshの先頭部分を //<@load> import java.text.Normalizer; //---- <@load> import org.slf4j.Logger; import org.slf4j.LoggerFactory; public static final Logger logger = LoggerFactory.getLogger("BSH"); にして //---- <@exec when=3,target=1,stat=1> logger.info("Message text"); を追加しましたが [New I/O server worker #1-4] WARN 13:22:48.088 BeanShell Error while executing: logger.info("Message text"); : [New I/O server worker #1-4] WARN 13:22:48.088 Sourced file: inline evaluation of: ``logger.info("Message text"); ;'' : Attempt to resolve method: info() on undefined variable or class name: logger のエラーが出ます。 SampleScripts.bshの先頭部分を //<@load> import java.text.Normalizer; import org.slf4j.Logger; import org.slf4j.LoggerFactory; public static final Logger logger = LoggerFactory.getLogger("BSH"); に変えたり変数頭文字の大文字小文字の違いかと思い Logger.info("Message text"); に変えましたがダメでした。 2)x264トラスコ時の問題について PMSのステータス画面でトラスコバッファ 再生をスタートするとトラスコバッファが増えたりゼロになったりした後REGZAの再生が 始まる事もある。 画面が再生されればトラスコバッファは増えていく(画面が紙芝居状態でも) 紙芝居状態で、違うファイルが部分的に表示される場合がある。(バッファの残り?) SDサイズ(640x480等)でも再生出来たり、出来なかったりで安定せしないが、再生出来た 場合は紙芝居状態にならず、スムーズに再生するが起動までに時間が掛かり途中からの 再生になってしまう。 やはりトラスコデータ(mpegts+x264)とREGZA 42ZG1 との相性が悪いんですかね? -- (zg1ps3) 2014-11-21 14:24:08 ●<SampleScripts.bsh使い方他> 1)スクリプトからのメッセージ表示 ・「logger」が変数又はクラスとしてどこにも定義されていないというエラーですね。 テスト的に下記のようにloggerを「近く(<@exec>内)で定義」してみたらどうでしょう? //---- <@exec when=3,target=1,stat=1> import org.slf4j.Logger; import org.slf4j.LoggerFactory; Logger logger2 = LoggerFactory.getLogger("BSH"); logger2.info("Message text"); ・なおファイル出力で良いのならCommonScript.bshで定義されているdbg0()関数が使えます。 2)x264トラスコ時の問題について ・トラスコデータ(mpegts+x264)とREGZA 42ZG1 との相性悪いようですね。 ・PMS.confで「rz_stream_dump = false」をtrueにすると「Temp folder」下にトラスコデータのダンプファイルが出力されます。中身はスクリプトで指定したTSファイル(mpegts+x264)です。 →このファイルがREGZAで表示できるか試してみてください。(REGZAならダイレクト表示可能なはず) <備考> 「Temp folder」のパス名はPMS立上げ時のトレース画面に表示されています。 ダンプファイルのサフィックスは常に「.m2ts」となります。内容に合わせて変更して下さい(今回は「.ts」) ・x264トラスコ:PS3での再生もダメですか? -- (regzamod) 2014-11-22 10:18:46 ●<SampleScripts.bsh使い方他(追伸)> ・ちなみに、こちらの環境(REGZA-Z2)では x264トラスコ(mpegts+x264、AC3、1920x1080)でも特に問題なく表示されています。 ・Loggerもトレース画面に表示できています。 ・重いソースの場合、トラスコが追い付かずに引っかかることもありますが、先頭への戻し(|<<)ボタンを 押すとバッファが溜まった状態で再開し、まともに表示されるようになります。 ・x264トラスコについては元ファイルの内容にもよると思いますので うまくいかないファイルのサンプルをどこかにアップできれば、こちらでも調査できます。 -- (regzamod) 2014-11-22 13:11:15 ●<SampleScripts.bsh使い方他> 1)スクリプトからのメッセージ表示 <@exec>内の定義でうまく動きました。 2)x264トラスコ時の問題について ・x264トラスコ:PS3での再生もダメですか? ファイルを最初に指定した時、エラーが出ますが数回繰り返せば再生します。 ・「Temp folder」下のファイル再生 再生失敗時、数MB~100MBのファイルが多数出来ており、PCで再生しても部分的に音が なかったりするがダイレクト表示は可能。 PS3で正常に再生出来た時のファイルはREGZAでのダイレクト表示問題なし。 うまく再生出来る場合もあるが、再現性が乏しい(同じファイルが再生出来たり出来なかったり) 一度再生出来るとその直後は再生できる、しかもレジューム再生となる。 低解像度の方が成功しやすいみたい。 x264トラスコ送信時、REGZA 42ZG1とPMS for REGZAの送受信タイミングがシビアになってる のですかね。 -- (zg1ps3) 2014-11-23 15:35:03 ●<音声フォーマットの指定> 追加で申し訳ありませんが、AC3以外の音声出力は可能でしょうか。 音声がALAC(1466kbps)のmp4ファイルが有るのですがALACのままorlpcmで出力したいのですが 可能でしょうか。 •PMSの[変換設定]タブ→ビデオファイルエンジン→MEncoder→詳細設定→追加パラメータに acodec == alac :: -oac copy -nosync を入れてみましたがダメでした。 -- (zg1ps3) 2014-11-23 22:39:19 ●@(zg1ps3)さん <「Temp folder」下のファイル> ・小さいファイルは再生開始時のやり取りで「短時間で打切られた」言わばゴミファイルです。 ・再生可否の判定は、再生時間に対応する大きいファイルで行ってください。 <音声フォーマットの指定> ・ALAC-->PCM変換 MEncoder→詳細設定で下記指定してみてください。 acodec == alac :: -pcm_mod ・ALAC無変換 スクリプトで下記指定してみてください //---- <@exec when=3,target=1,stat=1> out.trans_proc="112"; if(inp.acodec.equals("alac")) { out.mencoder_opt="-oac copy"; } <備考> ・-oac copy:どんなコーデックでもコピーOKという訳ではないようです。エラーとなるコーデックも多くあります。 ・フォーマット、コーデックの組合せには外部的な制約が色々あります。個々にはOKでも組合わせてOKとは限りません。 仕様的にエラー/エンコーダで未サポート/再生機器側で未サポート、等々。 ・ちなみに、こちらのREGZA-Z2ではmpegts+ALACどころかmpegts+LPCMでも再生不可でした。(PC上のソフトプレイヤーではOK) -- (regzamod) 2014-11-28 22:10:09 ●<「Temp folder」下のファイル> >・再生可否の判定は、再生時間に対応する大きいファイルで行ってください。 REGZA 42ZG1 x264トラスコ時は標準のトラスコに比べ数十MBのゴミファイル何個かが出ます。 再生可否は100MB以上のファイルでダイレクト再生しましたが部分的に音が出なかったり 画面が止まったりの異常が初めの方に何度か有り。 パソコン上で再生しても同じ症状がでる。 <音声フォーマットの指定> >ALAC-->PCM変換 ・REGZA 42ZG1 画面は出るが音が出ない、「Temp folder」下のファイルはPCM出力されている。 ・PS3 画面、音とも出るが、「Temp folder」下のファイルはAC3出力されていてPCM化できていない。 >ALAC無変換 inp.acodecが"alac (alac / 0x63616C61)"だったので //---- <@exec when=3,target=1,stat=1> import org.slf4j.Logger; import org.slf4j.LoggerFactory; Logger logger2 = LoggerFactory.getLogger("BSH"); logger2.info(inp.filename); logger2.info(inp.height +"x" + inp.width + " acodec=" +inp.acodec + " vcodec=" +inp.vcodec); out.trans_proc="112"; if(inp.acodec.startsWith("alac")) { out.mencoder_opt="-oac copy"; logger2.info("oac copy"); } に変更。 out.trans_proc="112"; てifの外で良いのでしょうか? REGZA 42ZG1,PS3とも再生できず 「Temp folder」下も0バイトと1008バイトの2ファイルできるだけ。 debug.logに [Thread-44] DEBUG 11:42:59.418 Audio format 0x63616c61 is incompatible with '-oac copy', please try '-oac pcm' instead or use '-fafmttag' to override it. あり、0x63616c61のALACがダメなのでしょうかね。 -- (zg1ps3) 2014-11-29 12:27:42 ●<ギリシャ数字ファイル名> REGZA 42ZG1 にてファイル名、フォルダー名にギリシャ数字が有ると、その部分が表示さりません。 PS3は表示されます。 例 PC上のファイル名 テストⅠⅡⅢⅣⅤⅥⅦⅧⅨⅩファイル.ts REGZA 42ZG1の表示 テストファイル.ts 再生自体は問題ありません。 -- (zg1ps3) 2014-11-29 14:30:03 ●<ギリシャ数字ファイル名の表示> ・PMSとしては、REGZA/PS3どちらにも同じ文字コードで送信していますので、 表示できないのはREGZA側の「仕様」でしょう。 当方のREGZA-Z2でも特殊文字(ローマ数字、丸付数字①、②等々)は表示されません。 ・なお、端末側に表示される下記スクリプトメニューを選択(有効に)すれば、 ローマ数字(の一部)を代替文字(英字のIやVの組合せ)で表示させることができます。 ♯--CONTROLLS--#/SCRIPT_MENU/SmartName/Normalizer.Form.NFC ・上記メニューに対応する「代替文字表示」処理はSampleScripts.bsh内の関数NameConvRegza()で行っています。 これを弄れば任意の代替文字表示を追加することも可能です。 -- (regzamod) 2014-12-01 22:43:43 ●窓の杜にて”「FFmpeg」に複数の脆弱性”との記事が出てます。 http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150121_684686.html PMS for REGZA で使用する上で影響有りますか? -- (zg1ps3) 2015-01-22 10:27:41 ●<FFmpegに複数の脆弱性> 今回の脆弱性は概略次のようなもののようです。(CVE-2014-9602/9603/9604) ・対象データ形式: xface ---- メールヘッダに文字列エンコードして埋込む画像データ形式(顔アイコン等) vmdvideo ---- Sierra computer gamesのCD-ROM用マルチメディアファイル形式 utvideo ---- ロスレスタイプ動画圧縮形式の1つ ・危険性の様態:DoS攻撃他 DoS攻撃ということから、ネットワーク経由で要求を受付けるサーバタイプ(ffserver等)が主対象と思われますが、 もちろんその他のタイプでも絶対安全とはいえません。心配なら最新バージョンのものに入れ替えた方がいいでしょう。 なお、ffmpegを入れ替える場合は下記に注意。 ・ffmpeg.exeだけでなくffmpeg-ZN.exeも置き換え要。 ・RegzaZ2.confを使用している場合は、下記パラメータ変更要(しないとREMUX再生で音が出なくなる) RZ_RemuxFormat=m2ts → RZ_RemuxFormat=mpegts -- (regzamod) 2015-01-24 18:20:09 ●<FFmpegに複数の脆弱性> すいませんffmpeg-ZN.exeて、どこから入手します。 関連リンク先のhttp://www.spirton.com/でFFmpeg-SB8-Windows.zip落としたがffmpeg.exe しか入って無くしかも古かったです。 -- (zg1ps3) 2015-01-24 22:18:35 ●<FFmpegに複数の脆弱性> ・ffmpeg-ZN.exe:ffmpeg.exeと同じものをコピーして名称をffmpeg-ZN.exeに変更して下さい。 なお、本来の用途としては下記区別有(まともに動けば本来1つでいいのだが、現状うまくいかないため) A)ffmpeg.exe :ローカルファイル用(m2ts+ac3で音が出るがWEBアクセスは苦手) B)ffmpeg-ZN.exe:WEBコンテンツ用(m2ts+ac3で音が出ないがWEBアクセスは得意) ・最新版の入手先:http://ffmpeg.zeranoe.com/builds/ →脆弱性の性格から、B)のffmpeg-ZN.exeだけの置換えでも効果期待できるかもしれません。 -- (regzamod) 2015-01-24 23:42:50 ●回答有難うございます。 ffmpeg-ZN.exe、ffmpeg.exe入りかえ後、42ZG1、PS3とも問題なく再生できました。 -- (zg1ps3) 2015-01-25 09:43:17 ●<FFmpegに複数の脆弱性> ffmpeg-ZN.exe、ffmpeg.exe入れ替え&RegzaZ2.conf修正後,42ZG1でのremux再生が頭から再生出来ず途中から(30~60秒後から) 再生されるようになってしまいました。 -- (zg1ps3) 2015-01-28 12:35:41 ●REGZAとの相性が段々悪くなっているようですね。 RegzaZ2.confで、RZ_RemuxType=222 → 213に変更してみてください。 -- (regzamod) 2015-01-31 13:14:59 ●<FFmpegに複数の脆弱性> 有難うございました。 ffmpeg-ZN.exe、ffmpeg.exe最新版に入りかえ後 RZ_RemuxFormat=m2ts  そのまま RZ_RemuxType=222 → 213 で無事頭から再生出来るようになりました。 -- (zg1ps3) 2015-01-31 15:25:38 ●REGZA 42Z1とPMS for REGZA1.61で動画を視聴させていただいていますが、Aviutlで作成したMP4が音しか再生されません(TT) →再生ファイル1280x720 8Bit AVC/H.264 High@3.1 Unspecified Progressive 29.84fps 464f 729.55kb/s AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 156.14kb/s [Extra][2] MP4 v2 ネットで拾ったMP4は再生可 →1280x720 8Bit AVC/H.264 High@4.1 1:1 Progressive 27.74fps 41200f 2354.68kb/s AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 257.62kb/s ISO Base Media v1 ちなみに他のメディアプレイヤーでは再生可能です。 -- (REGZA 42Z1) 2015-02-09 18:35:23 ●<Aviutlで作成したMP4> 再生できないMP4ファイルについて 1)USBメモリ等にいれてREGZAのメディアプレイヤー機能で直接再生させてみてください。 →これで再生できない場合は、PMSのREMUX再生でも無理でしょう。 2)PMSの#--TRANSCODE--#フォルダに移動してトラスコ再生してみてください。 なお、こちらで試しにAviutlで作成した下記MP4は、PMS→REGZA-Z2で問題なくREMUX再生できました。 1280x720 8Bit AVC/H.264 High@3.1 Unspecified Progressive 24.99fps 3760f 1792.25kb/s  AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 107.98kb/s [Extra][2] MP4 v2 (X264の設定は「シングルパス - 品質基準VBR(可変レート)」のデフォルト値のままです) -- (regzamod) 2015-02-10 23:45:47 ●有り難うございます! とりあえず、USBメモリで再生して検証してみたいと思います。 -- (REGZA 42Z1) 2015-02-11 23:22:45 ●共有フォルダにアクセスしてフォルダ内のファイルが表示できず「コンテンツ一覧取得に失敗しました。」と表示されます。 対処法はありますか?(REGZA 47Z7) -- (kimi) 2015-02-17 15:41:21 ●REGZA 42Z1ではUSBメモリからのMP4再生は対応していませんでした(°°;) なので、Z1でPMSを使うというサイトを参考に 設定ファイルを変更した結果 何とか再生まではできました。。。 しかし、音ずれが酷く またファイルサイズが大きいMP4を再生すると 2倍速のような再生になってしまいました。。。 もう少し設定ファイルを見直してみたいと思います。 亀レスですみません -- (REGZA 42Z1) 2015-02-18 18:36:34 ●<「コンテンツ一覧取得に失敗」について> ・全てのフォルダで発生しますか?それとも特定のフォルダだけでしょうか? ・とりあえず、エラー要因としては下記が考えられます。確認してみてください。 A)フォルダへのアクセス権の問題 →フォルダへの参照権(読取権)が「一般ユーザ」に与えられているか? →PMS.exeを「管理者として実行する」モードで起動してみる。 B)通信接続エラー 「コンテンツ一覧取得に失敗しました」は、本来この場合が多い。 →無線LANを使用している場合は有線LANに変えてみる。 C)フォルダ下のファイル数が多すぎる →数千ファイルもあるとか・・だと応答タイムアウトになるかも。 -- (regzamod) 2015-02-18 22:59:03 ●<ISOファイルのレジューム> ISOファイルを途中まで再生した後、ISOファイル下の#--CONTROLLS--#→#--RESUME--#を開いても、レジュームされてません。 #--RESUME ALL--#には他のフォルダーの物も含めてレジュームされてます。 希望 ①ISOファイル下でも#--RESUME--#でレジューム再生出来ると有りがたいです。 ②ISOファイル複数再生した後#--RESUME ALL--#で見ると"Title x"が並んで内容が判りにくいです。 ISOファイルレジューム時の表示を、"フォルダー名¥ISOファイル名¥Title x"として頂けたら判りやすいです。 -- (zg1ps3) 2015-02-27 18:14:38 ●<ISOファイルのレジューム> 改造検討してみます。 -- (regzamod) 2015-03-03 22:21:05 ●<ISOファイルのレジューム> 改造版インストーラを下記にアップしました。試してみてください。 http://www1.axfc.net/u/3425006.dat ①ISOファイルの#--RESUME--#下に対応レジュームファイルを表示 ②#--RESUME ALL--#下のISOレジュームファイル名には上位パス名を付加 なお、②はPMS.conf内のrz_resname_pathadd_iso={0|1|2}でパス名の段数を変更可能 -- (regzamod) 2015-03-06 17:13:00 ●早速、改造版作成有難うございます。 試した所、希望した通りの表示になっている事確認出来ました。 -- (zg1ps3) 2015-03-09 15:48:38 ●REGZA J10XにてZ2.confで運用させて頂いております。 ほとんどの動画が再生できてありがたいのですが 他の方も書かれてますが、コンテンツ一覧取得に失敗するフォルダがあります。 ファイル数が多いと失敗するようですがファイル数が多くても開けるフォルダもあります。 コンテンツ一覧取得に失敗するフォルダは中のファイル数を少なくすると開けるようになります。 80ファイルで駄目なフォルダもあれば120ファイルで見れるフォルダもあります。 REGZA Z2から試しても症状は同じでした。 フォルダをスキャンして、REGZA上からmediainfoのビデオ→日付を選択して 出てきた日付のフォルダを開けばコンテンツ一覧取得に失敗するフォルダの中にある動画を再生する事は 出来るのですが毎回、見たいファイルの日付を調べて上記の作業をしないと見れないのが不便なのですが 解決策はないのでしょうか。 宜しくお願いします。 windows7 ultimate64bit PMS for REGZAv1.62 有線接続 PMS.exeを「管理者として実行する」もしてあります。 フォルダへの参照権(読取権)はEveryoneを追加しフルコントロールにしてあります。 -- (名無しさん) 2015-04-06 14:44:30 ●コンテンツ一覧取得に失敗すると投稿した者です。 自分なりに検証したのですが、コンテンツ一覧取得に失敗するのは ファイル数ではなくフォルダ内のファイル名の文字数の合計によって失敗するようです。 試しに失敗するフォルダ内の数ファイルのファイル名を1とか2とかに変更したところ 失敗せずにフォルダを読み込めるようになりました。 私の場合、動画のファイル名は 番組名・連続物なら第何話か・タイトル・時間・解像度・コーデック等 のように1つの動画ファイルでファイル名が長くなってます。 単純にファイル名をリネームして短くするか 又は読込める程度に更にフォルダ分けして細分化するか 上記の解決策しか思いつきませんが PMSの設定で解決はでいないでしょうか。 よろしくお願いします。 -- (J10X) 2015-04-07 00:13:17 ●<コンテンツ一覧取得に失敗> REGZA側でリスト受信データの容量制限が厳しいものと思われます。こちらのREGZA-Z2でも発生しますが 別種のレンダラ(XBMC)では問題なく全件表示されるので、PMS側で制限をかけている訳ではなさそうです。 テスト例:ファイル名称長:平均約150バイト(英数日本語混在)、ファイル数:750件程度 対策:PMS側から送信するリスト情報の容量を削減(冗長と思われるファイル名称部分を削除)した改造版を アップしました。試してみて下さい。 ・こちらのREGZAでは一応うまくリスト表示されます。再生も一通り問題なし。 ・ただDLNAプロトコルの微妙な部分に係る改造なので思わぬ副作用があるかもしれません。 改造版:http://www1.axfc.net/u/3446319.dat -- (regzamod) 2015-04-08 22:44:11 ●<コンテンツ一覧取得に失敗の件> 迅速な対応ありがとうございます。 一覧取得に失敗する事無く、無事にフォルダを読込む事ができました。 たまに失敗する事がありますが、もう一度開けば読込めるようになりました。 気のせいかもしれませんが、バッファの溜まり方が遅くなったような気がしますが どの動画ファイルも問題なく再生する事が出来ています。 どうもありがとうございました。 それと、もう一つお聞きしたいのですが 現在 J10Xが2台とZ2が1台で計3台のREGZAで使ってるのですが 各REGZAごとに共有フォルダを設定する事は出来ないでしょうか。 各REGZAを固定IPにして.confを3つ作り各confに個別にIPを設定し 共有フォルダを登録する事はできないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。 -- (J10X) 2015-04-10 00:03:35 ●<REGZA毎に別の共有フォルダを設定> PMSを複数インストールし、複数のPMSサーバを立上げれば何とか可能ではあります。下記で試してください。 1)PMS for REGZAを複数の別のフォルダに夫々インストールする(異なる「共有フォルダセット」分) 2)夫々のインストールフォルダ下のPMS.confにて下記パラメータに「別の値」を設定 port = {サーバポートNo.}   ---- PMS画面の「基本設定」→「サーバのポート」でも設定可(ポートNo.は5001~500X) ip_filter = {許可IPaddress1},{許可IPaddress2},.. ---- PMS画面の「基本設定」→「IPフィルタ」でも設定可 folders = {共用フォルダパス1},{共用フォルダパス2},.. ---- PMS画面の「標準/共用設定」→「共用フォルダ」でも設定可 uuid = {サーバID} ---- PMSの「初回起動時」前に、この行があった場合は「消しておく」こと(PMSで自動設定) rz_machine_name = {サーバ識別名} ---- 端末側に表示されるサーバ識別名(任意) temp = {tempフォルダパス名} ---- PMSで使用するワークフォルダのパス名(パスは/又は\\で区切ること) →標準は、"C:/Users/{ユーザ名}/AppData/Local/Temp/pms_for_regza"なので "pms_for_regza"の部分を"pms_for_regza-1"等に変えればいいでしょう。 注記: 1)メディアライブラリも夫々別となります。新規インストールしたままだと再スキャンされ初回表示に時間がかかる。 →元のPMSのdatabase/下をコピーすれば再スキャン不要:但しそのサーバでは使用しない無駄なデータも残る -- (regzamod) 2015-04-11 17:11:54 ●<REGZA毎に別の共有フォルダを設定の件> 迅速な返事をいただき、ありがとうございました。 PMSを複数インストールして、夫々の.confに必要な設定をしたところ 無事にREGZA毎に共有フォルダを設定する事ができました。 どうもありがとうございました。 -- (J10X) 2015-04-13 22:48:11 ●いつも使わせて頂いております。 SRT字幕とH264動画をtsMuxeRでトラスコせずにTS化して配信というのはできないものでしょうか。 REGZA側で字幕のオン・オフができればいいというのと、字幕をつけるときのトラスコがどうしても重くなってしまう環境なので、できればいいなという思いで書かせていただきました。 ASSは字体等あって難しいと思われますので、SRTだけでもできればという気持ちです。 どうぞよろしくお願いします。 -- (Z2User) 2015-05-09 23:33:03 ●<字幕ストリーム付き動画のREMUX(トラスコせずに)配信> 1.REGZA-TVでの字幕表示 ・REGZA-TVではTS用字幕としてはARIB形式のものしか表示できないようです。 (ARIB字幕:地デジ等で使用されている日本独自の字幕形式?) ・一方、PMS(が使用しているffmpeg、TsMuxer)では現状ARIB字幕はサポートされていません。 →従って、直接REGZA-TVに対して「字幕ストリーム付き動画をREMUX配信して字幕表示」は無理と思われます。 2.代替手段 ・DLNA対応のBlurayプレイヤー/レコーダをお持ちなら、PMSで対応可能なPGS字幕が表示できるかもしれません。 (PGS字幕:市販のBlurayビデオ等で一般的な字幕形式) ・まずは下記試して見て下さい:ARIB字幕でなくPGS字幕を使う 1)PC上でTsMuxerGUIを用いてH264動画とSRT字幕をMUXしてm2tsファイルに変換。 →PGS字幕ストリームが追加される 2)変換後のm2tsファイルをPMSからプレイヤー/レコーダにDLNA配信(DIRECT再生) 3)プレイヤー/レコーダ(経由のREGZA-TV)で字幕の表示、ON/OFFができるか確認。 これがうまくいくなら、1)の手作業をPMSの「トランス・スクリプト」で自動処理することも可能です。 <備考> TsMUxerでMUXするSRT字幕の ・文字コード :UTF-8だと文字化けする→ShiftJISの方がいいみたいです。 ・文字フォント:フォント名が日本語だとマズイ?→「MS UI Gothic」等がよさそう。 -- (regzamod) 2015-05-16 01:18:43 ●いつも使わせて頂いております。 H265で圧縮されたファイルをトラスコして配信させるのは可能でしょうか? H265で圧縮したほうが綺麗なうえにHDDを圧迫しないので... -- (名無しさん) 2015-08-22 00:24:21 ●作者ではないですが、2014/6/22 コーデック追加方法からのやり取りを参考に新しいmencoderに入替えてみてください。 但し、新しいmencoderは全角文字のISOファイルがうまく再生出来ないみたいです。 -- (zg1ps3) 2015-08-22 17:33:17 ●<H.265ファイルのトラスコ再生> (zg1ps3)さんからの回答への補足: ・現状「PMS for REGZA」に同梱されているmencoderはH.265をサポートしていないので再生不可。 ・H.265をサポートしている新しいmencoderに入れ替えれば再生できるようです。 ・新しいmencoderは下記からもダウンロードできます。(UMSで使用されているmencoder) http://sourceforge.net/projects/mplayer-sb/files/MPlayerMEncoder-SB63-UMS.zip/download →{インストールフォルダ}/win32/下のmencoder.exeをダウンロードファイル内のmencoder.exeに入れ替えるだけでOK。 →但し新しいmencoderでの「全角文字のISOファイル問題」は(zg1ps3)さんの回答通り、解消されていません。 -- (regzamod) 2015-08-22 22:37:19 ●返信ありがとうございます。 試してみたのですが真っ黒な画面になるものの再生できませんでした。 -- (名無しさん) 2015-08-24 19:20:40 ●最近初めてインストールさせて頂いたのですが、 J10Xとの接続で、TSファイルを再生した所、度々映像音声の再生が一瞬止り、 また再生されるがその止まった映像音声分が早送りになる状況です。 再生停止→早送り→通常再生→再生停止といった状況です。 RE1 Z2 で試した所、同様の症状は発生しておりません。 J10Xから、pms間のLANケーブル、ハブ等交換してみましたが、症状改善致しませんでした。 お手数ですが、何かお心当たりの解決策等御座いましたら、ご教示願います。 -- (mou) 2015-09-27 14:37:44 ●<J10XでのTSファイル再生> 現象だけからみるとLAN又はサーバの性能不足のような印象を受けますが・・ Z2やRE1でも条件は同じはずですので解せないですね。まずは下記情報を教えてください。 1)J10Xに対して使用されているレンダラ・コンフィグ情報の確認 →PMSの「ステータス画面」に表示されるJ10X対応のアイコンが「REGZA-Z2」(Z2やRE1と同じ)になっていますか? 2)問題のTSファイルのメディア情報&再生方式 →TSファイル再生時に、PMSの「トレース画面」に表示される下記のようなログ出力内容を連絡ください。 Serving {問題のTSファイル名} [Direct] [fmt:mpegts] [vc: mpeg2video] [ac: aac] ・・・・ 3)再生データの通信速度(ビットレート) 問題のTSファイル再生時に、PMSの「ステータス画面」に表示される「ビットレート」値はどのくらいですか? -- (regzamod) 2015-09-28 20:24:48 ●お忙しい中返信コメント有難うございます。 サーバーのspecは Windows 7 Ultimate 64-bit (6.1, Build 7601) Service Pack 1 Processor: Intel(R) Core(TM) i5-2500K CPU @ 3.30GHz (4 CPUs), ~3.3GHz Memory: 8192MB RAM です。 1)regza-z2 になっております。 2)[Direct] [fmt:mpegts] [vc: mpeg2video] [ac: aac] [sf: 48000], (1440x1080), asp=1.7778, fps=31.92, Mbps=14.018 [Direct] [fmt:mpegts] [vc: mpeg2video] [ac: aac] [sf: 48000], (1440x1080), asp=1.7778, fps=35.04, Mbps=14.322 3) 14-15mbps です。 pmsを再インストールしてみたのですが、同症状です。 宜しくお願い致します。 -- (mou) 2015-10-01 08:25:29 ●<J10XでのTSファイル再生> 再生ログをみると・・・ ・[Direct]:ダイレクト再生ということで、PMS側はTSファイルを「何も加工せず」そのまま送信 →CPU負荷軽い。又、TSファイルの中身がそのままJ10Xに渡される ・ビットレート=14~15mbps:無線LANでも大丈夫なレベル →LAN性能も問題なさそう ということで、純粋にJ10XとTSファイルとの「相性」問題かもしれません。 →問題のTSファイルをUSBメモリ等にいれて、J10Xのメディアプレイヤー機能で直接再生してみて下さい。 →フレームレート(fps=31.92、35.04)が一般的な値(29.97fps)から少しズレているのが気になります。 -- (regzamod) 2015-10-02 23:47:33 ●こんばんは、動作はしてるようですが、TSファイルの再生でREGZA RE1を使っていますが音が全く出ないのとしばらくすると再生も止まってしまうのです。困ってます。よろしくお願いします。 -- (snoopy) 2015-12-23 21:32:25 ●(snoopy) さん TSファイルの再生不具合について。下記情報を知らせてください。 1)PMS for REGZAのバージョン、使用しているレンダラ・コンフィグファイル名(RegzaZ2.conf?) 2)再生時にPMSトレース画面に出力されるメディア情報 例:Serving ファイル名 [Direct][fmt:mpegts][vc:mpeg2video][ac:aac][sf:48000],(1440x1080),asp=1.7778, fps=29.97 ... 3)TSファイルは全滅ですか?それとも再生できるTSもある? 4)TS以外の形式のファイルはどうでしょう?(mp4+H.264等) -- (regzam) 2015-12-24 23:54:12 ●早速の返事ありがとうございます。 バージョンは1.62の最新バージョンを使っています。 (これ、最新ですよね?(笑)) REGZAZ2.confです。 TSファイルしか試していません。 2014年4月の物だけ音も出ます。 -- (Snoopy) 2015-12-27 03:16:18 ●(snoopy) さん TSファイルのメディア情報を教えてください。(ダメなものとOKなもの) -- ( regzam) 2015-12-30 21:54:12 ●明けましておめでとうございます。 年を越してしまいました。 では、音が出るファイルですが、 2014年4月の録画ファイル(mpeg-2 TSファイル) 音が出ないファイルは他すべて、最近録画したファイルもだめでした。 -- (snoopy) 2016-01-02 23:45:53 ●(snoopy) さん 作者で無いですが、その情報では何も判らないでしょう。 http://www.forest.impress.co.jp/library/nav/genre/pic/video_vdoenc.html に有る真空波動研SuperLiteやMediaInfoで録画ファイルを確認した結果がメディア情報です。 MediaInfoだと情報が多すぎるので、掲示板に張るなら真空波動研SuperLiteがお薦めです。 -- (zg1ps3) 2016-01-05 13:23:52 ●z2000とz3500を持っています。 どうしてもz2000のほうで再生できません。 z3500ではいろいろなファイルが再生できています。 confはz3500を変更して使っています。 ちなみにtsファイルも再生できません。 よろしくお願いします。 -- (suttin) 2016-01-09 19:50:14 ●(suttin)さん 下記で試して見て下さい(互換性の高い画面サイズでトラスコ再生) 1)トラスコ時の画面サイズを720x480にする(デフォルトは1280x720) →PMSインストールフォルダ/conf/PMS.confにて、mencoder_scalex = 720、mencoder_scaley = 480と設定し、PMSを再起動 2)強制的にトラスコ再生する →z2000側にて、当該ファイルのあるフォルダ下の#-CONTROLLS-#→#-TRANSCODE-#→対応フォルダ→ [Mencoder] で再生 -- (regzam) 2016-01-10 17:44:59 ●(suttin)さん(追伸) 前提条件:RegzaZ3500.confにて、下記(デフォルト設定のまま)であることを確認してください。 (不定要因を排除するためには、できればRegzaZ3500.conf全体がデフォルト状態:変更前のままの方が良い) TranscodeVideo=MPEGAC3 TranscodeAudio=LPCM MediaInfo=false RZ_UseGenericDLNAPN=true RZ_AddDlnaPC = TS_AVC = MPEG_PS_NTSC RZ_AddDlnaPC = TS_MPEG = MPEG_PS_NTSC RZ_AddDlnaPC = PS_MPEG = MPEG_PS_NTSC -- (regzam) 2016-01-10 18:08:57 ●早速の書き込みありがとうございます。 1)トラスコ時の画面サイズを720x480にする(デフォルトは1280x720) →PMSインストールフォルダ/conf/PMS.confにて、mencoder_scalex = 720、mencoder_scaley = 480と設定し、PMSを再起動 →変更しました。 2)強制的にトラスコ再生する →z2000側にて、当該ファイルのあるフォルダ下の#-CONTROLLS-#→#-TRANSCODE-#→対応フォルダ→ [Mencoder] で再生 上からあるフォルダ(トラスコ方法)をすべて試しましたが再生できません。 前提条件:RegzaZ3500.confにて、下記(デフォルト設定のまま)であることを確認してください。 (不定要因を排除するためには、できればRegzaZ3500.conf全体がデフォルト状態:変更前のままの方が良い) TranscodeVideo=MPEGAC3 TranscodeAudio=LPCM MediaInfo=false RZ_UseGenericDLNAPN=true RZ_AddDlnaPC = TS_AVC = MPEG_PS_NTSC RZ_AddDlnaPC = TS_MPEG = MPEG_PS_NTSC RZ_AddDlnaPC = PS_MPEG = MPEG_PS_NTSC →デフォルト設定を確認しました。 再インストールもやってみてpms.confも720×480に変更しましたがだめでした。 z3500とz2000では何か設定を変える必要があるのでしょうか? -- (suttin) 2016-01-10 23:58:23 ●(suttin)さん DLNAに関し、z3500とz2000の違いはマニュアル等ではよくわかりませんね。実機で試してみるしかなさそうです。 1)「再生できません」となる場合のREGZA側の動きは、下記A)、B)のどちらですか? A)リスト上で当該ファイルを選択するとすぐ「再生できません」と表示される また、PMSのステータス画面下部にServing 当該ファイル名 [Trans]....と表示「されない」 B)選択後、リスト画面から再生画面に移行するが、画面が黒いままで「再生できませんでした」と表示される また、PMSのステータス画面下部にServing 当該ファイル名 [Trans]....と表示「される」 2)下記A)、B)を試して見て下さい A)RegzaZ3500.confでTranscodedVideoFileSize=の値を変えてみる(変更後にPMSの再起動要) TranscodedVideoFileSize=0 又は10000000000 (初期値は-1) →再生可否に変化がないなら、初期値(-1)に戻して、下記B) B)当該ファイルの「プレイプロファイル」を作成し下記設定してから、当該ファイルを再生してみる (PMSの再立ち上げは不要だが、設定変更後はそのフォルダの再表示要:上位に移動→再度開く) <プレイプロファイル> 再生時の各種パラメータをデフォルトから強制変更する指定ができる: 当該ファイルと同じフォルダ下に、ファイル名が "{当該ファイル名(サフィクス含む)}.pxf"の テキストファイルを作成し、(今回は)下記パラメータを設定(各行の#以降はコメント) (パラメータ詳細はHPの「FAQ・HOWTO」→「プレイメタファイル」と同様。但しファイルサフィックスが異なるので注意) <設定パラメータ> trans_type=trans trans_format=mpegps mencoder_opt=-lavcopts abitrate=128:acodec=mp2 # force mp2,128kbps (default is ac3,448kbps) mime_type=video/mpeg dlna_prof=MPEG_PS_NTSC,01 -- (regzam) 2016-01-11 21:44:16 ●何回も回答いただきありがとうございます。 1)「再生できません」となる場合のREGZA側の動きは、下記A)、B)のどちらですか? A)リスト上で当該ファイルを選択するとすぐ「再生できません」と表示される また、PMSのステータス画面下部にServing 当該ファイル名 [Trans]....と表示「されない」 B)選択後、リスト画面から再生画面に移行するが、画面が黒いままで「再生できませんでした」と表示される また、PMSのステータス画面下部にServing 当該ファイル名 [Trans]....と表示「される」 →B)です。やはり再生はできません。 2回目からはA)になる感じです。ステータス画面にはServing 当該ファイル名 [Trans]....と表示「される」ています。 A)RegzaZ3500.confでTranscodedVideoFileSize=の値を変えてみる(変更後にPMSの再起動要) TranscodedVideoFileSize=0 又は10000000000 (初期値は-1) →再生可否に変化がないなら、初期値(-1)に戻して、下記B) →試しました。変化はありません。 B)当該ファイルの「プレイプロファイル」を作成し下記設定してから、当該ファイルを再生してみる (PMSの再立ち上げは不要だが、設定変更後はそのフォルダの再表示要:上位に移動→再度開く) <プレイプロファイル> 再生時の各種パラメータをデフォルトから強制変更する指定ができる: 当該ファイルと同じフォルダ下に、ファイル名が "{当該ファイル名(サフィクス含む)}.pxf"の テキストファイルを作成し、(今回は)下記パラメータを設定(各行の#以降はコメント) (パラメータ詳細はHPの「FAQ・HOWTO」→「プレイメタファイル」と同様。但しファイルサフィックスが異なるので注意) <設定パラメータ> trans_type=trans trans_format=mpegps mencoder_opt=-lavcopts abitrate=128:acodec=mp2 # force mp2,128kbps (default is ac3,448kbps) mime_type=video/mpeg dlna_prof=MPEG_PS_NTSC,01 →ファイルサフィックスをpxfで上記ファイルを再生ファイルと同様のフォルダに作成しましたが変わりありません。 TranscodedVideoFileSize=10000000000がz3500confに追加されていました。  z3500ではトラスコしないでtsファイルが再生できているのでz2000でも同様かと思いましたが、難しいみたいですね。 いろいろなファイル形式の再生はあきらめますが、tsファイルはトラスコしない方法でなんとかしたいです。 -- (suttin) 2016-01-12 01:52:48 ●(suttin)さん 1)tsファイルはトラスコしない方法でなんとかしたい →そもそも当該TSファイルがZ2000で再生可能なものなのか確認要ですね。 Z2000のメディアプレイヤー機能又はLAN-HDDアクセス機能を用いてPMSを介さず直接再生して見て下さい これで再生できない場合は、PMSでもできないでしょう。 2)トラスコ再生 一方、MPEGPSへトラスコされたデータは、どんなDLNA端末でも(何とかすれば)再生できることが保障されています。 現状PMSで行っているトラスコ処理は下記ですので、これをバッチファイルとしてローカル実行し出力されたファイルを PMS経由でZ2000でダイレクト再生して見て下さい。再生できない場合パラメータを弄れば(追加削除変更)絶対に 再生できる組合せがあるはずです。頑張ってください。(組合せがわかれば、PMSでもそれを利用できる) [mencoder.exe] -ss 0 [入力ファイル名] -oac lavc -of mpeg -mpegopts format=mpeg2:muxrate=500000:vbuf_size=1194:abuf_size=64 -ovc lavc -channels 2 -lavcopts aspect=4/3:vcodec=mpeg2video:acodec=ac3:abitrate=448:keyint=5:vqscale=1:vqmin=2 -ofps 30000/1001 -vf scale=1280:720 -af lavcresample=48000 -quiet -o [出力ファイル名.mpg] -- (regzam) 2016-01-12 22:35:07 ●そもそも当該TSファイルがZ2000で再生可能なものなのか確認要ですね。 Z2000のメディアプレイヤー機能又はLAN-HDDアクセス機能を用いてPMSを介さず直接再生して見て下さい これで再生できない場合は、PMSでもできないでしょう。 →windows7の共有フォルダやnasのtsファイルはpmsを介さず直接再生できています。現在windows10では 共有フォルダにアクセスできないためにpmsの活用を考えています。 トラスコ再生 一方、MPEGPSへトラスコされたデータは、どんなDLNA端末でも(何とかすれば)再生できることが保障されています。 現状PMSで行っているトラスコ処理は下記ですので、これをバッチファイルとしてローカル実行し出力されたファイルを PMS経由でZ2000でダイレクト再生して見て下さい。再生できない場合パラメータを弄れば(追加削除変更)絶対に 再生できる組合せがあるはずです。頑張ってください。(組合せがわかれば、PMSでもそれを利用できる) [mencoder.exe] -ss 0 [入力ファイル名] -oac lavc -of mpeg -mpegopts format=mpeg2:muxrate=500000:vbuf_size=1194:abuf_size=64 -ovc lavc -channels 2 -lavcopts aspect=4/3:vcodec=mpeg2video:acodec=ac3:abitrate=448:keyint=5:vqscale=1:vqmin=2 -ofps 30000/1001 -vf scale=1280:720 -af lavcresample=48000 -quiet -o [出力ファイル名.mpg] → やり方がよくわからないのですが、この処理内容をtxtにコピーして(入力ファイル名と出力ファイル名は該当のts ファイル)としてサフィクスをbatにしたうえでpmsのmencoder.exeがあるフォルダ内で変換したいファイルを 実行する(ドラックアンドドロップ)ということですか? 基本的なことがわかっていなくてすみません。ちなみに以前MPEGPSに変換したファイルは再生できていました。 z2000のtvが32インチなので1360×768なのは関係ないとは思いますが。 -- (suttin) 2016-01-13 22:51:47 ●(suttin)さん >やり方がよくわからないのですが、この処理内容をtxtにコピーして(入力ファイル名と出力ファイル名は該当のts >ファイル)としてサフィクスをbatにしたうえでpmsのmencoder.exeがあるフォルダ内で変換したいファイルを >実行する(ドラックアンドドロップ)ということですか? →基本的に、それでOKです。 →下記に「置き換え部分」を「外出し」にしたサンプルを示します。そのままコピペして使えます。 ・バッチファイルをどこに置いても実行できるよう変数mencoderに、フルパス名をセットしています ・入力ファイルを、このバッチファイルのアイコンにドラッグ&ドロップすれば起動されます ・変換に時間がかかる場合、再生可否を確かめるだけならバッチ実行を途中で打切っても大丈夫でしょう set mencoder="C:\Program Files (x86)\PMS for REGZA\win32\mencoder.exe" set file_in=%1 set file_out=out.mpg %mencoder% -ss 0 %file_in% -oac lavc -of mpeg ^ -mpegopts format=mpeg2:muxrate=500000:vbuf_size=1194:abuf_size=64 -ovc lavc -channels 2 ^ -lavcopts aspect=4/3:vcodec=mpeg2video:acodec=ac3:abitrate=448:keyint=5:vqscale=1:vqmin=2 ^ -ofps 30000/1001 -vf scale=1280:720 -af lavcresample=48000 -quiet -o %file_out% pause -- (regzam) 2016-01-14 21:17:55 ●→基本的に、それでOKです。 →下記に「置き換え部分」を「外出し」にしたサンプルを示します。そのままコピペして使えます。 ・バッチファイルをどこに置いても実行できるよう変数mencoderに、フルパス名をセットしています ・入力ファイルを、このバッチファイルのアイコンにドラッグ&ドロップすれば起動されます ・変換に時間がかかる場合、再生可否を確かめるだけならバッチ実行を途中で打切っても大丈夫でしょう set mencoder="C:\Program Files (x86)\PMS for REGZA\win32\mencoder.exe" set file_in=%1 set file_out=out.mpg %mencoder% -ss 0 %file_in% -oac lavc -of mpeg ^ -mpegopts format=mpeg2:muxrate=500000:vbuf_size=1194:abuf_size=64 -ovc lavc -channels 2 ^ -lavcopts aspect=4/3:vcodec=mpeg2video:acodec=ac3:abitrate=448:keyint=5:vqscale=1:vqmin=2 ^ -ofps 30000/1001 -vf scale=1280:720 -af lavcresample=48000 -quiet -o %file_out% pause → いろいろしていただきありがとうございます。実行しましたが、エラーがでて実行できませんでした。 windowsメディアプレイヤーでdlna経由では再生できるのでそちらも視野にいれて考えてみます。 -- (suttin) 2016-01-15 00:48:21 ●pmsforregza1.40でz2000はほとんどのファイルが再生できました。z3500が逆に再生できなくなりましたが1.60のconfファイルを 1.40に入れれば混在もできました。ありがとうございました。 -- (suttin) 2016-01-17 23:18:02 ●REGZA-Z1とHVT-BCT300の共存を考えていますが、pms.confのパラメータで、 REGZA-Z1では、rz_audio_as_video=true HVT-BCT300では、rz_audio_as_video=false にすれば、m4aファイルの再生がそれぞれで出来ました。 REGZA-Z1.confとHVT-BCT300.confでこのパラメータを上書き制御、または レグザモード(REGZA改造分)を全て無効にさせる方法はないでしょうか? もしくは、m4aファイルをVideoファイルに「変換させる」、「変換させない」の制御を それぞれの.confファイルでコントロールさせる方法があれば教えていただけないでしょうか? -- (監督) 2016-02-07 22:41:23 ●監督)さん ・現状、音楽(m4a)をVideo変換する/しないの設定はシステムで共通です。(端末種別毎に変更することはできません) ・なお、音楽を聴くだけなら、REGZA-Z1の方も(HVT-BCT300に合わせて)rz_audio_as_video=falseで可能のはずです。 操作:「(録画を)見る」ではなく「メディアプレーヤー」→「音楽」(Videoに変換せず、音楽として視聴) ・一方、HVT-BCT300もDLNAのVideoをサポートしているので(REGZAと同様)rz_audio_as_video=trueで、音楽を Videoとして視聴することもできるはずです。(HVT-BCT300.confの中身をRegzaZ9000等を参考に弄って見て下さい) -- (regzam) 2016-02-09 21:16:19 ●(監督)さん(追伸) PMS for REGZAを複数インストールすれば、PMS.confは別々に設定できますので、 ご希望通りrz_audio_as_video=true/falseの両方に同時に対応することも可能です。 →REGZA-Z1はtrue設定のサーバに、HVT-BCT300はfalse設定のサーバに接続 <PMSサーバを複数インストールする方法> 1)PMS for REGZAを別々のフォルダに夫々インストールする。 2)夫々のインストールフォルダ下のPMS.confにて下記パラメータに「別の値」を設定 rz_machine_name = {サーバ識別名} ---- 端末側に表示されるサーバ識別名(任意) port = {サーバポートNo.}  ---- PMS画面の「基本設定」→「サーバのポート」でも設定可(ポートNo.は5001~500X) temp = {tempフォルダパス名} ---- PMSで使用するワークフォルダのパス名(パスは/又は\\で区切ること) →標準は、"C:/Users/{ユーザ名}/AppData/Local/Temp/pms_for_regza"なので "pms_for_regza"の部分を"pms_for_regza-1"等に変えればいいでしょう。 <備考> ・デスクトップ上にできるPMS for REGZAのアイコンは、最後にインストールした方にリンクされるので、 両方のアイコンを用意したい場合はアイコンをコピーし、プロパティでリンク先を変更して下さい。 -- (regzam) 2016-02-10 23:04:43 ●分かりやすいご回答をいただきありがとうございます。 結局、rz_audio_as_video=falseとしてREGZAでは、音楽として視聴することにしました。 (当方の設定環境ではrz_audio_as_video=trueとすると、"Serving '曲名' [fmt:aac][ac:aac]・・・"とメインパネル下部のステータスに表示され両方とも再生エラーになってしまいます。[fmt:aac]だとダメなようで変える方法がわからず断念しました。) 現在、以下の設定でREGZAでの音楽(.m4a)再生以外はダイレクト再生できました。 (※REGZAでの音楽(.m4a)再生は、FFMPEG変換での再生ですがレスポンスは悪くないです。) [HVT-BCT300.conf]の主要部 MediaInfo = true TranscodeVideo = MPEGAC3 TranscodeAudio = LPCM # TVTest .ts Supported = f:mpegts v:mpeg2video a:aac m:video/mpeg w:1920 h:1080 b:25000000 #iTune .m4a Supported = f:aac m:audio/mp4 #MusicBee .m4a Supported = f:mp4 m:audio/mp4 [REGZA-Z1.conf]の主要部 MediaInfo = true TranscodeVideo = MPEGTSAC3 TranscodeAudio = LPCM # TVTest .ts Supported = f:mpegts v:mpeg2video a:aac m:video/mpeg w:1920 h:1080 b:25000000 # etc. Supported = f:lpcm m:audio/L16 Supported = f:mp3 m:audio/mpeg また、何かありましたらよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。 -- (監督) 2016-02-11 21:37:13 ●REGZAでの視聴だけでなくAndroid端末でもDLNAクライアント+動画プレーヤーで利用していますが、 Ver1.63以降ではDLNAクライアントで動画ファイル(ts)をタップした時に動画プレーヤーではなく Webブラウザにパスが渡され、Webブラウザから動画プレーヤーを呼び出すようになってしまいました。 更に動画プレイヤー上でシーク操作が一切効かなくなってしまいました。 Ver1.62までは問題ありませんので仕様変更による弊害かと思われます。 なお、tsファイルは変換しない設定にして再生しています。 -- (ひまお) 2016-02-17 11:18:04 ●(ひまお)さん 改造版を下記にアップしました。試して見て下さい。 改造概要:送信するDLNA情報内のファイル対応URLの末尾に「サフィックス」復活 →当該DLNAクライアントはファイル種別をDLNAプロファイルではなく ファイル名(サフィックス)で判定してるのかもしれません。 http://www1.axfc.net/u/3621120.dat -- (regzam) 2016-02-18 22:34:10 ●対応ありがとうございます。 1.64b版確認させていただきましたところ、DLNAクライアントから動画プレーヤーにパスが渡される点は改善されましたが、 動画ファイルのシーク操作はできません。 ちなみにこれは“録画中の”tsファイルを汎用動画プレーヤーで追っかけ再生した時と同様の反応で、動画ファイルのプロファイル的なものが取得できないとそうなる様です。 以下ご参考までにAndroid端末にて使用しているアプリについて補足しておきます。 動画プレーヤーアプリ:MX動画プレーヤー 他VLCメディアプレーヤー等で確認 DLNAクライアントアプリ:Slick UPnP 他Skifta等で確認 以上よろしくお願いします。 -- (ひまお) 2016-02-21 15:05:06 ●(ひまお)さん 下記情報を知らせてください 1)当該TSファイル再生時に、PMSのステータス画面下部にでる 「Serving .. 