090_土田御前

戦国大戦wiki内検索 / 「090_土田御前」で検索した結果

検索 :
  • カードリスト/戦国数寄/Ver.3.0/090_土田御前
    武将名 どたごぜん 大方殿様 BSS土田御前 織田信秀側室。夫・信秀との間に信長、信勝、信包、お市の方をもうけた。信長との仲は、きわめて悪く、幼少期「うつけ」と呼ばれた信長より品行方正な信勝を可愛がったという。信勝が誅殺され、信長も本能寺で死ぬと孫・信雄に庇護されて「大方殿様」と称された。「ぼけっとしてると、国を失うぞ」 出身地 不明 コスト 1.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力4 統率6 特技 制圧 伏兵 魅力 計略 徴税の術? 敵の武力を下げる。さらに対象の敵が撤退すると自軍の士気が上がる。 必要士気6 Illustration 櫻井? 計略範囲は前方円。武力低下値は-4。 計略にかかった敵部隊を倒すと、1部隊につき士気が1.5戻ってくる。 なお、重ね掛けをすれば、士気バックも重複する。 1.5コストの鉄砲としてみると、武力4はいささか火力に乏しい...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.0/021_土田御前
    武将名 どたごぜん UC土田御前 織田信秀の継室。信長、信勝、お市らの母。夫の信秀死後、うつけと呼ばれた信長を嫌い、礼儀正しい弟の信勝をかわいがった。信勝が家督争いで敗れた際は、信長に信勝の助命を願い出て認めさせたものの、後に信勝は謀殺されてしまった。「信長では国が持たぬ。.    聡明な信勝こそが.      世継ぎにふさわしいのじゃ」 出身地 不明 コスト 1.0 兵種 弓足軽 能力 武力1 統率5 特技 魅力 計略 力萎えの術 敵の武力を下げる。 必要士気5 Illustration Wolfina R北条高広と並び名前の読みを間違えやすいカードの筆頭。 「つちだ」ではなく「どた」。 スペックは心許ないが、計略要員として低統率でないのが救い。 計略は士気5で武力-4するもので、密集していない限りはせいぜい2,3部隊を入れるのが限度。 敵...
  • 力萎えの術
    所持武将 UC土田御前 UC定恵院 UC岩成友通 (画像) 必要士気 5 効果時間 統率時間 計略内容 敵の武力を下げる。 詳細 武力-4 効果時間 約12.7c±2.1c×(統率差の絶対値の平方根) (±は統率が計略側>被害側で+、逆は-) (1.04B) 用法 ・・ 対処法 ・・
  • カードリスト/織田家/携帯用/Ver.1.0
    UC織田信長 UC安藤守就 R池田恒興 R稲葉一鉄 UC氏家卜全 C織田信勝 C織田信包 SR織田信長 UCお鍋の方 UC金森長近 C河尻秀隆 SR帰蝶 R吉乃 C坂井政尚 R佐久間信盛 UC佐久間盛政 R佐々成政 SR柴田勝家 SR滝川一益 C滝川益氏 C沢彦宗恩 UC土田御前 R丹羽長秀 Rねね R羽柴秀長 SR羽柴秀吉 UC橋本一巴 R蜂須賀小六 UC林秀貞 C塙直政 UC伴長信 R平手政秀 UC堀秀政 SR前田利家 SRまつ C溝口秀勝 C村井貞勝 C村井長頼 R毛利新助 R森可成 UC梁田政綱 C山内一豊
  • Wolfina
    Wolfina(ウルフィーナ) イラストレーター。 三国志大戦でも初期のころからカードイラストを手がけているので見慣れている方も多いのでは。 繊細で美麗なイラストが特徴。 本作以外の主なお仕事 小説版『バイオハザード』(S・D・ペリー 著 風間賢二 訳)挿絵 TRPG『GUNDOG』 公式サイト snake heart Ver1でのイラスト担当 織田021/UC土田御前 織田040/UC梁田政綱 武田014/R高坂昌信 武田037C矢沢頼綱 Ver1.1でのイラスト担当 浅井朝倉025/R真柄直澄 Ver1.2でのイラスト担当 本願寺027/R本願寺准如 EX008/EX竹中半兵衛 Ver2.0でのイラスト担当 北条033/R北条氏綱 伊達009/R葛西俊信
  • カードリスト/戦国数寄/携帯用/Ver.3.0
    BSS上田宗箇(織田) SS織田信長(織田) BSS土田御前(織田) SS丹羽長秀(織田) SS平手政秀(織田) SS冬姫(織田) SS山県昌景(武田) BSS前田慶次(上杉) SS尾崎局(毛利) SS南の方(毛利) SS島津豊久(島津) SS黒田官兵衛(豊臣) BSS福島正則(豊臣) BSS乾局(徳川) SS徳川家康(徳川) SS夏目吉信(徳川) SS長宗我部元親(長宗我部) BSS中山田泰吉(長宗我部) SS真田幸村(真田) BSS真田幸村(真田) SS竹林院(真田) SS山手殿(真田) BSS足利義輝(他家西) BSS果心居士(他家東) SS黒田官兵衛(他家西) SS白井局(他家西) BSS十市遠忠(他家西)
  • カードリスト/織田家/Ver.1.0/005_織田信勝
    武将名 おだのぶかつ C織田信勝 織田信長の弟で、母は土田御前。「大うつけ」と呼ばれた信長に比べ、礼儀正しい信勝は、柴田勝家や林秀貞といった重臣に後継者と推されていたことから、謀反を起こした。一度目は助命されたが、再び謀反を企てていることが発覚し、清州城に呼ばれ謀殺された。「織田家を継ぐのは.      うつけの兄ではなく私だ」 出身地 尾張国 コスト 1.5 兵種 鉄砲隊 能力 武力5 統率4 特技 防柵 計略 力萎えの術 敵の武力を下げる。 必要士気5 Illustration 黒葉.K 「織田の当主は、私だー!」 信長の弟であり、資料によっては信行とも言われる彼が参戦。 スペックは平凡だがそれなりの能力は確保しており、足を引っ張る事はない。 ちなみに、信勝の嫡男は兵種と計略は違うが、それ以外は全く同じスペックである。 計略は汎用妨害の「力...
