超力戦隊オーレンジャー

「超力戦隊オーレンジャー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

超力戦隊オーレンジャー」(2012/05/13 (日) 00:02:07) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*「地球侵略を企む、マシン帝国バラノイア。人類最大の危機を救えるのは、超文明のパワーを身につけた、彼らしかいない!」 |【番組名】|超力戦隊オーレンジャー| |【読み方】|ちょうりきせんたいおーれんじゃー| |【放送開始】|1995年3月3日| |【放送終了】|1996年2月23日| |【話数】|全48話+劇場版1作+OV1話| |【前作】|[[忍者戦隊カクレンジャー]]| |【次回作】|[[激走戦隊カーレンジャー]]| **【あらすじ】 六億年前に存在した超古代文明。 その副産物である機械生命体が突如反乱し、暴動が鎮圧してから幾壮年。西暦1999年、月面にその拠点を置く[[マシン帝国バラノイア]]は地球支配を果たすべく再び人類に宣戦布告を行う。 全面降伏に応じない人類に対して世界の各都市に壊滅的打撃を与えたバラノイアの次の標的は日本に向けられた。 だが人類はこの脅威に屈することなく国際空軍(U・A)のメンバーからの選抜チーム、「U・A・O・H=オーレンジャー」を編成。 超古代文明が残した「超力」を武器にバラノイアに立ち向かう。 人間と機械の戦いは、6億年前の英雄キングレンジャー/リキや、謎の魔神[[ガンマジン]]の参戦、そしてバラノイア内部の内紛と世代交代を経て、より激しさを増していく。 ---- スーパー戦隊シリーズ第19作目。 本作品より、『光戦隊マスクマン』以来8作品ぶりに『秘密戦隊ゴレンジャー』、『ジャッカー電撃隊』がスーパー戦隊シリーズに含められた。これにより『ゴレンジャー』から数える形で「スーパー戦隊シリーズ20周年記念作品」として放送され、シリーズの転換点となっている。 特徴モチーフには「古代文明」が選ばれ、これにまつわる様々な要素が使用されており、企画段階でのタイトルは『古代戦隊ナゾレンジャー』だった。 ゴーグルの意匠は「★■▼〓●」であり、各メンバーの苗字(&bold(){星}野、&bold(){四}日市、&bold(){三}田、&bold(){二}条、&bold(){丸}尾)や、メカや武器にまでこれらのマークが使用されているのも特徴。 作中の時代設定は1999年となっており、2011年現在、放送時の年代と明確に違いがある唯一の戦隊である。 原点回帰を念頭に、戦闘のプロ集団である『ゴレンジャー』や『太陽戦隊サンバルカン』や『電撃戦隊チェンジマン』と同じくメンバーの職業を軍人と設定し、メンバーがレッドを「隊長」と呼ぶなど、ハードな作風が指向された。 また、『カクレンジャー』で行われたレッドの非リーダー化、『[[五星戦隊ダイレンジャー]]』で行われた名乗りの中心をその回の主役が行うといったパターンを廃し、従来のレッドはリーダー、誰が主役であろうとレッドが中心という『[[恐竜戦隊ジュウレンジャー]]』以前のパターンも復活している。 しかもオープニングの出演者紹介ではレッドが単独で紹介されるのに対してグリーンとブルー、イエローとピンクは2人まとめて紹介されるという、正規メンバー間で格差が生じたものとなった。 『[[海賊戦隊ゴーカイジャー]]』テレビ朝日公式サイトでは一時期「超力」の部分に間違って「ちょうりょく」とルビがふられていたが、後に修正された。 本作からVSシリーズが製作されるようになる。 ----
*「地球侵略を企む、マシン帝国バラノイア。人類最大の危機を救えるのは、超文明のパワーを身につけた、彼らしかいない!」 |【番組名】|超力戦隊オーレンジャー| |【読み方】|ちょうりきせんたいおーれんじゃー| |【放送開始】|1995年3月3日| |【放送終了】|1996年2月23日| |【話数】|全48話+劇場版1作+OV1話| |【前作】|[[忍者戦隊カクレンジャー]]| |【次回作】|[[激走戦隊カーレンジャー]]| **【あらすじ】 6億年前に存在した超古代文明。 その副産物である機械生命体が突如反乱し、暴動が鎮圧してから年を経た西暦1999年。 月面にその拠点を置く[[マシン帝国バラノイア]]は地球支配を果たす為に人類に再び宣戦布告を行い、全面降伏に応じない人類に対し、世界の各都市に壊滅的打撃を与えたバラノイアの次の標的は日本に向けられた。 しかし、人類はこの脅威に屈する事なく、国際空軍(U・A)のメンバーからの選抜チーム「U・A・O・H=オーレンジャー」を編成する。 超古代文明が残した「超力」を武器にバラノイアに立ち向かう。 人類と機械の戦いは6億年前の英雄・キングレンジャー/リキが参戦し、謎の魔神・[[ガンマジン]]も出現し、バラノイア内部の内紛と世代交代を経て激しさを増していく。 ---- スーパー戦隊シリーズ第19作目。 『秘密戦隊ゴレンジャー』、『ジャッカー電撃隊』が本作より『光戦隊マスクマン』以来8作品ぶりにスーパー戦隊シリーズに含められた。 これにより『ゴレンジャー』から数える形で「スーパー戦隊シリーズ20周年記念作品」として放送され、シリーズの転換点となっている。 特徴モチーフには「古代文明」が選ばれ、これにまつわる様々な要素が使用されており、企画段階でのタイトルは『古代戦隊ナゾレンジャー』だった。 ゴーグルの意匠は「★■▼〓●」であり、各メンバーの苗字(''星''野、''四''日市、''三''田、''二''条、''丸''尾)や、メカや武器にまでこれらのマークが使用されているのも特徴。 //「三田」の「三」と「二条」の「二」が太字にならない… 作中の時代設定は1999年となっており、2011年現在、放送時の年代と明確に違いがある唯一の戦隊である。 原点回帰を念頭に戦闘のプロ集団である『ゴレンジャー』、『太陽戦隊サンバルカン』、『電撃戦隊チェンジマン』と同様にメンバーの職業を軍人と設定されている(メンバーがレッドを「隊長」と呼ぶなど)。 更に『カクレンジャー』で行われたレッドの非リーダー化や『[[五星戦隊ダイレンジャー]]』で行われた名乗りの中心をその回の主役が行うといったパターンを廃し、従来のレッドはリーダー、誰が主役であろうとレッドが中心という『[[恐竜戦隊ジュウレンジャー]]』以前のパターンも復活している。 しかもオープニングの出演者紹介ではレッドが単独で紹介されるのに対してグリーンとブルー、イエローとピンクは2人まとめて紹介されるという正規メンバー間で格差が生じたものとなった。 『[[海賊戦隊ゴーカイジャー]]』テレビ朝日公式サイトでは一時期「超力」の部分に間違って「ちょうりょく」とルビがふられていたが、後に修正された。 本作からVSシリーズが製作されるようになる。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: