カードリスト > 戦国数奇 > Ver.3.1 > 134_酒井忠次

武将名 さかいただつぐ 太鼓者知勇三略
BSS酒井忠次 徳川家臣で、徳川四天王の一人。今川家の人
質次代から、主・家康に付き従い苦楽を共に
した。三方ヶ原の戦いでは奮戦するも、徳川
軍は惨敗を喫して、武田軍の追撃を受けた。
この時浜松城の櫓から陣太鼓を鳴らし、迎
撃を警戒させて武田軍を撤退させたと言う。

「東三河では、これが流行りの先端だ」
出身地 三河国
コスト 2.5
兵種 弓足軽
能力 武力9 統率6
特技 制圧
計略 奥義海老すくい? 【三葵:翠/発動時点灯】
武力が上がり、同時に弓攻撃できる
部隊数が増加する。さらに弓攻撃で
城門を攻撃できるようになる。
紅:さらに効果終了時に士気が上昇
蒼:さらに効果終了時に士気が上昇
必要士気7
Illustration : シノメン? pixiv
計略名にもある海老の被り物?をしている酒井忠次。
鉄砲隊ではなく弓足軽として参戦。
計略は徳川家としては久々の三葵躍進計略。

自身の武力が+6され、3部隊同時に弓攻撃出来るようになる。効果時間は7.5c(3.10F)
士気7を使う単体強化としてはやや物足りない印象だが、三葵躍進で計略を打つと
効果終了時に士気バックがあり、その士気バック量は5。
つまり実質わずか士気2で武力15の3部隊射撃弓が誕生する。
もちろん撤退させない立ち回りは必要だが、陣太鼓等と組み合わせれば
士気12から三葵躍進を連発できる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年09月11日 16:31