  • カードリスト/織田家/Ver.2.0/074_津田信澄
    武将名 つだ のぶずみ 一段の逸物 C津田信澄 織田信勝の嫡男。父が信長に殺されるも、土田御前の嘆願で助命され、柴田勝家に養育される。知勇に優れ、信長の信頼は厚かった。明智光秀の娘を娶っていたため、本能寺の変後は光秀との内通を疑われ、織田信孝と丹羽長秀の軍勢に襲撃されて討たれた。「俺は父のような失敗は、絶対にしない!」 出身地 尾張国(愛知県) コスト 1.5 兵種 槍足軽 能力 武力5 統率4 特技 防柵 計略 呪縛の術 敵の移動速度を下げる。 必要士気6 Illustration 吉野啓太 信長にも才能を認められていた織田信勝の息子が登場。 兵種以外は父と全く同じスペックで、織田家コスト1.5の柵持ち槍足軽で唯一の武力5。 武力を落とさず柵を補え、統率も低くないので全体的に扱いやすいスペック。 計略も、かつて実父が使用していた呪縛の術。 Ver...
  • ロケテスト/カードリスト/織田家/一覧
    カードリスト カードリスト/織田家/一覧 No 家 武将名 コスト 兵種 武/知 特技 計略 士気 備考 No.001 織田家 R池田恒興 2 鉄砲 8/1 気合 超全力射撃 5 武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。さらに射程が伸び、敵を貫通して射撃できるようになる。 No.002 織田家 R稲葉一鉄 2 槍 8/3 防柵 攻城 頑固一鉄 5 なし No.003 織田家 C織田信勝 1.5 鉄砲 5/4 なし 強化戦法 4 武力が上がる。 No.004 織田家 UC織田信包 1.5 鉄砲 5/7 なし 方陣 4 (発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない)味方の武力が上がる。 No.005 織田家 SR織田信長 3 鉄砲 8/10 気合 魅力 天下布武 6 織田家の味方の武力が上がる。(+5) No.006 織田家 UC織田信長 3 ...
  • 群雄伝・織田伝
    勢力別リスト 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍...
  • 群雄伝・織田伝/イベント一覧
    織田伝 織田伝 第一章 尾張の風雲児第一話 信長初陣 第二話 小豆坂の戦い 第三話 家督相続 第四話 美濃の蝮 第五話 清州城攻略戦 第六話 道三救援 第七話 長良川撤退戦 第八話 稲生の戦い 第九話 兄弟相克 第十話 尾張統一 第十一話 桶狭間前哨戦 第十二話 桶狭間の合戦 第十三話 蝮の息子 第十四話 再び美濃へ 第十五話 稲葉山落城 コメント 第一章 尾張の風雲児 第一話 信長初陣 No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 織田信長、[織田002]R池田恒興 開幕 - - 2 織田信長、[織田031]R平手政秀 開幕 - - 3 織田信長 戦闘開始 味方士気UP 士気+5 4 織田信長、[織田031]R平手政秀 一定時間 味方武力UP 信長の武力13 5 [織田017]SR柴田勝家、[織田028]UC林秀貞 接触 味方士気UP 士気+3 6 織田信長、[織田017]SR柴田勝...
  • カードリスト/コスト兵種別/織田家
    カードリスト/コスト兵種別/織田家 コスト/兵種 鉄砲隊 騎馬隊 槍足軽 弓足軽 足軽 3.5 [10/10]SR織田信長(制)(柵)(魅) [9/2]SS織田信長(肉) 3 [9/10]SR織田信長(魅)(制)[9/9]SR明智光秀(柵)(狙) [10/2]SR前田慶次(気)(魅)[9/8]SR柴田勝家(城) 2.5 [8/8]R丹羽長秀(制)(柵)[8/8]UC織田信長[8/6]SR滝川一益(忍) [9/3]SR前田利家(気) [8/9]R徳川家康(制)(魅) 2 [8/2]R池田恒興(気)[7/9]UC堀秀政(柵)(魅)[7/8]R細川藤孝[7/7]R佐々成政[7/6]SS滝川一益[6/9]R蜂須賀小六(制)(伏)[5/11]BSS竹中半兵衛(城)(制)(魅) [7/7]R島左近[7/6]R蒲生氏郷(魅)[7/5]UC佐久間盛政[6/8]SR織田信忠(制)(魅) ...
  • 群雄伝・織田伝/イベント一話~七話
    八話~十五話へ 織田伝 織田伝 第一章 尾張の風雲児第一話 信長初陣 第二話 小豆坂の戦い 第三話 家督相続 第四話 美濃の蝮 第五話 清州城攻略戦 第六話 道三救援 第七話 長良川撤退戦 コメント 第一章 尾張の風雲児 第一話 信長初陣 No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 織田信長、[織田002]R池田恒興 開幕 - - 2 織田信長、[織田031]R平手政秀 開幕 - - 3 織田信長 戦闘開始 味方士気UP 士気+5 4 織田信長、[織田031]R平手政秀 一定時間 味方武力UP 信長の武力13 5 [織田017]SR柴田勝家、[織田028]UC林秀貞 接触 味方士気UP 士気+3 6 織田信長、[織田017]SR柴田勝家 撃破 味方士気UP 移動速度UP 勝家の武力15勝家で3体撃破 7 織田信長、[織田031]R平手政秀 計略 味方統率UP 信長の統率11以上...
  • カードリスト/織田家/Ver.1.0
    騎馬隊は3枚のみと少なく、鉄砲と槍足軽がメインとなる勢力。 防柵や制圧といった、鉄砲隊と相性の良い特技を持っている武将が多い。 武力と統率のバランスが取れた武将がレアリティを問わず多く、計略の種類も豊富。 操作量も少なめなので初心者でも落ち着いてプレイしやすい勢力と言えるだろう。 勢力カラーは青 イラストには青い外套等の青い着衣が必ず描かれている。 カードリスト/織田家/一覧 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 備考 獲得家紋 イラスト 戦国大名001 織田家 UC織田信長 2.5 鉄砲 8/8 一斉射撃 3 射撃時の攻撃回数が増える。 - 春乃壱 織田001 織田家 UC安藤守就 1.5 槍 5/6 制 占領作戦 4 範囲内の最も武力の高い味方が、静止していると武力が徐々に上がるようになる。 安藤藤・青 hippo 織田002 織田家 R池田恒興 2 ...
