蒸気と暗闇の塔 > 主属性は5色で挑戦


ステージ詳細と攻略


主属性は5色で挑戦
蒸気都市のすずらん+αシリーズを攻略に連れて行くことが想定されているクエスト。
スタメンに5つの主属性すべてを揃える必要がある。
副属性や、控えの属性は問わない。


クエスト概要

Lv.1
属性によって対策が異なる。いずれも敵の主属性とリーダーの主属性が同じ場合は10個のスキル遅延が不発に終わる。
上記理由より、リーダーは敵の主属性と同属性を推奨。
当初は黄と紫以外のおすすめ属性が1色で挑戦や3属性以下で挑戦と同じ得意属性になっていたため、公式が詐称していたが、アップデートで修正が入った。ガバガバである
多色の配慮か、基本攻撃力は3000と最も低い。

ステージ特徴 所持盾
うすやみのDGアルル 先制で6ターン封印 混麻封遅
戦乙女ダークアルル 先制でプリズムボールを2つ生成
赤カバルーン3体とそれを復活させる紫カバルーンが取り巻き
カバルーンの自爆ターンは先頭から順にあと1、2、3ターン
紫カバルーンは99ターン全属性を吸収するため倒せないが、
戦乙女ダークアルルを倒せば2ターン後に自爆する
混麻毒封遅
まぶしいサタン 先制で5ターン攻撃力減少 混麻封遅
きいろいあやしいクルーク 先制で5ターン攻撃力減少 混麻封遅
ラフィソル 全属性の盾を持っている
先制で6ターン全属性を吸収
全属性混麻封遅
全属性吸収(開始6T)

Lv.2
ステージ特徴 所持盾
うすやみのDGアルル 先制で6ターン封印 怒怯混麻毒封遅
戦乙女ダークアルル 先制で生成するプリズムボールが1つに減っている
赤カバルーンは毎ターン3体とも自爆する
紫カバルーンの行動はLv.1と同じ
混麻毒封遅
まぶしいサタン 先制で5ターン攻撃力減少 怒怯混麻毒封遅
きいろいあやしいクルーク 先制で5ターン攻撃力減少 怒怯混麻毒封遅
ラフィソル 全属性の盾を持っている
先制で6ターン全属性を吸収
全属性怒怯混麻毒封遅
全属性吸収(開始6T)
Lv.1と違って基本攻撃力は10000と非常に大きくなっている。体力増加の倍率が低いと弱点属性を突かれて一撃死が普通に起こるので注意。


各階攻略

Lv.1
敵の主属性とリーダーの主属性が同じ場合は10個のスキル遅延攻撃が不発に終わる為、
リーダーは敵の主属性と同属性を推奨。
また、副属性を持つ敵の通常攻撃は主属性の1/3の副属性のダメージも与える(副属性を持たないきいろいあやしいクルーク以外が行う)。

こちらは多色だが基本的に各キャラのスキルを溜めて一斉発動すれば勝利しやすい。
エンハンス枠2~3(通常、条件付き、被ダメージアップ、ワイルド化など)、盤面攻撃スキル1~3(スキル内容等で数は調整)でクリア可能。
例)リャタフー、蒸気アリィ、ラフィソル・・・等。
1色階や3属性以下と違って毒や遅延といった搦め手は通用しないが、敵の基本攻撃力も3000と控えめなので比較的マシな方だろう。

Lv.1 緑の間

+ Lv.1 行動パターン
(先制)攻撃力減少(5dT)
→(※)ハートボックス生成(青ぷよ×3)→スキル遅延攻撃×3(緑3000、遅延数は-4)→スキル遅延(-10)
→割合攻撃(全体、現在HPの50%)→ハートボックス生成(黄ぷよ×3)→スキル遅延(-4)×3
→(2T)→フィールドリセット(おじゃまぷよ・プリズムボール各2個生成)→スキル遅延(-10)
→通常攻撃→(※に戻ってループ)

「スキル遅延(-4)×3」はランダム対象で3人スキル遅延(-4)
「スキル遅延(-10)」はリーダーが緑属性以外の場合のみ発動(緑属性の場合は不発)


Lv.2
基本としてはLv1と同様。
ただし青以外は怒りと怯えに盾がついているため、脱力以外の状態異常をエンハンス枠に使うことは基本的にできない。

Lv.2 赤の間

+ Lv.2 行動パターン
(先制)封印→割合ダメージ(全体、現在HPの20%)→怒り攻撃×3(赤10000)
→(※)スキル遅延→プリズムボール(20個)生成→通常攻撃→プリズムボールを固ぷよ変換
→通常攻撃→スキル遅延→おじゃまぷよ&固ぷよ×100000の無属性全体攻撃→割合ダメージ
→怒り攻撃×3(赤10000)→(※に戻ってループ)

プリズムボール生成→固ぷよ変換→おじゃまぷよペナルティ、のターン数が短いため
プリズムボールをなぞり消しで消していく手段も有効。

Lv.2 青の間
青(戦乙女ダークアルル)のカバルーンは毎ターン爆発する。
ダメージ量は8000×3の赤属性攻撃。
処理を間違えると緑のキャラ(リャタフー等)は16000×3のダメージを受ける。

そのため1色階と同じスイッチデッキとし、スタメンは5色、
控えに緑以外のキャラを入れて、被ダメージを抑えるのも一つの手法。
属性数に依存するスキルを使用する場合、緑枠は副属性で補おう。
(蒸気アリィは主属を参照するので注意)
設定にて自動ターゲットを「得意属性」にして、ターゲットを指定しなければ
青の攻撃がカバルーンへと飛んでいくため、処理しやすい。
全てを毎ターン処理しようとすると、副属性含めて青の攻撃が3回必要なのでデッキ編成には注意が必要。
赤カバルーンの体力は異常に低く設定されているため、アイン怪盗キッドをリーダーにして
追撃で毎ターンカバルーンを処理する方法もある。この場合は必然的にスイッチ法が採用される。
9個以上の同時消しでチャンスぷよを生成できるマールをリーダーにすれば、
盤面にあおぷよが無くてもだいれんさチャンスで青属性攻撃できるため処理しやすくなる。

+ Lv.2 行動パターン
(先制)プリズムボール1つ生成
→(※)ランダムにハートBOX8つ生成→3体攻撃&スキル遅延(青10000、遅延数-5)→3体攻撃&スキル遅延(-10)→ランダムに6個おじゃまぷよ生成→2ターンなぞり消し数-1→ランダムに10個おじゃまぷよ生成→通常攻撃→全体攻撃スキル遅延(-10)(2T)→おじゃまぷよ×100000の無属性全体攻撃→(※に戻ってループ)

おじゃまぷよやハートBOXの生成がランダムなので、運が大きく関わりやすい。ドッペルゲンガーアルルと同様、2度目のおじゃまぷよ生成からおじゃまぷよペナルティまでのターン数が短いため、もし間に合わないことを考えるとフィールドリセットスキルも候補に挙がる。


Lv.2 緑の間
ハートボックス生成の妨害が1色ぷよすべてに変わっているため、青のスキル加速が難しくなっている(黄属性もすべてハートボックスに変換されるが後から行われるため、フルパワースキル発動でなければそこまで難しくはない)。被ダメージも大きいため、青属性は交代させることも視野に入れておこう。ハートボックスでスキル加速できる怪盗マドレーヌをリーダーにするとスキル加速が楽になるだろう。

+ Lv.2 行動パターン
(先制)攻撃力減少(5T)
→(※)ハートボックス生成(青ぷよすべて)→スキル遅延攻撃×3(緑10000、遅延数-4)→スキル遅延(-10)
→割合攻撃(全体、現在HPの50%)→ハートボックス生成(黄ぷよすべて)→スキル遅延攻撃×3(緑10000、遅延数-4)
→(2T)→フィールドリセット(おじゃまぷよ・ハートボックス·プリズムボール各3個生成)→スキル遅延(-10)
→通常攻撃→(※に戻ってループ)


