078_新納忠勝

戦国大戦wiki内検索 / 「078_新納忠勝」で検索した結果

検索 :
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.2/078_新納忠勝
    武将名 にいろただかつ R新納忠勝 大隅国豪族。大隅国でも屈指の大豪族であったが、薩摩の島津氏の宗家をめぐる争いが大隅にも波及してきた際、実久側の将とそりが合わず忠良側につく。その後、実久に攻められ天文7年に所領を全て失った。大局を見ず人物の好悪で物事を判断した末路であった。「おいは信念を貫きもす!」 出身地 薩摩国(鹿児島県) コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力8 統率4 特技 計略 双計の構え 【いろは計略】(タッチで効果が変化する)い:武力が上がり、兵力が徐々に上がるろ:武力が大幅に上がるが、兵力が徐々に下がる 必要士気3 Illustration 木下勇樹 宴武将として参戦した新納家宗家当主。新納忠元の御本家に当たる。 参戦時点では島津家武力8として最高統率なので、無特技だがパーツとして採用はしやすいだろう。 計略はタッチすることに...
  • カードリスト/島津家/Ver.3.0/062_新納忠元
    武将名 にいろただもと 大指武蔵 R新納忠元 島津家臣。貴久・義久と2代にわたり仕え、島津氏で武功者を数える際、まず最初に指を折る人物であったことから「大指武蔵」と称される。関ヶ原の戦いでは加藤清正の侵攻に備え、国境を固めた。その際、領内の者らに数え唄をうたわせ、兵を鼓舞した。「泣こかい飛ぼかい、 泣くよかひっ飛べ。       それが薩摩隼人の生き様でごわんど」 出身地 薩摩国(鹿児島県) コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力7 統率7 特技 防柵 計略 二才咄格式定目(にせばなしかくしきじょうもく) 島津家の味方の兵力を回復する。その効果は対象の味方の最大兵力が少ないほど大きい。さらに闘痕による武力上昇と最大兵力減少の効果を消す。 必要士気4 Illustration 春乃壱 槍足軽...
  • カードリスト/島津家/Ver.1.2/030_新納忠元
    武将名 にいろただもと 島津四勇将 R新納忠元 半世紀以上にわたり、島津家の重臣を務めた勇将。水俣城攻め、沖田畷の戦いなど多くの合戦で活躍。豊臣秀吉の九州征伐が始まると、徹底抗戦を主張した。知略に長け、詩歌を愛した風流人でもあり、陣中、火縄の明かりで古今和歌集を読んでいたという逸話もある。「島津の戦、おいが見せるでごわす」 出身地 薩摩国(鹿児島県) コスト 2.0 兵種 騎馬隊 能力 武力7 統率7 特技 計略 鬼武蔵の名乗り 武力が上がり、範囲内の最も武力の高い敵が、自身に向かってくるようになる。 必要士気4 Illustration JUNNY 貴久、義久の2代にわたり仕えた島津家屈指の猛将。 武勇だけでなく、裏面の文にもある通り和歌や連歌にも長じていたと言われる。 鬼武蔵の名乗りは武力+4され、自身に密着した直径カード2枚分ほどの前方円で範囲...
  • カードリスト/電影武将・宴/携帯用/Ver.2
    Ver.2.2 SR龍造寺隆信(他家西) R足利義政(他家西) SR日野富子(他家西) R細川勝元(他家東) R骨皮道賢(他家東) SR山名宗全(他家西) R西郷局(徳川) R本願寺証如(本願寺) R大谷紀之助(豊臣) SR阿茶局(徳川) SR亀姫(徳川) R中島親吉(長宗我部) SR亀寿姫(島津) R犬塚鎮家(他家西) SR織田信秀(織田) R武田信虎(武田) SR長尾為景(上杉) R一宮宗是(今川) R相合元綱(毛利) R五龍姫(毛利) R北条綱成(北条) R新納忠勝(島津) R小梁川宗朝(伊達) SR本多忠勝(徳川) SR伊東一刀斎(他家東) SR水心(長宗我部) R蘆名義広(他家東) Ver.2.1 R小雀(本願寺) R山田有信(島津) R無二(本願寺) R鬼小島弥太郎(上杉) SR島津歳久(島津) SR伊達成実(伊達) Rお梶の方(徳川) R長宗我部盛親(長宗我部) S...
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.2
    電影武将・宴 一覧 入手方法 電影武将(デジぶしょう)専用カード。 現物ではなくデータの状態でのみ手に入る武将カード。 戦国鬼札(ジョーカー)に登録して使用する。 2015年12月16日より「電影武将・宴カードパック」乱世の新星、再臨 が発売され実物カードとして入手可能になった。 収録は宴057「龍造寺隆信」~宴083「蘆名義広」まで。 排出版の亜種のようなカードと電影武将限定のカードの2種類がある。 前者は、排出版カードを元にマイナーチェンジしたようなもの。イラストの一部や計略名など、カードとしての差分は大きくない。 後者は、排出カードでは登場しない完全新規のもの。スペックや計略にも独自性の強いものが多い。 電影武将・宴 一覧 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 宴057 他家・西(龍造寺家...