  • カードリスト/1コスト/一覧
    カードリスト/1コスト/スペック別一覧 Ver2.0時点 武力/統率 統率1 統率2 統率3 統率4 統率5 統率6 統率7 統率8 統率9 統率10 統率11 統率12 武力4 足C山本寺定長足C下間頼成足C蒲生賢秀 武力3 槍C垪和氏続(制)弓C山本寺景長(気)槍C長寿院盛淳槍C犬塚鎮家 竜R伊達小次郎(魅)槍UC高梨秀政槍C朝倉景紀槍C太田康資槍C赤穴盛清槍UC石川高信弓C吉田重政 鉄R森蘭丸(魅)鉄C入来院重時(車)弓UC浅野長政(豊)槍C山内一豊槍C糟屋武則槍C安宅冬康槍C蘆名義広弓C中島元行軽C織田信雄足C願証寺証意 竜C大崎義隆(気)軽UC奥村永福(豊)槍C大熊朝秀槍C岩城重隆弓C諸角虎定弓C井伊直親軽C興津清房 槍C末次元康弓C溝口秀勝足C新発田長敦 武力2 槍EX華姫(魅) 槍SR朝倉義景(伏)(柵)鉄UCお玉(柵)(魅)鉄R小雀(魅...
  • 群雄伝・織田家
    群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝 群雄伝・武田伝 群雄伝・上杉伝 リストの見方 勝利条件 敵軍の称号 敵大将名 敵軍のデッキ イベント一覧 イベントコンプ必要武将 織田伝 群雄伝・織田伝リストの見方 織田伝 第一章 尾張の風雲児第一話 信長初陣 第二話 小豆坂の戦い 第三話 家督相続 第四話 美濃の蝮 第五話 清州城攻略戦 第六話 道三救援 第七話 長良川撤退戦 第八話 稲生の戦い 第九話 兄弟相克 第十話 尾張統一 第十一話 桶狭間前哨戦 第十二話 桶狭間の合戦 群雄伝使用一覧(織田家) 第一章 尾張の風雲児 第一話 信長初陣 通常勝利 侍大将 朝比奈泰能軍 No 武将名 兵種 武力 統率力 特技 計略 今川003 R朝比奈泰能 槍 6 1 気 精鋭武闘術 今川009 C飯尾連竜 弓 3 2 - 弱体弓術 今川032 UC松井宗信 槍 6 4 制 死闘...
  • 群雄伝・織田伝/イベント八話~十五話
    一話~七話へ 織田伝(八話~十五話) 織田伝(八話~十五話)第八話 稲生の戦い 第九話 兄弟相克 第十話 尾張統一 第十一話 桶狭間前哨戦 第十二話 桶狭間の合戦 第十三話 蝮の息子 第十四話 再び美濃へ 第十五話 稲葉山落城 コメント 第八話 稲生の戦い No 参加武将 発生条件 効果 備考 1 [織田030]UC伴長信、織田信長 開幕 - - 2 織田信長 戦闘開始 味方士気UP 士気+3 3 [織田033]SR前田利家 接触 味方武力UP 利家の武力23勝家と接触 4 [織田033]SR前田利家 特定敵撃破 味方兵力UP 利家の兵力UP勝家を撃破 5 [織田025]SR羽柴秀吉、[織田022]R丹羽長秀 計略 味方武力UP 秀吉の武力7 6 [織田039]R森可成 攻城ダメージ 味方武力UP、敵部隊撤退 可成の武力?、秀貞撤退 7 織田信長 特定敵撃破 味方武力UP 信...
  • 群雄伝・武将列伝5
    群雄伝・武将列伝5 群雄伝・織田伝 群雄伝・織田伝2 群雄伝・織田伝3 群雄伝・武田伝 群雄伝・武田伝2 群雄伝・武田伝3 群雄伝・上杉伝 群雄伝・上杉伝2 群雄伝・上杉伝3 群雄伝・豊臣伝 群雄伝・豊臣伝2 群雄伝・豊臣伝3 群雄伝・豊臣伝4 群雄伝・雑賀伝 群雄伝・雑賀伝2 群雄伝・浅井伝 群雄伝・北条伝 群雄伝・北条伝2 群雄伝・毛利伝 群雄伝・毛利伝2 群雄伝・島津伝 群雄伝・島津伝2 群雄伝・伊達伝 群雄伝・伊達伝2 群雄伝・徳川伝 群雄伝・徳川伝2 群雄伝・長宗我部伝 群雄伝・長宗我部伝2 群雄伝・長宗我部伝3 群雄伝・今川伝 群雄伝・関ヶ原伝・西軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東軍の章 群雄伝・関ヶ原伝・東北の章 群雄伝・関ヶ原伝・九州の章 群雄伝・武将列伝 群雄伝・武将列伝2 群雄伝・武将列伝3 群雄伝・武将列伝4 群雄伝・武将列伝5 群雄伝・武将列伝6 リストの見方 勝...
  • カードリスト/戦国数奇/Ver.3.0
    戦国数奇Ver3.0一覧 No 家 武将名 コスト 兵種 武/統 特技 計略 士気 計略内容 獲得家紋 イラスト 戦国数奇088 織田家 BSS上田宗箇 2.0 騎馬隊 7/4 疾 軍 風雅武弁 5 武力と統率力が上がる。さらに効果終了時に自軍の士気が上がる。ただし自身が撤退すると自軍の士気が下がる。 hoRi3? 戦国数奇089 織田家 SS織田信長 3.0 槍足軽 9/10 制 魅 国士無双十三面 4 織田家の味方の武力と統率力が上がる。さらに一定時間後に武力と統率力が上がり、兵力が最大兵力を超えて回復し、自軍の士気が下がる。その際に士気が足りない場合は効果が終了する。 大和田秀樹 戦国数奇090 織田家 BSS土田御前 1.5 鉄砲隊 4/6 制 伏 魅 徴税の術 6 敵の武力を下げる。さらに対象の敵が撤退すると自軍の士気が上がる 櫻井? 戦国数奇091 織田家 SS丹羽長秀...