Lv.2 黄の間
ランダムで1体を5T封印してくる。
この封印が切れる前に再度5T封印の攻撃が来るため、実質ランダムで1人は動けない。2ターン以上効果のあるスキルは封印される前に先に使えば無駄がなくなるので、上手く活かそう。
防御力を下げるデバフと、まやかし状態にするスキルを持つクローラスがいればスタメンに起用しておきたい。青属性フルパワーキャラなので赤属性攻撃のダメージを属性相性+とっくんの盾でかなり減らせるのも大きい。
他に凍結により封印攻撃を遅らせることが出来るエミリア&パックや、ラブリーオーラにより封印を解除できるめくるめくアリィ(緑属性だが、たいりょくタイプのため赤属性攻撃も耐えやすい)といったカードも被ダメージアップ+封印への対策となり、スタメン候補となる。
タイミング悪く封印攻撃がこれらのカードに当たった場合は運が悪かったと思おう。

きいろいサタンをリーダーにして、西洋妖怪シリーズで固めるのも一つの手。
緑(ライカー)は途中の赤属性攻撃で落ちやすいのでスキルが貯められればラッキー、程度で考えよう。
基本的にはスキルが貯まったら即使用。
その為、封印をあまり気にしないで立ち回ることができる。
裏にあんどうりんご(赤属性攻撃で落ちやすいので注意)やチャーミードラコを入れることで西洋妖怪のスキル貯めの補助および最後のとどめとして活用できる。

西洋妖怪を☆7で揃えられれば1回のスキルで25%の体力を奪うので、
8回ほどスキルを打つことができればそれだけで体力の約90%を奪う事が可能。



+ Lv.2 行動パターン
Lv.2 行動パターン

(先制)攻撃力減少(5T)
→(※)ネクストぷよ固ぷよ化→攻撃&封印(10000黄ダメージ・5T)→スキル遅延(-10)
→全体攻撃(赤属性10000)→ネクストぷよ黄ぷよ化→(2T)
→攻撃&封印(10000黄ダメージ・5T)→通常攻撃→スキル遅延(-10)
→反射盾設置(紫・1T。反射ダメージは数値の半分)→(※に戻ってループ)

全体攻撃(赤属性10000)は緑属性の場合、20000ダメージとなるので注意。
固ぷよを残したからと言って、固ぷよ×αのダメージが来ることは無いので
焦らずにフィールドを整理していこう。

Lv.2 紫の間
固ぷよ生成からおじゃまぷよペナルティまでのターン数が短いため、おじゃまぷよの処理は迅速に。また、99%カットの属性盾を持っているので、攻撃が通りにくい。
その為、基本的には以下のどちらかで倒しに行く。

①体力が少なめの為、ごり押し。(8,000,000→800,000,000と想定して倒しに行く)
 マジカルウォール等の盾破壊も有効。
 蒸気アリィの防御力減少スキルも有効だが、彼女は黄属性でフルパワーキャラなので、とっくんの紫盾を付けられないことに注意。彼女を起用してスコアミッションを達成している人も居るので参考程度に。

②無属性攻撃を当てていく。
 サンタフェーリ剣士ラフィーナが有効。こちらは基本的に周回向き。
 サンタフェーリを使う場合は同時にうすやみのDGアルルはれやかなウィンつきよのウィッチかがみのラフィソル等を使うと良い。

上記の2人を同時に使用することで、8,000,000以上の無属性攻撃を行う事が可能。
  • はれウィン(☆7)→サンタフェーリ(☆7)で13,000,000(プリボ13個x500,000x2)
  • つきよのウィッチ(☆7)→サンタフェーリ(☆7)で8,000,000(プリボ8個x500,000x2)
  • かがみのラフィソル(☆7)→サンタフェーリ(☆7)で8,000,000(プリボ8個x500,000x2)
他にもプリズムボールを8個以上生成するキャラと組み合わせれば上記に限らない。

この2体だけのスキルで倒す事が可能なので、2体以外の属性は自由に選択が可能。
守護キャラや回復キャラ、状態異常回復キャラと選択肢は広い。

スペース☆エコロかがみのラフィソルをリーダーに、もしくはリーダーを別の紫キャラとし、
スタメンにあんどうりんごひやくのウィッチを入れる事で
連鎖ミッションもクリアし易くなり、スコアミッションのクリアも容易。
(連鎖をクリアしてから無属性攻撃を行うこと)