  • コメント/群雄伝・島津伝2
    今日、島津二章やってみたら、11コストになってたんだけど - 名無しさん 2014-09-25 13 55 05 Ver.3よりコスト制限変更。全話コスト11。 - 名無しさん 2014-10-07 20 29 09 第7話⑧は伊集院忠棟で?体撃破、第8話⑧は島津義弘で攻城、第8話⑨は豊臣秀長を撃破です。 - 名無しさん 2014-09-21 13 22 04 7から9話、明らかに易の方が敵が強いのですが、左右逆ではないですか? - 名無し 2014-07-29 21 07 17 逆ではない。恐らく難の一般兵のスペックが分からないから編集していないだけと思う - 名無しさん 2014-08-03 03 25 56 編集しました - 名無しさん 2014-08-03 16 58 35 6話⑤は伊集院忠棟と長寿院の一定時間です - 名無しさん 2014-07-26 19 ...
  • 群雄伝・島津伝
    群雄伝・島津伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッ...
  • Ver2.22E情報
    Ver2.22D情報←前 稼動日:2014年8月21日 公式による変更点告知: Ver.2.22E稼働のお知らせ システム面戦闘システム 計略修正 システム面 戦闘システム 【鉄砲隊】 部隊をタッチしてから鉄砲が発射されるまでの時間を延長致しました。 鉄砲の武力差によるダメージを調整致しました。相手より武力が高い時の鉄砲のダメージが上がり、 相手より武力が低いときの鉄砲のダメージが下がりました。 計略修正 修正内容が上方であるか下方であるかは公式での矢印に基づく。 武将名 計略名 内容 全般 織田家 【織田001】安藤守就 占領作戦 ↑ 武力上昇間隔短縮(→0.7c) 【織田045】織田信長 三段撃ち ↑ 弾数の回復速度上昇値増加 【織田048】島左近 奇襲 ↑ 武力上昇間隔短縮 【織田077】佐々成政 さらさ...
  • カードリスト/島津家
    島津家一覧 島津家一覧 コスト兵種別一覧 兵種・特技統計 武家カラーは水色。イラストの特徴として、褐色肌に薄着、島津宗家は赤い髪が挙げられる。 主力は鉄砲隊で、槍足軽もそれなりにいる。騎馬隊・弓足軽はごく少数だがスペックは良い。足軽はいない。 「車撃」は島津家にのみ存在する特技。撃ち逃げや追い討ちへと使いやすい移動射撃ができる。 特技持ちが非常に多く、特技の無い武将はわずか4枚。他勢力では1枚いるかいないかという特技3つ持ちが7枚も存在する。 味方を強化する陣形を持つ武将が少ない半面、多くの采配計略が存在。 薩摩示現流の移動チャージ斬撃計略、捨て奸や座禅の陣と言った騎馬対策の陣形、敵城門を直接鉄砲で撃ち城ダメージを与えられる「攻城射撃」計略などが特色。 敵味方の移動速度を上下させる計略が非常に多く、「采配」に偏っていることや「車撃」の存在から、間合いを計ったスピーディな戦いがコン...
  • 鬼武蔵の名乗り
    所持武将 R新納忠元 (画像) 必要士気 4 効果時間 統率時間 計略内容 武力が上がり、範囲内の最も武力の高い敵が、自身に向かってくるようになる。 詳細 用法 対処法
  • カードリスト/島津家/携帯用/Ver.3.0
    C押川公近 UC御下 R亀寿姫 C川上忠兄 C川上久林 C川上久智 UC木脇祐秀 UC久保之盛 SR島津惟新斎 R島津忠恒 SR島津豊久 R島津龍伯 UC中馬重方 UC長寿院盛淳 R新納忠元 R山田有栄
  • 群雄伝・島津伝2
    群雄伝・島津伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ+敵軍デッ...
  • カードリスト/島津家/携帯用/Ver.1.2
    UC島津義弘 UC赤星統家 UC伊集院忠倉 R伊集院忠朗 UC伊集院忠棟 C梅北国兼 R上井覚兼 UC頴娃久虎 R花舜夫人 UC樺山善久 C鎌田政年 SR亀寿姫 C川上忠克 R川上久朗 UC肝付兼盛 C猿渡信光 R実窓夫人 SR島津家久 R島津日新斎 R島津貴久 UC島津忠隣 R島津忠長 SR島津歳久 UC島津義虎 SR島津義久 SR島津義弘 UC種子島時堯 C種子島久時 C長寿院盛淳 R東郷重位 R新納忠元 R妙蓮夫人 R山田有信
  • JUNNY
    JUNNY(じゅんにー) フリーのイラストレーター。 戦国大戦においては武田信玄のイラストを描いている。 本作以外の主なお仕事 PC「アヴァロンの鍵ONLINE」 カードイラスト 文庫本「劇場版トリック 霊能力者バトルロイヤル 角川つばさ文庫版」 挿絵 「鉄拳」シリーズ 家庭用ストーリーモードビジュアル 公式サイト JUNNY部屋 Ver1でのイラスト担当 戦国大名002/UC武田信玄 武田021/SR武田信玄 上杉030/R直江景綱 今川021/UC蒲原氏徳 Ver1.1でのイラスト担当 武田049/R山県昌景 浅井朝倉012/UC海北綱親 本願寺001/UC岡吉正 Ver1.2でのイラスト担当 北条007/UC梶原景宗 島津030/R新納忠元 他051/R角隈石宗 Ver2.0でのイラスト担当 戦国鬼札003/SJ武田信玄 織田072/R佐久間盛政
  • カードリスト/島津家/Ver.2.0/033_入来院重時
    武将名 いりきいんしげとき C入来院重時 島津一門衆。男子のなかった入来院重豊の養子となる。島津歳久の娘を娶った。豊臣秀吉の九州討伐では、義父の歳久に従い徹底的に抗戦。当主の義久が降伏した後も、新納忠元らと共に奮戦した。「やっぱ戦ってのは   楽しくてたまんねえなあ!」 出身地 薩摩国 コスト 1 兵種 鉄砲隊 能力 武力3 統率3 特技 車撃 計略 不屈の構え 武力と兵力が上がる。 必要士気4 Illustration オンダカツキ 1コストで武力・統率3に、島津のお家芸車撃を持つ高いスペックが売り。 島津の1コスト鉄砲隊には他にR上井覚兼とR花舜夫人がいるが、高い武力が欲しい時に採用の余地があるだろう。
  • カードリスト/島津家/Ver.1.2/014_肝付兼盛
    武将名 きもつきかねもり 島津四勇将 UC肝付兼盛 家老として、島津貴久・義久親子に仕えた。肝付氏本家が島津氏に対抗していたのに対して、兼盛は父とともに島津氏に従い、数々の合戦に参加。特に、1569年の大口城攻めでは、新納忠元とともに落城勝利に貢献し、島津義久から感状を与えられている。「肝付の名を残すため、俺は戦い抜く!」 出身地 薩摩国(鹿児島県) コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力2 統率3 特技 防柵 計略 不屈の構え 武力と兵力が上がる。 必要士気4 Illustration ともひと 島津1コスト槍足軽。彼を採用する理由は、特技防柵を持っている点ただひとつである。 他の1コスト槍を見渡すと、武力3で捨て奸持ちのC長寿院盛淳と、魅力持ちで鉄砲強化を持つR妙蓮夫人がいる。 島津の武将は防柵を持つ武将が少なくないが、それでもデッキを組んだ際に防御...
  • Ver3.10J情報
    Ver3.10H情報←前 Ver3.10J情報 稼動日:2015年12月3日 ●戦闘システム 【真田丸】 ・真田丸が占領された時の城ダメージ量増加 【特技・忍】 ・敵部隊から発見されるまでの距離を延長 ●家宝変更点 【奥義効果調整リスト】 計略修正 修正内容が上方であるか下方であるかは公式での矢印に基づく。 No 武将名 計略名 修正 変更点 織田 織田068 織田信長 是非に及ばず ↓ 武力上昇値減少 織田092 織田昌澄 兄貴風の采配 ↑ 効果時間延長 SS039 羽柴秀吉 天下への采配 ↑ 計略範囲拡大計略範囲調整 SS092 平手政秀 守役の采配 ↑ 効果時間延長2.5コストの味方の移動速度上昇値増加 宴071 織田信秀 猛虎の大牙 ↑ 効果時間延長士気9時の武力...
  • 頂上対決
    最新のものは 戦国大戦用WEBアプリ「1059tools」頂上対決ログ http //1059.tools/chojyo/ Ver.1.20E(2012/08/07~) Ver.1.20D(2012/05/31~2012/08/06) Ver.1.20C(2012/04/11~2012/05/30) 過去ログ4 2011/12/20~2012/5/13の記録 過去ログ3 2011/7/21~2011/12/19の記録 過去ログ2 2011/4/8~2011/7/20の記録 過去ログ1 2010/11/15~2011/4/7の記録 各武将初出場日時 Ver.1.20E(2012/08/07~) 年/月/日 勝敗 君主名 デッキ名 デッキ構成 家宝 動画 2012/09/21 × ドキドキ 五色の采配 SR北条氏政 UC富永直勝 UC北条氏繁 BSS...
  • カードリスト/他家/Ver.1.2/034_犬童頼安
    武将名 いんどうよりやす UC犬童頼安 相良家の重臣。瀬野原の戦いで軍功を立て、水俣城主となる。島津軍との水俣城の戦いで敵方の猛攻を防ぎつつ、和歌を詠んで敵将の新納忠元とやり取りした逸話が名高い。主君である義陽亡き後は、息子の頼房を補佐して相良家存続に尽力した。「芸術的な我が戦、ご覧あれ」 出身地 肥後国 コスト 2.0 兵種 騎馬隊 能力 武力7 統率7 特技 なし 計略 早駆け 移動速度が上がる。 必要士気3 Illustration 那知上陽子 Ver1.20で他家に追加された10枚の騎馬の内の1枚。 無特技ながら武力・統率ともに安定感があり、優秀なスペックと言えなくもないが、 スターターのSJと同じという言い方もできる。 Ver2.0以降時に統率6→7のエラッタを受けた。同時期に登場したSJ浅井長政と全く同じステータスである。 計略は...
  • 翔ぶが如くデッキ
    デッキ名 翔ぶが如くデッキ 解説 SR島津歳久が持つ計略「翔ぶが如く」をメインに据えたデッキ。 移動速度というこのゲーム上で重要度の高い要素を大幅に上げることができる一方、武力の上昇値は+3と士気6を払う割に小さく また効果時間も心もとないので、立ち回りによるアドバンテージをいかに得るかが鍵になる。 キーカード 島津022 島津家 SR島津歳久 2 鉄砲 5/9 伏/魅/車 翔ぶが如く 6 島津家の味方の武力と移動速度が上がる。 武力は同コスト帯では最低レベルだが、高統率の伏兵と車撃を持つため総合的にはそこそこ。 候補カード 速度上昇という要素を生かすため、騎馬を採用した鉄砲騎馬編成が基本になる。 島津歳久のコストは2とメイン計略持ちながら低めのため、編成の選択肢は広い。 騎馬隊 島津017 島津家 SR島津家久 3 馬 9/8 伏/魅 ...