  • カードリスト/織田家
    織田家一覧 織田家一覧 コスト兵種別一覧 兵種/特技集計 武家カラーは青。イラストの特徴として、青い色のマント、南蛮風の甲冑が挙げられる。 鉄砲隊と槍足軽が豊富で優秀。弓足軽も多い。騎馬隊は総枚数から見れば少なめで、コスト比武力が低い。前述の通り兵種が豊富であり、基本的には足軽・竜騎馬以外全ての兵種が存在する。 「防柵」「制圧」持ち武将の枚数が全勢力中最も多い。SS織田信長専用だが「肉」も織田家のみ。優秀な槍足軽と柵や大筒戦を軸にして、堅実に場を制圧する戦いを得意とする。 ダメージ計略として範囲が前方横長の「山津波」系計略を持つ。またステルス効果のある「母衣武者」系計略、士気バックなどの士気に関わる計略なども特色。その他、回復計略や呪縛の術などの妨害計略も豊富。 全体として采配・単体強化・ダメージ計略・妨害とバランス良く計略が揃う。単色で作れるデッキのバリエーションは全勢力屈指で、...
  • 頂上対決/各武将初出場日時
    頂上対決の各武将初出場日時をまとめてみました。 wikiの頂上決戦情報から手作業で埋めています。 初出場日時Ver.1.0 初出場日時 Ver.1.0 織田家 武田家 上杉家 今川家 他家 UC織田信長 --- UC武田信玄 --- UC上杉謙信 2011/04/27 UC朝比奈信置 --- R足利義輝 2011/01/25 UC安藤守就 2010/12/07 SR秋山信友 2011/05/13 SR甘粕景持 2010/11/29 R朝比奈泰朝 2010/12/07 C安宅冬康 2010/11/28 R池田恒興 2011/01/25 UC穴山梅雪 2010/12/05 R綾姫 --- R朝比奈泰能 2010/12/08 UC岩成友通 2010/12/28 R稲葉一鉄 2010/12/07 R甘利虎泰 2010/11/16 UC荒川長実 --- UC天野景貫 2...
  • コメント/群雄伝・織田伝
    コスト上限10になったしデッキ例の再編集したほうがいいかと思う。人任せで申し訳無いです、、、 - 名無しさん 2014-11-04 01 00 44 Ver.3よりコスト制限変更。全話コスト10。 - 名無しさん 2014-10-07 20 00 16 SR秀吉とSJ秀吉で互換されますか? - 名無しさん 2012-12-02 00 37 17 羽柴のほうでできる。ちゃんと書いてあるから読め - 名無しさん 2012-12-02 01 30 25 今更だけど7話のデッキ例変えた方がいいんじゃない?佐久間信盛 梁田政綱がダブってる - 名無しさん 2012-11-12 17 38 23 SJ織田信長、森可成、織田信勝、林秀貞、土田御前[1 2 10 12] 滝川一益、池田恒興、佐久間信盛 梁田政綱[8 9]  という形にしたほうが良いと思います - 名無しさん 2012...
  • 史実ネタ/年齢集
    ja wikipedia調べです。その時点で逝去していた武将は()で書いてます。 年齢はサブタイトルの西暦当時。追加のない勢力は省略。 SS・EXは通常排出のない武将を記載し、原作のある人物(明確な元キャラがいる武将)は史実と設定が異なる場合があるため除外する。 武将はそのタイトルで追加された人物を基にしています。 イラストと見比べると面白いかもしれません。 年齢表1560 尾張の風雲児 1570 魔王上洛す 15XX 五畿七道の雄 (1570年時点) 1582 日輪、本能寺より出ずる 1590 葵、関八州に起つ 年齢比較 年齢表 1560 尾張の風雲児 織田家 武田家 上杉家 今川家 他家 安藤守就 57? 52? 秋山信友 33 甘粕景持 不明 朝比奈信置 32 足利義輝 24...
  • Ver1.04B情報
    Ver1.04A情報←前 次→Ver1.05A情報 稼働日:2011年4月8日(金) 公式による変更点告知:http //www.eb1059.com/kaihatsu/kaihatsuLog03.html 【群雄伝不具合の修正】2011/03/30にお知らせしました、群雄伝・織田伝/難に関する不具合を修正いたしました。 【戦闘バランスの調整】部隊接触時の押し合い回数を調整 計略を調整 家宝の奥義効果を調整 システム面 乱戦回数増加(3→5回) 演出面 計略カットインの不具合修正(SS今川義元など) 計略修正 武将名 計略名 内容 全般 【織田005】C織田信勝 etc 呪縛の術 → 効果時間短縮・統率依存度上昇(自身統率9→相手統率8:13c、自身統率3→相手統率11:4c程度、自身統率12→相手統率8:約14c) 【織田021】UC土田御前 e...
  • ロケテスト/カードリスト
    カードリスト No 家 武将名 コスト 兵種 武力/統率 特技 計略名 士気 備考 No.001 織田家 R池田恒興 2 鉄砲 8/1 気合 超全力射撃 5 武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。さらに射程が伸び、敵を貫通して射撃できるようになる。 No.002 織田家 R稲葉一鉄 2 槍 8/3 防柵 攻城 頑固一鉄 5 なし No.003 織田家 C織田信勝 1.5 鉄砲 5/4 なし 強化戦法 4 武力が上がる。 No.004 織田家 UC織田信包 1.5 鉄砲 5/7 なし 方陣 4 (発動すると陣形が出現し、その中にいる間のみ効果が発生する。陣形は複数同時に使用できない)味方の武力が上がる。(+4、自身含まず) No.005 織田家 SR織田信長 3 鉄砲 8/10 気合 魅力 天下布武 6 織田家の味方の武力が上がる。(+5) No.006 織田家 UC織田信長 3 鉄砲 ...
