「SICP」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

SICP」(2009/06/08 (月) 05:52:55) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*はじめに 『 計算機プログラムの構造と解釈 』(SICP)を読み、その内容をまとめています。演習問題もできるだけ解くようにしていますので、進みは遅いです。 |開始日|2006/12/31| |第1章読了|2007/1/14| |終了日|| *テキストのまとめ **第1章 手続きによる抽象の構築 +[[SICP(1.1 プログラムの要素)]] +[[SICP(1.2 手続きとその生成するプロセス)]] +[[SICP(1.3 高階手続きによる抽象)]] **第2章 データによる抽象の構築 +[[SICP(2.1 データ抽象入門)]] +[[SICP(2.2 階層データ構造と閉包性)]] +[[SICP(2.3 記号データ)]] +[[SICP(2.4 抽象データの多重表現)]] ←まだまだココ(2007/12/24) *演習問題 **第1章 手続きによる抽象の構築 +[[SICP (問題1.*)]] **第2章 データによる抽象の構築 +[[SICP (問題2.1 -)]] +[[SICP (問題2.44 -)]] +[[SICP (問題2.73 -)]] *その他のメモ +[[メモ(第1章)]] +[[メモ(第2章)]] *参考サイト -[[WiLiKi>http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/wiliki/wiliki.cgi]]:「...本サイトは、WiLiKiの紹介ページであると共に、プログラミング言語Scheme、そしてその一実装であるGaucheに関する議論を行う場でもあります...」 -[[バカが征く>http://www.jitu.org/~tko/cgi-bin/bakagaiku.rb?bakaid=200702082]]:関数型言語のジョーク。「...舞台に立つときにアガらないようにって手の平に『人』って字を書いて飲み込むってのをやってみたんだ/でも、間違って『λ』って書いちゃって余計アガっちゃったよ/これぞほんとの後悔関数」 #right(){(&counter())} *コメント - 問題2.34の解答にtypoがあります。lambda の中で this-coeff と higher-terms が入れ替わっています。 -- 上山完 (2007-06-07 09:46:11) - 問題2.38 opは交換律だけではなく結合律も満足しなければいけません。 -- 上山完 (2007-06-12 12:00:17) - コメントありがとうございます。今頃になって気づきました・・・。すみません。もう一度、ご指摘の問題を見直してみます。 -- kato (2007-07-30 22:09:10) #comment
*はじめに 『 計算機プログラムの構造と解釈 』(SICP)を読み、その内容をまとめています。演習問題もできるだけ解くようにしていますので、進みは遅いです。 |開始日|2006/12/31| |第1章読了|2007/1/14| |終了日|| *テキストのまとめ **第1章 手続きによる抽象の構築 +[[SICP(1.1 プログラムの要素)]] +[[SICP(1.2 手続きとその生成するプロセス)]] +[[SICP(1.3 高階手続きによる抽象)]] **第2章 データによる抽象の構築 +[[SICP(2.1 データ抽象入門)]] +[[SICP(2.2 階層データ構造と閉包性)]] +[[SICP(2.3 記号データ)]] +[[SICP(2.4 抽象データの多重表現)]] ←まだまだココ(2007/12/24) *演習問題 **第1章 手続きによる抽象の構築 +[[SICP (問題1.*)]] **第2章 データによる抽象の構築 +[[SICP (問題2.1 -)]] +[[SICP (問題2.44 -)]] +[[SICP (問題2.73 -)]] *その他のメモ +[[メモ(第1章)]] +[[メモ(第2章)]] *参考サイト -[[WiLiKi>http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/wiliki/wiliki.cgi]]:「...本サイトは、WiLiKiの紹介ページであると共に、プログラミング言語Scheme、そしてその一実装であるGaucheに関する議論を行う場でもあります...」 -[[バカが征く>http://www.jitu.org/~tko/cgi-bin/bakagaiku.rb?bakaid=200702082]]:関数型言語のジョーク。「...舞台に立つときにアガらないようにって手の平に『人』って字を書いて飲み込むってのをやってみたんだ/でも、間違って『λ』って書いちゃって余計アガっちゃったよ/これぞほんとの後悔関数」 #right(){(&counter())} *コメント - 問題2.34の解答にtypoがあります。lambda の中で this-coeff と higher-terms が入れ替わっています。 -- 上山完 (2007-06-07 09:46:11) - 問題2.38 opは交換律だけではなく結合律も満足しなければいけません。 -- 上山完 (2007-06-12 12:00:17) - コメントありがとうございます。今頃になって気づきました・・・。すみません。もう一度、ご指摘の問題を見直してみます。 -- kato (2007-07-30 22:09:10) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー