カードリスト > 島津家 > 島065樺山久高

武将名 かばやまひさたか
R樺山久高 島津家臣で、樺山善久の孫。島津忠恒に信頼
され、家老として重用される。武芸に長けた
戦巧者であり、琉球侵攻の総大将に任じられ
ると、首里城を落とすなどの戦功を挙げた。
和歌や蹴鞠にも通じた教養人だったが、晩年
は忠恒に遠ざけられた。

「鉄砲を警戒しているようだが、
                    こいつはどうかな?」
出身地 薩摩国(鹿児島県)
コスト 2.5
兵種 弓足軽
能力 武力9 統率7
特技 疾駆
計略 七郎の順弓 【いろは計略】(タッチで効果が変
化する)
い:武力と射程距離が上がる
ろ:武力が大幅に上がり、射程距離
が下がる
必要士気4
Illustration : 士基軽太

計略効果
カテゴリ 士気 モード 武力 統率 速度 兵力 効果時間 その他
4 +4 - - - 9c(統率依存?c) 射程距離が上がる(戦場の縦3/4)
+8 - - - 射程距離が下がる(カード半分程)
(以上3.10D) (最終修正3.10D)

解説
9/7+特技ありという、2.5コストでは最上級の能力を誇る弓兵。
その特技は疾駆と、場所を固定しての砲台役がメインの弓足軽とは、やや組み合わせが悪いが、
保持して損するものではなく、素早く相手との間合いを取ったり、
高武力・高統率の能力から一刻も早い乱戦を求められる際に重宝する。

計略は、いろは歌系の切り替え可能な能力で、
遠弓要員、高武力防衛要員と使い分けがハッキリしている。
効果時間も長めで、舞姫狙撃や退却する部隊への追い討ち、
試合終盤での虎口防衛など、局所的な戦闘場面で光ってくるだろう。

しかし、非常に高いレベルでまとまった能力数値、
用途が明確で有用な計略を持ちながら、使用率は低迷している。
もともと島津は、弓部隊を用いなくとも、車撃持ちによる移動しながらの遠距離攻撃手段が豊富で、
計略も、鉄砲隊を中心としたシナジーを生み出すものが多い。
また優秀な鉄砲隊を守る為の槍兵が優先されがちな勢力特色の中では、
高コストに弓兵を入れる余地を見出しにくい。
いわば、島津というお国柄の影響で、その高い能力を持て余している様な状況である。

むしろ、消費士気が軽い点を生かして、
消耗戦を主軸においた非号令型の混色デッキでこそ居場所を見つけやすいかもしれない。

備考

台詞
台詞
開幕
計略 -
タッチアクション -
撤退
復活
伏兵 -
虎口攻め
└成功
攻城
落城
熟練度上昇

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年09月09日 21:54