  • Ver3.00C情報
    Ver3.00B情報←前 次→Ver3.02A情報 稼動日:2014年10月30日(木) 公式による変更点告知: Ver.3.00C稼働のお知らせ システム面戦闘システム 計略修正 システム面 戦闘システム 【竜騎馬隊】 射撃の射程距離延長 【米蔵】 回復間隔延長 効果時間延長 計略修正 武将名 計略名 内容 織田家 【織田018】滝川一益 撹乱貫通射撃 ↑ 効果時間延長 【織田060】前田慶次 大ふへん者 ↑ 効果時間延長 【織田061】森長可 人間無骨 ↑ 非最大チャージ時の吹き飛ばし距離延長 【織田076】お犬の方 四方様の激励 ↑ 味方部隊撤退時の武力と統率力の上昇時間延長 【織田088】織田秀信 瞬攻の采配 ↑ 効果時間延長 【SS089】織田信長 国士無双十三面 ↑↑ 一定時間後の兵力回復量...
  • 地元デッキ
    地元デッキ出身地早見表 サンプル 地元デッキ 同じ出身地の武将を集めたデッキ。カードの記載は令制国での区分。 出身地が同じということで勢力が纏めやすいので、デッキ構築は比較的簡単。 Ver1.01A現在排出されている武将では、尾張国(織田信長の拠点)、甲斐国(武田信玄の拠点)、越後国(上杉謙信の拠点)が多い。 Ver1.1xのカード追加で、近江国(浅井氏の拠点)、紀伊国(雑賀衆の拠点)が大幅に増えた。 Ver1.2xのカード追加で、相模国(北条氏の拠点)、安芸国(毛利氏の拠点)、薩摩国(島津氏の拠点)が大幅に増えた。 他には駿河国(今川氏)や阿波国(三好氏)も少なくない。 同郷の武将で戦うと思いもひとしお。 実際のところ、尾張国の様に「単勢力で組めて当たり前」の国よりも、美濃国や信濃国の様に「適度に2勢力程度に収まる」国の方が、デッキを作る上では楽しかったりする。 ...
  • コメント/カードリスト/織田家/一覧
    鉄砲の10連コンボが難しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー - 比嘉司 2011-06-11 19 34 18 R蜂須賀の説明文のインド人もビックリってwww - 名無しさん 2011-06-05 00 03 26 安藤守就の占領作戦って統率依存ありますか。 - 名無しさん 2011-05-16 09 52 17 ないハズはないと思うが、計略コンボで統率あげるのは難しいからなんとも。家宝つけて試してみるか。 - 名無しさん 2011-05-16 14 48 13 味方の統率上げる計略は覚悟采配、尻ぺん、悲恋ぐらい? 統率依存が普通の計略と同じなら大体コンボで3~4C伸びるってことになるのかな? ぺんぺんした後ねねに占領かけると、ねねに超絶強化並の武力が・・・・一徹でおkだなww - 名無しさん 2011-05-16 15 11 16 計略ページによると統率×0.4だか...
  • 作家デッキ
    作家デッキ 同じ絵師によって描かれたカードだけで構成されたデッキ。 言うまでもなく十分な枚数を描いている絵師でないとコストが足らず、デッキを組むことが出来ない。 もしコストが埋まったとしても、多勢力になることは必至。 絵師への愛情のアピールとして。 「一徳」デッキ C多田満頼、R富田郷左衛門、SR山本勘助、SR武田信玄(瀬田に旗を) (9コスト) 単色で組めるが、高コスト2枚コスト比武力が低く扱いづらいだろう。 R富田勢源、SR朝倉宗滴、SR立花道雪 (9コスト) 「岩元辰郎」デッキ C山内一豊、UC荒木村重、C新発田綱貞、C新発田長敦、UC新発田重家、C山本寺景長、C山本寺定長 (9コスト) 「風間雷太」デッキ SR真田幸隆、R真田信綱、R真田昌輝、R琴姫、UC林秀貞 (9コスト) SR雑賀孫市、SR武田勝頼(猛進の陣)、SR山中鹿之助 (9コスト) 「加那屋大...
  • 家系図
    家系図 戦国大戦でカード化された人物の家系図です。 カード化された人物はフルネームで、そうでない人物は( )付で記載しています。 単線は親子関係、二重線は婚姻関係、矢印は養子関係を表しています。 整形のため、一部兄弟の出生順などを入れ替えています。 複数の名義でカード化されている武将は、裏面の統一名称を基本に記載します。 <織田氏> 織田信定 | 織田信秀=====土田御前 | |--------------------------------------------------------------------------- | | | | | |...
  • 計略/妨害
    妨害 妨害 Ver1 Ver2 Ver1 妨害 妨害【妨害】ひとりがいいな 喝ッ! ガンとばし 啄木鳥戦法 蹴鞠シュート 忍の浮き城 消失の呪い 生殺与奪 天下の指し手 分断の調略 翻意の術 幽玄なる気 老虎の奇手 【誘導】鬼武蔵の名乗り 猿回しの術 誘導の術 【挑発】挑発 一本釣り 【武力低下】下克上 消耗の術 力萎えの術 力萎えの権謀 力萎えの呪い 【統率低下】撹乱の術 撹乱の呪い 撹乱の権謀 【速度低下】金縛の呪い 呪縛の術 呪縛の権謀 めっ! 【封印】封印の術 【妨害】 ひとりがいいな 所持武将 R香沼姫 (画像) 必要士気 4 効果時間 一瞬 計略内容 敵を吹き飛ばす。 詳細 用法 対処法 喝ッ! 所持武将 SS太原雪斎 (画像) 必要士気 7 効果時間 統率時間 計略内容 敵の統率力と移動速度を下げる。 詳細 範囲内の...
  • カードデータ 武将セリフ集
    武将台詞集 戦国大戦 Ver0.9xx 武将台詞集 戦国大戦 Ver0.9xx No. 武将名 『開幕』 『計略』 『撤退』 『復活』 『タッチアクション』 『伏兵』 『攻城』 『虎口攻め開始』 『虎口攻め成功』 『落城』 『熟練度LvUP』 織田家 No. 武将名 『開幕』 『計略』 『撤退』 『復活』 『タッチアクション』 『伏兵』 『攻城』 『虎口攻め開始』 『虎口攻め成功』 『落城』 『熟練度LvUP』 戦国大名001 UC織田信長 新しき世は俺が切り開く - 俺の首はやらん で、あるか 放て! - 天下へ一直線だ! 俺が乱世を打ち砕き新たな世を創る! 織田001 UC安藤守就 策に溺れたか・・・ 読み通りよのぉ~ 織田002 R池田恒興 俺が相手してやらぁ! こんなの嘘だろ・・・? 任せておけ! 信長兄貴の為に戦い抜くぜ!...