ちなみに、倒すだけならマネージャーのレムレスorアリィ(☆7とっくんスキル)のハートBOX生成+トナカイユウ&レイのハートBOX参照無属性攻撃でも同じようなことが出来る。

+ Lv.2 行動パターン
(先制)属性攻撃吸収盾(6T)
→(※)上段プリズムボール、下段固ぷよ変換→毒攻撃×3(紫10000、毒5T、毒ダメージ5%)
→スキル遅延攻撃(-10)→割合攻撃(全体、現在HPの20%)→(2T)→おじゃまぷよ&固ぷよ×100000の無属性全体攻撃→毒攻撃(紫10000、毒5T、毒ダメージ5%)→ハートボックスをプリズムボールに変換
→スキル遅延攻撃(-10)→通常攻撃→(※に戻ってループ)


参考体力
Lv.2
ラフィソル以外は700,000,000
ラフィソルのみ盾補正のためか、8,000,000と少なめ(西洋妖怪の割合ダメージより算出)
青の間の赤カバルーンは80、紫カバルーンは1,500,000


スコアミッション攻略

蒸気と暗闇の塔関連のミッションで、スコア52,000ないし54,000を稼ぎたい人向け。
Lv2のステージ1つにつき魔導石10個という、魅力的な報酬になっている。
クリアターン数とダメージ量と連鎖数の合計を5倍したものが最終スコアになり、各理論値は4000、5000、4800で最大は69000点になる。

概要

極大火力による短期決戦で、クリアターン・最高ダメージでスコアを稼ぐ。
多少の敵戦術は無視して一気に壊滅させてしまう。
というのが、一般的な戦術。
しかし、ほぼ最短で倒せてもスコアとダメージ量だけでは最大でも45000と足りず、ある程度の連鎖数も必要になる。連鎖数は1連鎖増えるごとに300×5ずつ増え、スコアは16連鎖分まで記録される。
相手によっては先制の妨害で公式がターン数の理論値を達成させてくれないため、最低でも6連鎖(1800×5=9000)、出来れば7連鎖(2100×5=10500)以上は起こらないとスコアミッションは達成出来ないと思っていい。

具体的には、
エンハンス、条件エンハンス、ワイルド、連続or全体攻撃、通常攻撃×n倍、状態異常、同時消し係数、ネクストぷよなど、
多種のバフを重複させ極大火力にした通常攻撃を、1または2回仕掛けて全滅させる。
※1回で全滅させられないケースも多いので、複数ターンの効果持続が望ましい

各階

主属性は5色で挑戦 Lv2
赤の間 緑キャラの生存が難しく、連鎖数要員があんどうりんごしかいない場合は要注意。
スペース☆エコロがいるなら連鎖数要員は彼に任せよう。
チャーミードラコがいるなら彼女をリーダーにして他の連鎖数要員は無理に入れなくても良いかも
青の間 他色と違い、青の間特有の対策が必要。
リーダーを★7アイン(魔人シリーズ)にするのが、用意しやすく安定か。
その場合、リーダースキルが青限定になる為、編成に注意。
敵アルルの攻撃力は低めで全体攻撃も無い為、交代前提の編成も工夫の余地あり。
自爆で自主的に交代出来るカバルーン、倒されなければそれはそれで美味しい木之本桜&ケロちゃんなど。
致命的な攻撃が無い為、多少はターンを費やしても構わないが、
ランダムに生成するおじゃまぷよはすべて処理出来ないとペナルティで死ぬので注意。