」のメッセージ (同じ内容が、トレース画面にも出力されています) 2)当該TSファイル再生時に、PMSのトレース画面下部の入力部に[INFO,DEBUG,dlna]と入力&リターンキーで トレース画面に出力される下記のような、再生ファイルに関するDLNA情報  ([INFO,DEBUG]はデフォルト入力済みなので、後ろに[,dlna]の部分を追加入力し、リターンキー) [AWT-EventQueue-0] INFO 20:52:45.823 ===== Current DLNA profile =================================== [AWT-EventQueue-0] INFO 20:52:45.824 -- Renderer Name = Xxxxx ..... [AWT-EventQueue-0] INFO 20:52:45.831 -- DLNA Prof = <item id= ... [AWT-EventQueue-0] INFO 20:52:45.834 -- Mediainfo = container: mpegts / ..... [AWT-EventQueue-0] INFO 20:52:45.836 ======================================================= -- (regzam) 2016-02-22 21:08:07 ●ありがとうございます。 原因は当方の見当違いだった様ですが以下に指定のログを貼らせていただきます。 よろしくお願いします。 Ver1.62(シーク操作可能) Serving test.ts [Direct] [fmt:mpegts] [vc: mpeg2video] [ac: aac] [sf: 48000], (1440x1080), asp=1.7778, fps=31.82, Mbps=13.728 [AWT-EventQueue-0] INFO 02:11:52.603 ===== Current DLNA profile =================================== [AWT-EventQueue-0] INFO 02:11:52.603 -- name =test.ts [AWT-EventQueue-0] INFO 02:11:52.619 -- DLNA spec =MapFile [name=test.ts, id=0$1$2$2$9, ext=net.pms.formats.MPG@56508a, children=[]] [AWT-EventQueue-0] INFO 02:11:52.619 -- DLNA_prof = DLNA.ORG_PN=MPEG_TS_SD_EU;DLNA.ORG_OP=01;DLNA.ORG_CI=0;DLNA.ORG_FLAGS=01700000000000000000000000000000, DLNA_prof_org= DLNA.ORG_PN=MPEG_TS_SD_EU [AWT-EventQueue-0] INFO 02:11:52.619 -- MimeType = video/mpeg, MimeType_org = video/mpeg [AWT-EventQueue-0] INFO 02:11:52.619 -- Mediainfo = container: mpegts / bitrate: 14394368 / size: 72297844 / codecV: mpeg2video / duration: 00:00:41.00 / width: 1440 / height: 1080 / frameRate: 31.82 / thumb size : 0 / muxingMode: null audio: id=274 / lang: und / flavor: null / codec: aac ([15][0][0][0] / 0x000F) / sf:48000 / na: 2 / bs: 16 audio: id=274 / lang: und / flavor: null / codec: aac ([15][0][0][0] / 0x000F) / sf:48000 / na: 2 / bs: 16 [AWT-EventQueue-0] INFO 02:11:52.619 -- player = null [AWT-EventQueue-0] INFO 02:11:52.619 ========== Ver1.64b(シーク操作不可能) Serving test.ts [Direct] [fmt:mpegts] [vc: mpeg2video] [ac: aac] [sf: 48000], (1440x1080), asp=1.7778, fps=31.82, Mbps=13.728 [AWT-EventQueue-0] INFO 02:26:00.375 ===== Current DLNA profile =================================== [AWT-EventQueue-0] INFO 02:26:00.390 -- Renderer Name = Android [AWT-EventQueue-0] INFO 02:26:00.390 -- Folder Name= REC, ID = 0$2$2$2 [AWT-EventQueue-0] INFO 02:26:00.390 -- DLNA Name = test.ts, Path=E:\MediaFiles\Video\REC\test.ts [AWT-EventQueue-0] INFO 02:26:00.390 -- DLNA Spec = MapFile [name=test.ts, id=0$2$2$2$9, ext=net.pms.formats.MPG@72f51f, children=[]] [AWT-EventQueue-0] INFO 02:26:00.390 -- DLNA Prof = <item id="0$2$2$2$9" parentID="0$2$2$2" restricted="true"><dc:title>test.ts</dc:title><res xmlns:dlna="urn:schemas-dlna-org:metadata-1-0/" protocolInfo="http-get:*:video/mpeg:DLNA.ORG_PN=MPEG_TS_SD_EU;DLNA.ORG_OP=01" size="72297844" duration="00:00:41.00" resolution="1440x1080" bitrate="14394368" nrAudioChannels="2" sampleFrequency="48000">http://192.168.1.71:5001/get/0$2$2$2$9/28-020418.ts</res><upnp:albumArtURI xmlns:dlna="urn:schemas-dlna-org:metadata-1-0/" dlna:profileID="JPEG_TN">http://192.168.1.71:5001/get/0$2$2$2$9/thumbnail000028-020418.ts</upnp:albumArtURI><dc:date>2016-02-28T02:04:49</dc:date><upnp:class>object.item.videoItem</upnp:class></item> [AWT-EventQueue-0] INFO 02:26:00.390 -- getDisplayName=test.ts, z_MetaTransType[0]=-1 [AWT-EventQueue-0] INFO 02:26:00.390 -- Mediainfo = container: mpegts / bitrate: 14394368 / size: 72297844 / codecV: mpeg2video / duration: 00:00:41.00 / width: 1440 / height: 1080 / frameRate: 31.82 / thumb size : 0 / muxingMode: null audio: id=274 / lang: und / flavor: null / codec: aac ([15][0][0][0] / 0x000F) / sf:48000 / na: 2 / bs: 16 audio: id=274 / lang: und / flavor: null / codec: aac ([15][0][0][0] / 0x000F) / sf:48000 / na: 2 / bs: 16 [AWT-EventQueue-0] INFO 02:26:00.390 -- Player = null [AWT-EventQueue-0] INFO 02:26:00.390 ============================================================== -- (ひまお) 2016-02-28 13:01:35 ●(ひまお)さん PMSからAndroidに送信するデータについて(v1.62 と v1.64bの違い) 1)DLNAプロファイル:出力フォーマットに違いがあるので単純比較はできませんが、内容的に差異は見当たりません。 2)ファイル本体データ:DIRECT再生(一切変換していない)なので、送信されるデータの中身に差はないはずです。 →ということで、かなりお手上げ状態です。 →まさかとは思いますが・・TSファイルの名称を短くして試して見て下さい。 (英数半角、サフィックス込みで10文字以内) -- (regzam) 2016-02-29 23:04:13 ●確認ありがとうございます。 プロファイルを一見比較しますと、「DLNA.ORG_CI、DLNA.ORG_FLAGS」の記述の有無につきまして差異がありましたので、「Seek」のワードを絡めてGoogle検索してみたところ何やらSeekの可・不可と関係がありそうなのですがいかがでしょうか? ※ファイル名につきましてはSeekの可・不可に特に影響は無い様です -- (ひまお) 2016-03-01 12:38:38 (ひまお)さん 1)「DLNA.ORG_CI、DLNA.ORG_FLAGS」の記述の有無 →v1.64bでは表示上省略されているだけで、内部的にはv1.62と同じ処理をしていますので差は無いはずです。 2)気が付いた「その他の差異」について ・PMS.conf内の「rz_reply_processing」パラメータの値(DLNAプレイヤーへの「処理中応答」処理の有無) →v1.64bではrz_reply_processing=2(「処理中応答」有)、v1.62ではコメントアウト(=0:「処理中応答」無) →v1.64bで「rz_reply_processing=0」にして試してみて下さい -- (regzam) 2016-03-03 22:04:23 ●regzamさん解決まで対応いただきありがとうございました。 「rz_reply_processing=0」 で無事シーク可能となりました。 ちなみにですが1.63以降で「rz_reply_processing=2」とした理由をざっくりで構いませんので教えていただけませんか? -- (ひまお) 2016-03-04 22:34:11 ●(ひまお)さん 意図的な理由は特にありません。 REGZAとの接続性改善のためのテスト用設定がそのまま残ってしまっていた、ということです。 -- (regzam) 2016-03-06 20:55:38 ●そういう事でしたらこの変更を意識しておく必要はなさそうですね。 ありがとうございました。 -- (ひまお) 2016-03-08 21:41:37 ●日本語字幕が途中から表示されなくなる現象について質問させていただきます。 PMS for REGZA v1.65、REGZA37Z2の組み合わせで使用しています。 英語音声、日本語字幕で見るため[PMS.conf]の下記2か所をカスタマイズしました。 --[カスタマイズ部分 start]----------- mencoder_audiolangs = eng,jpn,fre,ger,und mencoder_audiosublangs =eng,jpn;*,jpn;jpn,off;eng,eng;*,eng --[カスタマイズ部分 end]----------- 海外TVドラマのDVDをPCにDisc形式のままコピーしたコンテンツを再生しています。 再生開始直後、字幕が画面下部の時は表示されているのですが、 字幕位置が画面右に変わると表示されなくなります。 海外TVドラマでよくある『前回までの○○は...』で始まるパートでは字幕が問題なく表示されますが、 本編に入ると字幕が表示されなくなります。 見直すべき設定がありますでしょうか。 -- (west) 2016-06-07 00:58:29 ●(west)さん 下記情報お知らせください 1)下記A)とB)はどういう関係でしょう?(別の現象?又は同じ現象に対する見方の違い?) A)字幕位置が画面右に変わると(字幕が)表示されなくなります。 B)本編に入ると字幕が表示されなくなります。 2) 内蔵字幕か外部字幕か? -- (regzam) 2016-06-08 21:04:08 ●(regzam)さんへ 1)A)とB)は同じ現象に対する見方の違いです。 2) 内蔵字幕だと思います。 ファイル拡張子が「.IFO」「.VOB」「.BUP」の3種類しかないから そう思ったという意味で判定方法がわかりませんでした。 -- (west) 2016-06-08 22:16:44 ●(west)さん 1)「内蔵字幕/外部字幕」の意味は下記でした。 ・内蔵字幕:DVD/ISOの内に格納されている字幕データ(.VOB内に動画と一緒に埋込まれている) ・外部字幕:DVD/ISOの外に存在する、独立した字幕ファイル(ファイル拡張子が「.srt」「.ass」等) 2)内蔵字幕だとすると、こちらで字幕データを直接調べるのは難しいですね。 A)REGZA側でDVD/ISOに対応するトラスコフォルダ(#--CONTROLLS--#→#--TRANSCODE--#)を開くと、 動画について「音声言語+字幕言語」の可能な組合せリストが表示されます。 →本編字幕の出る組合せが無いか調べて見て下さい。 →同じ音声+言語の組合せが複数ある場合はアヤシイ(字幕が「これまで」用、「本編用」に分かれているのかも) B)当該DVD/ISOを再生させた時のログ情報ファイルを送付して下さい。 (ログ情報ファイル:PMSインストールフォルダ下にある「debug.log」ファイル) C)差支えなければ、DVDのタイトル、商品情報を知らせて下さい →上記B)、C)の送付先:E-Mail: gspace3d@yahoo.co.jp 3)PMS for REGZAに近い下記DLNAサーバで試して見てはいかがでしょう? ・UMS (Universal Media Server):字幕に関してはPMS for REGZAよりも進化/高機能なようです。 →これでダメなら、PMS for REGZAでも望み薄いです。 →なおUMSでは、パス名/ファイル名に日本語が含まれるISOファイルはエラーとなるので注意。 -- (regzam) 2016-06-09 21:27:24 ●(regzam)さんへ 1)ファイル拡張子が「.srt」「.ass」等は見当たりませんので内蔵字幕のようです。 2)「[MEncoder]{Audio:c3/English}{Sub:Embedded/Japanes}」が2つ表示されていました。 1つは質問させていただいた現象(「これまで」パートのみ字幕が表示される)が再現します、 もう一方は全く字幕が表示されませんでした。 本編字幕の出る組合せは見つけられませんでした(英語字幕では存在しました)。 ログ、DVD情報は別途メールで送らせていただきました。 3)UMS使用してみました。 初期設定ではTRANSCODEで動画を表示する事が出来ず、本日のところは断念しました。 週末にでもゆっくり設定をいじってみます。 -- (west) 2016-06-10 00:55:18 ●(west)さん DVD/ISOの字幕が途中から出なくなる問題についての調査結果です。 <現象> ・こちらでも再現しました:詳しく調べると「前回までのダイジェスト」が終了してから、 本編開始初頭の「キャスト、スタッフ名表示」が終わるまでの間(数分間)、字幕が表示されない。 (本来はこの間、画面右に「縦書き字幕」が出るはずの区間) ・なお「キャスト、スタッフ名表示」が全て終わると、本編でも画面下部に「横書き字幕」が復活し、以降は問題ない。 ・「縦書き字幕」は「キャスト、スタッフ名表示」との重なりを避けるために一時的に使用されているようです <原因> ・PMSで字幕処理に使用しているmencoderが当該部分の字幕データ(縦書き字幕?)に対応できていないためと思われます <対策> ・UMSやPMSforVIERAでも該当部分の字幕は出ませんでした。 ・最新版のmencoderも試してみましたがダメでした。 ・ということで、残念ながらPMSforREGZAとしても対応困難です。 -- (regzam) 2016-06-14 20:48:10 ●(regzam)さんへ 詳細に調査いただきありがとうございました! -- (west) 2016-06-14 21:47:51 ●レジューム再生で質問です。 レジュームリストからファイルを再生し、 同じファイルで2回目のレジュームを発生させた時に レジュームポイントが大きく手前にズレる症状が出ています。 例えば、 1回目02:00まで再生したところで止め、 2回目03:00(TVの表示的には01:00)で止めた場合、 再開ポイントが01:00からになります。(03:00から再生して欲しい) 再開ポイントを計算するときのIN点が、 レジューム開始点ではなく、ファイルの頭からになっているような挙動です。 再開ポイントが多少不正確でもDirectで再生したいので、 rz_direct_seekはtrueにしています。falseの場合は上記の症状は出ないようです。 REGZAはZ20Xです。 環境の問題かもしれないですが、 もし修正可能であればご対応をお願いしたいのですが可能でしょうか? -- (Funf) 2016-09-04 05:25:38 ●(Funf)さん 「rz_direct_seek=true」の場合のレジューム再生不具合について。 修正版をアップしました。試して見て下さい。 https://sourceforge.net/projects/pmsforregza/files/Installer/PmsForRegza-setup-win-v1.66.5%28Beta%29.exe/download -- (regzam) 2016-09-06 20:27:18 ●(regzam)さん 早速のご対応ありがとうございます! 修正版で2回目以降のレジュームも正常に動作するようになりました。 -- (Funf) 2016-09-08 02:02:31 REGZA 49G20Xを購入し、TSファイルが入ったWinXPのPCにPMS for Regza(v1.66)を インストールしました。設定は初期値のままです。 ステータス画面にはREGZA_Z2(とUnknown renderer)が表示され、 G20XからTSファイルを認識できるのですが、再生するとDirect再生ではなく変換再生 されているようです(トレース画面のファイル名のあとに[Trans]と表示されます)。 PCの能力不足で映像も破綻していきます。 Direct再生させるにはどのように設定すればよろしいでしょうか。ご教示ください。 -- (redriver) 2016-10-29 18:11:10 ●(redriver)さん TSファイルの画面サイズ、アスペクト比が、ダイレクト再生に適さない(REGZAでは再生できない)と 判断されているためと思われます。問題のTSファイルの画面サイズ、アスペクト比を調べてみて下さい。 なお、ダイレクト再生可能と判定するサイズ、アスペクト比はRegzaZ2.conf内のRZ_NonTranscodeExパラメータで 下記のように記されています。 RZ_NonTranscodeEx =w:eq:1920,h:eq:1080,a:eq:1.7778 #OK (1920x1080, 16:9) RZ_NonTranscodeEx =w:eq:1440,h:eq:1080,a:eq:1.7778 #OK (1440x1080, 16:9) RZ_NonTranscodeEx =w:eq:1280,h:eq: 720,a:eq:1.7778 #OK (1280x 720, 16:9) ・・・ →問題のTSファイルの画面サイズ、アスペクト比が上記設定に該当せず、且つ実際にはダイレクト再生可能な場合は、 その値をRZ_NonTranscodeExパラメータを用いて追加して下さい -- (regzam) 2016-10-29 21:40:33 ●(regzam)さん ご回答ありがとうございます。 PT2で録画した地上波放送のファイルですので問題ないと思いますが 念のためMediainfoで確認したところ 1440*1080(16:9).at 29.970(30000/1001)fps. MPEG Video(Version 2) と表示されます。 ちなみにLANハードディスク登録してSMBで再生すると問題なく再生できました、 がレジュームが効かない、フォルダ名は文字化けするのでぜひPMS for REGZAを 使いたいと思っている次第です。 -- (redriver) 2016-10-29 23:26:42 ●その後いくつかわかった事を追記します。 ・別PC(Win10)にPMS for REGZAをインストールし、WinXPのPCで変換再生されてしまう tsファイルをコピーしてG20Xから再生したところ問題なくダイレクト再生されました。 ・XPのPCでTSファイルをいくつか再生を試していくと、変換再生されてしまうものと、 ダイレクト再生しようとしている(トレース画面のファイル名のあとに[Direct]とのみ 表示され以降のファイル情報は表示されない)がG20Xは画面真っ黒無音でtimeカウンターのみ 進んでいくものがあります。 ・ダイレクト再生しようとして画面真っ黒無音のTSファイルを、再度試すと今度は変換再生 になるものもあります。その逆もあります。 XPがダメなんでしょうか・・・ -- (redriver) 2016-10-30 13:22:59 ●(redriver)さん >ファイル名のあとに[Direct]とのみ表示され以降のファイル情報は表示されない →メディア情報の取得に失敗しているように見えます。 下記いづれかの方法で、メディアライブラリ(キャッシュ)を一旦クリアしてから再度試してみて下さい A)端末側で、当該TSファイルのあるフォルダ→ #-CONTROLLS-# → 「CLEAR MEDIA CACHE」 →「Clear for Folder」 B)PC側で、PMS画面の「表示/共有設定タブ」→表示設定→「メディアライブラリを初期化する」をクリック&サーバ再起動 →上記を行った後、再生時にPMS画面下部及びトレース画面に再生メディア情報(画面サイズ、映像/音声コーデック等)が まともに表示されることを確認。 -- (regzam) 2016-10-30 17:55:16 ●(regzam)さん ご提示の方法をA)B)どちらもやってみましたが状況に変化なく [Direct]とのみ表示され再生メディア情報は表示されませんでした。 -- (redriver) 2016-10-30 21:52:24 ●(redriver)さん PMS for REGZAのインストールディレクトリ下のwin32フォルダにある「ffmpeg-ZN.exe」を用いて 問題のTSファイルのメディア情報を表示させて見て下さい(下記バッチコマンド参照) →これはPMS for REGZAで行っているメディア情報取得処理と同等です。 set ffmpeg="C:\Program Files (x86)\PMS for REGZA\win32\ffmpeg-ZN.exe" %ffmpeg% -i %1 pause →結果、下記のように「Stream #0:0部」にまともなVideo情報が表示されますか? Input #0, mpegts, from 'xxxxxx.ts': Duration: 00:01:01.14, start: 46566.452111, bitrate: 15921 kb/s Program 3096 Stream #0:0[0x111]: Video: mpeg2video (Main) ([2][0][0][0] / 0x0002), yuv420p(tv, bt709), 1440x1080 [SAR 4:3 DAR 16:9], 29.97 fps, 29.97 tbr, 90k tbn, 59.94 tbc Stream #0:1[0x112]: Audio: aac (LC) ([15][0][0][0] / 0x000F), 48000 Hz, stereo, fltp, 187 kb/s Stream #0:2[0x114]: Data: bin_data ([6][0][0][0] / 0x0006) Stream #0:3[0x840]: Unknown: none ([13][0][0][0] / 0x000D) -- (regzam) 2016-10-30 22:24:58 ●(regzam)さん やってみましたが 「ffmpeg-ZN.exe -エントリポイントが見つかりません プロシージャエントリポイントGetNumalNodeProcessorMask Exがダイナミックリンクライブラリ KERNEL32.dllから見つかりませんでした。」 とプロンプトが出てVideo情報は表示されません。 -- (redriver) 2016-10-31 07:50:21 ●(redriver)さん ffmpegがWindowsXPで動かないというのは想定外でしたが・・ 調べてみるとffmpegの最近の(本家筋)バージョンはWindowsXPとの互換性がなくなってきているようです。 WindowsXPとの互換性を謳った下記サイトのffmpeg.exeを(ffmpeg-ZN.exeに名称変更して)使用してみてください。 https://sourceforge.net/projects/ffmpegwindowsbi/files/2016-08-12-v3.1.2/ なお、PMS for REGZAのwin32フォルダ下にある他のffmpeg系プログラムについて ・ffprobe.exe:上記サイトのもので置き換えた方がいいでしょう。 (そのままだとffmpeg-ZN.exeと同様、動かない可能性大) ・ffmpeg.exe :端末にREGZAがある場合、置き換えない方がいいでしょう (WindowsXPでも動くはず&新しいバージョンだとREMUX再生で音がでなくなる) -- (regzam) 2016-10-31 21:11:12 ●(regzam)様 うまくいきました!(感涙) ffmpeg-ZNとffprobeの入れ替えですんなりDirect再生されてます。 ありがとうございました。