  • Ver1/計略/妨害
    妨害 妨害【妨害】ひとりがいいな 喝ッ! ガンとばし 啄木鳥戦法 蹴鞠シュート 忍の浮き城 消失の呪い 生殺与奪 天下の指し手 分断の調略 翻意の術 幽玄なる気 老虎の奇手 【誘導】鬼武蔵の名乗り 猿回しの術 誘導の術 【挑発】挑発 一本釣り 【武力低下】下克上 消耗の術 力萎えの術 力萎えの権謀 力萎えの呪い 【統率低下】撹乱の術 撹乱の呪い 撹乱の権謀 【速度低下】金縛の呪い 呪縛の術 呪縛の権謀 めっ! 【封印】封印の術 【妨害】 ひとりがいいな 所持武将 R香沼姫 (画像) 必要士気 4 効果時間 一瞬 計略内容 敵を吹き飛ばす。 詳細 用法 対処法 喝ッ! 所持武将 SS太原雪斎 (画像) 必要士気 7 効果時間 統率時間 計略内容 敵の統率力と移動速度を下げる。 詳細 範囲内の敵の統率-5、速度0.4倍 効果時間 約8.3c±1....
  • テストページ
    テストページ 戦国おみくじ +三日月セリフネタバレ 大吉 ぶっとべ~♪ 義信さんが、今日こそ嫡男にふさわしい活躍を見せそうです! 今日こそ、瀬田に旗が立ちそうです! 東郷さんがチェストー!と叫びながら街道を走って行きました。 今日は伊勢龍姫さんのけもの道を通ると良さそうです。 今日は尼子さんと一緒にアゲアゲでいっちゃいましょう! 中吉 直虎さんや甲斐姫さんみたいな戦う女の人ってかっこいいですよね。憧れちゃいます。 開幕、天羽々斬に注意です! 今日は、私、アゲアゲで合成しちゃいますよー! 角隈さんの話ですと、今日はお天道様が眩しいようです! 吉 元就さんのギャグって百発百中ですよね。 地震と火事は恐ろしいが、雷は怖くない!と道雪さんが言ってましたよ。 毛利家の中にはたまに奇抜な眼鏡をかけてる人がいますよねー 計略ロックで吉! 小吉 超絶強化を使うとな...
  • 史実デッキ
    史実デッキ ゲームの題材が身近な日本史であることから、歴史を重視して組んだデッキ。 群雄伝を参考にすると分かりやすいが、CPUと違いコストに制限があるので再現できないこともある。 史実デッキ合戦デッキ桶狭間の戦い(1560年) 川中島の戦い 第四次合戦・八幡原の戦い(1561年) 姉川の戦い(1570年) 長島一向一揆(1571年) 刀根坂の戦い・一乗谷城の戦い(1573年) 小谷城の戦い(1573年) 西上作戦 一言坂の戦い・二俣城の戦い・三方ヶ原の戦い(1573年) 長篠の戦い(1575年) 紀州征伐(1577年) 御館の乱(1578年) 魚津城の戦い(1582年) 武田征伐(1582年) 本能寺の変(1582年) 備中高松城の戦い(1582年) 神君伊賀越え(1582年) 清洲会議(1582年) 賤ヶ岳の戦い(1583年) 小牧・長久手の戦い(1584年) 沖田畷の戦い(...
  • Ver1.20C情報
    Ver1.20B情報←前 次→Ver1.20D情報 稼動日:2012年4月11日 公式による変更点告知: http //www.sengoku-taisen.com/news_0324.html http //eb1059.com/kaihatsu/ システム面戦闘関連 計略修正 システム面 戦闘関連 【車撃】中の移動速度減少(0.8倍→0.5倍) 【焙烙】のダメージ減少 突撃ダメージ上昇(24+武力差*2.5→26+武力差*2.5(いずれも概数、要検証)、ランダム幅あり) 迎撃ダメージ上昇 【盾槍】突撃・乱戦解除からの盾が出現する時間の短縮 【狙撃】ロック必要時間短縮(黄→赤ロックまでの時間、2.0秒→1.8秒) 鉄砲3HIT時ダメージ増加(連続ヒット補正+0.4→+1.4) 鉄砲6HIT以降のHIT時ダメージ減少(連続ヒット補正+3.8→+2.8 5ヒット目...
  • 転生舞踊デッキ
    デッキ名 転生舞踊デッキ 解説 R虎御前の転生舞踊を舞い、その兵力回復を利用して戦っていくデッキ。 味方部隊の撤退が前提のため、6枚以上でデッキを組むことが望ましい。 また長時間攻め続けることになるので、高コストには火力と機動力を併せ持った騎馬が選ばれることが多い。 ただし、転生舞踊は部隊の戦闘力そのものを上昇させてくれるわけではないことに注意。 超絶強化や陣形、大名采配などに正面からぶつかればそのまま押しつぶされてしまうことも多いので、 それらに対抗できる裏の手を組み込んでおくようにしたい。 舞いさえ維持できれば効果は永続なのでこちらも采配や陣形、妨害、超絶強化を自由に組み合わせられる。 なお、転生舞踊は勢力を問わず効果があり、二勢力以上で組まれることが多い。 虎御前がいてコストが埋まっていればある程度は成立するデッキなので、その自由度は非常に高い。 ...
  • 母衣衆の采配デッキ
    デッキ名 母衣衆の采配デッキ 解説 R佐々成政の母衣衆の采配を中心に攻めていくデッキ。 武力上昇値は+3と士気を5消費する割に低いが、そこまで重くないことや効果時間が長めであること 計略ステルス効果があることを加味すれば十分な性能であると言えるだろう。 ただし単純なぶつかり合いでは力負けしやすいので、武力上昇値の高い天下布武や上洛の幻などの相手には注意が必要。 また、このデッキのキーカードであるR佐々成政自身のコストが2と比較的軽く、様々なデッキ構成ができるのが利点。 キーカード 織田016 織田家 R佐々成政 2 鉄砲 7/7 母衣衆の采配 5 織田家の味方の武力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる。 EX007 織田家 EX佐々成政 2 騎馬 7/4 母衣衆の采配 5 織田家の味方の武力が上がり、敵の計略の対象にならなくなる。 武力...