  • コメント/カードリスト/島津家
    川上久智 小返しの防備 効果終了後に闘痕が二段階進む - 名無しさん 2014-11-25 00 25 56 EX常磐御前と宴SR亀寿姫追加しました。詳細が分かり次第追加入力お願いします。 - 名無しさん 2014-05-23 01 02 35 宴玉姫 - 名無しさん 2013-12-25 23 41 49 特技無しは3枚に増えたので、可能な方は編集をお願いします - 名無しさん 2013-07-16 16 15 44 EX義弘、絵師は萩谷薫氏です。 修正できる方お願いします - 名無しさん 2012-09-18 15 08 38 島津上方修正キター!!! - 名無しさん 2012-08-09 09 32 42 上井さんが男・・・認めん認めんぞ - 名無しさん 2012-03-29 23 39 57 イラストの特徴 四兄弟全員髪が赤っぽい - 全寮制の元就バカ...
  • 群雄伝・長宗我部伝3
    群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・関ヶ原伝・九州の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 群雄伝・武将列伝6 リストの見方 勝...
  • カードリスト/島津家/Ver.1.2
    カードリスト/島津家/一覧/Ver1.2 カードリスト/島津家/コスト兵種別一覧 兵種/特技集計 カードリスト/島津家/一覧/Ver1.2 鉄砲隊と槍足軽で大半を占める、Ver1.0xの織田家をさらに尖らせたような勢力。 攻城特技持ちは全員がコスト比武力4の高武力武将だが、全員が統率2と低統率である。低コストでは、さらに高統率のカードが少ない。1コスト最高統率が5、1.5コストの最高統率でも6である。 豊富な采配に、高速で突進し武力差によるダメージを与える計略や城門をロック可能になり射撃で城ダメージを与える「攻城射撃」が特徴的。 専用特技として、移動しながら射撃ができる「車撃(くるまうち)」がある。 敵や自軍の移動速度を操作する計略が優秀で、前述の車撃と合わせて鉄砲主体の機動戦・ラインコントロールが行えると言う非常に強力かつ独特な勢力である。 他の勢力に比べ、優秀な特技を持つ武将が多...
  • 史実ネタ/年齢集
    ja wikipedia調べです。その時点で逝去していた武将は()で書いてます。 年齢はサブタイトルの西暦当時。追加のない勢力は省略。 SS・EXは通常排出のない武将を記載し、原作のある人物(明確な元キャラがいる武将)は史実と設定が異なる場合があるため除外する。 武将はそのタイトルで追加された人物を基にしています。 イラストと見比べると面白いかもしれません。 年齢表1560 尾張の風雲児 1570 魔王上洛す 15XX 五畿七道の雄 (1570年時点) 1582 日輪、本能寺より出ずる 1590 葵、関八州に起つ 年齢比較 年齢表 1560 尾張の風雲児 織田家 武田家 上杉家 今川家 他家 安藤守就 57? 52? 秋山信友 33 甘粕景持 不明 朝比奈信置 32 足利義輝 24...
  • 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章
    勢力別リスト 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍...
  • カードリスト/2コスト/一覧
    カードリスト/2コスト/スペック別一覧 Ver2.0現在 武力/統率 統率1 統率2 統率3 統率4 統率5 統率6 統率7 統率8 統率9 統率10 統率11 統率12 武力9 騎UC荒川長実足SS陸奥辰巳 軽R森長可 武力8 槍SS千鳥(忍)(魅)槍SSあずみ(忍)(魅)弓R佐田彦四郎(忍)(焙)鉄UC的場源四郎(気)(狙)騎SR加藤段蔵(忍)槍UC禰津神平(忍)弓R富田郷左衛門(忍)足R富田勢源(忍)槍R佐久間盛政(気)槍C荒川又次郎(気)足C超勝寺実照(気)槍UC来島通康(焙) 槍SS前田利家(制)(魅)槍SS風魔小太郎(忍)鉄R池田恒興(気)鉄宴R鬼小島弥太郎(気)騎C武田義信(気)騎R柿崎晴家(気)騎BSS真柄直隆(気)槍UC頴娃久虎(城)槍UC正木時茂(城)騎UC相馬義胤(制)槍R柳生宗厳(猛)鉄R小笠原長時槍R森長可槍BSS鬼小島弥太郎槍R真柄直澄槍R...
  • 地元デッキ
    地元デッキ出身地早見表 サンプル 地元デッキ 同じ出身地の武将を集めたデッキ。カードの記載は令制国での区分。 出身地が同じということで勢力が纏めやすいので、デッキ構築は比較的簡単。 Ver1.01A現在排出されている武将では、尾張国(織田信長の拠点)、甲斐国(武田信玄の拠点)、越後国(上杉謙信の拠点)が多い。 Ver1.1xのカード追加で、近江国(浅井氏の拠点)、紀伊国(雑賀衆の拠点)が大幅に増えた。 Ver1.2xのカード追加で、相模国(北条氏の拠点)、安芸国(毛利氏の拠点)、薩摩国(島津氏の拠点)が大幅に増えた。 他には駿河国(今川氏)や阿波国(三好氏)も少なくない。 同郷の武将で戦うと思いもひとしお。 実際のところ、尾張国の様に「単勢力で組めて当たり前」の国よりも、美濃国や信濃国の様に「適度に2勢力程度に収まる」国の方が、デッキを作る上では楽しかったりする。 ...
