日用品や戦闘用品などなど、魔法を駆使した道具をどんどん増やしていきましょう。
その道具が珍品なのかどこででも気軽に手に入るのか、どこかの町の特産品なのか、等もメモしておくと使いやすくていいかも~。
こんな道具使ってそうだと思って作った道具に、どんな魔法が使われているのかを考えたら魔法メモも増えてゆくかもしれませんです!


『例』
  • サンランプ(日用品)
サンライト(光)を維持させるための道具。
見た目はそのまんまガラスと金属を使ったランプの形で、傘の部分に呪文が彫ってある。
天井から吊るして使う。
どこででも手に入るが、本場魔法都市にはデザインの凝った物が多くおいてある。




  • ゲイルナイフ(戦闘用品)
刀身にフォロウ(風)の魔法が彫ってあるナイフ。投擲用。
鳥のように風に乗ってかなりの飛距離をたたき出す。
どこにでも安価で売っている護身用にもなるナイフ。
+α~ナイフシリーズ~
ゲイルナイフ意外にも各属性毎のナイフあり。全て投擲用。
  • ヒートナイフ…ヒートに追加詠唱も組み込んだ物。刺さった瞬間に炎まで発生させる。
  • クールナイフ…クールに追加詠唱を組み込んだ物。刺さった瞬間に凍らせる。
  • スタンナイフ…スタンガンに追加詠唱を組み込んだ物。刺さった瞬間に強力な電撃を流す。
  • ダイヤナイフ…ダイヤセイバー投擲用。全てを切り裂きながらベクトルが働き続ける限り飛ぶ。
  • ホワイトナイフ…ホワイトセイバー投擲用。見えないナイフ。解りやすいように柄の部分には布が巻かれている。


  • ボトルミスト(戦闘用品)
満杯の水と一枚の金属片が入っている小瓶。
金属片にはミスト(水)が彫られていて、霧を発生させたい場所に投げつけて使う。
瓶が割れて金属片が空気に触れると魔法が発動する。手榴煙幕弾。
使用後の金属片は再び水を満たした瓶に入れれば再利用可。
割れたガラス片と金属片を集めて一緒に取扱店にもっていくと、少量の小銭で新品と交換してくれる。
ちなみにどこにでも売っている。


  • スペルゼリー(食品)
モンスター:スペルゼラチンを模したゼリー。
飴玉の核が真中に。詠唱省略の記号もきちんと入っているので、ファイアーボール・エアスラッシュ・アイシクルダーツいずれかの無詠唱アイテムとして使用できるという芸の細かさ。
だが戦場にこんなゼリーを持っていく者など果たしているのだろうか……。
無駄に技術を使っているので魔法都市限定、高級品。
赤はイチゴ味、青はブドウ味、黄色はリンゴ味。(オレンジは果汁が透けないのでリンゴにしました。)


  • 声変え仮面(装備品)
裏側にチェンジボイス(風)が掘り込んである顔全体を覆う仮面。
顔を隠し、声も変わるので誰だかわからなくなる。
犯罪に使用される事が多々あるので、都市によっては売買を全面禁止しているところも。
様々な機関の諜報部隊には必需品。


  • セイバー系魔法付加武器(装備品)
ダイヤセイバーやウィンドセイバー等の魔法が刀身や柄にあらかじめ刻まれていて、即時発動できる武器。
魔法都市では普通の武器と同程度の値段で扱っているが、それ以外の都市では魔法都市から離れるほどに稀少&高額になっていく。
普通刻まれているのは一種類だが二つや三つの武器もあり、すごいものになると武器の模様が全て魔法でセイバー系全種類が彫られているというとんでもない代物もある。そこまでいくとよほどの権力者か金持ちしか手に入れられない。


  • バーストボム(戦闘用品)
フレイムバースト(火)が彫られた金属片が入ったボール大の爆弾。対象にぶつかった瞬間に爆発する。フレイムバーストの6割程度の火力だが、あらかじめ中に針などの武器を仕込んでおけば付加攻撃もかけられる。しかし火力が強いので金属片も残らず、ボトルミストのようにリサイクルは出来ない。しかも高価。
採掘作業などでは偶に使われる。


  • カルクナール(日用品)
ライトパック(空間)の詠唱を書き込んだ長い布。軽くしたい物を完全に包めば質量を軽く出来る優れもの。しかし大きい物ほど沢山買ってぐるぐる巻きにしなくてはいけない。しかも結構高い。
体重を軽く見せようとした女性がミイラ姿になった珍妙な事件もあり、改善案が求められている。