  • 織田家ノンレアデッキ
    デッキ名 織田家ノンレアデッキ 解説 まだSR、R共に揃っていない段階でも組める織田家デッキ。織田家はUC、Cに2.5コスト以上の武将がST信長以外存在しないため2+2+1.5+1.5+1か2+1.5+1.5+1.5+1.5の型が一般的である。兵種は騎馬隊が少ないので騎馬1 槍2 鉄砲or弓2 のバランス型編成が安定する。 キーカード 特に無し。自分の思い描くコンセプトによってメインを決めよう。 鉄砲隊 戦国大名001 織田家 UC織田信長 2.5 鉄砲 8/8 - 一斉射撃 3 射撃時の攻撃回数が増える。 戦国鬼札001 織田家 SJ織田信長 2.0 鉄 7/7 - 貫通射撃 3 武力と射程距離が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる。 織田005 織田家 C織田信勝 1.5 鉄砲 5/4 柵 力萎えの術 5 敵の武力を下げる。 織田006 ...
  • R猫御前
    武将名 ねこごぜん 音曲合戦 R猫御前 飯坂宗康の次女。伊達政宗の側室。秀宗の母。「猫」は鼠を追いかけて遊ぶような天真爛漫な彼女に対して、政宗がつけた愛称だといわれている。音曲で城兵を鼓舞することを好んだとされる。「アタシの演奏で、盛り上げていくぜぃ!」 出身地 陸奥国(福島県) コスト 1.5 兵種 騎馬隊 能力 武力5 統率4 特技 魅力 計略 猫の歌声? 範囲内の最も武力の高い伊達家の味方の武力と移動速度が上がる。そのs効果は敵軍の士気が高いほど大きい。さらに一定以上武力が上がると、槍足軽であれば一定時間ごとに全方向に槍の無敵攻撃を行い、竜騎馬であれば弾数の回復速度が上がる。 必要士気7 Illustration hakus
  • カードリスト/魅力一覧
    魅力持ち コスト/兵種 鉄砲隊 騎馬隊 槍足軽 弓足軽 軽騎馬隊 竜騎馬隊 足軽 4.0 上杉[12/7]SR上杉謙信(魅)[12/7]SS上杉謙信(魅) 織田[11/11]SR織田信長(制)(魅) 3.5 織田[10/10]SR織田信長(制)(柵)(魅)島津[11/7]SR島津義弘(気)(魅)(車) 武田[10/11]SR武田信玄(魅)[10/11]SS武田信玄(魅)上杉[11/6]EX上杉謙信(魅)浅井朝倉[10/10]SR朝倉宗滴(制)(魅)他家(東)[10/8]SR佐竹義重(気)(魅) 北条[10/10]SR北条氏康(伏)(魅)(盾) 毛利[9/12]SR毛利元就(伏)(魅) 3.0 織田[9/10]SR織田信長(制)(魅)[9/9]EX明智光秀(魅)(狙)本願寺[10/5]SR雑賀孫市(魅)(狙)島津[10/2]SR島津義弘(気)(魅)(車) 武田[10/5]S...
  • 参加声優一覧
    安部川 賢治郎(あべかわ けんじろう) 雨宮 天(あまみや そら) 五十嵐 裕美(いがらし ひろみ) 伊智 生士冶(いち ふじや) 伊東 隼人(いとう はやと) 稲田 徹 (いなだ てつ) 井上 麻里奈(いのうえ まりな) 内田 真礼(うちだ まあや) 江口 拓也(えぐち たくや) 遠藤 大輔(えんどう だいすけ) 岡野 浩介(おかの こうすけ) 小野 大輔(おの だいすけ) 風間 勇刀(かざま ゆうと) 梶 裕貴(かじ ゆうき) 金元 寿子(かねもと ひさこ) 神谷 浩史(かみや ひろし) 銀河 万丈(ぎんが ばんじょう) 弦徳(げんとく) 小清水 亜美(こしみず あみ) 斎藤 千和(さいとう ちわ) 櫻井 孝宏(さくらい たかひろ) 沢城 みゆき(さわしろ みゆき) 菅沼 久義(すがぬま ひさよし) 杉田 智和(すぎた ともかず) 洲崎 綾(すざき あや) 鈴木 千尋(すずき ちひろ)...
  • UC亘理御前
    武将名 わたりごぜん UC亘理御前 伊達成美の正室。父は亘理重宗。明朗な人柄であり、気難しい猛将の成美とも良好な仲を築いた。後年、夫と共に伏見に移り住んだが、文禄4年に若くして世を去った。やがて成美は突如、伊達家から出奔を遂げている。「きゃっほー!  いっちゃえやっちゃえー!」 出身地 陸奥国(宮城県) コスト 1.0 兵種 竜騎馬隊 能力 武力2 統率3 特技 気合 魅力 計略 狂竜の砲火? 範囲内の最も武力の高い伊達家の味方の武力が上がる。さらに竜騎馬隊であれば残弾数が回復し、弾数の回復速度が上がる。 必要士気3 Illustration 鈴木玖?
  • コメント/ファンデッキ
    コスト1にも忍はいるよ。 修正お願いします - 名無しさん 2013-11-07 22 53 33 後騎馬隊もいる - 名無しさん 2013-11-07 22 54 33 忍単で馬候補から小太郎がハブられてる… - 名無しさん 2012-10-01 09 23 05 ネタデッキと言えば、という事で次のような一文をどこかに入れたいのですがダメですか?「他にも、キャラの名前を利用した言葉遊び、容姿等が似たキャラを集めて他のゲームに見立てたもの等、実用性は別としてネタは無限にある」 - 名無しさん 2011-11-23 13 45 29 サンプル少し削りません?それかせめて無闇な改行やめません? - 名無しさん 2011-08-30 20 32 47 多分だけど誰がやるかの問題。ここに書込んでる奴らは自分では消さないだろうし、まじめにWiki見てる奴はここに何書かれてても重要じ...
  • カードリスト/特技別/一覧
    魅力持ち 気合持ち(肉含む) 攻城持ち 忍持ち 当ページではバージョンに関わらない特技ごとのコスト兵種別の一覧表を載せてあります。 魅力持ち コスト/兵種 鉄砲隊 騎馬隊 槍足軽 弓足軽 軽騎馬隊 龍騎馬隊 足軽 4 上[12/7]SR上杉謙信(魅)上[12/7]SS上杉謙信(魅) 織[11/11]SR織田信長(制)(魅) 3.5 島[11/7]SR島津義弘(気)(魅)(車)織[10/10]SR織田信長(制)(柵)(魅) 上[11/6]EX上杉謙信(魅)武[10/11]SR武田信玄(魅)武[10/11]SS武田信玄(魅)浅[10/10]SR朝倉宗滴(制)(魅)他[10/8]SR佐竹義重(気)(魅) 北[10/10]SR北条氏康(伏)(魅)(盾) 毛[9/12]SR毛利元就(伏)(魅) 3 本[10/5]SR雑賀孫市(魅)(狙)織[9/10]SR織田信...
  • カードリスト/他家/Ver.2.0/090_最上義光
    武将名 もがみよしあき 羽州の狐 SR最上義光 出羽の大名。父を隠居させて家督を継いだ。武勇に優れていたが、それ以上に内応工作などの敵陣営の切り崩しを得意とした。権謀術数を駆使して勢力を拡大させ、最上家の全盛期を築く。甥の政宗とも敵対したが、妹の義姫の懇願により和睦した。「戦わずして勝利を得るが、最上の策よ。」 出身地 出羽国(山形県) コスト 2.5 兵種 槍足軽 能力 武力8 統率9 特技 伏兵 魅力 計略 羽州狐の知謀 【逆計】(効果範囲内の敵が計略を使用してきたときのみ使用可能。逆計を逆計することはできない)対象の敵の武力と統率力と移動速度を下げ、兵力を徐々に下げる。その効果は敵が使用した計略の士気が高いほど大きい。ただし兵力を徐々に下げる効果のみ、城に入ることで消滅する。 必要士気4 Illustration 西野幸治 「羽州の狐」「出羽の驍将」など...
  • カードリスト/豊臣家/Ver.3.0/090_舞兵庫
    武将名 まいひょうご C舞兵庫 豊臣秀次の家臣。若江八人衆の一人として各地を転戦し、主君・秀次の切腹後は浪人する。のちに石田三成に雇われ、家臣となる。関ヶ原の戦いでは西軍に属し、数に勝る黒田長政軍と戦い、獅子奮迅の活躍をみせるも討ち死にした。「これが今生に別れを告げる、      我が最後の舞ぞ!」 出身地 尾張国 コスト 1.0 兵種 槍足軽 能力 武力3 統率2 特技 猛襲 計略 忠誠の獅子舞? 最も武力の高い豊臣家の味方の武力と忠誠度が上がる。発動後、自身は撤退する。 必要士気3 Illustration 山本章史 三成配下の伝説的勇将だが、その名前からか獅子舞を被ったカードイラストにされてしまった。 文治派1コストでは最高の武力と猛襲を持つスペック要員。 武力3の猛襲はダメージ源としては...
  • カードリスト/徳川家/Ver.3.1/090_本多忠朝
    武将名 ほんだただとも UC本多忠朝 本多忠勝の次男。関ヶ原の戦いの功績により大多喜藩主に任じられる。兄・忠政よりも忠勝に似た性格で、徳川家康の期待を受けるも大坂冬の陣では酒に酔って不覚を取る。この汚名を返上すべく、夏の陣の天王寺・岡山の戦いで先鋒を務め、奮戦の末に討死した。「今の俺に、恐れるものなど                何もないぜ!!」 出身地 三河国 コスト 2.0 兵種 槍足軽 能力 武力8 統率4 特技 計略 酒禁の戒め? 武力と移動速度と槍撃ダメージが上がる。さらに敵を撤退させるたびに戦旗ゲージが増加する。 必要士気5 Illustration 三好載克 2枚目の本多忠朝。 相変...
  • カードリスト/織田家/Ver.3.0/090_斎藤徳元
    武将名 さいとうとくげん C斎藤徳元 斎藤道三の曾孫といわれている。信長に仕えて2千石を領し、本能寺の変以後は織田秀信に仕えて墨俣城主になる。関ヶ原の戦いでは、 落城寸前に城を脱出した。連歌俳諧に優れた人物であり、のちに江戸の地において和歌の教授者となって「俳諧初学抄」などを著した。 「今さら、騒いだってどうにもならないよ。.        お前もそう思うだろ?」 出身地 美濃国 コスト 1.0 兵種 鉄砲隊 能力 武力2 統率5 特技 伏兵 計略 瞬攻の力萎え? 敵の武力を下げる。 必要士気3 Illustration いけだ? 1コストとして最低限の武力と高い統率、更に伏兵持ちと優秀なカードが多い織田家にあっても 充分パーツの一つとして選択肢になる1枚。 計略は敵の武力を-4する。 基礎効果時間は3cほどで、計略名にある通り高統率相手には一瞬...
  • カードリスト/上杉家/Ver.3.1/090_長尾景秋
    武将名 ながおかげあき 上杉二十五将 R長尾景秋 上杉家臣で、上杉二十五将の一人。下剋上の雄・長尾景春と同じく上州白井に生まれる。忠節の誉れ高く、上杉家の一番家老として仕えた。五回に及んだ川中島の戦いでは、たびたび要所で戦功を挙げ謙信を助けたという。「景虎さんっ! いつまで隠してるつもりなんですか!  早く俺を戦場に出してくださいよ!」 出身地 上野国 コスト 2.5 兵種 騎馬隊 能力 武力8 統率7 特技 制圧 魅力 計略 一丸の采配? 上杉家の味方の武力と兵力が上がる。その効果は範囲内の味方の部隊数が多いほど大きい。ただし撤退している味方がいる場合、効果が下がる。 必要士気6 Illustration Yocky 2.5コストとしては及第点の武力統率に制圧と魅力という有用な特技をもち、 采配持ちとしては充分なスペックを持つ上...
  • @wiki全体から「090_土田御前」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索