  • 作家デッキ
    作家デッキ 同じ絵師によって描かれたカードだけで構成されたデッキ。 言うまでもなく十分な枚数を描いている絵師でないとコストが足らず、デッキを組むことが出来ない。 もしコストが埋まったとしても、多勢力になることは必至。 絵師への愛情のアピールとして。 「一徳」デッキ C多田満頼、R富田郷左衛門、SR山本勘助、SR武田信玄(瀬田に旗を) (9コスト) 単色で組めるが、高コスト2枚コスト比武力が低く扱いづらいだろう。 R富田勢源、SR朝倉宗滴、SR立花道雪 (9コスト) 「岩元辰郎」デッキ C山内一豊、UC荒木村重、C新発田綱貞、C新発田長敦、UC新発田重家、C山本寺景長、C山本寺定長 (9コスト) 「風間雷太」デッキ SR真田幸隆、R真田信綱、R真田昌輝、R琴姫、UC林秀貞 (9コスト) SR雑賀孫市、SR武田勝頼(猛進の陣)、SR山中鹿之助 (9コスト) 「加那屋大...
  • 家紋
    家紋一覧 旗印につけることができる家紋の一覧。 本編獲得家紋織田家 武田家 上杉家 今川家 浅井朝倉家 本願寺 北条家 毛利家 島津家 豊臣家 伊達家 徳川家 長宗我部家 真田家 他家 その他 .NET家紋 本編獲得家紋 所有武将の武将熟練度が1を越えると獲得できる家紋。 所持武将が複数いる場合はそのうちの誰か一人を熟練度1にすれば獲得可能。 織田家 名称 所持武将 安藤藤・青 UC安藤守就 池田備前蝶・青 R池田恒興 隅切り角に角三・青 R稲葉一鉄 左三つ巴・青 UC氏家卜全 C河尻秀隆 C坂井政尚 織田瓜・青 C織田信勝 C織田信包 SR織田信長 SR織田信忠 SR織田信長 裏梅鉢・青 UC金森長近 三つ引き両・青 R佐久間信盛 UC佐久間盛政 隅み立て四つ目・青 R佐々成政 丸に二つ雁金・青 SR柴田勝家 宴SR柴田勝家 糸輪に立木瓜・...
  • カードリスト/徳川家/Ver.3.1/078_春日局
    武将名 かすがのつぼね 大奥を統べるもの SR/SSR春日局 斎藤利三の娘で、徳川家光の乳母。父の死後公家の三条西公国に育てられ、高い教養を身に着ける。家光の乳母に任命されると、家康に働きかけ、家光を3代将軍に確定させた。大奥の全権を取り仕切り、老中を上回るほどの絶大な権力を持っていたという。「貴様の野望は……    わらわが殿中に入った時に、終わっておる」 出身地 丹波国 コスト 1.5 兵種 弓足軽 能力 武力5 統率6 特技 魅力 戦旗 計略 大奥の後盾? 【出陣:3消費】(計略を使用するためには戦旗ゲージが必要となる)徳川家の味方の兵力が徐々に回復する。さらに自身の武力が上がり、部隊が広がる。ただし自身は移動できなくなり、範囲内の敵部隊を一定時間ごとに自動で攻撃するようになる。 必要士気4 Illustration 五...
  • カードリスト/上杉家/Ver.3.0/078_車斯忠
    武将名 くるまつなただ C車斯忠 佐竹家臣だったが、関ヶ原の戦いの直前になり、徳川家康の会津征伐に反して上杉景勝の客将となる。後に佐竹氏の改易に反発して、挙兵するも捕らえられ処刑された。猛虎と呼ばれるほどの武勇の持ち主といわれている。「車斯忠、この名を戦場に轟かせてやるぜえ!」 出身地 信濃国 コスト 1.0 兵種 弓足軽 能力 武力3 統率4 特技 計略 修羅の双弓? 【修羅】(発動時に自城ゲージが修羅ゲージに変化する。一定時間ごとに修羅ゲージは自城ゲージに戻る)武力が上がり、2部隊同時に弓攻撃ができるようになる。 必要士気2 Illustration 那知上陽子 胴当てに『轟』の文字。 武力は及第点だが、特技も無い弓兵で、 素の能力としてはコスト1としてやや物足りない印象。 しかし、彼の本質は実用的、かつ低士気の修羅計略を持つその計略にこそ...
  • カードリスト/島津家/Ver.3.0
    カードリスト/島津家/一覧/Ver.3.0 関ケ原合戦での壮絶な撤退戦に関連した武将が追加。 独自メカニズムとして闘痕が登場。 闘痕とは 【闘痕】計略の対象となったとき、その効果終了時に、最大兵力が減り武力が上がったままになる。 闘痕状態は2段階あり、効果終了を通るたび、1段階または2段階進行する。 1段階目は最大兵力80%武力+1、青い島津家紋のエフェクトを纏う。この状態で撤退すると、復活しても1段階目のまま。 2段階目は最大兵力60%武力+2、赤い島津家紋のエフェクトを纏う。この状態で撤退すると、復活しても2段階目のまま。 計算上、闘痕状態が3段階目以降となる場合(1段階目で小返し計略を受けその効果が終了した場合など)、その場で撤退してしまう。  次の復活後は、闘痕状態は解けている(最大兵力100%武力+0)。 最大兵力が100%未満になっている間は、兵力ゲージ自...
