2012 > 10 > 19(金) 定期スカイプ会議

核保有について

核兵器は持ったほうがいいのか
お金かかるのなら別に使ったほうがいいのでは?
核抑止力になるので持ったほうがいいのか?
	気安く攻められない
	アメリカといつまでも協力関係を続けられるのか?
		縁が切れたら持ったほうがいい
核は有効的
攻めにくい
攻めるのが怖いなら戦争を吹っかける?
	核保有国にも攻撃をしかけている
		キューバ危機やイラク戦争?
核抑止力あっての代理戦争なのでは?

囚人のジレンマ
他の国は核武装しているのでこちらも武装したほうがメリットがあるのでは?
裏切りされているので裏切り戦略をする

核兵器をどちらも持っていたら戦争しやすくなる?
殲滅戦になるから攻撃しにくいのでは?
滅びようと思って撃つ国があると攻撃しやすくなるのでは?
	核戦争になって欲しくないための核兵器というのが核抑止力
	ちょっと強引?
戦争は無目的?
	体のいい理由をつけて戦争を仕掛ける
	なら核抑止力はあまり機能しないのでは?

核抑止力には実績がある
戦争しやすくなるというのは反証がないので弱い?
世界的に否定されていない

日本は核武装するべきなのか否か
核の抑止力はあるだろうという前提
デメリットとしては核兵器を放棄すること
胸張って核兵器ダメですと言える権利がある

原発が出来るなら核兵器作れるじゃないかという話
合衆国の核の庇護下にあるのに何を言っているんだ
	アメリカの下にいるなら核が無くてもいいのではないか?

核を保有するデメリット
政治が暴走してしまった場合
スパイが入ってきて変なように使われる?
	法案の制定が必要
持っていれば撃つリスクはあるのでは?
	何かの拍子に撃ってしまう可能性もある
	だからといって持たなければ割を食う

持つ持たないには別の話があるのでは
核非保有はカッコいい!
政治に不信感を抱いているのに武器を持たせるのはどうなの?

武力よりも言論のほうが大事だろ
国際的非難とその後の経済的損害を超えないと使えないのでは?


日本の外交について

日本の外交は弱腰か
昔はポチのフリをしているポチだった
	言うことを聞きながらも反発する
	付かず離れずの問題
	最近は本当のポチになってしまった
中国の領土問題で正当性があるのに強く出れていない
	強く行くと紛争になるからのらりくらいの方がいい?
	国交正常化する際に領土問題は棚上げしておこうという話し合いがあった
		これを弱腰といっていいのか?
	なぜ今になってきたのか?
		向こうの国力が上がってきたから
		棚上げしていたことを石原さんが掘り返したのか?
		中国漁船が日本に激突してきたから向こうからではないのか?
	昔の力差があったときに解決しておけばよかった
		棚上げしたのをずっと維持できなかったのも問題
	尖閣の土地はもう少し待てば返納という形になった
		安く返すことになってしまうので高く売りつけたのでは?
		政府は返納を待っていた?
		地権者への買収は色んな国からあった?
			弟が勝手に売ろうとしていた?
	尖閣の募金は続いている
		返還要求も少ないながらあるらしい
		お金はどうするのか?
		14億集まっている
弱腰ではなく下手糞のほうがしっくりくるのでは
	官僚は優秀
		関係ない予算を取り付けることができるくらい優秀
		管理する政治家がちゃんとしていなかったのが問題

先延ばしにすることには日本の外交は長けている
領土問題については先延ばしで良かった?
	日本は困っていない?
	国際的に双方が納得した前例はない
日本が納得できる形で決着をつけるべき
	先に経済の友好を深めるために領土問題は棚上げした
		石原さんはなぜほじくり返したのか?
			名誉と支持率のため?
			民主落としのため?
解決できるけど戦争を生んでしまうしかない
	向こうが負けた場合に戦争で取り返そうとしてくる

自民党は領土問題が起きていないと考えている
民主党も同じ

国際司法裁判所は機能していない?
結果が出てもあまり強制力がない
相手が来なかったら裁判が始まらない
	韓国も中国も出てこないのでは?
		なら経済制裁のカードを切っていくのがいいのでは?

尖閣は実効支配しているのだからこちらから訴える必要はない
竹島に関しては逆

根本的な解決は無理

武力がダメなら経済で戦争しよう
世界はそちらの方向にすすんでいるのでは?

経済制裁にどんなメリットがあるのか?


技術力についての話

その前に技術の流出防止が必要
技術は世界中に漏れている状態?
ブラックボックス化は難しい?
防ぐ方法はあるのか?

企業が頑張るしかない
国が再就職支援をする
技術者の職を安定化させる

日本の工作機械が無ければ向こうは作れない
偽者なら作れる

日本はもう技術大国ではない?
ガラパゴス化
アップルが上手いのは戦略
	フランドもあるのでは
	日本にソフトフェア開発はない

日本はフランス以外の国には貿易収支は黒字
今は原油で赤字
円高で戦えっていうのも大変
このまま行けば赤字も増えてくるのでは?