アインをリーダーとして使わない場合は風船割りのために
最低でも3人以上は青属性で攻撃出来るキャラを用意する(リーダー以外は副属性でもいい)
オプションで自動ターゲットを得意属性にし、ターゲットをロックしない
この2つを前提にした上で且つ毎ターン必ず青ぷよを消す必要がある。
なぞり消し数減少やおじゃまぷよ変換の妨害もあるため、詰みやすい点に注意。
緑の間 シンプルに単体攻撃力が高く、青キャラのスキル使用および生存が難しい。
サブ1人交代を想定した編成を推奨。
交代前提の場合、控えは色を問わないので、攻撃力の高い赤属性がベスト。
黄の間 他よりも攻撃頻度は少ないが、赤属性攻撃で緑キャラが危機に晒される点には注意。
基本、封印付き攻撃で、常に誰か1体は行動不能になる。
(1体動けなくてもスコアミッション達成は可能だが、)
封印が解けるタイミングで2ターンに分けてスキル発動させるか、
また、クローラスエミリア&パックなら、ダメージ増加も兼ねた封印防止のスキルがあるため、無駄がなく優秀。
持っているなら、スタメン入りを強く推奨する。
ただし、最初の封印攻撃がクローラス(またはエミリア)に来たら、運が悪かったと思うしかない。
紫の間 特別な対策は不要。強いて挙げるなら
黄属性が倍のダメージを受けることとおじゃまぷよペナルティがあることに注意が必要という程度。
攻略の方にあるように、体力を800,000,000とみなしてゴリ押しで良い。
盾破壊は唯一有効だが、蒸気アリィが生き残れるなら彼女の方がバフ要員として優秀かもしれない。

スペース☆エコロもしくはひやくのウィッチを所持していれば、
攻略の様に無属性攻撃のスキルだけでもミッションはクリアできる。
ダメージカットされる影響でダメージ量のスコアは伸びにくい点に注意。

主属性5色はスタメンだけなので、編成に困ったら交代前提もアリ。ただ、最初に来る攻撃は割合ダメージ以外3体固定(攻撃が誰かに集中することはなく、ランダムに3体へ攻撃を行う)なので交代を前提にするなら変えるのは1~2人ぐらいの方が良いだろう。青だけは敢えてカバルーンの自爆によるダメージを受ける形で一斉に交代することも出来る。


有効なキャラ

連鎖のタネ系
当イベントの花形。もっとあやしいクルークなつやすみのエリサ影冠のラフィソル(最低9連鎖確定)*1チャーミードラコひやくのウィッチ(最低11連鎖確定)、しろいマール(最低12連鎖確定)、あんどうりんご、スペース☆エコロ(最低13連鎖確定)などがこのスキルを持つ。
  • スキルは火力だけでなく最大れんさスコアも稼げる。
  • スキルの恩恵は、何気に色不問*2
  • フィールドリセットも兼ねるため、フィールドの良し悪しに影響しない
  • おまけに、総じてリーダースキルが優秀な上に色不問が多い*3
持っていれば相当有利になる。
チャーミードラコ、戦乙女アコール先生、アナスタシア・ホーシン以外は☆6コスト52なので☆7にするのは至難だが、☆6でも十分活躍出来る。ただし、☆6では体力不足になる可能性があるので注意。

きぐるみ騎士団
スキルがエンハンスと全体攻撃で2つのバフ効果を同時に付与出来る。敵の数が多い1色階や3色階で活躍してくれる。
バフ重ねの戦術において、一人二役を担ってくれるのは大きい。
次点でグレートパプリスマルスもいるが、こちらは属性の関係上活躍出来る場所が限られているので注意。

連撃スキル
単純なダメージ要員だが、効果が自身のみのものは高めの倍率での連続攻撃回数が多く、味方全員が対象の場合はより多くの手数で攻撃出来る。
自身のみの連撃系は通常では聖獣拳士剣士アミティ、フェスキャラなら棒術のラフィーナかざみどりのザラ、もののふのリュード、ジーニアスナイトクルーク追憶の天騎士ユーリ、コラボではティやエックスが、
味方全体が対象のものは剣士シグやルリシア(属性・タイプ不問)、ヤマタノゲンブ(対象は緑属性とバランスタイプのみ)、スイートラフィーナ(対象は黄属性のみ)がいる。
上記のきぐるみ騎士団との相性が悪い点には注意。どうしても両方起用する場合は使用者自身のみの連撃系を採用し、きぐるみ騎士団のスキルを先に使用してから連撃スキルを使えば他のキャラの全体化はそのままに連撃スキル使用者だけは連撃状態に変えられる。