  • カードリスト/他家/Ver.2.0/078_相馬盛胤
    武将名 そうまもりたね 陸奥の驍将 UC相馬盛胤 相馬家当主。自身が伊達稙宗の孫であることから稙宗・晴宗の親子間の争いである天文の乱では稙宗側についた。そのことが原因となり、以降は伊達氏と敵対。晴宗・輝宗・政宗の伊達三代と実に半世紀もの間、戦い続けた。「戦じゃ戦じゃ!昂ぶってきたわあ!」 出身地 陸奥(福島県) コスト 2.0 兵種 騎馬隊 能力 武力7 統率6 特技 制圧 計略 占拠の采配 味方の武力が上がる。特技「制圧」を持つ味方は、さらに効果が上がる。 必要士気6 Illustration タケダサナ とっても元気そうな相馬家当主のおじいちゃん。 2コスト武将として武力統率のバランスが良く、他家東には貴重な制圧も持つので大筒周りでも活躍が期待できる。 計略の「占拠の采配」は、特技「制圧」を持つ武将には効果の高くなる采配。効果時間は7.9c(6....
  • カードリスト/武田家/Ver.3.0/078_加藤段蔵
    武将名 かとうだんぞう 鳶加藤 SR加藤段蔵 はじめは上杉家に仕えたが、卓越した忍術を謙信に恐れられたため、出奔。のちに武田家に仕える。忍術の中でも特に飛翔術に優れており「鳶加藤」の異名を取った。「追いかけても陽炎の如く…… これぞ鳶加藤の飛翔術なり……!」 出身地 不明 コスト 2.5 兵種 騎馬隊 能力 武力9 統率2 特技 忍 魅力 疾駆 計略 忍法闇剣殺? 武力と移動速度が上がり、突撃を当てた敵の兵力が一定時間徐々に下がるようになる。さらに特技「忍」の姿を現わしてから再び消えるまでの時間と、敵と敵城から発見されるまでの距離が短くなる。 必要士気5 Illustration 塚本陽子 上杉家に続いて2枚目となるSR加藤段蔵。 コストも上がり、武力/統率力共に+1されて特技豊富となった。 統率力2しかないので、主軸として使うなら統率力上昇の家...
  • 頂上対決過去ログ4
    Ver1.20C (2012/04/11~2012/05/13) Ver.1.20B(2012/03/15~2012/04/10) Ver.1.20A(2012/02/23~2012/03/14) Ver1.11D (2011/12/20~2012/2/22) Ver1.20C (2012/04/11~2012/05/13) 年/月/日 勝敗 君主名 デッキ名 デッキ構成 家宝 動画 2012/05/13 × ドキドキ 五色の采配 SR北条氏政 UC富永直勝 UC北条氏繁 BSS甲斐姫 UC清水康英 獅子頭付兜+ ニコニコ動画 ○ 仁義なき青井 今孔明の軍法 BSS加藤清正 EX竹中半兵衛 UC伴長信 C塙直政 C筒井順慶 孫子+ 2012/05/12 ○ EX 忍従遊び場 SS今川義元 SR松平元康 R井伊直盛 SS井伊直虎 UC松井宗信 鬼丸国綱+ ニコニコ動画 ...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.3.0/078_藤堂高虎
    武将名 とうどうたかとら 流浪の将 UC藤堂高虎 徳川家康のほか7人の主君に仕え、そのたび知行を増やした武将。秀吉の死去直前に家康に与し、篤い忠誠心を見せた。合戦では常に先鋒を務めて奮戦し、関ヶ原の戦いでは大谷吉継と死闘を演じた。また脇坂安治らの調略も行い、東軍勝利に貢献した。「天下のの行方、  最後は俺自身の手で決めてやるぜ」 出身地 近江国 コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力9 統率8 特技 攻城 忠誠 計略 下天を欺く? 味方の武力が上がり、対象の味方の忠誠度が高いほど城攻撃力が上がる。その効果は忠誠度が増減するたびに変化し、忠誠度が高いほど大きい。 必要士気5 Illustration 日田慶治? 藤堂高虎の3枚目のカード、これまでのうち最もコストは高い。東軍に所属したため分類は武断派。 武力統率ともにコスト比標準以上、さら...
  • カードリスト/織田家/Ver.2.2/078_岡田重善
    武将名 おかだしげよし 小豆坂七本槍 C岡田重善 織田家臣。天文11年の小豆坂の戦いで名を上げて、「小豆坂七本槍」の一人に数えられた。信秀に目をかけられ、信長の初陣の三河国吉良の大浜出兵にも付き従った。戦場では一番槍として全軍の先頭に立った。「今こそ、究極進化を遂げる時……!!」 出身地 尾張国 コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力6 統率2 特技 猛襲 計略 豪盛の構え? 武力が上がる。その効果は計略発動時の自軍の士気が高いほど大きい。 必要士気3 Illustration 木下勇樹 佐々政次と共に参戦した小豆坂七本槍の一角。 Ver2.2x現在で織田家コスト1.5槍は13枚もおり、武力6は彼を含めても4枚。 そんな中で彼の特徴と言えば新特技の猛襲持ちなところくらいか。 計略は士気12で使用すると武力+10。 以降、士気が1下がるたびに武力上...