技術を覚えてきたら自国で出来る
覚えるのは大変
工作機械で利益が出ても部品の製造では損益が出ている

稼げなくて人件費を払えないという形


メディアの在り方

iPS戦争
メディアの報道の仕方は問題でないの?
	最初持ち上げたけど化けの皮が剥がれたら叩き始めた
		逆恨み?
		本来叩かれるべきなのはメディアなのでは
	読売が裏を取らなかったのはすごい問題
		むしろ裏取れない?
		少し調べれば裏は取れるのでは
			コストが掛けられないという話?
			ぶら下がり取材の問題
			全部論文読めばおかしいのが分かるのでは
	メディアは裏取らないのか
		ジャスラックに登録していない曲を勝手に使ったりした
		どこよりも早く流したいという話
		裏取らないなら記者じゃなくていい
	新聞社がポスドクの人を雇って査読させれば両方幸せなのでは

既存のメディアがネタ化していくのはいい流れ?
いつか虚構新聞が他の新聞を席巻する?

編集長が上がってきたものをまとめている
新聞は記者が自己検証するしかない
再チェックはしていない
	1枚通すのに署名がいくつも必要な会社もある
	速報性を重視したらチェックが甘いのは仕方が無い
		後でちゃんと謝れるかが重要
間違えていたら新聞社はごめんなさいでいい
	対応が良くない
	誤魔化し誤魔化しはダメ

マスコミ批判だとコメントが元気になる

炎上マーケティングの噂

対立意見は議論の向上に欠かせない

四権分立
行政・立法・司法の相互監視
マスコミはそのどこへでも批判できる
	監視機関としてある程度機能している
	一応その第四権力
ネットは第五権力?
	ただバイアスが掛かりすぎているので注意

地上波で国民的議論の場を設ける
NHKがツイッターのものを流している
	あれは選んで流しているのでは

報道には倫理規定がある
拡大解釈ができてしまう
我田引水的な引用ができてしまう
見るほうの問題もある


そもそも日本ってやばいの?

何がやばいのか?
宇宙やばい的な部分もある
マスコミの暴走に気付いていない日本人がやばい
	どう暴走しているのか
	監視する機関だから暴走すると危険
	BPOは天下り?
社会保障がやばい
野田やばい
職が決まってなくてやばい
チャンネル桜はプロパガンダ?


ディベートとは何か

相手が意見を言っている途中に口を挟む方式は辞めて欲しい
さえぎらないとずっと喋っている人がいる
	持ち時間を決めればいいのか?
	司会者が止めればいい
		もしかすると司会者がちゃんと監視できていない
	大統領選ではちゃんとディベートできている
		授業でしっかり習うのでフェアにできる?
日本は主張するほうも反対するほうも大きく言わない
	ほぼそれでやっていたのに違うやり方を入れたので不和になった?
	まだ安定していないだけ?
	空気を読む文化

日本にはディベートの文化がないのでは
論理立てて話す文化が入ってきて上手くいかなくなった?
向こうに合わせるようになってきた
今は狭間で揺れている
	空気を読むのを辞めたくないけれど外圧で辞めざるを得なくなる

空気を読みながらディベートできるのはコミュニケーション力がある人

国内でディベートの教育をするのはどうか
小学校から学ばせるのはどうか

空気を読むという文化は相手と同じ価値観を持たないと難しい
同調圧力
どっちもあるのはよくない?	
結局ごっこ遊びで終わる?
	子供を一人の人間として扱うことから始めないとだめ?


日本的な解釈で法律をつくるのは不味いのでは


格差を埋めるために

道州制は必然?
二重行政の是正ならいいが、地方切捨てなら反対
維新のものは地方格差が広がるのでは?
経済に関する権限は地方に写差がないと身動きが取れない?

格差がダメということではなくセーフティネットの問題
結果平等と機会平等のどちらが重要かという話
機会平等なら可能なのでは?
セーフティネットは現状行き届いている
	生活保護の捕捉率は20%なのでそういう意味では行き届いていないのでは
		どれくらいの人が断られているのかが重要
	どこかの市役所で餓死者が出たという話
		餓死は行政の責任ではないのでは?
	外国と比較するならば十分行き届いている
		現実的に全員に行き届いているかは微妙
		どこまで助けるのか
財源の問題もある
	将来的にやばいのではないか

権利に支払う代償がでかくなってきたのでは

格差は埋めれる
貧乏に生まれたら一生貧乏は嫌だ
機会平等のための格差是正はいいのでは

格差是正は最低限の話
生活保護になってから抜け出すための方法がない

社会保障と社会福祉
保障は国が最低限を保つこと
福祉はない人に与える
	ハンディを負っている人が負わなくて済むようにすること
	ノーマライゼーション
保障は古くからあるけれど福祉は浅い
年金は社会福祉、そして社会保険

経済成長で埋められることが多い

出て行く人たちは有能な人たちが多い
そして貧乏人だけ残っていく


税について

消費税は安い?
日本には50種類くらいの税があるのでそのバランスが重要
逆進性が働く
	お金を持っていない人が多く払うことになる
なので生活必需品に対しての税率を減らしている

消費税のほうがエコロジーから見ると優れている
消費する能力より生産する能力が過剰になってしまった

ロシアでフラットタックス(支出税)
消費税に近い概念
税収が安定しているなら見習う部分もあるのでは

税率が高い低いだけの問題ではない

デフレのときに全員に関わる税率を上げると逆に税収が減る
デフレ脱却してからなら仕方ないのでは
	安倍さんの方針
個人的には税制自体の改変も必要

税を見るときは税率だけでなくバランスが必要!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年10月20日 04:59
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|