---------------------------------------------------------------------------------- コメント過去ログ ---------------------------------------------------------------------------------- ●mac版をつくってもらえませんか?  -- (名無しさん) 2012-07-11 22:24:03 ●Mac環境がないのでMac版インストーラを直接作成するのは難しいです。  ・・が、基本的には下記でいけるのではないかと思います。  ①公式版のMac用インストーラを使って(公式版の)PMSをインストールする。  Mac用インストーラはバージョンの一致する「pms-macosx-1.50.1.dmg」がいいでしょう。  ⇒ http://code.google.com/p/ps3mediaserver/downloads/detail?name=pms-macosx-1.50.1.dmg&can=4&q=  -- (regzamod) 2012-07-12 01:11:19 ●<続き>  ②PMS for REGZA用のPMS.jar、及びコンフィグファイルを公式版のそれと置き換える。  置き換え用のファイルを纏めてアップしておきました。(PMS for REGZA (OSX).zip)  ⇒ http://www1.axfc.net/uploader/O/so/211464.zip  但し、PMS.confに関してはファイル全体の置き換えではなく中身を見て  PMS for REGZA専用パラメータ(先頭がrz_で始まるもの)部分だけ追加する方がいいと思います。  -- (regzamod) 2012-07-12 01:13:00 ●これは素晴らしいものをありがとうございます。Z9000でのTS再生もOKでした。  -- (名無しさん) 2012-08-04 20:35:53 ●とても便利なものをありがとうございます.  恐縮ですがファイルの『逆アルファベット順ソート』の実装は可能でしょうか?  当方regza z2を使用していますが,ファイルの連続再生の際,リストの逆順になってしまいます.  (リストが上から#1.mp4, #2.mp4, #3.mp4となっている時,#3.mp4, #2.mp4, #1.mp4と再生される)  どうやらDLNA時とロ—カル録画時でソ—ト順が異なることが原因で,仕様のようです.  サ—バ側のソ—トをいじれば解決すると思うのですが,いかがでしょうか.  よろしくお願いします.  -- (名無しさん) 2012-09-26 06:23:02 ●『逆アルファベット順ソート』:確約はできませんが、次期バージョンで実装検討してみます。  なお、現状でも下記のような対処方法が考えられます。試してみてください。  A)REGZA側で、連続再生の順序(方向)を上→下にする。(現状下→上になっているようです)  方法:REGZA側でUSB-HDD録画リスト等を表示させ→「クイック」メニュー→「並べ替え」→「古い番組順」を指定する  <備考>  REGZAの録画リストでの「並べ替え」指定はDLNAでの連続再生時の方向に「も」下記のように影響するようです。  「古い番組順」にしておくと、DLNAの再生においても連続再生時の方向がリストの並びで上→下になる  「新しい番組順」にしておくと、DLNAの再生においても連続再生時の方向がリストの並びで下→上になる  →REGZA自身は、どうも常に「古いものから順に再生しようとしているつもり」みたいですね。  (DLNAでのリスト並びは日付順とは限らないので、よけいなお世話なんですが・・)  B)「本当は名称順でなく、日付順に見たい」場合  言い換えれば、ファイル名称#1.mp4, #2.mp4, #3.mp4がファイルの作成日付順序にも対応している場合。  →PMS側のソートで、日付については現状でも順/逆順ソート両方可能なのでREGZAの癖に合わせて選択すればよいかと。  -- (regzamod) 2012-09-26 22:53:44 ●早速のご回答ありがとうございます。  Aの方法を試して見たところ、すんなり所望の動作をいたしました。  今までの苦労はなんだったのか…的確なアドバイス大変ありがとう御座いました。  -- (名無しさん) 2012-09-27 02:38:29 ●REGZA Z3500にも対応お願いします。  -- (名無しさん) 2012-10-02 00:53:39 ●REGZA Z3500への対応:まずは、どういう状況か概略を教えてください。  <例>  A)全く接続できない(PMS側、REGZA側共に、相手を認識しない)  B)REGZA側で動画ファイルのリストが表示できるが、再生は全くできない  C)再生できるものもあるが、再生できないものが多い。  -- (regzamod) 2012-10-02 22:36:12 ●REGZA Z3500の状況は以下の通りです。(Regza Z2.conf使用)  1.REGZAで認識しない→  → UserAgentSearch=UPnP/1.0 DLNADOC/1.00 Intel_SDK_for_UPnP_devices/1.2  で解決  2.AVI、WMV、MKV、MP4などの動画ファイル閲覧不可  3.TSファイルは閲覧可  このような状態です。  よろしくお願いします。  -- (名無しさん) 2012-10-04 19:55:45 ●<REGZA Z3500対応>  RegzaZ2.confにて、下記パラメータを設定(変更)して試してみてください。  (Z3500は、m2ts/h.264をサポートしていないようなので、それに対応させる設定です)  (1)基本  MuxH264ToMpegTS = false  --- H.264をサポートしない  RZ_TranscodeToM2ts = false --- m2tsをサポートしない  (2)以下はm2tsのトラスコ再生用(ですが・・音声に問題があるかもです)  RZ_AddDlnaPC = MPEG_PS_NTSC_T = MPEG_PS_NTSC   TranscodeExtensions= に、m2ts を追加  StreamExtensions= から、m2ts を削除  -- (regzamod) 2012-10-06 00:05:24 ●Z3500の方、一部閲覧できないファイル(WMV9フォーマット)などもありましたが、  ほぼ見ることができました。ありがとうございました。  -- (名無しさん) 2012-10-06 11:37:41 ●上のZ3500の設定でZ9000でもAVI,MP4,FLV,WMVが再生できました。  -- (名無しさん) 2012-10-11 20:32:14 ●nicovideo-dlを使えばニコニコ動画を見れるようになりますか?  http://sourceforge.jp/projects/nicovideo-dl/  -- (名無しさん) 2012-10-19 02:27:46 ●nicovideo-dl:インターフェースが違うので難しいですね。  -- (regzamod) 2012-10-21 13:17:03 ●プレイメタファイルで表示日時を設定できるようなりませんでしょうか?  録画した動画ファイルの録画日時を反映するためです。  現状だとプレイメタファイルの作成日時を変更するかないので。  -- (名無しさん) 2012-10-28 23:00:09 ●RE1での動作ですが、どうしてもうまくいきません(-_-;)  環境は  サーバー:XPsp3 AMD Athlon64x2 3800+ 3Gram  有線LAN  mp4ファイルは音声のみで映像は出ません  avi(xvid, Divx等)再生不可  DVDISO 再生不可  なにか特別なセッティングが必要なのでしょうか?  -- (名無しさん) 2012-10-29 21:57:34 ●<RE1での動作>  レンダラ・コンフィグとして何を使用していますか?  RegzaZ2.confを使用しているなら、下記A),又はB)を試してみてください。  A)RegzaZ9000.confに変える(RegzaZ2.confを削除又はサフィックスを.conf以外に変更)  B)RegzaZ2.confで、下記を変更。  1) MuxH264ToMpegTS = false   --- H.264をサポートしない  2) RZ_TranscodeToM2ts = false --- m2tsをサポートしない  -- (regzamod) 2012-10-29 23:09:11 ●<プレイメタファイルの表示日時>  機能として、どちらをお望みでしょうか?  A)個々のメタファイルに、パラメータを用いて手動で表示日時を指定  ⇒自由度は高い(ファイル毎に設定する/しないを選択可)が、手間がかかる。  B)メタファイルの表示日時として、自動で(常に)リンク先の実体ファイルの日時を使用。  ⇒自由度は低い(全体に適用するか/しないかの2者択一)が、手間いらず。  -- (regzamod) 2012-10-29 23:33:28 ●インストーラがリンク切れしているようです。対処してくださいな。  -- (名無しさん) 2012-10-30 22:31:00 ●<プレイメタファイルの表示日時>  早速の返信ありがとうございます。  Aのタイプが希望です。  Bの場合、動画を編集してしまうと今の動作と同じようになってしまうため。  ご検討いただければ幸いです。  -- (名無しさん) 2012-10-30 22:59:45 ●<RE1での動作の件>  RegzaZ9000.confでやってみましたが、  AVI、mp4ファイルともに再生できるものとできないものがあります。  また、AVIは音声のみのものもありました。  DVDISOやmkvはダメです。  再生できるもので、AVIはsrt字幕を表示しますが、mp4は文字化けします。  RegzaZ2.confは全然ダメでした。  再生できる、できない、の規則性が見つけれません(-_-;)  無理なのでしょうか?  -- (mdo) 2012-10-31 01:27:52 ●<プレイメタファイルの表示日時>  了解しました。検討してみます。  -- (regzamod) 2012-10-31 22:40:05 ●<RE1での動作>  1)avi、mp4  ・同種のファイルで再生できるものとできないものがある:ということは、コンフィグ設定の問題ではなく  個々のファイル特有の問題である可能性が高いですね。RegzaZ9000.confのデフォルト設定の場合、  PMS側ではavi、mp4いづれもmencoderを使って720x480のmpeg2に変換し、REGZAに送信しているだけです。  ⇒mencoderを直接使って当該ファイルをmpeg2に変換し、それがPMS経由でREGZAで再生できるか試してみると  原因の手がかりがつかめると思います。  ⇒こちらで調査するためには下記のような情報が必要です。差し支えない範囲でどこかにアップできますか?  <必要な情報>(なお、④があれば、③は不要)  ①PMS for REGZAのバージョン、使用しているPMS.conf、RegzaZ9000.confファイル(念のため)  ②現象を再現させたときのログファイル  ⇒PMSのインストールディレクトリ直下にあるdebug.logファイル  ③再生できないファイルのメディア情報(画面サイズ、フレームレート、アスペクト比、コーデック等)  ⇒mediainfo.exeを使って表示→テキスト出力  ④再生できないファイル自体  ⇒現象が再現できるなら、動画ツールでカットした部分ファイルでも可。  2)mkv  RegzaZ9000.confのデフォルト設定では、avi、mp4と同様、mpeg2に変換してREGZAに送信しているだけ。  調査方法は、1)と同様になります。  3)DVD/ISO  ・文字通りのDVDでしょうか?それともHDD上のISOイメージファイルですか?  ・ご存知と思いますが、CSS暗号化付のDVD-Videoは、PMS for REGZAでの直接再生はできません。  また、DVD-VR形式のDVD(デジタル放送の録画等)も不可です。確認ください。  ・REGZA側でDVD/ISOに対応するフォルダを開いたとき、[VIDEO_TS]下のタイトルリストがまともに表示されますか?  (再生以前の問題として、DVD/ISOの中身の構造をPMSが正しく認識できているかどうか)  4)mp4の字幕文字化け  ・長くなるのでまたの機会に。  -- (regzamod) 2012-10-31 22:48:12    ●<RE1での動作>  お手数をお掛けします(^^ゞ  https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-g6rckdtulk7viduy3fcdk6vh4e-1001&uniqid=db89ff19-04c5-4109-b5af-7129ec07c788&viewtype=detail  に①~③の関係ファイルを置きました。  よろしくお願いしますm(_ _)m  -- (mdo) 2012-11-01 01:45:19 ●<RE1での動作>  何度もすみません(-_-;)  ↓こちらのファイルでお願いしますm(_ _)m  http://yahoo.jp/czGkG_  -- (mdo) 2012-11-01 07:46:22 ●<プレイメタファイルの表示日時>  改造版をアップしました。  http://www1.axfc.net/uploader/so/2662966.dat  プレイメタファイル用パラメータ disp_date 追加  <機能>  リスト表示&日付ソート用の日付時刻を指定  <構文>  disp_date={yyyy/mm/dd[ hh:mm:ss]}  <例>  disp_date=2012/10/5  disp_date=2012/10/10 17:30:15  -- (regzamod) 2012-11-04 21:57:36 ●<プレイメタファイルの表示日時>  ものすごく早い対応ありがとうございました。  Z9000で動作確認を行い、問題無く表示に次のように反映されることを確認しました。  日付のみ設定  :日付+0:00で表示されること  日付+時刻の設定:日付+時刻で表示されること  プレイメタファイルの表示日時設定が日時ソートに反映されること  -- (名無しさん) 2012-11-05 00:32:49 ●PMS for REGZA 1.10 をZT3で使用しています。  次のチャプターボタン(>>|),前のチャプターボタン(|<<) を押したときの動作が直感と真逆の動き(ファイル並び順の前のファイルが再生される)なのですが、これを反転させる方法はないでしょうか?  -- (名無しさん) 2012-11-22 00:28:18 ●PMS for REGZA1.10をZT3で再生しています。  v1.00 と比べて RzWebMediaInfo.bat の中身が変わったせいか、web.confのvideostreamingが機能しなくなっています(例: Web/TV/France 24)。  RzWebMediaInfo.bat をv1.00のものに戻し、v1.00に同梱されていたyoutube-dl.py をwin32フォルダ配下に配置すると正常に再生されます。  -- (名無しさん) 2012-11-23 00:20:00 ●<チャプターボタンを押したときの動作>  このコメント投稿欄の最初の方(上の方)に書かれている『逆アルファベット順ソート』についての  問合せと同じ話だと思われます。回答として対処方法についても書いてありますので、参照ください。  →「A)REGZA側で、連続再生の順序(方向)を上→下にする方法」  -- (regzamod) 2012-11-23 17:27:01 ●<videostreaming機能>  ご指摘のように、V1.10のvideostreaming機能には問題があるようです。  (というか、videostreamingに限らず実体URL取得に失敗したときの処理)  →対処方法:V1.10のRzWebMediaInfo.batにて、62行目と67行目辺りの2箇所にある  「set /p dmy=web_cvfile_in= <nul」を削除するかコメント化してみてください。  コメント化→「rem set /p dmy=web_cvfile_in= <nul」  →備考:V1.00用のものに置き変えた場合、France 24等のvideostreamingは復活しますが  他のvideofeedの方は、逆に動かなくなっていると思います。  -- (regzamod) 2012-11-23 17:51:16 ●<チャプターボタンを押したときの動作>  →「クイック」メニュー→「並べ替え」→「古い番組順」で解決しました。  <videostreaming機能>  →v1.10版の62行目と67行目のコメントアウトでvideostreamingが動作するようになりました。Youtubeも動作しています。  回答ありがとうございました。  -- (名無しさん) 2012-11-23 22:11:11 ●Macで1.20を使いたい場合、pms-macosx-1.72.0.dmg のどのファイルを入れ替えれば良いんでしょうか?  -- (名無しさん) 2013-01-09 11:46:25 ●<Mac版>  PMS for REGZAで改造/追加した部分は下記なので、置き換えも基本的には下記でいいと思います。  ( {Base}はWindows版でのインストールディレクトリを表します)  1) {Base}/下のPMS.jar  2) {Base}/renderer/下の RegzaXXX.conf  3) {Base}/win32/下の RzWebMediaInfo.py、get_url/*.py (WEBコンテンツ再生用)  4) システム共通コンフィグファイル類:PMS.conf、WEB.conf、WEB_QS.conf  <備考>  pms-macosx-1.72.0.dmg:バージョンが離れすぎているのが気になります。  相性が悪いかも(PMS for REGZAがベースにしている公式バージョンは1.50.1です)  -- (regzamod) 2013-01-09 20:19:32 ●PMS for REGZA v1.20便利に使わせていただいております。  先日変わった現象に出くわしましたので、実害はないのですがご報告します。  プレイメタファイルでremux_type=333を指定してmp4のremux再生をする時、  なぜかmp4のファイル名にソの文字が含まれると、ファイルがある場所に  フォルダが勝手に作られるようです。(フォルダ名はファイル名のソの文字までの部分)  再生は問題なくされます。333以外のremux_typeやプレイメタファイルを  使わない再生ではフォルダは出来ませんでした。  -- (gajira) 2013-01-16 23:06:54 ●<remux_type=333>  変なディレクトリはTsMuxeRが作成しているようです。(TsMuxerGUIを使って単独で実行しても同様の現象が出ます)  remux_type=333はファイル名をTsMuxeRのパラメータとして直接渡して処理させる方式ですが、  パラメータとしての日本語ファイル名を(処理の一部で)うまく扱えていないのでしょう。  (SJISカナ文字のソは2バイト目がエスケープコード:文字化け問題を起こしやすい)  remux_type=113や213でもTsMuxeRを使用していますがPIPE渡しを用いており元のファイル名がTsMuxeRには渡らないので  現象が発生しないのでしょう。  対策:TsMuxeR自体の問題と思われるので難しいです。(現状、テスト的なモードとして扱ってください)  -- (regzamod) 2013-01-19 19:04:07 ●なるほど、了解しました。  -- (gajira) 2013-01-20 00:13:48 ●FAQの表ですが、Z3500はmpegtsに対応してないんじゃないでしょうか  -- (名無しさん) 2013-02-05 09:53:00 ●<Z3500でのmpegts再生>  公式には、サポートされいるという記述がないことは認識しています。ただ、mpegtsファイルが  再生できたという動作報告はWEB上で散見され、またこのコメント欄でも報告されています。  FAQでの記述は、この状況を踏まえ、RegzaZ3500.confはmpegtsを再生できると「仮定」  して作成してるという意味であり、Z3500でmpegtsの再生ができると「断言」している  わけではありません。・・・という風に読み取ってください。  -- (regzamod) 2013-02-06 21:50:27 ●Z9000とZG1を共存させたいのですがその場合はどのようにすれば良いのでしょうか?  IPアドレスの設定とconfファイルに記述するとありましたがどのように設定したら  良いか分からずに困っています。ご教示お願いできますでしょうか?  Z9000が1台とZG1が2台あります。  -- (taketake) 2013-02-07 17:00:46 ●<Z9000とZG1の共存>  1)IPアドレスの指定による共存を行うためには、  まずREGZA側のIPアドレスを「固定方式」で設定してください。  理由:「自動取得(DHCP) 方式」の場合、機器の電源ON/OFF等でIPアドレスが変化して  IPアドレス指定による判別がうまくいかなくなる恐れがあります。  設定方法:各REGZAのマニュアル等を参照ください。  2)レンダラ・コンフィグファイル(RegzaZ2.conf/Regza9000.conf)を開いて、夫々に下記パラメータを追加。  RZ_IPAddress={当該コンフィグを使用する機器のIPアドレス}(カンマで区切って複数アドレスを設定可)  <例>  Z9000のIPアドレスが192.168.1.50、ZG1のIPアドレスが192.168.1.51及び192.168.1.52(2台分)の場合  RegzaZ9000.conf: RZ_IPAddress=192.168.1.50  RegzaZ2.conf : RZ_IPAddress=192.168.1.51,192.168.1.52  -- (regzamod) 2013-02-08 22:55:13 ●各confファイルの先頭行にRZ_IPAddressを追記することで  無事に共存させることができました。  ありがとうございます。  -- (taketake) 2013-02-09 00:43:54 ●Z3500でmpegtsが再生できると言ってる人はLAN再生の話だと思いますよ  DLNAではできない筈です、まあうちの設定が悪くてできないってだけかもしれませんが  -- (名無しさん) 2013-02-11 20:45:52 ●補足ですがZ3500でも、DTCP-IPのDLNAならTSは再生できます  -- (名無しさん) 2013-02-11 21:47:44 ●使用機種がZ3500だと思ってたらZ2000でした、すみません。  -- (名無しさん) 2013-02-12 11:43:28 ●Z1 windows7proX64で使ってみたんですけど.tsは全部トラスコ再生になってしまいます。遅いので  ダイレクト再生にしたいのですが方法はないですか。Officalの1.50では以前は動いていたんですが  windowsを再インストールしたら再生できなくなってしまって困っています。  -- (まみ) 2013-04-22 10:04:18 ●<Z1 windows7proX64>  PMS for REGZAのバージョンと、.tsファイルの概略仕様(画面サイズ、アスペクト比など)を教えて下さい。  tsファイルでも画面サイズとアスペクト比の組合せによっては自動的にトラスコ再生になる(REGZAでは  ダイレクト再生できないと判断される)場合があります。  (判定条件は、RegzaZ2.conf内のパラメータRZ_NonTranscodeExで記述)  -- (regzamod) 2013-04-22 22:48:07 ●PMS for REGZA v1.21 画面サイズ 1440X1080 アスペクト比16:9です。  -- (まみ) 2013-04-24 12:53:57 ●画面サイズやアスペクト比は大丈夫なようですね・・  ただ、ダイレクト再生の条件は下記全てのANDです。確認してみてください。  RegzaXXX.confにて、mediainfo=falseの場合、  1) TranscodeExtensions=に、当該ファイルサフィックスが無い  2) StreamExtensions=に、当該ファイルサフィックスが有る  3) RZ_NonTranscodeEx=の条件に合う  4) 組み込み字幕(字幕ストリーム)が存在しない  5) 外付け字幕がが無いOR「有効」でない  →当該ファイルと同名で、サフィックスだけ異なるファイルがあると字幕とみなされる。  -- (regzamod) 2013-04-24 23:28:28 ●55X1を使っているのですが手持ちで持っていた動画が全く再生できません。  なにか設定やエンコードしなおさなければいけないのでしょうか?  -- (こんばんは) 2013-05-22 22:16:41 ●<55X1>  <確認>  ・「再生できない」ということは、逆に言えばPMSとの接続や動画リストの表示まではOKということですね。  ・手持ちの動画の種類は何でしょうか?(mpeg? ts? mp4(AVC)? )  ・レンダラコンフィグ(RegzaXXX.conf)には何を使用していますか?  →X1の場合、DLNAとしては(公式には)mpeg(MPEG2-PS)のみサポートとなっているようです。  →RegzaZ2.confを使用している場合は、RegzaZ9000.confに変更して試してみてください。  -- (regzamod) 2013-05-23 22:44:33 ●コンフィグをZ9000に変えたところ再生できませんから映像も音声もサムネイルまでは再生されるのですが見たい動画を選択して全画面表示に切り替わるところで音声のみになってしまい画面が真っ暗なままですどうしてなのでしょうか?  -- (55x1を使っているとかきこみしたものです) 2013-05-26 00:31:23 ●<55X1>  <確認>  ・手持ちの動画の種類は何でしょうか?(mpeg? ts? mp4(AVC)? )  →トラスコ再生されている場合は、  「変換設定」→「MEncoder」→「拡大縮小する」で幅x高さを720x480に設定してみてください。  →ダイレクト/REMUX再生されている場合は、動画サイズ、アスペクト比、fpsを教えてください。  -- (regzamod) 2013-05-26 14:28:54 ●ありがとうございます!  幅と高さの数値を変更したところ再生できました。  親切な対応ありがとうございました。  -- (55x1を使っているとかきこみしたものです) 2013-05-26 22:28:56 ●ver.1.30にしたら各デバイスでファイル名を取得できなくなってしまいました。(フォルダの中にmp4が入っているのにクライアントからは空に見える)  ver.1.20の時は快適でしたので、過去のバージョンの物もダウンロードできるようにしていただけませか。  お願いいたします。  -- (RE1ユーザ) 2013-06-09 20:35:07 ●<ver.1.20>  最新版のダウンロードリンク先と同じサーバ上に、旧バージョンのファイルも残してあります。  ver1.20 → http://www1.axfc.net/uploader/so/2742534  なお、ダウンロードリンク先のWEBページで「ファイル一覧へ戻る」→「ファイルの検索」→「条件を指定してファイルを検索する」  →「投稿者コメント欄」に"PMS for REGZA"と入力して検索すれば、全バージョンのリストが得られます。  <ver.1.30>  ver.1.20とは、コンフィグファイル(PMS.conf,RegzaXXX.conf)のパラメータ仕様が一部変更されています。  旧バージョンのコンフィグファイル等で上書き使用している場合は、一度「クリーン・インストール」  してみる事をお勧めします。  -- (regzamod) 2013-06-10 22:30:08 ●REGZA Z7でも動くんでしょうか 動かなければZ7買わないんで  -- (名無しさん) 2013-08-03 13:03:29 ●<REGZA-Z7>  DLNAの機能としてはZ3+α(DLNAサーバ等)なので、原理的には余裕で動くはずですが・・  もちろん、保障はできません。ネットでも動作情報は見当たらないようです。  -- (regzamod) 2013-08-08 22:44:41 ●遅くなりましたが、過去ファイルのdl先有難うございます。  -- (RE1ユーザー) 2013-08-14 11:21:02 ●PMS for REGZAのご提供、ありがとうございます。Windows7環境とCentOS6環境で愛用させていただいています。  サポート対象外のLinux環境ゆえ、ご参考までのフィードバックです。  rz_Resume.javaにおいて、ファイル・セパレーターがWindows前提のハードコード("\\")になっていますので、Linux環境ではレジューム機能が動作しませんでした。  当該部分(3箇所)をFile.separatorに置き換えることで、Linux環境でも正しく動作するようになります(確認済み)。  -- (名無しさん) 2013-09-02 16:28:28 ●<Windows7環境とCentOS6環境>  フィードバック&ご報告ありがとうございます。  -- (regzamod) 2013-09-03 22:13:20 ●プレイメタファイルを用いたファイル表示の制御を行っています。  path,title,disp_dateを指定した複数のメタファイル(.pxm)を親フォルダ内、  および親フォルダ内の小フォルダに格納しています。  さらに親フォルダをpathに、sort_type=dateとすることにより、  小フォルダを含む親フォルダ以下のメタファイルの表示順をコントロールしています。  この時、親フォルダ内のメタファイルはdisp_date順にソートされますが、  小フォルダ内のメタファイルはtitle順にソートされており、date順になりません。  親フォルダのソート指定を小フォルダ(孫フォルダ)にも反映させることは不可能でしょうか?  方法ありましたら、教えて頂けたら幸いです。  よろしくお願いします。  -- (Hiro) 2013-10-20 20:24:35 ●<下位フォルダのソート>  親フォルダのソート指定を下位フォルダに自動反映させる方法は、現状ありません。  面倒ですが個々のフォルダ毎に個別指定要です。  なお、普通に個別指定を行うと下位フォルダについて、実フォルダと(ソート指定用の)メタファイルの両方が  表示されるのも難点ですね。これを避けるためには、実フォルダを「フラット」にして、メタファイルだけで仮想的に  下位フォルダを構成する方法もありますが・・  -- (regzamod) 2013-10-21 22:36:58 ●解説ありがとうございます。そうですか、なかなか難しいですね・・・  ところで、仮想#TRNSCORD#フォルダ経由でSORT指定を行ったのですが、  サーバを再起動するとSORT指定がリセットされます。何か対策がありますでしょうか?  あるいは、ソート手法のデフォルトをdate_rに変更することはできないでしょうか?  pms.confを見てみたのですが、よくわかりませんでした。  いろいろお聞きして申し訳ありません、よろしくお願いします。  -- (Hiro) 2013-10-21 23:37:49 ●<ソート種別のデフォルト指定>  ・PMS.confのパラメータ key_sort_method で指定できます。(下記数値を設定)  =0:NAME  (Locale-sensitive A-Z / 標準)  =1:DATE_R (Sort by modified date, newest first / 履歴順)  =2:DATE  (Sort by modified date, oldest first / By Date, oldest first)  =3:NAME_ASC(Case-insensitive ASCIIbetical sort / ASCIIbetical)  =4:NAME_NUM(Locale-sensitive natural sort / Alphanumeric)  ・なお、PMS画面で「表示/共有設定」→「ファイルの整列方法」選択でも同様に指定できます。  但し「保存」してPMSを再立ち上げしないと、まともには反映されません。  (上記()内の/右側がPMS画面での選択メニュー名です:対応が分かりにくいですが)  -- (regzamod) 2013-10-22 22:55:39 ●<追記>  #TRNSCORD#フォルダ経由でのSORT指定は「保存」されません。  PMS再立上げ後も保存される「個別」指定手段は、現状、プレイメタファイルでのsort_type指定のみです。  -- (regzamod) 2013-10-22 23:06:26 ●ソート設定の詳細、了解しました。  ありがとうございます。  -- (Hiro) 2013-10-22 23:57:38 ●<再生機器別での音声遅延設定>  AVアンプ利用しております。  PS3→AVアンプ→47ZG1では問題有りありませんが 47ZG1→AVアンプだと音が微妙に遅れます。  プレイメタファイルでsound_delay=-0.5 を指定すれば音ずれ解消しますが、動画ファイル毎  に指定では実用性有りません。  PS3はそのまま、47ZG1のみ音声遅延指定する方法有りますでしょうか。  RegzaZ2.conf上でRZ_RemuxRestartRewind,RZ_RemuxRestartAudioDelay,RZ_RemuxRestartAudioDelayTs  RZ_RemuxRestartAudioDelayFmを弄ってみましたがダメでした。  -- (zg1ps3) 2014-02-21 18:11:49 ●<再生機器別での音声遅延設定>  PMS側で再生機器別に調整可能な方法は下記です。(RegzaZ2.confの場合)  A)トラスコ再生:RZ_M2TStrascoStartSoundDelay= # msec  B)REMUX再生 :RZ_RemuxRestartAudioDelayFm= # sec (RZ_RemuxType=222の場合)  C)DIRECT再生 :原理的に、PMS側では調整不可  <備考>  ・REMUX再生時のRZ_RemuxRestartAudioDelayFmは「途中からの再生時のみ有効」です。  →再生開始後一旦ポーズ/再開してみて下さい。効果が表れるはずです。  (REMUX再生時、最初から音ズレ調整するパラメータは残念ながらありません)  -- (regzamod) 2014-02-22 13:38:20 ●<再生機器別での音声遅延設定>  ありがとうございます。  REMUX再生、MEncoderトラスコ再生で音ズレ調整出来ました。  tsMuxeRトラスコ再生だと音ズレ調整出来ませんでした。  tsMuxeR用の調整方法有りますでしょうか。  たまにtsMuxeRでしか再生出来ないファイルが有りますので、よろしくお願いします。  -- (zg1ps3) 2014-02-22 15:20:30 ●<再生機器別での音声遅延設定>  tsMuxeRトラスコ再生:tsMuxeR自体にはトラスコ(エンコード)機能はありません。  どういう方法でtsMuxeRを使用する場合の話か教えてください。  なお、#--TRANSCODE--#下の[tsMuxeR]で再生する場合の話であれば、実体はトラスコではなくREMUX再生です。  →[tsMuxeR]と表示されますがRZ_RemuxType=222の場合は実際にはffmpegを使用。  →従って調整方法は、前回答の「B)REMUX再生」と同じはずです。  -- (regzamod) 2014-02-22 18:44:05 ●#--TRANSCODE--#下の[tsMuxeR]での再生ですが、実体はREMUX再生て件、了解しました。  [tsMuxeR]でも再生開始後一旦ポーズ/再開を行ったら無事調整出来ました。  -- (zg1ps3) 2014-02-22 20:22:46 ●z1sで使用させていただいております。  まさに自分が欲しかったサーバーソフトです。ありがとうございます。  質問があるのですが  1.最近気が付いたのですが、REMUXでも音声は変換されています。(AAC->AC3)  仕様でしょうか?  2.REMUX再生時早送りでフリーズします。(5分放置後変化無し)z2では問題無しでしょうか?  再生動画ですが1280*720 aac ビットレート約3MのMKVです。  ダイレクト再生しているM2TSは問題ありません。  以上です。  -- (hidebo) 2014-02-24 09:34:54 ●<Z1S>  1)REMUXでの音声変換(AAC→AC3)  AC3に変換するのはRegzaZ2.confのデフォルト仕様です。(REMUXにffmpegを使用)  AC3に変換しないでREMUXする方法としては下記があります。(REMUXにtsMuxeRを使用)  A)RegzaZ2.confでRZ_RemuxType=333を設定する(全てのファイルに適用される)  B)pxm/pxfファイルを用いてremux_type=333を指定。(pxm/pxfで指定したファイルにのみ適用される)  但しデフォルト方式に比べて下記デメリットもあります。  →対応音声コーデックが狭い(ac3/aacのみ)  →対応コンテナ形式が狭い(mp4/mkvはOK、flv等は不可)  →シークが遅い。(シーク長に比例して遅くなる傾向)  2)REMUX再生時早送りでフリーズ  ・Z2でも極まれに起こることはあります。(今のところ、原因不明)  ・フリーズした時、原因切分けのため下記確認してみてください。  1)PC上でREMUXプロセス(デフォルトではffmpeg)が生きているか。→生きている:ffmpegのフリーズ?  2)PC上でPMS操作画面が反応するか。→反応しない:PMS本体のフリーズ  ・また、フリーズではないですが、たまに早送りが途中で止まってしまうことがあります。  この場合はポーズ/再開や停止ボタンが効きます。  -- (regzamod) 2014-02-24 21:58:37 ●返信ありがとうございます。  検証した結果、remux_type=333にするとaacのままですが5分経過後くらいからズレが生じてきます。  ちなみに213でもやってみましたが同じ結果でした...  現状ではデフォの222がベストのようです。  フリーズの調査ですがバックグラウンドプロセスからFFMPEGが落ちていました。  以上です。  -- (hidebo) 2014-02-25 15:57:58 ●Mac用のregza置き換え用のファイルをリンクからダウンロードしたのですが、解凍が正常にできませんでした。。  -- (エヌ) 2014-03-09 01:43:24 ●<Mac用のregza置き換えファイル>  置換え用ファイルを下記に再アップしました。使ってみてください。  http://www1.axfc.net/u/3192073  -- (regzamod) 2014-03-11 23:21:34 ●DVD ISOの再生で、字幕を表示すると音声がずれます。  字幕を表示しない場合は正常に再生されます。  また、音声言語の優先順位でengを最初に設定しても、  音声が日本語のままです。(eng,jpn,fre,ger,und)  どのように設定をすれば、正常に再生されますか?  -- (KenjiK) 2014-03-31 11:29:29 ●<DVD ISOの再生>  下記情報を教えてください。  1)使用しているレンダラ(TV?)の型式、PMS for REGZAのバージョン  2)対応するレンダラ・コンフィグファイル(RegzaXX.conf等)の種類  3)コンフィグファイル類(PMS.conf、RegzaXX.conf等)のカスタマイズ(改変)有無  4)DVD ISOは.isoファイルですか?それともリアルDVD?  5)音ズレの状況:下記いずれでしょうか?  A) 特定のDVDISOでのみ、ズレる。  B) DVDISOは皆ズレる  C) DVDISO以外の動画ファイルのトラスコ再生でも全てズレる  6)音声言語の選択:トラスコフォルダ(#--TRANSCODE--#)下での選択も上手くいきませんか?  (英語を選択しても日本語になるとか・・)  -- (regzamod) 2014-04-01 22:42:12 ●<DVD ISOの再生>  1)テレビは、42ZT3 です。PMS for REGZAは、v1.50です。  2)よく分からないです。  3)カスタマイズはしていません。  4)DVD ISOは.isoファイルです。  5)B)です。試したファイルは全てずれます。  6)トラスコフォルダ下では、Einglishは英語で再生されます。  洋画DVDをよく見るのですが、ディフォルトを英語音声・日本語字幕で  再生したいです。よろしくお願いします。  -- (KenjiK) 2014-04-03 00:34:57 ●<DVD ISOの再生>  ・前回質問の2)→PMSのステータス画面でREGZAアイコンの名称がREGZA-Z2になっていればOKです。  ・対策:音ズレ、音声選択不良とも原因は分かりませんが・・対症療法としては下記が考えられます。  試してみて下さい。  (A)PMSの画面で「変換設定」タブ→Mencoder→「詳細設定:・・」で開く画面にて下記設定。  (設定を保存したい場合は画面上部の「保存」ボタンを押してください)  container == iso :: -delay {xx} -oac copy -aid {n}  ・{xx} : 映像を遅らせる秒数。逆に早める場合はマイナス値指定。(音声遅延の逆を考えてください)  ・{n} : 音声トラックid の強制指定  →この方法では音声遅延調整/音声トラック選択共に、全てのISOファイルで一定になります。個々に変えたい場合は下記(B)  →音声トラックidの値はmplayer等を使って調べてください。DVDの場合、普通は128~のようです。  →先頭から再生した場合効果が現れないかも。この場合、一旦ポーズ/再開をしてみてください。  (B)個々のISOファイル(内のタイトル)に対応するプレイメタファイル(.pxm)を作成し下記パラメータ指定。  path={ISOファイルのパス名}  dvd_title_num={m}  ({m}:ISO内でのタイトルNo.(1~))  sound_delay={yy} ({yy}:音声を遅らせる秒数。(A)とは意味が逆なので注意)  track_a={n+1}   (音声トラックid の強制指定:(A)の場合の値+1 )  →ISOファイルではなく、作成したプレイメタファイルの方を選択して再生。  →(A)に比して手間はかかりますが、個々のISOファイル/タイトル毎に個別調整可能。  -- (regzamod) 2014-04-04 01:11:31 ●ありがとうございます。  アドバイス(A)を試してみましたが、上手くいきませんでした。  (B)については、まだ試していません。  そこで、PMS for REGZAの再インストールを行いました。  その結果、音声言語については、優先順位の設定で英語で再生される  ようになりました。音声のずれは解消されません。  音声のずれですが、動画と音声の再生スピードがずれているようです。  一時停止をすると、動画と音声のタイミングがあうのですが、  すぐにずれます。  -- (KenjiK) 2014-04-11 14:16:56 ●REGZA 40J7で  PMS for REGZA V1.50を使うと、動画は再生できるのですが、写真と音楽が再生できません。  PMS-1.90.1を使うと、写真と音楽は再生できるのですが、動画が再生できません。  何が原因かわかりません。解決法を教えていただきたいです。  -- (○) 2014-04-11 21:21:18 ●<写真・音楽再生>  ・PMS for REGZAの場合、デフォルトでは「動画モード(見る→録画リスト)」のまま写真や音楽ファイルも普通に再生される  はずですが・・これが嫌なら、PMSの「Audio/Image」画面で「Enable Audio AsVideo」/「Enable Image As Video」のチェック  を外して保存、PMSを再立上げしてください。  ・PMS-1.90.1での動画再生:最近のバージョンは使ったことが無いので助言できるほどの知識は無いです。  逆に、上手くいったら教えてください。  -- (regzamod) 2014-04-12 16:17:53 ●<DVD ISOの再生>  (B)で試してみてください。  その際パラメータ「trans_format=mpegps」を追加指定し、効果の有無も確認ください。  -- (regzamod) 2014-04-12 16:37:58 ●REGZA 40J7でPMS for REGZA V1.50を使用  写真、音楽が再生できない件  PMS for REGZAの場合、デフォルトでは「動画モード(見る→録画リスト)」のまま写真や音楽ファイルも普通に再生される  はずですが・・ → ファイル名は表示されるが、再生できない。  これが嫌なら、PMSの「Audio/Image」画面で「Enable Audio AsVideo」/「Enable Image As Video」のチェック  を外して保存、PMSを再立上げしてください。 → この設定で、音楽、写真がTV側のそれぞれのモードで見れるようになりました。  アドバイスありがとうございました。  -- (○) 2014-04-16 09:08:33 ●REGZA 47Z8でPMS for REGZA V1.50を使用、  以下の2つはトラスコ無しで再生できました。  ○Canon iVIS HV10で撮影、TMPEGEnc MPEG SmartRendererでBDAV用にスマートレンダリングしたファイル  ○SONY HANDYCAM HDR-CX430で60iで撮影、TMPEGEnc MPEG SmartRendererでAVCHD用にスマートレンダリングしたファイル  また、以下のパターンで作成したファイルはPMSで強制変換を指定しないと、音声が出力されませんでした(トレースログを見ると、tsMuxeRでremuxしているだけのようですが)。  ○SONY HANDYCAM HDR-CX430で60pで撮影、TMPEGEnc MPEG SmartRendererでAVCHD用にスマートレンダリングしたファイル  (ちなみに、強制変換してもしなくても、映像だけは正常に出力されます)  -- (Tsuyoshi_T) 2014-05-02 17:13:34 ●・コーデック追加方法  いつもお世話になっております。  windows 7(64ビット) PMS for REGZA V1.60でx264@Hi444pの動画をトラスコ再生出来ません。  PC上でもMPC+ffdshowで再生出来ず、コーデックの問題と思いffdshowを最新のrev4500  (32ビット版)に入れ替えました。  MPC+ffdshowで再生できるようになりましたが PMS for REGZA でのトラスコ再生出来ません。  windows 7 では標準コーデック以外を使うとき"Win7DSFilterTweake"で設定が必要との情報も  見ましたが、解説HPでのダウンロード先が色々ありどれが本物か分からず試してません。  代わりに仮想環境上のXPでPMS for REGZA V1.60+ffdshow rev4500を試しましたがダメでした。  PMS for REGZAでコーデックの追加が必要と思われる場合、どの様な対応方法が有りますでしょうか。  -- (zg1ps3) 2014-06-22 14:59:52 ●<x264@Hi444pのトラスコ再生>  1)外部コーデックの追加方法  ・トラスコ再生の場合、実際にはPMSで使用しているmencoderに対して、どう指定する(できる)かという  話になります。  ・mencoderに関する下記パラメータや定義情報を弄れば原理的には可能と思われますが、確認できていません。  -codecpath:外部コーデックのサーチパス  -vc/-vfm:ビデオコーデックの優先度指定  codecs.conf:上記指定の前提となるコーデック基本情報のリスト  2)代替手段  ・mencoderの最近のバージョン(UMS v3.6.3に付属のもの等)では外部コーデック無しでも  x264@Hi444p(H264 High 4:4:4 profile)ファイルのトラスコ再生がうまくいくようです。  -- (regzamod) 2014-06-24 22:54:48 ●<x264@Hi444pのトラスコ再生>  回答有難うございました。  http://www.mplayerhq.hu/から最新版(2014/6/14版)ダウンロードしてmencoder入れ替えた所  無事再生できました。  -- (zg1ps3) 2014-06-25 21:40:29 ●<x264@Hi444pのトラスコ再生>  mencoder最新版(2014/6/14版)だとDVDのISOファイルの再生ができない用です。  ちょと手間ですけど、mencoder切り替えながら運用してみます。  -- (zg1ps3) 2014-07-03 15:59:32 ●<x264@Hi444pのトラスコ再生+DVDISO>  前回記したUMS v3.6.3付属のものや、関連リンク「spirton.com」にあるSB58、  或いはSherpya Build等でも普通に再生できるみたいですけど。  -- (regzamod) 2014-07-04 22:56:31 ●<新しいmencoderとDVDISO再生>  SB58の2014/05/08版mencoder.exeで試したのですが下記結果となりました。  E:\TEMP\DVD_VIDEO2.ISO   再生OK  E:\TEMP\テスト.ISO 再生NG  E:\TEMP\新しいフォルダー\DVD_VIDEO2.ISO 再生NG  新しいmencoder 2バイト文字がらみのトラブル抱えているのでしょうか?  PMS for REGZA付属のmencoder.exeなら全部再生OKでした。  PMS for REGZA起動前に"mencoder.exe"を入替えるBAT組んだのでそれで運用してみます。  -- (zg1ps3) 2014-07-05 21:54:17 ●PMS for REGZA  -- (名無しさん) 2014-07-06 18:30:15 ●こんにちは  早速ですが ISOファイル再生で色々調べて こちらを知り  テレビもREGZA Z2000なので インソールしたときは  IS0ファイルも視聴出来るのですが PC再起動すると  PMS for REGZA立ち上がりません アンイソールし  インソールすると 正常に立ち上がるのですが  原因がつかめません こちらのPCの状態とは思いますが  心当たりがあれば教えてください   -- (crow) 2014-07-09 13:02:31 ●<PMS for REGZAの起動>  1)インストール後にできるデスクトップ上の「PMS for REGZA」アイコンをクリックしても起動しませんか?  →起動しない場合は、インストールディレクトリ直下にあるdebug.logに[ERROR]や[WARNING]が出てないか  確認してください。  2)PC再立上げ後に自動でPMSを起動したい場合は  →一度PMSを手動で起動し、画面の「基本設定」タブ→「Windowsサービスに登録」ボタンをクリックする。  (インストールしただけでは、PC再立上げ後の自動起動はしません)  -- (regzamod) 2014-07-09 23:12:03 ●mp4(h264+aacマルチch)をremux再生した場合に音声にビットレート不足のような歪みが発生します。  remux再生の場合音声は常時AC3に変換されるようですが、その際のビットレートの設定変更はどこでできるのでしょうか?  -- (名無しさん) 2014-07-17 08:11:14 ●<REMUX時の音声ビットレートの指定>  下記方法があります。  A)特定のファイルにのみ指定したい場合  対象ファイルの「プレイプロファイル」を生成し下記パラメータを指定。  (プレイプロファイル:対象ファイルと同じフォルダ下に置いたファイル名が{対象ファイル名}.pxfのテキストファイル)  ffmpeg_opt=-b:a 256k -ar 48000 (ビットレート256kbps/サンプリングレート48kHzの場合)  B)条件に合う全てのファイルに対して指定したい場合  レンダラ・オプションスクリプトを用いて指定。  1)PMSのインストールディレクトリ/renderers/scripts/下にあるスクリプトファイルSampleScripts.bshの  末尾に下記スクリプトを追記。if条件は適当に調整してください。("mov"はmp4を指します)  //---- <@exec when=2,target=1,stat=1>  if(inp.trans_type.equals("remux") && inp.container.equals("mov")  && inp.vcodec.startsWith("h264") && inp.acodec.startsWith("aac")) {  out.ffmpeg_opt="-b:a 256k -ar 48000";  }  2)使用しているレンダラ・コンフィグファイル(RegzaZ2.conf等)で上記スクリプトファイル「SampleScripts.bsh」が  下記のように指定されていることを確認。  Rz_RendOptScript = [file]renderers/scripts/SampleScripts.bsh  -- (regzamod) 2014-07-18 00:16:03 ●v1.60をregza42z1 windows7x64 の環境で使ってみました。  結果 ts再生○ mp4△(4:3の画角のとき横に引き伸ばされてしまう)  画像×(再生できず) レジューム× 音楽(試していない)  Pillow (Ver 2.0.0-py2.7)ダウンロードしたがその後どうしたらいいか分からず  -- (m) 2014-07-23 22:29:00 ●<regza42z1 windows7x64>  1)mp4(4:3の画角のとき横に引き伸ばされてしまう)  PMSのインストールディレクトリ/win32/下にあるffmpeg.exeを用いて下記コマンドを実行し  (下記例ではwk.txtに)出力されるメディア情報の内、「Stream ... Video: ...」の部分を知らせてください。  コマンド:ffmpeg.exe -i {mp4ファイルのパス名} 2>wk.txt  出力例(Video部分):Stream #0:0(und): Video: h264 (High) (avc1 / 0x31637661), yuv420p, 1280x720  [SAR 1:1 DAR 16:9], 2623 kb/s, 23.98 fps, 23.98 tbr, 24k tbn, 47.95 tbc  2)Pillowのインストール  リンク先にあるファイルの中から「Pillow-2.0.0.win32-py2.7.exe (md5)」 (MS Windows installer)を  ダウンロードし「実行」するのが一番簡単です。  3)レジュームが出来ない  ・REGZA側でRESUMEフォルダ下に該当ファイルが表示されないのか/表示されるが再生できないのか・・  どちらでしょう?  ・PMS用のTempフォルダ下に「Resume」フォルダが有りますか?  又その下に「{レジューム対象ファイル名} hash_-XXXXXXXXX.res]のファイルが出来ていますか?  Tempフォルダのパス名:PMSのトレースタブ画面で、立上げ時に表示される「Temp folder: ~」を参照。  ・なお、下記の場合はレジューム対象外となります(仕様です。但し値はパラメータで調整可能)  A)再生開始後、約30秒以内に停止した場合(殆ど見てないのでResume不要」と判断)  B)再生時間長の最後から約60秒以内に停止した場合(「ほぼ全部見たのでResume不要」と判断)  →結果として再生時間長が1~2分以下の短いファイルは大抵レジューム対象から外れることになります。  C)「停止」操作せず、スキップで次のファイル再生に移った場合  D)その他「停止」操作以外の要因で再生が途切れた場合(通信断、REGZA側での強制モード変更:録画開始など)  -- (regzamod) 2014-07-24 23:17:05 ●<regza42z1 windows7x64>  横レス失礼します。  私の42ZG1でも1440x1080解像度のmp4でREMUX及びtsMuxeR再生時、横に引き伸ばされて  しまいます。  720x480解像度のmp4なら正常に表示されます。  ffmpeg.exe -iの結果  横に引き伸ばされるもの  Stream #0:0(und): Video: h264 (High) (avc1 / 0x31637661), yuv420p, 1440x1080 [SAR 1:1 DAR 4:3], 1429 kb/s, 23.98 fps, 23.98 tbr, 24k tbn, 47.95 tbc  正常なもの  Stream #0:0(und): Video: h264 (High) (avc1 / 0x31637661), yuv420p, 720x480 [SAR 8:9 DAR 4:3], 2423 kb/s, 29.97 fps, 29.97 tbr, 30k tbn, 59.94 tbc  PS3での再生なら問題のファイルも正常に表示されますが、42ZG1でも正常に見れる方法が  有れば有りがたいです。  -- (zg1ps3) 2014-07-26 10:11:48 ●<regza42z1 windows7x64>  1440x1080解像度のmp4でREMUX及びtsMuxeR再生時、横に引き伸ばされてしまう。  →REGZA側の仕様です。(480p以上の解像度の場合アスペクト比指定を無視して画面一杯に表示してしまうようです)  ・REMUX/tsMuxeR再生の場合、映像データ自体は変更しないのでPMS側では対応できません。  ・但し、RegzaXXX.confを使用している場合、通常再生時には、まともにREMUX再生できそうに無い場合は  自動でトラスコ再生に切り替え正常なアスペクト比で表示されるはずです。ので「横に引き伸ばされてしまう」  というのは#--TRANSCODE--#フォルダ等を用いて「強制的にREMUX再生させた場合の話」ですよね。  -- (regzamod) 2014-07-27 15:05:25 ●<regza42z1 windows7x64>  480pを越える解像度の場合、横に引き伸ばされてしまう件、REGZA側の仕様ではしかたないですね。  もちろん「強制的にREMUX再生させた場合の話」です。  42ZG1でトラスコ再生で表示できない解像度が有るのでトラスコ再生時は拡大縮小を都度調整  しなくてはならず、ちょっと面倒です。  (なぜかREMUX再生だとトラスコ再生できない解像度でも再生される)  PS3は拡大縮小なし、42ZG1は1280x720に拡大縮小とか自動でできれば便利ですが、(ベストは  42ZG1で480x640等特定解像度はそのままそれ以外は1280x720に拡大縮小)難しいですよね。  -- (zg1ps3) 2014-07-27 18:42:13 ●<regza42z1 windows7x64>  ・トラスコ再生時は拡大縮小を都度調整しなくてはならず、ちょっと面倒です。  →意味がよくわかりません。なぜ個々に調整する必要があるのか?拡大縮小サイズ一定ではなぜダメなのでしょう?  ・PS3は拡大縮小なし、42ZG1は1280x720に拡大縮小とか自動でできれば便利ですが  →トラスコ時の拡大縮小サイズを機種毎に変更するのは現状できませんが  元の画面サイズ+アスペクト比でトラスコする/しない(REMUXする)をどう振り分けかは機種毎に  自由にカスタマイズ可能です。(RegzaXXX.conf内のRZ_NonTranscodeExパラメータを変えればよい)  -- (regzamod) 2014-07-27 22:12:03 ●<regza42z1 windows7x64>  >拡大縮小サイズ一定ではなぜダメなのでしょう?  言葉足らずですいません。サイズは一定でON/OFFをケースバイケースで実施してます。  -- (zg1ps3) 2014-07-28 09:24:41 ●<SampleScripts.bsh使い方他>  1)PS3,42ZG1での拡大縮小切り替え  設定画面の拡大縮小をoffにしてSampleScripts.bshに下記を追加したら出来ました。  (PS3.confにRz_RendOptScriptが無いので42ZG1のみ有効と考えて)  //---- <@exec when=2,target=1,stat=1>  if(inp.trans_type.equals("trans")) {  out.mencoder_opt="-vf scale=1279:720,expand=1280:720";  }  元ファイルの解像度確認方法が判れば480x640等特定解像度はそのまま1440x1080,  1980x1080のみ縮小等出来そうですが可能でしょうか。  2)ファイル名での強制トラスコ  PS3,42ZG1両方なのですがSampleScripts.bsh等を利用して"Hi10p","Hi444p"等特定の  キーワードがファイル名に有ったら強制トラスコする事は可能でしょうか。  PS3用のスクリプトファイルはSampleScripts.bshを別名コピーしてそれに追加でしょうか。  それとも空のテキストファイルにファイル名判定部分のみいれますか。  3)トラスコ出力のx264化可能ですか。  42ZG1はREMUXなら1980x1080可能ですがトラスコすると1280x720までしか対応できていません。  もしかしてx264でトラスコできれば1980x1080対応も可能でないかと思いますが如何でしょうか。  今後のバージョンアップ時に検討して頂けたら有りがたいです。  -- (zg1ps3) 2014-11-17 14:00:25 ●<SampleScripts.bsh使い方他>  1) PS3,42ZG1での拡大縮小切り替え  ・元ファイルの解像度は inp.width, inp.heightで参照できます。(ScriptsReadMe.txt参照)  2)ファイル名での強制トラスコ  ・ファイル名称は inp.filenameで参照できます。(フルパス名)  ・PS3用のスクリプトファイル:  各スクリプトは基本的に独立です。(他で定義した関数などを参照していない限り)  A)PS3専用にしたいなら、別ファイルに必要なスクリプトのみ記述。  B)REGZA用スクリプトと共用したいなら、その共用ファイルにスクリプトを追加。  いづれの場合もPS3.conf内にパラメータRz_RendOptScript=[file]....を追加して使用したいスクリプトの  ファイルパス名を指定すればOKです。  なお、Rz_RendOptScriptは複数指定できるのでA),B)併用も可能です(但しスクリプト内容の重複/競合に注意)  3)トラスコ出力のx264化  ・REGZA-Z2の場合、x264(mpegts/m2tsコンテナ)でトラスコすればフルHD(1920x1080)でも表示可能なようです。  ・現状でもスクリプトを用いれば一応処理可能です。下記例を参考に試してみてください。  //---- <@exec when=3,target=1,stat=1>  if(inp.trans_type.equals("trans") && inp.height>=720) {  // Transcode to mpegts(h264) Full-HD  out.trans_format="mpegts";  out.trans_proc="111"; //transcode by mencoder only (without tsMuxer)  out.mencoder_opt="-ovc x264 -x264encopts preset=ultrafast:crf=16:keyint=24";  out.mencoder_opt+=" -vf-del 0,1 -vf scale=1920:1080";  }  -- (regzamod) 2014-11-19 00:09:41 ●回答有難うございました。  1),2)については問題なく設定できました。  ただ分岐や変数の確認用に  System.out.println( "部分一致確認" );  でトレース画面にメセージを出そうとしたのですが出ませんでした。  スクリプトからメセージだすコマンド有りましたら教えて頂けると有りがたいです。  3)に付いてはタイミングで動いたり、動かなかったり、動いても始め画像がガクガク  音切れ多発でしばらくしてスムーズに動きだしても音ずれ(数十秒音が先行)の状況です。  CPUがCore 2 Quad Q9650と古いのでx264エンコードはきついのかな?  -- (zg1ps3) 2014-11-19 20:19:07 ●<SampleScripts.bsh使い方他>  1)スクリプトからのメッセージ表示  スクリプトからの標準出力は無効になっているようです。  