  • カードリスト/戦国数奇/Ver.2.1/078_伊達政宗
    武将名 だてまさむね 反骨の竜 SS伊達政宗 出羽・陸奥の大名。初陣以来、連戦連勝で瞬く間に奥州に覇を唱えた。生まれた時代が遅く、関白となった豊臣秀吉に臣従することを余儀なくされる。しかしその後も、反骨の姿勢を崩さず虎視眈々と天下を狙っていた。「奥羽統一を急がねばなるまい」 出身地 出羽国(山形県) コスト 3.0 兵種 竜騎馬隊 能力 武力9 統率7 特技 制圧 魅力 計略 独眼竜の烈哮? 敵を移動できなくする。さらに範囲内の敵の部隊数が多いほど自身の武力が上がる。一定以上武力が上がると、敵を貫通して射撃できるようになる。 必要士気5 Illustration 横山光輝/光プロ SS徳川家康ともども、横山先生の作品より参戦した政宗。 竜騎馬隊なのは他の伊達政宗と同じだが、UC後藤信康を上回る3コスト制圧と妨害+自己強化の計略が特徴。 ちなみに同コスト...
  • Ver3.10C情報
    Ver3.10B情報←前 稼動日:2015年6月25日 戦闘システム修正 計略修正 戦闘システム修正 【騎馬隊】 ・敵城にタッチ突撃を行った際に突撃がキャンセルされる位置の調整 【砲兵】 ・弾数の回復間隔短縮 ・砲撃のダメージ増加 【真田丸】 ・真田丸が起動するまでの時間短縮 ・真田丸が占領されるまでの時間延長 ・真田丸が占領された時の城ダメージ減少 計略修正 修正内容が上方であるか下方であるかは公式での矢印に基づく。 No 武将名 計略名 修正 変更点 織田 SS117 竹中半兵衛 天使ハンベー ↑ 効果時間延長 北条 北条025 北条早雲 千頭の劫火 ↓ 効果時間短縮 島津 島津064 カタリナ 希望の聖乙女 ↑↑ 計略範囲拡大最大兵力減少時の武力上昇値増加 豊臣 豊臣...
  • カードデータ/武将台詞集/島津家
    戦国大戦武将台詞集 島津家 No 武将名 開幕 計略 タッチアクション 撤退 復活 伏兵・猛襲 虎口攻め 虎口攻め成功 攻城 落城 熟練度上昇・新星レベル上昇 戦国大名009 UC島津義弘 『死んでも倒れるな! お前らの命は俺様が背負ってやる!』 - 『撃てえ!』 『戦場で死ねたな……』 『俺様は退かねえ!』 - 『おっしゃあ、ぶち抜いてやるぜえ!!』 『それしきの勇で、俺様が止められるかよ!』 『鬼となって、敵城をぶち壊せ!!』 『俺様が倒れねえかぎり、島津に敗北はねえ!』 『俺様に任せな!』 戦国鬼札010 SJ島津義弘 島津001 UC赤星統家 『怯むな、怯んではならんぞおお!!』 - - 『まっ負けん、負け、ぐはっ!』 『まだ死ねぬ』 - 『退かん、退かんのだああ!!』 『このまま落とす、落としてみせるうう!!』 『攻めよ、攻めて見せよおお!!』 『息子よ...
  • カードリスト/防柵一覧
    防柵持ち コスト/兵種 鉄砲隊 騎馬隊 槍足軽 弓足軽 軽騎馬隊 竜騎馬隊 足軽 3.5 織田[10/10]SR織田信長(制)(柵)(魅) 他家(西)[10/11]SR立花道雪(制)(柵) 3.0 織田[9/9]SR明智光秀(柵)(狙) 織田[9/8]SR柴田勝家(柵)他家(西)[9/7]SR高橋紹運(制)(柵) 2.5 織田[8/8]R丹羽長秀(制)(柵)本願寺[9/4]R土橋守重(柵)(狙)豊臣[8/5]SR池田恒興(制)(気)(柵)他家(西)[8/7]SR大友宗麟(制)(柵)(魅) 北条[8/7]SR北条氏政(柵)(魅) 織田[8/7]SR柴田勝家(柵)武田[8/5]R土屋昌恒(気)(柵)上杉[9/5]R本庄繁長(柵)本願寺[8/4]R下間頼廉(柵)北条[8/7]R北条氏邦(柵)(盾)毛利[8/5]R村上武吉(柵)(焙)徳川[8/5]R結城秀康(柵)(魅)(軍)...
  • その他のデッキ
    その他のデッキ 単色で組む事が困難であったりバージョンアップによる修正で急浮上したなどといった理由から、デッキページにまとめにくいカードを紹介するページです。 流行しているがデッキページが存在しないものなどについても扱います。専用のデッキページが作られた場合はこちらの記事を削除するものとします。 専用のデッキページへの足掛かりや下書きとして、このページが使われる事もあります。 候補カードは書かず特筆すべき点のみ記載。最低限の記載は「デッキ名・キーカード・デッキサンプル」。頂上対決で使われた事がある場合は、日付の記載がある方が親切。 他にも頂上決戦に出た事のあるカードはある。調べたい時はhttp //1059.mcwild.net/chojyo/ 「流行している」目安は、使用率100位以内程度。ないし、ランカー内である程度使用者がいる事。いわゆる「ネタデッキ」の類は範囲外。 V...
  • 兵庫
    969#contents 神戸市 ラウンドワン三宮駅前店 住所 兵庫県神戸市中央区小野柄通6-1-17 電話番号 078-252-7200 FAX 078-252-7206 営業時間 月~木/10 00am~翌6 00am、金・祝前日/10 00am~終日、土/24時間営業、日・祝日/~翌6 00am ※メダルゲームコーナーを含む一部アミューズメントコーナーの営業時間は 月により異なります。 料金 3戦500円(2014.8.5) 設置 旧カード排出台あり ナムコランド三宮店 住所 兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目1番1号 電話番号 078-391-3731 FAX 078-391-3732 営業時間 9 00~24 00 料金 3戦500円 (2014.7.30) 設置 6台 ※1号館と2号館があり、戦国大戦があるのは、コンビニ右側の1...
  • 群雄伝・大坂の陣・徳川の章
    勢力別リスト 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍...
  • 英主の采配デッキ
    デッキ名 英主の采配デッキ 解説 R島津貴久が持つ「英主の采配」を中心に据えたデッキ。 英主の采配は範囲内の島津家の味方の武力を上げるもので上昇値は武力+3(Ver2.12A~)と低いが、特筆すべきはその効果時間。 采配計略の中でも屈指の効果時間を誇る。 武力上昇値が低いので真正面からのぶつかり合いは苦手だが、ローテーションなどで武将を生き延びさせればカウンターの流れに持ち込める。 長所と短所がはっきりしている分、運用にはそれなりの手腕が必要となる。 キーカード 島津019 島津家 R島津貴久 2.5 槍 8/8 魅 英主の采配 6 島津家の味方の武力が上がる。 特技は魅力のみで主力としては控えめな武力だが、采配持ち武将のスペックとしては及第点といったところ。 しかし島津家で随一の高統率槍である点はありがたく、デッキ編成に自由度があるのも売りの一...
  • カードリスト/徳川家/Ver.3.0/060_本多忠勝
    武将名 ほんだただかつ 徳川三傑 R本多忠勝 徳川三傑。幼い頃から家康に仕え、生涯57度の合戦に参加。傷一つ負わなかったという。関ヶ原の戦いでは吉川広家などの寝返り工作を行っただけでなく、敵中突破を試みた島津義弘軍と猛戦するなど活躍した。戦後は初代桑名藩主となり、名君と仰がれた。「勝利も、そして天下も……      この剛槍の一閃で、            掴んでみせよう!!」 出身地 三河国 コスト 2.5 兵種 騎馬隊 能力 武力8 統率9 特技 猛襲 計略 調律の陣? 【三葵:蒼/発動時点灯】【陣形】味方の武力と統率力が上がる。さらに徳川家の味方が計略を使用するたびに全ての味方の忠誠度が上がり、...
  • カードリスト/電影武将・宴/Ver.2.2/080_本多忠勝
    武将名 ほんだただかつ 古今独歩の勇士 SR本多忠勝 最強の武を持つ男。三国志の勇将になぞらえ「日本の張飛」と言われ、また豊臣秀吉には「日本第一、古今独歩の勇士」と称された。武勇では負けたことがなく、生涯五十七度の合戦で一度も傷を負わなかったという。「我が内なる獣が          敵を欲しておるのだ……!」 出身地 三河国(愛知県) コスト 3.0 兵種 槍足軽 能力 武力10 統率5 特技 猛襲 計略 東国無双 【三葵:翠/発動時点灯】武力と移動速度と兵力が上がり、効果中に点灯した葵紋に応じて以下の効果が発動する。翠:兵力が回復する紅:武力が一定時間上がる蒼:統率力と速度が一定時間上がる 必要士気5 Illustration 一徳 新たに宴武将として追加さ...
  • 群雄伝・大坂の陣・土佐の章
    勢力別リスト 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍...
  • Ver3.02A情報
    Ver3.00C情報←前 次→Ver3.02B情報 稼動日:2014年12月5日 公式による変更点告知:Ver.3.02A稼働のお知らせ システム面戦闘システム 軍議 追加家宝 家宝修正 計略修正 システム面 戦闘システム 【修羅】 修羅ゲージの回復量減少 【特技「制圧」】 制圧の1コストあたりの速度倍率増加 【特技「車撃ち」】 「車撃」を持つ部隊の弾数の回復間隔延長  軍議 戦働の変動値を調整 追加家宝 分類 種別 名称 奥義効果 装備効果 備考 無強化 1回強化 2回強化 3回強化 効果範囲 効果時間 1枠 2枠 3枠 刀 斬鉄剣 武力+6/統率-7 武力+/統率- 武力+/統率- 武力+9/統率-4 単体 兵力UP ○ ○ 金枠 斬鉄剣+ 武力+6/統率-7 武力+/統率- 武力+/統率- 武力+/統...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.1/059_本多忠勝
    武将名 ほんだただかつ R本多忠勝 幼い頃より徳川家康に仕えた家内随一の猛将。天下三名槍の一つに数えられる「蜻蛉切」を獲物とし家康に付き従って数々の武功を挙げた。一言坂の戦いでの勇将ぶりを見た武田軍は忠勝を「徳川に過ぎたるもの」と賞賛した。「俺の蜻蛉切がうなりをあげるぜ!」 出身地 三河国 コスト 2 兵種 槍足軽 能力 武力7 統率5 特技 気合 計略 無謀なる武 兵力が下がるたびに武力が上がる。 必要士気5 Illustration Ryo-ta.H 徳川きっての猛将が主君の家康と共に織田家で参戦。 イラストはトレードマークである大数珠と、蜻蛉切を携えた勇ましい姿。 また彼の愛用の兜・鹿角脇立兜をイメージしたのか、ウマではなくシカにまたがっている。 もちろん同名の家宝ともスペック・計略的にも相性が良い。 スペックは武力7気合で中統率で、R森可成と...
  • @wiki全体から「078_新納忠勝」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索