色不問のエンハンス、または被ダメージアップ持ち
あかアミ、くろシグ、りリデルや、木之本桜&ケロちゃん神山誠十郎などのコラボ系。
特に「主属性は5色で挑戦」で必要になるが、複数の役割を持てるキャラは少なめ。
フェスキャラ以外ではラウンや報酬キャラの蒸気アリィもオススメ。どちらもエンハンスの倍率が高めで且つかいふくタイプでもある。
逆に1色や3色以下の場合は属性数不足や副属性持ちで揃えるといった制約に引っ掛かるため、素直に各属性エンハンス系の方が良い。

バフ要員&多色リーダーも出来る
連鎖のタネ系、あかアミ、くろシグ、りリデルレガムントかわったエコロシズナギルリシアまばゆいヤナクローラス、コラボならゲゲゲの鬼太郎坂田銀時マールなど。いずれも5色階のリーダーを兼ねるほどの強さはある。
多色リーダーになれるキャラは多数いるが、バフ要員も兼ねるとなると結構減る。
くろいシグ系など、1色階では他3色分の副属性が必要になり、3色階では本来の強さを発揮出来なくなるため使えなくなってしまう点に注意。

多色リーダーが出来るキャラのうち、緩い条件でチャンスぷよ生成が可能なきらぼしのレムレスや常時なぞり消し数が増加するサタン&カーバンクルは万能キャラの代表である。スキルは全消し系のためバフ要員としての兼役は出来ないのが欠点だが、各属性リーダーの代役には十分なれる。





情報提供お待ちしています!

  • エコロ団のおかげで、それぞれのレベル②(スコアミッションの対象)ですら体力ゲージがよく減るな、と思えてきた… -- (名無しさん) 2022-09-13 23:54:24
  • 今回交換所から魔導石が消えました。昔は石大量だったのにふざけんなよクソが… -- (名無しさん) 2022-09-15 15:23:07
  • ↑特別ログボーで配ってるし無くてもいいか、と運営が思っているのかも。金貨1枚だけで交換できるのが良かったのに。 -- (名無しさん) 2022-09-15 16:38:46
  • クリアしたら野菜のタネドロップ確定なのかな。 -- (名無しさん) 2022-11-05 16:27:01
  • もう20回かまだ20回か…。スコアミッションを石に戻すか金貨だけで交換出来る物がほしいですね。開催歴を見ると14〜15回以降は改悪されていっているように見える。 -- (名無しさん) 2023-01-15 22:56:22
  • ↑金貨と銀貨の供給量/獲得量に対して適したレート設定がされていないというか、前回以前の銀貨を異様に軽く見てる設定というか……適切な見直しとか計算ができてないんだろうなというのをひしひしと感じる…… -- (名無しさん) 2023-01-15 23:53:59
  • 圧倒的に銀貨が足りない。イヤになるね -- (名無しさん) 2023-01-16 18:03:50
  • 発狂モード、10ターンのスキル封印終了後、しばらくするとまたスキル封印されました。(間は10ターンくらい?数えればよかった)反射と自動回復があったので生き延びて、70ターン超えのクリアとなりました。他に同じような人いないかな? -- (名無しさん) 2023-01-16 22:25:28
  • ワイルドさん50の交換なんで改悪してるのかな…(これまでは1度だけ金貨1か銀貨10で交換出来るのがあったのに…) -- (名無しさん) 2023-01-17 08:11:56
  • 常設で初回報酬は1年単位でのリセットになったけど、あと何年続くやら。 -- (名無しさん) 2023-03-08 21:06:51
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年05月10日 11:21

*1 基本的に11連鎖だが、パターンによっては最後が同時消しになる。

*2 異邦の魔人フルシュのように属性指定の場合もある。とはいえ連鎖のタネ自体はどの属性でも使える。

*3 異邦の魔人フルシュやプリンプタウンのクルークのような属性指定リーダースキルを持つカードも登場している。