ちょっと面倒ですが下記のようにLoggerを用いればトレース画面にメセージ表示できます。  //---- <@load>  import org.slf4j.Logger;  import org.slf4j.LoggerFactory;  public static final Logger logger = LoggerFactory.getLogger("BSH");  //---- <@exec ... >  ....  logger.info("Message text");  ....  2)x264トラスコ時の問題について  <切り分け>  A)PMSのステータス画面でトラスコバッファにデータが殆ど溜まらず推移するようなら、PCの性能不足。  B)逆に、十分溜まっているならLAN又はREGZAの性能不足。或はデータとREGZAの相性の問題かもしれません。  負荷が軽めのSDサイズ(640x480等)のファイルをトラスコした場合はどうでしょうか?  B-1)これでうまくいくならLAN又はREGZA側の性能不足。  B-2)これでもうまくいかない場合は、トラスコデータ(mpegts+x264)とREGZAの相性に問題あるかも。  <備考>  ・通信速度:元ファイルが4Mbps程度のものでもフルHDでトラスコすると70~80Mbpsになるようです。(preset=ultrafastの場合)  →ピーク値を考えれば100Mbpsを超えているでしょう。  ・キーフレーム間隔(keyint):x264で一般的な値(250等)にするとREGZA-Z2の場合、表示がおかしくなります。  →映像が出ない(遅れて出る)、紙芝居のようにパラパラ表示になる、盛大に音ズレする等。  -- (regzamod) 2014-11-20 23:20:26 ●<SampleScripts.bsh使い方他>  1)スクリプトからのメッセージ表示  SampleScripts.bshの先頭部分を  //<@load>  import java.text.Normalizer;  //---- <@load>  import org.slf4j.Logger;  import org.slf4j.LoggerFactory;  public static final Logger logger = LoggerFactory.getLogger("BSH");  にして  //---- <@exec when=3,target=1,stat=1>  logger.info("Message text");  を追加しましたが  [New I/O server worker #1-4] WARN 13:22:48.088 BeanShell Error while executing: logger.info("Message text");  :  [New I/O server worker #1-4] WARN 13:22:48.088 Sourced file: inline evaluation of: ``logger.info("Message text"); ;'' : Attempt to resolve method: info() on undefined variable or class name: logger  のエラーが出ます。  SampleScripts.bshの先頭部分を  //<@load>  import java.text.Normalizer;  import org.slf4j.Logger;  import org.slf4j.LoggerFactory;  public static final Logger logger = LoggerFactory.getLogger("BSH");  に変えたり変数頭文字の大文字小文字の違いかと思い  Logger.info("Message text");  に変えましたがダメでした。  2)x264トラスコ時の問題について  PMSのステータス画面でトラスコバッファ  再生をスタートするとトラスコバッファが増えたりゼロになったりした後REGZAの再生が  始まる事もある。  画面が再生されればトラスコバッファは増えていく(画面が紙芝居状態でも)  紙芝居状態で、違うファイルが部分的に表示される場合がある。(バッファの残り?)  SDサイズ(640x480等)でも再生出来たり、出来なかったりで安定せしないが、再生出来た  場合は紙芝居状態にならず、スムーズに再生するが起動までに時間が掛かり途中からの  再生になってしまう。  やはりトラスコデータ(mpegts+x264)とREGZA 42ZG1 との相性が悪いんですかね?  -- (zg1ps3) 2014-11-21 14:24:08 ●<SampleScripts.bsh使い方他>  1)スクリプトからのメッセージ表示  ・「logger」が変数又はクラスとしてどこにも定義されていないというエラーですね。  テスト的に下記のようにloggerを「近く(<@exec>内)で定義」してみたらどうでしょう?  //---- <@exec when=3,target=1,stat=1>  import org.slf4j.Logger;  import org.slf4j.LoggerFactory;  Logger logger2 = LoggerFactory.getLogger("BSH");  logger2.info("Message text");  ・なおファイル出力で良いのならCommonScript.bshで定義されているdbg0()関数が使えます。  2)x264トラスコ時の問題について  ・トラスコデータ(mpegts+x264)とREGZA 42ZG1 との相性悪いようですね。  ・PMS.confで「rz_stream_dump = false」をtrueにすると「Temp folder」下にトラスコデータのダンプファイルが出力されます。中身はスクリプトで指定したTSファイル(mpegts+x264)です。  →このファイルがREGZAで表示できるか試してみてください。(REGZAならダイレクト表示可能なはず)  <備考>  「Temp folder」のパス名はPMS立上げ時のトレース画面に表示されています。  ダンプファイルのサフィックスは常に「.m2ts」となります。内容に合わせて変更して下さい(今回は「.ts」)  ・x264トラスコ:PS3での再生もダメですか?  -- (regzamod) 2014-11-22 10:18:46 ●<SampleScripts.bsh使い方他(追伸)>  ・ちなみに、こちらの環境(REGZA-Z2)では  x264トラスコ(mpegts+x264、AC3、1920x1080)でも特に問題なく表示されています。  ・Loggerもトレース画面に表示できています。  ・重いソースの場合、トラスコが追い付かずに引っかかることもありますが、先頭への戻し(|<<)ボタンを  押すとバッファが溜まった状態で再開し、まともに表示されるようになります。  ・x264トラスコについては元ファイルの内容にもよると思いますので  うまくいかないファイルのサンプルをどこかにアップできれば、こちらでも調査できます。  -- (regzamod) 2014-11-22 13:11:15 ●<SampleScripts.bsh使い方他>  1)スクリプトからのメッセージ表示  <@exec>内の定義でうまく動きました。  2)x264トラスコ時の問題について  ・x264トラスコ:PS3での再生もダメですか?  ファイルを最初に指定した時、エラーが出ますが数回繰り返せば再生します。  ・「Temp folder」下のファイル再生  再生失敗時、数MB~100MBのファイルが多数出来ており、PCで再生しても部分的に音が  なかったりするがダイレクト表示は可能。  PS3で正常に再生出来た時のファイルはREGZAでのダイレクト表示問題なし。  うまく再生出来る場合もあるが、再現性が乏しい(同じファイルが再生出来たり出来なかったり)  一度再生出来るとその直後は再生できる、しかもレジューム再生となる。  低解像度の方が成功しやすいみたい。  x264トラスコ送信時、REGZA 42ZG1とPMS for REGZAの送受信タイミングがシビアになってる  のですかね。  -- (zg1ps3) 2014-11-23 15:35:03 ●<音声フォーマットの指定>  追加で申し訳ありませんが、AC3以外の音声出力は可能でしょうか。  音声がALAC(1466kbps)のmp4ファイルが有るのですがALACのままorlpcmで出力したいのですが  可能でしょうか。  •PMSの[変換設定]タブ→ビデオファイルエンジン→MEncoder→詳細設定→追加パラメータに  acodec == alac :: -oac copy -nosync  を入れてみましたがダメでした。  -- (zg1ps3) 2014-11-23 22:39:19 ●@(zg1ps3)さん  <「Temp folder」下のファイル>  ・小さいファイルは再生開始時のやり取りで「短時間で打切られた」言わばゴミファイルです。  ・再生可否の判定は、再生時間に対応する大きいファイルで行ってください。  <音声フォーマットの指定>  ・ALAC-->PCM変換  MEncoder→詳細設定で下記指定してみてください。  acodec == alac :: -pcm_mod  ・ALAC無変換  スクリプトで下記指定してみてください  //---- <@exec when=3,target=1,stat=1>  out.trans_proc="112";  if(inp.acodec.equals("alac")) {  out.mencoder_opt="-oac copy";  }  <備考>  ・-oac copy:どんなコーデックでもコピーOKという訳ではないようです。エラーとなるコーデックも多くあります。  ・フォーマット、コーデックの組合せには外部的な制約が色々あります。個々にはOKでも組合わせてOKとは限りません。  仕様的にエラー/エンコーダで未サポート/再生機器側で未サポート、等々。  ・ちなみに、こちらのREGZA-Z2ではmpegts+ALACどころかmpegts+LPCMでも再生不可でした。(PC上のソフトプレイヤーではOK)  -- (regzamod) 2014-11-28 22:10:09 ●<「Temp folder」下のファイル>  >・再生可否の判定は、再生時間に対応する大きいファイルで行ってください。  REGZA 42ZG1 x264トラスコ時は標準のトラスコに比べ数十MBのゴミファイル何個かが出ます。  再生可否は100MB以上のファイルでダイレクト再生しましたが部分的に音が出なかったり  画面が止まったりの異常が初めの方に何度か有り。  パソコン上で再生しても同じ症状がでる。  <音声フォーマットの指定>  >ALAC-->PCM変換  ・REGZA 42ZG1  画面は出るが音が出ない、「Temp folder」下のファイルはPCM出力されている。  ・PS3  画面、音とも出るが、「Temp folder」下のファイルはAC3出力されていてPCM化できていない。  >ALAC無変換  inp.acodecが"alac (alac / 0x63616C61)"だったので  //---- <@exec when=3,target=1,stat=1>  import org.slf4j.Logger;  import org.slf4j.LoggerFactory;  Logger logger2 = LoggerFactory.getLogger("BSH");  logger2.info(inp.filename);  logger2.info(inp.height +"x" + inp.width + " acodec=" +inp.acodec + " vcodec=" +inp.vcodec);  out.trans_proc="112";  if(inp.acodec.startsWith("alac")) {  out.mencoder_opt="-oac copy";  logger2.info("oac copy");  }  に変更。  out.trans_proc="112"; てifの外で良いのでしょうか?  REGZA 42ZG1,PS3とも再生できず  「Temp folder」下も0バイトと1008バイトの2ファイルできるだけ。  debug.logに  [Thread-44] DEBUG 11:42:59.418 Audio format 0x63616c61 is incompatible with '-oac copy', please try '-oac pcm' instead or use '-fafmttag' to override it.  あり、0x63616c61のALACがダメなのでしょうかね。  -- (zg1ps3) 2014-11-29 12:27:42 ●<ギリシャ数字ファイル名>  REGZA 42ZG1 にてファイル名、フォルダー名にギリシャ数字が有ると、その部分が表示さりません。  PS3は表示されます。  例  PC上のファイル名  テストⅠⅡⅢⅣⅤⅥⅦⅧⅨⅩファイル.ts  REGZA 42ZG1の表示  テストファイル.ts  再生自体は問題ありません。  -- (zg1ps3) 2014-11-29 14:30:03 ●<ギリシャ数字ファイル名の表示>  ・PMSとしては、REGZA/PS3どちらにも同じ文字コードで送信していますので、  表示できないのはREGZA側の「仕様」でしょう。  当方のREGZA-Z2でも特殊文字(ローマ数字、丸付数字①、②等々)は表示されません。  ・なお、端末側に表示される下記スクリプトメニューを選択(有効に)すれば、  ローマ数字(の一部)を代替文字(英字のIやVの組合せ)で表示させることができます。  ♯--CONTROLLS--#/SCRIPT_MENU/SmartName/Normalizer.Form.NFC  ・上記メニューに対応する「代替文字表示」処理はSampleScripts.bsh内の関数NameConvRegza()で行っています。  これを弄れば任意の代替文字表示を追加することも可能です。  -- (regzamod) 2014-12-01 22:43:43 ●窓の杜にて”「FFmpeg」に複数の脆弱性”との記事が出てます。  http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150121_684686.html  PMS for REGZA で使用する上で影響有りますか?  -- (zg1ps3) 2015-01-22 10:27:41 ●<FFmpegに複数の脆弱性>  今回の脆弱性は概略次のようなもののようです。(CVE-2014-9602/9603/9604)  ・対象データ形式:  xface ---- メールヘッダに文字列エンコードして埋込む画像データ形式(顔アイコン等)  vmdvideo ---- Sierra computer gamesのCD-ROM用マルチメディアファイル形式  utvideo ---- ロスレスタイプ動画圧縮形式の1つ  ・危険性の様態:DoS攻撃他  DoS攻撃ということから、ネットワーク経由で要求を受付けるサーバタイプ(ffserver等)が主対象と思われますが、  もちろんその他のタイプでも絶対安全とはいえません。心配なら最新バージョンのものに入れ替えた方がいいでしょう。  なお、ffmpegを入れ替える場合は下記に注意。  ・ffmpeg.exeだけでなくffmpeg-ZN.exeも置き換え要。  ・RegzaZ2.confを使用している場合は、下記パラメータ変更要(しないとREMUX再生で音が出なくなる)  RZ_RemuxFormat=m2ts → RZ_RemuxFormat=mpegts  -- (regzamod) 2015-01-24 18:20:09 ●<FFmpegに複数の脆弱性>  すいませんffmpeg-ZN.exeて、どこから入手します。  関連リンク先のhttp://www.spirton.com/でFFmpeg-SB8-Windows.zip落としたがffmpeg.exe  しか入って無くしかも古かったです。  -- (zg1ps3) 2015-01-24 22:18:35 ●<FFmpegに複数の脆弱性>  ・ffmpeg-ZN.exe:ffmpeg.exeと同じものをコピーして名称をffmpeg-ZN.exeに変更して下さい。  なお、本来の用途としては下記区別有(まともに動けば本来1つでいいのだが、現状うまくいかないため)  A)ffmpeg.exe :ローカルファイル用(m2ts+ac3で音が出るがWEBアクセスは苦手)  B)ffmpeg-ZN.exe:WEBコンテンツ用(m2ts+ac3で音が出ないがWEBアクセスは得意)  ・最新版の入手先:http://ffmpeg.zeranoe.com/builds/  →脆弱性の性格から、B)のffmpeg-ZN.exeだけの置換えでも効果期待できるかもしれません。  -- (regzamod) 2015-01-24 23:42:50 ●回答有難うございます。  ffmpeg-ZN.exe、ffmpeg.exe入りかえ後、42ZG1、PS3とも問題なく再生できました。  -- (zg1ps3) 2015-01-25 09:43:17 ●<FFmpegに複数の脆弱性>  ffmpeg-ZN.exe、ffmpeg.exe入れ替え&RegzaZ2.conf修正後,42ZG1でのremux再生が頭から再生出来ず途中から(30~60秒後から)  再生されるようになってしまいました。  -- (zg1ps3) 2015-01-28 12:35:41 ●REGZAとの相性が段々悪くなっているようですね。  RegzaZ2.confで、RZ_RemuxType=222 → 213に変更してみてください。  -- (regzamod) 2015-01-31 13:14:59 ●<FFmpegに複数の脆弱性>  有難うございました。  ffmpeg-ZN.exe、ffmpeg.exe最新版に入りかえ後  RZ_RemuxFormat=m2ts  そのまま  RZ_RemuxType=222 → 213  で無事頭から再生出来るようになりました。  -- (zg1ps3) 2015-01-31 15:25:38 ●REGZA 42Z1とPMS for REGZA1.61で動画を視聴させていただいていますが、Aviutlで作成したMP4が音しか再生されません(TT)  →再生ファイル1280x720 8Bit AVC/H.264 High@3.1 Unspecified Progressive 29.84fps 464f 729.55kb/s AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 156.14kb/s [Extra][2] MP4 v2  ネットで拾ったMP4は再生可  →1280x720 8Bit AVC/H.264 High@4.1 1:1 Progressive 27.74fps 41200f 2354.68kb/s  AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 257.62kb/s ISO Base Media v1  ちなみに他のメディアプレイヤーでは再生可能です。  -- (REGZA 42Z1) 2015-02-09 18:35:23 ●<Aviutlで作成したMP4>  再生できないMP4ファイルについて  1)USBメモリ等にいれてREGZAのメディアプレイヤー機能で直接再生させてみてください。  →これで再生できない場合は、PMSのREMUX再生でも無理でしょう。  2)PMSの#--TRANSCODE--#フォルダに移動してトラスコ再生してみてください。  なお、こちらで試しにAviutlで作成した下記MP4は、PMS→REGZA-Z2で問題なくREMUX再生できました。  1280x720 8Bit AVC/H.264 High@3.1 Unspecified Progressive 24.99fps 3760f 1792.25kb/s   AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 107.98kb/s [Extra][2] MP4 v2  (X264の設定は「シングルパス - 品質基準VBR(可変レート)」のデフォルト値のままです)  -- (regzamod) 2015-02-10 23:45:47 ●有り難うございます!  とりあえず、USBメモリで再生して検証してみたいと思います。  -- (REGZA 42Z1) 2015-02-11 23:22:45 ●共有フォルダにアクセスしてフォルダ内のファイルが表示できず「コンテンツ一覧取得に失敗しました。」と表示されます。  対処法はありますか?(REGZA 47Z7)  -- (kimi) 2015-02-17 15:41:21 ●REGZA 42Z1ではUSBメモリからのMP4再生は対応していませんでした(°°;)  なので、Z1でPMSを使うというサイトを参考に 設定ファイルを変更した結果  何とか再生まではできました。。。  しかし、音ずれが酷く またファイルサイズが大きいMP4を再生すると 2倍速のような再生になってしまいました。。。  もう少し設定ファイルを見直してみたいと思います。  亀レスですみません  -- (REGZA 42Z1) 2015-02-18 18:36:34 ●<「コンテンツ一覧取得に失敗」について>  ・全てのフォルダで発生しますか?それとも特定のフォルダだけでしょうか?  ・とりあえず、エラー要因としては下記が考えられます。確認してみてください。  A)フォルダへのアクセス権の問題  →フォルダへの参照権(読取権)が「一般ユーザ」に与えられているか?  →PMS.exeを「管理者として実行する」モードで起動してみる。  B)通信接続エラー  「コンテンツ一覧取得に失敗しました」は、本来この場合が多い。  →無線LANを使用している場合は有線LANに変えてみる。  C)フォルダ下のファイル数が多すぎる  →数千ファイルもあるとか・・だと応答タイムアウトになるかも。  -- (regzamod) 2015-02-18 22:59:03 ●<ISOファイルのレジューム>  ISOファイルを途中まで再生した後、ISOファイル下の#--CONTROLLS--#→#--RESUME--#を開いても、レジュームされてません。  #--RESUME ALL--#には他のフォルダーの物も含めてレジュームされてます。  希望  ①ISOファイル下でも#--RESUME--#でレジューム再生出来ると有りがたいです。  ②ISOファイル複数再生した後#--RESUME ALL--#で見ると"Title x"が並んで内容が判りにくいです。  ISOファイルレジューム時の表示を、"フォルダー名¥ISOファイル名¥Title x"として頂けたら判りやすいです。  -- (zg1ps3) 2015-02-27 18:14:38 ●<ISOファイルのレジューム>  改造検討してみます。  -- (regzamod) 2015-03-03 22:21:05 ●<ISOファイルのレジューム>  改造版インストーラを下記にアップしました。試してみてください。  http://www1.axfc.net/u/3425006.dat  ①ISOファイルの#--RESUME--#下に対応レジュームファイルを表示  ②#--RESUME ALL--#下のISOレジュームファイル名には上位パス名を付加  なお、②はPMS.conf内のrz_resname_pathadd_iso={0|1|2}でパス名の段数を変更可能  -- (regzamod) 2015-03-06 17:13:00 ●早速、改造版作成有難うございます。  試した所、希望した通りの表示になっている事確認出来ました。  -- (zg1ps3) 2015-03-09 15:48:38 ●REGZA J10XにてZ2.confで運用させて頂いております。  ほとんどの動画が再生できてありがたいのですが  他の方も書かれてますが、コンテンツ一覧取得に失敗するフォルダがあります。  ファイル数が多いと失敗するようですがファイル数が多くても開けるフォルダもあります。  コンテンツ一覧取得に失敗するフォルダは中のファイル数を少なくすると開けるようになります。  80ファイルで駄目なフォルダもあれば120ファイルで見れるフォルダもあります。  REGZA Z2から試しても症状は同じでした。  フォルダをスキャンして、REGZA上からmediainfoのビデオ→日付を選択して  出てきた日付のフォルダを開けばコンテンツ一覧取得に失敗するフォルダの中にある動画を再生する事は  出来るのですが毎回、見たいファイルの日付を調べて上記の作業をしないと見れないのが不便なのですが  解決策はないのでしょうか。  宜しくお願いします。  windows7 ultimate64bit  PMS for REGZAv1.62  有線接続  PMS.exeを「管理者として実行する」もしてあります。  フォルダへの参照権(読取権)はEveryoneを追加しフルコントロールにしてあります。  -- (名無しさん) 2015-04-06 14:44:30 ●コンテンツ一覧取得に失敗すると投稿した者です。  自分なりに検証したのですが、コンテンツ一覧取得に失敗するのは  ファイル数ではなくフォルダ内のファイル名の文字数の合計によって失敗するようです。  試しに失敗するフォルダ内の数ファイルのファイル名を1とか2とかに変更したところ  失敗せずにフォルダを読み込めるようになりました。  私の場合、動画のファイル名は  番組名・連続物なら第何話か・タイトル・時間・解像度・コーデック等  のように1つの動画ファイルでファイル名が長くなってます。  単純にファイル名をリネームして短くするか  又は読込める程度に更にフォルダ分けして細分化するか  上記の解決策しか思いつきませんが  PMSの設定で解決はでいないでしょうか。  よろしくお願いします。  -- (J10X) 2015-04-07 00:13:17 ●<コンテンツ一覧取得に失敗>  REGZA側でリスト受信データの容量制限が厳しいものと思われます。こちらのREGZA-Z2でも発生しますが  別種のレンダラ(XBMC)では問題なく全件表示されるので、PMS側で制限をかけている訳ではなさそうです。  テスト例:ファイル名称長:平均約150バイト(英数日本語混在)、ファイル数:750件程度  対策:PMS側から送信するリスト情報の容量を削減(冗長と思われるファイル名称部分を削除)した改造版を  アップしました。試してみて下さい。  ・こちらのREGZAでは一応うまくリスト表示されます。再生も一通り問題なし。  ・ただDLNAプロトコルの微妙な部分に係る改造なので思わぬ副作用があるかもしれません。  改造版:http://www1.axfc.net/u/3446319.dat  -- (regzamod) 2015-04-08 22:44:11 ●<コンテンツ一覧取得に失敗の件>  迅速な対応ありがとうございます。  一覧取得に失敗する事無く、無事にフォルダを読込む事ができました。  たまに失敗する事がありますが、もう一度開けば読込めるようになりました。  気のせいかもしれませんが、バッファの溜まり方が遅くなったような気がしますが  どの動画ファイルも問題なく再生する事が出来ています。  どうもありがとうございました。  それと、もう一つお聞きしたいのですが  現在 J10Xが2台とZ2が1台で計3台のREGZAで使ってるのですが  各REGZAごとに共有フォルダを設定する事は出来ないでしょうか。  各REGZAを固定IPにして.confを3つ作り各confに個別にIPを設定し  共有フォルダを登録する事はできないでしょうか。  どうぞよろしくお願いします。  -- (J10X) 2015-04-10 00:03:35 ●<REGZA毎に別の共有フォルダを設定>  PMSを複数インストールし、複数のPMSサーバを立上げれば何とか可能ではあります。下記で試してください。  1)PMS for REGZAを複数の別のフォルダに夫々インストールする(異なる「共有フォルダセット」分)  2)夫々のインストールフォルダ下のPMS.confにて下記パラメータに「別の値」を設定  port = {サーバポートNo.}   ---- PMS画面の「基本設定」→「サーバのポート」でも設定可(ポートNo.は5001~500X)  ip_filter = {許可IPaddress1},{許可IPaddress2},.. ---- PMS画面の「基本設定」→「IPフィルタ」でも設定可  folders = {共用フォルダパス1},{共用フォルダパス2},.. ---- PMS画面の「標準/共用設定」→「共用フォルダ」でも設定可  uuid = {サーバID} ---- PMSの「初回起動時」前に、この行があった場合は「消しておく」こと(PMSで自動設定)  rz_machine_name = {サーバ識別名} ---- 端末側に表示されるサーバ識別名(任意)  temp = {tempフォルダパス名} ---- PMSで使用するワークフォルダのパス名(パスは/又は\\で区切ること)  →標準は、"C:/Users/{ユーザ名}/AppData/Local/Temp/pms_for_regza"なので  "pms_for_regza"の部分を"pms_for_regza-1"等に変えればいいでしょう。  注記:  1)メディアライブラリも夫々別となります。新規インストールしたままだと再スキャンされ初回表示に時間がかかる。  →元のPMSのdatabase/下をコピーすれば再スキャン不要:但しそのサーバでは使用しない無駄なデータも残る  -- (regzamod) 2015-04-11 17:11:54 ●<REGZA毎に別の共有フォルダを設定の件>  迅速な返事をいただき、ありがとうございました。  PMSを複数インストールして、夫々の.confに必要な設定をしたところ  無事にREGZA毎に共有フォルダを設定する事ができました。  どうもありがとうございました。  -- (J10X) 2015-04-13 22:48:11 ●いつも使わせて頂いております。  SRT字幕とH264動画をtsMuxeRでトラスコせずにTS化して配信というのはできないものでしょうか。  REGZA側で字幕のオン・オフができればいいというのと、字幕をつけるときのトラスコがどうしても重くなってしまう環境なので、できればいいなという思いで書かせていただきました。  ASSは字体等あって難しいと思われますので、SRTだけでもできればという気持ちです。  どうぞよろしくお願いします。  -- (Z2User) 2015-05-09 23:33:03 ●<字幕ストリーム付き動画のREMUX(トラスコせずに)配信>  1.REGZA-TVでの字幕表示  ・REGZA-TVではTS用字幕としてはARIB形式のものしか表示できないようです。  (ARIB字幕:地デジ等で使用されている日本独自の字幕形式?)  ・一方、PMS(が使用しているffmpeg、TsMuxer)では現状ARIB字幕はサポートされていません。  →従って、直接REGZA-TVに対して「字幕ストリーム付き動画をREMUX配信して字幕表示」は無理と思われます。  2.代替手段  ・DLNA対応のBlurayプレイヤー/レコーダをお持ちなら、PMSで対応可能なPGS字幕が表示できるかもしれません。  (PGS字幕:市販のBlurayビデオ等で一般的な字幕形式)  ・まずは下記試して見て下さい:ARIB字幕でなくPGS字幕を使う  1)PC上でTsMuxerGUIを用いてH264動画とSRT字幕をMUXしてm2tsファイルに変換。  →PGS字幕ストリームが追加される  2)変換後のm2tsファイルをPMSからプレイヤー/レコーダにDLNA配信(DIRECT再生)  3)プレイヤー/レコーダ(経由のREGZA-TV)で字幕の表示、ON/OFFができるか確認。  これがうまくいくなら、1)の手作業をPMSの「トランス・スクリプト」で自動処理することも可能です。  <備考>  TsMUxerでMUXするSRT字幕の  ・文字コード :UTF-8だと文字化けする→ShiftJISの方がいいみたいです。  ・文字フォント:フォント名が日本語だとマズイ?→「MS UI Gothic」等がよさそう。  -- (regzamod) 2015-05-16 01:18:43 ●いつも使わせて頂いております。  H265で圧縮されたファイルをトラスコして配信させるのは可能でしょうか?  H265で圧縮したほうが綺麗なうえにHDDを圧迫しないので...  -- (名無しさん) 2015-08-22 00:24:21 ●作者ではないですが、2014/6/22 コーデック追加方法からのやり取りを参考に新しいmencoderに入替えてみてください。  但し、新しいmencoderは全角文字のISOファイルがうまく再生出来ないみたいです。  -- (zg1ps3) 2015-08-22 17:33:17 ●<H.265ファイルのトラスコ再生>  (zg1ps3)さんからの回答への補足:  ・現状「PMS for REGZA」に同梱されているmencoderはH.265をサポートしていないので再生不可。  ・H.265をサポートしている新しいmencoderに入れ替えれば再生できるようです。  ・新しいmencoderは下記からもダウンロードできます。(UMSで使用されているmencoder)  http://sourceforge.net/projects/mplayer-sb/files/MPlayerMEncoder-SB63-UMS.zip/download  →{インストールフォルダ}/win32/下のmencoder.exeをダウンロードファイル内のmencoder.exeに入れ替えるだけでOK。  →但し新しいmencoderでの「全角文字のISOファイル問題」は(zg1ps3)さんの回答通り、解消されていません。  -- (regzamod) 2015-08-22 22:37:19 ●返信ありがとうございます。  試してみたのですが真っ黒な画面になるものの再生できませんでした。  -- (名無しさん) 2015-08-24 19:20:40 ●最近初めてインストールさせて頂いたのですが、  J10Xとの接続で、TSファイルを再生した所、度々映像音声の再生が一瞬止り、  また再生されるがその止まった映像音声分が早送りになる状況です。  再生停止→早送り→通常再生→再生停止といった状況です。  RE1 Z2 で試した所、同様の症状は発生しておりません。  J10Xから、pms間のLANケーブル、ハブ等交換してみましたが、症状改善致しませんでした。  お手数ですが、何かお心当たりの解決策等御座いましたら、ご教示願います。  -- (mou) 2015-09-27 14:37:44 ●<J10XでのTSファイル再生>  現象だけからみるとLAN又はサーバの性能不足のような印象を受けますが・・  Z2やRE1でも条件は同じはずですので解せないですね。まずは下記情報を教えてください。  1)J10Xに対して使用されているレンダラ・コンフィグ情報の確認  →PMSの「ステータス画面」に表示されるJ10X対応のアイコンが「REGZA-Z2」(Z2やRE1と同じ)になっていますか?  2)問題のTSファイルのメディア情報&再生方式  →TSファイル再生時に、PMSの「トレース画面」に表示される下記のようなログ出力内容を連絡ください。  Serving {問題のTSファイル名} [Direct] [fmt:mpegts] [vc: mpeg2video] [ac: aac] ・・・・  3)再生データの通信速度(ビットレート)  問題のTSファイル再生時に、PMSの「ステータス画面」に表示される「ビットレート」値はどのくらいですか?  -- (regzamod) 2015-09-28 20:24:48 ●お忙しい中返信コメント有難うございます。  サーバーのspecは  Windows 7 Ultimate 64-bit (6.1, Build 7601) Service Pack 1  Processor: Intel(R) Core(TM) i5-2500K CPU @ 3.30GHz (4 CPUs), ~3.3GHz  Memory: 8192MB RAM  です。  1)regza-z2 になっております。  2)[Direct] [fmt:mpegts] [vc: mpeg2video] [ac: aac] [sf: 48000], (1440x1080), asp=1.7778, fps=31.92, Mbps=14.018  [Direct] [fmt:mpegts] [vc: mpeg2video] [ac: aac] [sf: 48000], (1440x1080), asp=1.7778, fps=35.04, Mbps=14.322  3) 14-15mbps  です。  pmsを再インストールしてみたのですが、同症状です。  宜しくお願い致します。  -- (mou) 2015-10-01 08:25:29 ●<J10XでのTSファイル再生>  再生ログをみると・・・  ・[Direct]:ダイレクト再生ということで、PMS側はTSファイルを「何も加工せず」そのまま送信  →CPU負荷軽い。又、TSファイルの中身がそのままJ10Xに渡される  ・ビットレート=14~15mbps:無線LANでも大丈夫なレベル  →LAN性能も問題なさそう  ということで、純粋にJ10XとTSファイルとの「相性」問題かもしれません。  →問題のTSファイルをUSBメモリ等にいれて、J10Xのメディアプレイヤー機能で直接再生してみて下さい。  →フレームレート(fps=31.92、35.04)が一般的な値(29.97fps)から少しズレているのが気になります。  -- (regzamod) 2015-10-02 23:47:33 ●こんばんは、動作はしてるようですが、TSファイルの再生でREGZA RE1を使っていますが音が全く出ないのとしばらくすると再生も止まってしまうのです。困ってます。よろしくお願いします。  -- (snoopy) 2015-12-23 21:32:25 ●(snoopy) さん  TSファイルの再生不具合について。下記情報を知らせてください。  1)PMS for REGZAのバージョン、使用しているレンダラ・コンフィグファイル名(RegzaZ2.conf?)  2)再生時にPMSトレース画面に出力されるメディア情報  例:Serving ファイル名 [Direct][fmt:mpegts][vc:mpeg2video][ac:aac][sf:48000],(1440x1080),asp=1.7778, fps=29.97 ...  3)TSファイルは全滅ですか?それとも再生できるTSもある?  4)TS以外の形式のファイルはどうでしょう?(mp4+H.264等)  -- (regzam) 2015-12-24 23:54:12 ●早速の返事ありがとうございます。  バージョンは1.62の最新バージョンを使っています。  (これ、最新ですよね?(笑))  REGZAZ2.confです。  TSファイルしか試していません。  2014年4月の物だけ音も出ます。  -- (Snoopy) 2015-12-27 03:16:18 ●(snoopy) さん  TSファイルのメディア情報を教えてください。(ダメなものとOKなもの)  -- ( regzam) 2015-12-30 21:54:12 ●明けましておめでとうございます。  年を越してしまいました。  では、音が出るファイルですが、  2014年4月の録画ファイル(mpeg-2 TSファイル)  音が出ないファイルは他すべて、最近録画したファイルもだめでした。  -- (snoopy) 2016-01-02 23:45:53 ●(snoopy) さん  作者で無いですが、その情報では何も判らないでしょう。  http://www.forest.impress.co.jp/library/nav/genre/pic/video_vdoenc.html  に有る真空波動研SuperLiteやMediaInfoで録画ファイルを確認した結果がメディア情報です。  MediaInfoだと情報が多すぎるので、掲示板に張るなら真空波動研SuperLiteがお薦めです。  -- (zg1ps3) 2016-01-05 13:23:52 ●z2000とz3500を持っています。  どうしてもz2000のほうで再生できません。  z3500ではいろいろなファイルが再生できています。  confはz3500を変更して使っています。  ちなみにtsファイルも再生できません。  よろしくお願いします。  -- (suttin) 2016-01-09 19:50:14 ●(suttin)さん  下記で試して見て下さい(互換性の高い画面サイズでトラスコ再生)  1)トラスコ時の画面サイズを720x480にする(デフォルトは1280x720)  →PMSインストールフォルダ/conf/PMS.confにて、mencoder_scalex = 720、mencoder_scaley = 480と設定し、PMSを再起動  2)強制的にトラスコ再生する  →z2000側にて、当該ファイルのあるフォルダ下の#-CONTROLLS-#→#-TRANSCODE-#→対応フォルダ→ [Mencoder] で再生  -- (regzam) 2016-01-10 17:44:59 ●(suttin)さん(追伸)  前提条件:RegzaZ3500.confにて、下記(デフォルト設定のまま)であることを確認してください。  (不定要因を排除するためには、できればRegzaZ3500.conf全体がデフォルト状態:変更前のままの方が良い)  TranscodeVideo=MPEGAC3  TranscodeAudio=LPCM  MediaInfo=false  RZ_UseGenericDLNAPN=true  RZ_AddDlnaPC = TS_AVC = MPEG_PS_NTSC  RZ_AddDlnaPC = TS_MPEG = MPEG_PS_NTSC  RZ_AddDlnaPC = PS_MPEG = MPEG_PS_NTSC  -- (regzam) 2016-01-10 18:08:57 ●早速の書き込みありがとうございます。  1)トラスコ時の画面サイズを720x480にする(デフォルトは1280x720)  →PMSインストールフォルダ/conf/PMS.confにて、mencoder_scalex = 720、mencoder_scaley = 480と設定し、PMSを再起動  →変更しました。  2)強制的にトラスコ再生する  →z2000側にて、当該ファイルのあるフォルダ下の#-CONTROLLS-#→#-TRANSCODE-#→対応フォルダ→ [Mencoder] で再生  上からあるフォルダ(トラスコ方法)をすべて試しましたが再生できません。  前提条件:RegzaZ3500.confにて、下記(デフォルト設定のまま)であることを確認してください。  (不定要因を排除するためには、できればRegzaZ3500.conf全体がデフォルト状態:変更前のままの方が良い)  TranscodeVideo=MPEGAC3  TranscodeAudio=LPCM  MediaInfo=false  RZ_UseGenericDLNAPN=true  RZ_AddDlnaPC = TS_AVC = MPEG_PS_NTSC  RZ_AddDlnaPC = TS_MPEG = MPEG_PS_NTSC  RZ_AddDlnaPC = PS_MPEG = MPEG_PS_NTSC  →デフォルト設定を確認しました。  再インストールもやってみてpms.confも720×480に変更しましたがだめでした。  z3500とz2000では何か設定を変える必要があるのでしょうか?  -- (suttin) 2016-01-10 23:58:23 ●(suttin)さん  DLNAに関し、z3500とz2000の違いはマニュアル等ではよくわかりませんね。実機で試してみるしかなさそうです。  1)「再生できません」となる場合のREGZA側の動きは、下記A)、B)のどちらですか?  A)リスト上で当該ファイルを選択するとすぐ「再生できません」と表示される  また、PMSのステータス画面下部にServing 当該ファイル名 [Trans]....と表示「されない」  B)選択後、リスト画面から再生画面に移行するが、画面が黒いままで「再生できませんでした」と表示される  また、PMSのステータス画面下部にServing 当該ファイル名 [Trans]....と表示「される」  2)下記A)、B)を試して見て下さい  A)RegzaZ3500.confでTranscodedVideoFileSize=の値を変えてみる(変更後にPMSの再起動要)  TranscodedVideoFileSize=0 又は10000000000 (初期値は-1)  →再生可否に変化がないなら、初期値(-1)に戻して、下記B)  B)当該ファイルの「プレイプロファイル」を作成し下記設定してから、当該ファイルを再生してみる  (PMSの再立ち上げは不要だが、設定変更後はそのフォルダの再表示要:上位に移動→再度開く)  <プレイプロファイル>  再生時の各種パラメータをデフォルトから強制変更する指定ができる:  当該ファイルと同じフォルダ下に、ファイル名が "{当該ファイル名(サフィクス含む)}.pxf"の  テキストファイルを作成し、(今回は)下記パラメータを設定(各行の#以降はコメント)  (パラメータ詳細はHPの「FAQ・HOWTO」→「プレイメタファイル」と同様。但しファイルサフィックスが異なるので注意)  <設定パラメータ>  trans_type=trans  trans_format=mpegps  mencoder_opt=-lavcopts abitrate=128:acodec=mp2 # force mp2,128kbps (default is ac3,448kbps)  mime_type=video/mpeg  dlna_prof=MPEG_PS_NTSC,01  -- (regzam) 2016-01-11 21:44:16 ●何回も回答いただきありがとうございます。  1)「再生できません」となる場合のREGZA側の動きは、下記A)、B)のどちらですか?  A)リスト上で当該ファイルを選択するとすぐ「再生できません」と表示される  また、PMSのステータス画面下部にServing 当該ファイル名 [Trans]....と表示「されない」  B)選択後、リスト画面から再生画面に移行するが、画面が黒いままで「再生できませんでした」と表示される  また、PMSのステータス画面下部にServing 当該ファイル名 [Trans]....と表示「される」  →B)です。やはり再生はできません。  2回目からはA)になる感じです。ステータス画面にはServing 当該ファイル名 [Trans]....と表示「される」ています。  A)RegzaZ3500.confでTranscodedVideoFileSize=の値を変えてみる(変更後にPMSの再起動要)  TranscodedVideoFileSize=0 又は10000000000 (初期値は-1)  →再生可否に変化がないなら、初期値(-1)に戻して、下記B)  →試しました。変化はありません。  B)当該ファイルの「プレイプロファイル」を作成し下記設定してから、当該ファイルを再生してみる  (PMSの再立ち上げは不要だが、設定変更後はそのフォルダの再表示要:上位に移動→再度開く)  <プレイプロファイル>  再生時の各種パラメータをデフォルトから強制変更する指定ができる:  当該ファイルと同じフォルダ下に、ファイル名が "{当該ファイル名(サフィクス含む)}.pxf"の  テキストファイルを作成し、(今回は)下記パラメータを設定(各行の#以降はコメント)  (パラメータ詳細はHPの「FAQ・HOWTO」→「プレイメタファイル」と同様。但しファイルサフィックスが異なるので注意)  <設定パラメータ>  trans_type=trans  trans_format=mpegps  mencoder_opt=-lavcopts abitrate=128:acodec=mp2 # force mp2,128kbps (default is ac3,448kbps)  mime_type=video/mpeg  dlna_prof=MPEG_PS_NTSC,01  →ファイルサフィックスをpxfで上記ファイルを再生ファイルと同様のフォルダに作成しましたが変わりありません。  TranscodedVideoFileSize=10000000000がz3500confに追加されていました。   z3500ではトラスコしないでtsファイルが再生できているのでz2000でも同様かと思いましたが、難しいみたいですね。  いろいろなファイル形式の再生はあきらめますが、tsファイルはトラスコしない方法でなんとかしたいです。  -- (suttin) 2016-01-12 01:52:48 ●(suttin)さん  1)tsファイルはトラスコしない方法でなんとかしたい  →そもそも当該TSファイルがZ2000で再生可能なものなのか確認要ですね。  Z2000のメディアプレイヤー機能又はLAN-HDDアクセス機能を用いてPMSを介さず直接再生して見て下さい  これで再生できない場合は、PMSでもできないでしょう。  2)トラスコ再生  一方、MPEGPSへトラスコされたデータは、どんなDLNA端末でも(何とかすれば)再生できることが保障されています。  現状PMSで行っているトラスコ処理は下記ですので、これをバッチファイルとしてローカル実行し出力されたファイルを  PMS経由でZ2000でダイレクト再生して見て下さい。再生できない場合パラメータを弄れば(追加削除変更)絶対に  再生できる組合せがあるはずです。頑張ってください。(組合せがわかれば、PMSでもそれを利用できる)  [mencoder.exe] -ss 0 [入力ファイル名] -oac lavc -of mpeg  -mpegopts format=mpeg2:muxrate=500000:vbuf_size=1194:abuf_size=64 -ovc lavc -channels 2  -lavcopts aspect=4/3:vcodec=mpeg2video:acodec=ac3:abitrate=448:keyint=5:vqscale=1:vqmin=2  -ofps 30000/1001 -vf scale=1280:720 -af lavcresample=48000 -quiet -o [出力ファイル名.mpg]  -- (regzam) 2016-01-12 22:35:07 ●そもそも当該TSファイルがZ2000で再生可能なものなのか確認要ですね。  Z2000のメディアプレイヤー機能又はLAN-HDDアクセス機能を用いてPMSを介さず直接再生して見て下さい  これで再生できない場合は、PMSでもできないでしょう。  →windows7の共有フォルダやnasのtsファイルはpmsを介さず直接再生できています。現在windows10では  共有フォルダにアクセスできないためにpmsの活用を考えています。  トラスコ再生  一方、MPEGPSへトラスコされたデータは、どんなDLNA端末でも(何とかすれば)再生できることが保障されています。  現状PMSで行っているトラスコ処理は下記ですので、これをバッチファイルとしてローカル実行し出力されたファイルを  PMS経由でZ2000でダイレクト再生して見て下さい。再生できない場合パラメータを弄れば(追加削除変更)絶対に  再生できる組合せがあるはずです。頑張ってください。(組合せがわかれば、PMSでもそれを利用できる)  [mencoder.exe] -ss 0 [入力ファイル名] -oac lavc -of mpeg  -mpegopts format=mpeg2:muxrate=500000:vbuf_size=1194:abuf_size=64 -ovc lavc -channels 2  -lavcopts aspect=4/3:vcodec=mpeg2video:acodec=ac3:abitrate=448:keyint=5:vqscale=1:vqmin=2  -ofps 30000/1001 -vf scale=1280:720 -af lavcresample=48000 -quiet -o [出力ファイル名.mpg]  → やり方がよくわからないのですが、この処理内容をtxtにコピーして(入力ファイル名と出力ファイル名は該当のts  ファイル)としてサフィクスをbatにしたうえでpmsのmencoder.exeがあるフォルダ内で変換したいファイルを  実行する(ドラックアンドドロップ)ということですか?  基本的なことがわかっていなくてすみません。ちなみに以前MPEGPSに変換したファイルは再生できていました。  z2000のtvが32インチなので1360×768なのは関係ないとは思いますが。  -- (suttin) 2016-01-13 22:51:47 ●(suttin)さん  >やり方がよくわからないのですが、この処理内容をtxtにコピーして(入力ファイル名と出力ファイル名は該当のts  >ファイル)としてサフィクスをbatにしたうえでpmsのmencoder.exeがあるフォルダ内で変換したいファイルを  >実行する(ドラックアンドドロップ)ということですか?  →基本的に、それでOKです。  →下記に「置き換え部分」を「外出し」にしたサンプルを示します。そのままコピペして使えます。  ・バッチファイルをどこに置いても実行できるよう変数mencoderに、フルパス名をセットしています  ・入力ファイルを、このバッチファイルのアイコンにドラッグ&ドロップすれば起動されます  ・変換に時間がかかる場合、再生可否を確かめるだけならバッチ実行を途中で打切っても大丈夫でしょう  set mencoder="C:\Program Files (x86)\PMS for REGZA\win32\mencoder.exe"  set file_in=%1  set file_out=out.mpg  %mencoder% -ss 0 %file_in% -oac lavc -of mpeg ^  -mpegopts format=mpeg2:muxrate=500000:vbuf_size=1194:abuf_size=64 -ovc lavc -channels 2 ^  -lavcopts aspect=4/3:vcodec=mpeg2video:acodec=ac3:abitrate=448:keyint=5:vqscale=1:vqmin=2 ^  -ofps 30000/1001 -vf scale=1280:720 -af lavcresample=48000 -quiet -o %file_out%  pause  -- (regzam) 2016-01-14 21:17:55 ●→基本的に、それでOKです。  →下記に「置き換え部分」を「外出し」にしたサンプルを示します。そのままコピペして使えます。  ・バッチファイルをどこに置いても実行できるよう変数mencoderに、フルパス名をセットしています  ・入力ファイルを、このバッチファイルのアイコンにドラッグ&ドロップすれば起動されます  ・変換に時間がかかる場合、再生可否を確かめるだけならバッチ実行を途中で打切っても大丈夫でしょう  set mencoder="C:\Program Files (x86)\PMS for REGZA\win32\mencoder.exe"  set file_in=%1  set file_out=out.mpg  %mencoder% -ss 0 %file_in% -oac lavc -of mpeg ^  -mpegopts format=mpeg2:muxrate=500000:vbuf_size=1194:abuf_size=64 -ovc lavc -channels 2 ^  -lavcopts aspect=4/3:vcodec=mpeg2video:acodec=ac3:abitrate=448:keyint=5:vqscale=1:vqmin=2 ^  -ofps 30000/1001 -vf scale=1280:720 -af lavcresample=48000 -quiet -o %file_out%  pause  → いろいろしていただきありがとうございます。実行しましたが、エラーがでて実行できませんでした。  windowsメディアプレイヤーでdlna経由では再生できるのでそちらも視野にいれて考えてみます。  -- (suttin) 2016-01-15 00:48:21 ●pmsforregza1.40でz2000はほとんどのファイルが再生できました。z3500が逆に再生できなくなりましたが1.60のconfファイルを  1.40に入れれば混在もできました。ありがとうございました。  -- (suttin) 2016-01-17 23:18:02 ●REGZA-Z1とHVT-BCT300の共存を考えていますが、pms.confのパラメータで、  REGZA-Z1では、rz_audio_as_video=true  HVT-BCT300では、rz_audio_as_video=false  にすれば、m4aファイルの再生がそれぞれで出来ました。  REGZA-Z1.confとHVT-BCT300.confでこのパラメータを上書き制御、または  レグザモード(REGZA改造分)を全て無効にさせる方法はないでしょうか?  もしくは、m4aファイルをVideoファイルに「変換させる」、「変換させない」の制御を  それぞれの.confファイルでコントロールさせる方法があれば教えていただけないでしょうか?  -- (監督) 2016-02-07 22:41:23 ●監督)さん  ・現状、音楽(m4a)をVideo変換する/しないの設定はシステムで共通です。(端末種別毎に変更することはできません)  ・なお、音楽を聴くだけなら、REGZA-Z1の方も(HVT-BCT300に合わせて)rz_audio_as_video=falseで可能のはずです。  操作:「(録画を)見る」ではなく「メディアプレーヤー」→「音楽」(Videoに変換せず、音楽として視聴)  ・一方、HVT-BCT300もDLNAのVideoをサポートしているので(REGZAと同様)rz_audio_as_video=trueで、音楽を  Videoとして視聴することもできるはずです。(HVT-BCT300.confの中身をRegzaZ9000等を参考に弄って見て下さい)  -- (regzam) 2016-02-09 21:16:19 ●(監督)さん(追伸)  PMS for REGZAを複数インストールすれば、PMS.confは別々に設定できますので、  ご希望通りrz_audio_as_video=true/falseの両方に同時に対応することも可能です。  →REGZA-Z1はtrue設定のサーバに、HVT-BCT300はfalse設定のサーバに接続  <PMSサーバを複数インストールする方法>  1)PMS for REGZAを別々のフォルダに夫々インストールする。  2)夫々のインストールフォルダ下のPMS.confにて下記パラメータに「別の値」を設定  rz_machine_name = {サーバ識別名} ---- 端末側に表示されるサーバ識別名(任意)  port = {サーバポートNo.}  ---- PMS画面の「基本設定」→「サーバのポート」でも設定可(ポートNo.は5001~500X)  temp = {tempフォルダパス名} ---- PMSで使用するワークフォルダのパス名(パスは/又は\\で区切ること)  →標準は、"C:/Users/{ユーザ名}/AppData/Local/Temp/pms_for_regza"なので  "pms_for_regza"の部分を"pms_for_regza-1"等に変えればいいでしょう。  <備考>  ・デスクトップ上にできるPMS for REGZAのアイコンは、最後にインストールした方にリンクされるので、  両方のアイコンを用意したい場合はアイコンをコピーし、プロパティでリンク先を変更して下さい。  -- (regzam) 2016-02-10 23:04:43 ●分かりやすいご回答をいただきありがとうございます。  結局、rz_audio_as_video=falseとしてREGZAでは、音楽として視聴することにしました。  (当方の設定環境ではrz_audio_as_video=trueとすると、"Serving '曲名' [fmt:aac][ac:aac]・・・"とメインパネル下部のステータスに表示され両方とも再生エラーになってしまいます。[fmt:aac]だとダメなようで変える方法がわからず断念しました。)  現在、以下の設定でREGZAでの音楽(.m4a)再生以外はダイレクト再生できました。  (※REGZAでの音楽(.m4a)再生は、FFMPEG変換での再生ですがレスポンスは悪くないです。)  [HVT-BCT300.conf]の主要部  MediaInfo = true  TranscodeVideo = MPEGAC3  TranscodeAudio = LPCM  # TVTest .ts  Supported = f:mpegts v:mpeg2video a:aac m:video/mpeg w:1920 h:1080 b:25000000  #iTune .m4a  Supported = f:aac m:audio/mp4  #MusicBee .m4a  Supported = f:mp4 m:audio/mp4  [REGZA-Z1.conf]の主要部  MediaInfo = true  TranscodeVideo = MPEGTSAC3  TranscodeAudio = LPCM  # TVTest .ts  Supported = f:mpegts v:mpeg2video a:aac m:video/mpeg w:1920 h:1080 b:25000000  # etc.  Supported = f:lpcm m:audio/L16  Supported = f:mp3 m:audio/mpeg  また、何かありましたらよろしくお願いいたします。  ありがとうございました。  -- (監督) 2016-02-11 21:37:13 ●REGZAでの視聴だけでなくAndroid端末でもDLNAクライアント+動画プレーヤーで利用していますが、  Ver1.63以降ではDLNAクライアントで動画ファイル(ts)をタップした時に動画プレーヤーではなく  Webブラウザにパスが渡され、Webブラウザから動画プレーヤーを呼び出すようになってしまいました。  更に動画プレイヤー上でシーク操作が一切効かなくなってしまいました。  Ver1.62までは問題ありませんので仕様変更による弊害かと思われます。  なお、tsファイルは変換しない設定にして再生しています。  -- (ひまお) 2016-02-17 11:18:04 ●(ひまお)さん  改造版を下記にアップしました。試して見て下さい。  改造概要:送信するDLNA情報内のファイル対応URLの末尾に「サフィックス」復活  →当該DLNAクライアントはファイル種別をDLNAプロファイルではなく  ファイル名(サフィックス)で判定してるのかもしれません。  http://www1.axfc.net/u/3621120.dat  -- (regzam) 2016-02-18 22:34:10 ●対応ありがとうございます。  1.64b版確認させていただきましたところ、DLNAクライアントから動画プレーヤーにパスが渡される点は改善されましたが、  動画ファイルのシーク操作はできません。  ちなみにこれは“録画中の”tsファイルを汎用動画プレーヤーで追っかけ再生した時と同様の反応で、動画ファイルのプロファイル的なものが取得できないとそうなる様です。  以下ご参考までにAndroid端末にて使用しているアプリについて補足しておきます。  動画プレーヤーアプリ:MX動画プレーヤー 他VLCメディアプレーヤー等で確認  DLNAクライアントアプリ:Slick UPnP 他Skifta等で確認  以上よろしくお願いします。  -- (ひまお) 2016-02-21 15:05:06 ●(ひまお)さん  下記情報を知らせてください  1)当該TSファイル再生時に、PMSのステータス画面下部にでる 「Serving .. 」のメッセージ  (同じ内容が、トレース画面にも出力されています)  2)当該TSファイル再生時に、PMSのトレース画面下部の入力部に[INFO,DEBUG,dlna]と入力&リターンキーで  トレース画面に出力される下記のような、再生ファイルに関するDLNA情報   ([INFO,DEBUG]はデフォルト入力済みなので、後ろに[,dlna]の部分を追加入力し、リターンキー)  [AWT-EventQueue-0] INFO 20:52:45.823 ===== Current DLNA profile ===================================  [AWT-EventQueue-0] INFO 20:52:45.824 -- Renderer Name = Xxxxx  .....  [AWT-EventQueue-0] INFO 20:52:45.831 -- DLNA Prof = <item id= ...  [AWT-EventQueue-0] INFO 20:52:45.834 -- Mediainfo = container: mpegts /  .....  [AWT-EventQueue-0] INFO 20:52:45.836 =======================================================  -- (regzam) 2016-02-22 21:08:07 ●ありがとうございます。  原因は当方の見当違いだった様ですが以下に指定のログを貼らせていただきます。  よろしくお願いします。  Ver1.62(シーク操作可能)  Serving test.ts [Direct] [fmt:mpegts] [vc: mpeg2video] [ac: aac] [sf: 48000], (1440x1080), asp=1.7778, fps=31.82, Mbps=13.728  [AWT-EventQueue-0] INFO 02:11:52.603 ===== Current DLNA profile ===================================  [AWT-EventQueue-0] INFO 02:11:52.603 -- name =test.ts  [AWT-EventQueue-0] INFO 02:11:52.619 -- DLNA spec =MapFile [name=test.ts, id=0$1$2$2$9, ext=net.pms.formats.MPG@56508a, children=[]]  [AWT-EventQueue-0] INFO 02:11:52.619 -- DLNA_prof = DLNA.ORG_PN=MPEG_TS_SD_EU;DLNA.ORG_OP=01;DLNA.ORG_CI=0;DLNA.ORG_FLAGS=01700000000000000000000000000000, DLNA_prof_org= DLNA.ORG_PN=MPEG_TS_SD_EU  [AWT-EventQueue-0] INFO 02:11:52.619 -- MimeType = video/mpeg, MimeType_org = video/mpeg  [AWT-EventQueue-0] INFO 02:11:52.619 -- Mediainfo = container: mpegts / bitrate: 14394368 / size: 72297844 / codecV: mpeg2video / duration: 00:00:41.00 / width: 1440 / height: 1080 / frameRate: 31.82 / thumb size : 0 / muxingMode: null  audio: id=274 / lang: und / flavor: null / codec: aac ([15][0][0][0] / 0x000F) / sf:48000 / na: 2 / bs: 16  audio: id=274 / lang: und / flavor: null / codec: aac ([15][0][0][0] / 0x000F) / sf:48000 / na: 2 / bs: 16  [AWT-EventQueue-0] INFO 02:11:52.619 -- player = null  [AWT-EventQueue-0] INFO 02:11:52.619 ==========  Ver1.64b(シーク操作不可能)  Serving test.ts [Direct] [fmt:mpegts] [vc: mpeg2video] [ac: aac] [sf: 48000], (1440x1080), asp=1.7778, fps=31.82, Mbps=13.728  [AWT-EventQueue-0] INFO 02:26:00.375 ===== Current DLNA profile ===================================  [AWT-EventQueue-0] INFO 02:26:00.390 -- Renderer Name = Android  [AWT-EventQueue-0] INFO 02:26:00.390 -- Folder Name= REC, ID = 0$2$2$2  [AWT-EventQueue-0] INFO 02:26:00.390 -- DLNA Name = test.ts, Path=E:\MediaFiles\Video\REC\test.ts  [AWT-EventQueue-0] INFO 02:26:00.390 -- DLNA Spec = MapFile [name=test.ts, id=0$2$2$2$9, ext=net.pms.formats.MPG@72f51f, children=[]]  [AWT-EventQueue-0] INFO 02:26:00.390 -- DLNA Prof = <item id="0$2$2$2$9" parentID="0$2$2$2" restricted="true"><dc:title>test.ts</dc:title><res xmlns:dlna="urn:schemas-dlna-org:metadata-1-0/" protocolInfo="http-get:*:video/mpeg:DLNA.ORG_PN=MPEG_TS_SD_EU;DLNA.ORG_OP=01" size="72297844" duration="00:00:41.00" resolution="1440x1080" bitrate="14394368" nrAudioChannels="2" sampleFrequency="48000">http://192.168.1.71:5001/get/0$2$2$2$9/28-020418.ts</res><upnp:albumArtURI xmlns:dlna="urn:schemas-dlna-org:metadata-1-0/" dlna:profileID="JPEG_TN">http://192.168.1.71:5001/get/0$2$2$2$9/thumbnail000028-020418.ts</upnp:albumArtURI><dc:date>2016-02-28T02:04:49</dc:date><upnp:class>object.item.videoItem</upnp:class></item>  [AWT-EventQueue-0] INFO 02:26:00.390 -- getDisplayName=test.ts, z_MetaTransType[0]=-1  [AWT-EventQueue-0] INFO 02:26:00.390 -- Mediainfo = container: mpegts / bitrate: 14394368 / size: 72297844 / codecV: mpeg2video / duration: 00:00:41.00 / width: 1440 / height: 1080 / frameRate: 31.82 / thumb size : 0 / muxingMode: null  audio: id=274 / lang: und / flavor: null / codec: aac ([15][0][0][0] / 0x000F) / sf:48000 / na: 2 / bs: 16  audio: id=274 / lang: und / flavor: null / codec: aac ([15][0][0][0] / 0x000F) / sf:48000 / na: 2 / bs: 16  [AWT-EventQueue-0] INFO 02:26:00.390 -- Player = null  [AWT-EventQueue-0] INFO 02:26:00.390 ==============================================================  -- (ひまお) 2016-02-28 13:01:35 ●(ひまお)さん  PMSからAndroidに送信するデータについて(v1.62 と v1.64bの違い)  1)DLNAプロファイル:出力フォーマットに違いがあるので単純比較はできませんが、内容的に差異は見当たりません。  2)ファイル本体データ:DIRECT再生(一切変換していない)なので、送信されるデータの中身に差はないはずです。  →ということで、かなりお手上げ状態です。  →まさかとは思いますが・・TSファイルの名称を短くして試して見て下さい。  (英数半角、サフィックス込みで10文字以内)  -- (regzam) 2016-02-29 23:04:13 ●確認ありがとうございます。  プロファイルを一見比較しますと、「DLNA.ORG_CI、DLNA.ORG_FLAGS」の記述の有無につきまして差異がありましたので、「Seek」のワードを絡めてGoogle検索してみたところ何やらSeekの可・不可と関係がありそうなのですがいかがでしょうか?  ※ファイル名につきましてはSeekの可・不可に特に影響は無い様です -- (ひまお) 2016-03-01 12:38:38  (ひまお)さん  1)「DLNA.ORG_CI、DLNA.ORG_FLAGS」の記述の有無  →v1.64bでは表示上省略されているだけで、内部的にはv1.62と同じ処理をしていますので差は無いはずです。  2)気が付いた「その他の差異」について  ・PMS.conf内の「rz_reply_processing」パラメータの値(DLNAプレイヤーへの「処理中応答」処理の有無)  →v1.64bではrz_reply_processing=2(「処理中応答」有)、v1.62ではコメントアウト(=0:「処理中応答」無)  →v1.64bで「rz_reply_processing=0」にして試してみて下さい  -- (regzam) 2016-03-03 22:04:23 ●regzamさん解決まで対応いただきありがとうございました。  「rz_reply_processing=0」  で無事シーク可能となりました。  ちなみにですが1.63以降で「rz_reply_processing=2」とした理由をざっくりで構いませんので教えていただけませんか?  -- (ひまお) 2016-03-04 22:34:11 ●(ひまお)さん  意図的な理由は特にありません。  REGZAとの接続性改善のためのテスト用設定がそのまま残ってしまっていた、ということです。  -- (regzam) 2016-03-06 20:55:38   ●そういう事でしたらこの変更を意識しておく必要はなさそうですね。  ありがとうございました。  -- (ひまお) 2016-03-08 21:41:37   ●日本語字幕が途中から表示されなくなる現象について質問させていただきます。  PMS for REGZA v1.65、REGZA37Z2の組み合わせで使用しています。  英語音声、日本語字幕で見るため[PMS.conf]の下記2か所をカスタマイズしました。  --[カスタマイズ部分 start]-----------  mencoder_audiolangs = eng,jpn,fre,ger,und  mencoder_audiosublangs =eng,jpn;*,jpn;jpn,off;eng,eng;*,eng  --[カスタマイズ部分 end]-----------  海外TVドラマのDVDをPCにDisc形式のままコピーしたコンテンツを再生しています。  再生開始直後、字幕が画面下部の時は表示されているのですが、  字幕位置が画面右に変わると表示されなくなります。  海外TVドラマでよくある『前回までの○○は...』で始まるパートでは字幕が問題なく表示されますが、  本編に入ると字幕が表示されなくなります。  見直すべき設定がありますでしょうか。  -- (west) 2016-06-07 00:58:29 ●(west)さん  下記情報お知らせください  1)下記A)とB)はどういう関係でしょう?(別の現象?又は同じ現象に対する見方の違い?)  A)字幕位置が画面右に変わると(字幕が)表示されなくなります。  B)本編に入ると字幕が表示されなくなります。  2) 内蔵字幕か外部字幕か?  -- (regzam) 2016-06-08 21:04:08 ●(regzam)さんへ  1)A)とB)は同じ現象に対する見方の違いです。  2) 内蔵字幕だと思います。  ファイル拡張子が「.IFO」「.VOB」「.BUP」の3種類しかないから  そう思ったという意味で判定方法がわかりませんでした。  -- (west) 2016-06-08 22:16:44 ●(west)さん  1)「内蔵字幕/外部字幕」の意味は下記でした。  ・内蔵字幕:DVD/ISOの内に格納されている字幕データ(.VOB内に動画と一緒に埋込まれている)  ・外部字幕:DVD/ISOの外に存在する、独立した字幕ファイル(ファイル拡張子が「.srt」「.ass」等)  2)内蔵字幕だとすると、こちらで字幕データを直接調べるのは難しいですね。  A)REGZA側でDVD/ISOに対応するトラスコフォルダ(#--CONTROLLS--#→#--TRANSCODE--#)を開くと、  動画について「音声言語+字幕言語」の可能な組合せリストが表示されます。  →本編字幕の出る組合せが無いか調べて見て下さい。  →同じ音声+言語の組合せが複数ある場合はアヤシイ(字幕が「これまで」用、「本編用」に分かれているのかも)  B)当該DVD/ISOを再生させた時のログ情報ファイルを送付して下さい。  (ログ情報ファイル:PMSインストールフォルダ下にある「debug.log」ファイル)  C)差支えなければ、DVDのタイトル、商品情報を知らせて下さい  →上記B)、C)の送付先:E-Mail: gspace3d@yahoo.co.jp  3)PMS for REGZAに近い下記DLNAサーバで試して見てはいかがでしょう?  ・UMS (Universal Media Server):字幕に関してはPMS for REGZAよりも進化/高機能なようです。  →これでダメなら、PMS for REGZAでも望み薄いです。  →なおUMSでは、パス名/ファイル名に日本語が含まれるISOファイルはエラーとなるので注意。  -- (regzam) 2016-06-09 21:27:24 ●(regzam)さんへ  1)ファイル拡張子が「.srt」「.ass」等は見当たりませんので内蔵字幕のようです。  2)「[MEncoder]{Audio:c3/English}{Sub:Embedded/Japanes}」が2つ表示されていました。  1つは質問させていただいた現象(「これまで」パートのみ字幕が表示される)が再現します、  もう一方は全く字幕が表示されませんでした。  本編字幕の出る組合せは見つけられませんでした(英語字幕では存在しました)。  ログ、DVD情報は別途メールで送らせていただきました。  3)UMS使用してみました。  初期設定ではTRANSCODEで動画を表示する事が出来ず、本日のところは断念しました。  週末にでもゆっくり設定をいじってみます。  -- (west) 2016-06-10 00:55:18 ●(west)さん  DVD/ISOの字幕が途中から出なくなる問題についての調査結果です。  <現象>  ・こちらでも再現しました:詳しく調べると「前回までのダイジェスト」が終了してから、  本編開始初頭の「キャスト、スタッフ名表示」が終わるまでの間(数分間)、字幕が表示されない。  (本来はこの間、画面右に「縦書き字幕」が出るはずの区間)  ・なお「キャスト、スタッフ名表示」が全て終わると、本編でも画面下部に「横書き字幕」が復活し、以降は問題ない。  ・「縦書き字幕」は「キャスト、スタッフ名表示」との重なりを避けるために一時的に使用されているようです  <原因>  ・PMSで字幕処理に使用しているmencoderが当該部分の字幕データ(縦書き字幕?)に対応できていないためと思われます  <対策>  ・UMSやPMSforVIERAでも該当部分の字幕は出ませんでした。  ・最新版のmencoderも試してみましたがダメでした。  ・ということで、残念ながらPMSforREGZAとしても対応困難です。  -- (regzam) 2016-06-14 20:48:10 ●(regzam)さんへ  詳細に調査いただきありがとうございました!  -- (west) 2016-06-14 21:47:51   ●レジューム再生で質問です。  レジュームリストからファイルを再生し、  同じファイルで2回目のレジュームを発生させた時に  レジュームポイントが大きく手前にズレる症状が出ています。  例えば、  1回目02:00まで再生したところで止め、  2回目03:00(TVの表示的には01:00)で止めた場合、  再開ポイントが01:00からになります。(03:00から再生して欲しい)  再開ポイントを計算するときのIN点が、  レジューム開始点ではなく、ファイルの頭からになっているような挙動です。  再開ポイントが多少不正確でもDirectで再生したいので、  rz_direct_seekはtrueにしています。falseの場合は上記の症状は出ないようです。  REGZAはZ20Xです。  環境の問題かもしれないですが、  もし修正可能であればご対応をお願いしたいのですが可能でしょうか?  -- (Funf) 2016-09-04 05:25:38 ●(Funf)さん  「rz_direct_seek=true」の場合のレジューム再生不具合について。  修正版をアップしました。試して見て下さい。  https://sourceforge.net/projects/pmsforregza/files/Installer/PmsForRegza-setup-win-v1.66.5%28Beta%29.exe/download  -- (regzam) 2016-09-06 20:27:18 ●(regzam)さん  早速のご対応ありがとうございます!  修正版で2回目以降のレジュームも正常に動作するようになりました。 -- (Funf) 2016-09-08 02:02:31  REGZA 49G20Xを購入し、TSファイルが入ったWinXPのPCにPMS for Regza(v1.66)を  インストールしました。設定は初期値のままです。  ステータス画面にはREGZA_Z2(とUnknown renderer)が表示され、  G20XからTSファイルを認識できるのですが、再生するとDirect再生ではなく変換再生  されているようです(トレース画面のファイル名のあとに[Trans]と表示されます)。  PCの能力不足で映像も破綻していきます。  Direct再生させるにはどのように設定すればよろしいでしょうか。ご教示ください。  -- (redriver) 2016-10-29 18:11:10 ●(redriver)さん  TSファイルの画面サイズ、アスペクト比が、ダイレクト再生に適さない(REGZAでは再生できない)と  判断されているためと思われます。問題のTSファイルの画面サイズ、アスペクト比を調べてみて下さい。  なお、ダイレクト再生可能と判定するサイズ、アスペクト比はRegzaZ2.conf内のRZ_NonTranscodeExパラメータで  下記のように記されています。  RZ_NonTranscodeEx =w:eq:1920,h:eq:1080,a:eq:1.7778 #OK (1920x1080, 16:9)  RZ_NonTranscodeEx =w:eq:1440,h:eq:1080,a:eq:1.7778 #OK (1440x1080, 16:9)  RZ_NonTranscodeEx =w:eq:1280,h:eq: 720,a:eq:1.7778 #OK (1280x 720, 16:9)  ・・・  →問題のTSファイルの画面サイズ、アスペクト比が上記設定に該当せず、且つ実際にはダイレクト再生可能な場合は、  その値をRZ_NonTranscodeExパラメータを用いて追加して下さい  -- (regzam) 2016-10-29 21:40:33 ●(regzam)さん  ご回答ありがとうございます。  PT2で録画した地上波放送のファイルですので問題ないと思いますが  念のためMediainfoで確認したところ  1440*1080(16:9).at 29.970(30000/1001)fps. MPEG Video(Version 2)  と表示されます。  ちなみにLANハードディスク登録してSMBで再生すると問題なく再生できました、  がレジュームが効かない、フォルダ名は文字化けするのでぜひPMS for REGZAを  使いたいと思っている次第です。  -- (redriver) 2016-10-29 23:26:42 ●その後いくつかわかった事を追記します。  ・別PC(Win10)にPMS for REGZAをインストールし、WinXPのPCで変換再生されてしまう  tsファイルをコピーしてG20Xから再生したところ問題なくダイレクト再生されました。  ・XPのPCでTSファイルをいくつか再生を試していくと、変換再生されてしまうものと、  ダイレクト再生しようとしている(トレース画面のファイル名のあとに[Direct]とのみ  表示され以降のファイル情報は表示されない)がG20Xは画面真っ黒無音でtimeカウンターのみ  進んでいくものがあります。  ・ダイレクト再生しようとして画面真っ黒無音のTSファイルを、再度試すと今度は変換再生  になるものもあります。その逆もあります。  XPがダメなんでしょうか・・・  -- (redriver) 2016-10-30 13:22:59 ●(redriver)さん  >ファイル名のあとに[Direct]とのみ表示され以降のファイル情報は表示されない  →メディア情報の取得に失敗しているように見えます。  下記いづれかの方法で、メディアライブラリ(キャッシュ)を一旦クリアしてから再度試してみて下さい  A)端末側で、当該TSファイルのあるフォルダ→ #-CONTROLLS-# → 「CLEAR MEDIA CACHE」 →「Clear for Folder」  B)PC側で、PMS画面の「表示/共有設定タブ」→表示設定→「メディアライブラリを初期化する」をクリック&サーバ再起動  →上記を行った後、再生時にPMS画面下部及びトレース画面に再生メディア情報(画面サイズ、映像/音声コーデック等)が  まともに表示されることを確認。  -- (regzam) 2016-10-30 17:55:16 ●(regzam)さん  ご提示の方法をA)B)どちらもやってみましたが状況に変化なく  [Direct]とのみ表示され再生メディア情報は表示されませんでした。  -- (redriver) 2016-10-30 21:52:24 ●(redriver)さん  PMS for REGZAのインストールディレクトリ下のwin32フォルダにある「ffmpeg-ZN.exe」を用いて  問題のTSファイルのメディア情報を表示させて見て下さい(下記バッチコマンド参照)  →これはPMS for REGZAで行っているメディア情報取得処理と同等です。  set ffmpeg="C:\Program Files (x86)\PMS for REGZA\win32\ffmpeg-ZN.exe"  %ffmpeg% -i %1  pause  →結果、下記のように「Stream #0:0部」にまともなVideo情報が表示されますか?  Input #0, mpegts, from 'xxxxxx.ts':  Duration: 00:01:01.14, start: 46566.452111, bitrate: 15921 kb/s  Program 3096  Stream #0:0[0x111]: Video: mpeg2video (Main) ([2][0][0][0] / 0x0002), yuv420p(tv, bt709),  1440x1080 [SAR 4:3 DAR 16:9], 29.97 fps, 29.97 tbr, 90k tbn, 59.94 tbc  Stream #0:1[0x112]: Audio: aac (LC) ([15][0][0][0] / 0x000F), 48000 Hz, stereo, fltp, 187 kb/s  Stream #0:2[0x114]: Data: bin_data ([6][0][0][0] / 0x0006)  Stream #0:3[0x840]: Unknown: none ([13][0][0][0] / 0x000D)  -- (regzam) 2016-10-30 22:24:58 ●(regzam)さん  やってみましたが  「ffmpeg-ZN.exe -エントリポイントが見つかりません  プロシージャエントリポイントGetNumalNodeProcessorMask Exがダイナミックリンクライブラリ  KERNEL32.dllから見つかりませんでした。」  とプロンプトが出てVideo情報は表示されません。  -- (redriver) 2016-10-31 07:50:21 ●(redriver)さん  ffmpegがWindowsXPで動かないというのは想定外でしたが・・  調べてみるとffmpegの最近の(本家筋)バージョンはWindowsXPとの互換性がなくなってきているようです。  WindowsXPとの互換性を謳った下記サイトのffmpeg.exeを(ffmpeg-ZN.exeに名称変更して)使用してみてください。  https://sourceforge.net/projects/ffmpegwindowsbi/files/2016-08-12-v3.1.2/  なお、PMS for REGZAのwin32フォルダ下にある他のffmpeg系プログラムについて  ・ffprobe.exe:上記サイトのもので置き換えた方がいいでしょう。  (そのままだとffmpeg-ZN.exeと同様、動かない可能性大)  ・ffmpeg.exe :端末にREGZAがある場合、置き換えない方がいいでしょう  (WindowsXPでも動くはず&新しいバージョンだとREMUX再生で音がでなくなる)  -- (regzam) 2016-10-31 21:11:12 ●(regzam)様  うまくいきました!(感涙)  ffmpeg-ZNとffprobeの入れ替えですんなりDirect再生されてます。  ありがとうございました。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: