究極闘技 > 究極闘技

究極闘技 一

目標 全ての強敵を討ち倒せ。
【装備武器有】
容姿 最強の龍
評価基準 クリアタイム目安5:51
攻略 敵は、力也、玉城2008、玉城2009、風間弟
武器は、蓮家の青龍刀、白龍槍、昇龍の鉄甲
力也は武器で、玉城2008と2009は、相手がヒート状態にならない限り素手の方が楽
風間は武器を一撃で破壊するカウンターを使ってくるので注意
素手で闘いヒートゲージがたまったら武器でヒートアクションをつかうのがいい
玉城2008は□□□△△、玉城2009は□□□△△からの横スウェー、風間は□□□△△からのR1+虎落としで
楽に倒せるので、力也で武器を使い切る勢いでやろう

究極闘技 二

目標 全ての強敵を討ち倒せ。
なお、回復剤の使用は禁ずる。
【装備武器有】
容姿 最強の龍
評価基準 クリアタイム目安8:30
攻略 敵は、神田、闘技場真島、リチャードソン、峯義孝
武器は、応龍のトンファー、ドラゴンヌンチャク、双龍のバチ
最後に峯が控えているので、なるべく体力を温存していきたい
応龍のトンファーは、武器攻撃をガードする、ヒートアクションを出す、○ボタン攻撃でしか回数が減らないので、
全員これで倒せる。
神田はしばらく殴っているとこちらを気絶させて設置武器を使うので、
嫌な場合は全ての設置武器を破壊しておく
武器装備かヒート状態になってれば、ガードも出来る
途中で使ってくる石版攻撃は、隙が大きいのでヒートゲージを上げ、自爆の極みを使って攻撃に利用する
闘技場真島、リチャードソンは武器を使えば楽に倒せるはず
峯もヒート状態赤にさえ注意すれば、トンファーだけで勝てる。

究極闘技 三

目標 全ての強敵を討ち倒せ。
容姿 最強の龍
評価基準 被ダメージ量目安クリア時4つ目のゲージまで
攻略 IF7での戦闘
敵は、劉3人組、風間弟、桐生
ヒートアクション使用不可、一戦ごとに一定量体力回復
攻撃は□□□△△が比較的使いやすい
劉3人組は結構厄介
3人同時に攻撃を当てると結構削れるので、出来ればまとめて攻撃できる位置取りをしたい
風間はとにかく攻撃をしまくる
途中で受け流されても気にしない
攻撃がきたらすかさずL1を押してガード、全段食らわないようにする
桐生もひたすら攻撃
相手は桐生なのでもちろん同じ技を使ってくる 
攻撃中に古牧流・弾き返しを使ってくるのですかさずガード、こちらも同じく弾き返しで反撃
体力が高く、時間がかかるので古牧流・虎落としを使い、体力を素早く奪う。
相手の体力が3分の1程度になるとQTE(×、○連打、□)が発生
投げが後半は効かない。投げたら追い打ち、さっさと起こして時間の短縮を心がける。

究極闘技 四

目標 全ての強敵を討ち倒せ。
【装備武器有】
容姿 最強の龍
評価基準 クリアタイム目安6:34
攻略 敵は、上山、与那城、古牧
武器は、蓮家の青龍刀、白龍槍、昇龍の鉄甲
上山はバチを使ってくるので、攻撃中はひるまない
鉄甲を装備して○ボタン攻撃or虎落としで楽に勝てる。
鉄甲は回数が多いので、5回分つかってあとは古牧に残しておくといい
与那城さんはそんなに強くないので素手でも楽。ただし、ヌンチャク攻撃での気絶に注意
次の古牧戦を見すえて、ここでヒートゲージをMAXにしておくといい。
古牧はとても厄介。こちらからの通常攻撃はほぼ当たらない。
青龍刀or鉄甲を装備し、相手の攻撃を防御→○ボタン攻撃をする。
投げなどは効かないのでヒートゲージは前転の極みに使おう。リスクが少なくてオススメ。
超追討ちの極みを発動できるくらいまで体力を減らしたら範囲の広い槍で攻撃して発動させる

究極闘技 五

目標 全ての強敵を討ち倒せ。
なお、回復剤の使用は禁ずる。
【装備武器有】
容姿 最強の龍
評価基準 クリア=S
攻略 敵は、力也、玉城2008、神田、闘技場真島、劉家龍、風間弟、玉城2009、リチャード、峯義孝、上山、与那城、古牧
武器は、応龍のトンファー、ドラゴンヌンチャク、双龍のバチ
一戦ごとに体力が一定量回復する
トンファーが強力なので、これ一本でクリア可能
今回は時間制限が無いのでじっくり戦える
なので、最後の古牧は挑発などでヒートゲージを上げ、武器ヒートアクションを使うと比較的楽
双龍のバチでも殴りあうのは少しきつい
峯はヒート状態赤の時には手を出さない
上山は攻撃が終わった後に後ろに回りこんで攻撃。古牧流・受け流しも決まるのでそこからでもOK
以上2つを守れば楽にクリアできるはず
あとは慣れ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年08月08日 18:24
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。