  • シャドウマスク(日常品)
クローズド・アイ(闇)を金属片に刻み込んだ物。枕などに仕込めば、圧力が加わることによって自動的に闇が発生。顔全体を低密度の闇で覆い、安眠促進。他応用可で、睡眠が必要なときは携帯使用すると便利。


  • 白雷角(戦闘・日用品)
モンスター:スパークホーンの角。雷の魔法を使う時媒体にすると威力が上がる。また、高い位置にくくりつけると避雷針になる。
小さなお守りから、とれたてそのままの形まで。加工されたりされなかったりして売られる。
魔法都市ではこれが対ライトニング(雷)に効果が高いと見て、実用化に向けて目下研究中。その為、魔法都市では希少品で高額だが逆に田舎ではありふれていて格安という状態。


  • 詠唱省略用書籍物(戦闘用品)
びっしりと詠唱省略用の呪文が書かれている本。大抵一冊に複数の魔法が収められているが、戦闘中の酷使を考えて厚めで丈夫な紙が使われているので一冊のページ数は少ない。それなりに高額で、魔法都市とその周辺国でしか手に入らない。
杖の代わりにこの本を武器とする魔法使いもいるが、防御には何の役にも立たないのが杖より弱い所。
難点は使用したい魔法を戦闘中にいちいち探さなければならなく、使用する魔法の種類を多様化すればするほど本が分厚くなっていく事。


  • シャイニングボム(戦闘用品)
シャイニングライトの金属片を埋め込んだ硝子玉。床などに叩きつけ硝子球を割ることで、強い閃光を発生させめくらまし。基本的に逃走用。


  • エンチャントバングル(戦闘用品)
エンチャント系魔法を刻み込まれた小型の魔力球をはめて使用する腕輪。魔力球は別売りで、赤・青・緑・黄の四種類。魔法都市と各国首都でのみ売っており、腕輪自体は結構高価。魔力球はまぁまぁお手ごろ。
魔力球は使用限界があり、初級なら十回分、中級なら五回分、上級なら一回分の魔力を秘めている。
使用限界に達した魔力球は砕け散るため、新たに魔力球を装填しなくてはならない。


  • ウィンドシューター(武器)
ウィンドショットが彫られた魔力蓄積用の特殊な鉱石を中心に、小型のボウガンのような形で作られたもの。引き金を絞る際に自身の魔力を流し込めば、無詠唱でウィンドショットが連続で使用できる。
魔力の扱い方をある程度は知っておかなければいけないため、初心者には扱いにくく、どうしても威力はオリジナルよりも劣るので、上級者は使わない。


  • 魔獣よけベル
荷役牛の首に付ける。見た目はカウベルの大きなものに見えるベル。
音は奇妙に甲高いが、この音を魔獣たちが長時間聴くと頭が変になってしまうので逃げる。よって魔獣に襲われない。
馬もこの音が嫌いなので馬車にはつけられない。
荷役牛は鈍いので平気。
人間には可聴領域外の音の成分が魔獣たちにダメージを与えているので同じく平気。
亜人はちょっとクる。
獣人は脳味噌がかき回されたような気分になり半日も聴かされたら翌日は頭痛で寝込む。かろうじて頭が変にはならない。
村々を渡り歩く巡回修理人(レン一族)が1コ3ラーデぐらいで売っている。値切り可能。
  • ちなみに…(追記)
なぜ獣人や亜人に迷惑なのにこんなん売り出すのか開発者に訊いたら…
『これ以上音を弱くしたら魔獣よけにならんかった。てへw』
とほざきやがりましたので、3日間『タベラ・レン』かけてやりました。
これで許してやってくださいませ。


「結界系統」
罠、あるいは防犯?用なので地面に埋める。
これは店で買うがその場受け取りではなく設置したい所に来てもらい設置する。
その特殊性故に扱っている店は少ない。しかし、値段は普通から中の上

  • 風鎖結界
ラウンドバインド(風)による捕縛結界。
任意で(あるいは踏んだら)発動し、風の鎖が相手を拘束する。

  • 深淵海牢
水の魔法による閉鎖結界。
任意で(あるいは踏んだら)発動、水の牢獄に相手を閉じ込める。

  • 無限界廊
空間魔法による連鎖結界。
任意で(あるいは踏んだら)発動、空間があるところでつながっておりループさせる。
迷い込んだらしばらくは出てこれない。
疑問に主は内容に認識阻害関係のものがかかっているかも。


《表で出回っていない曰くつきあいてむ・・・》

  • コントロルジュエル(魔石)
赤い色をしたソラマメ大の特殊宝石。
モンスターの頭に埋め込み、術者の魔力を込める事によって簡単な使役が可能になる。魔獣調教師でも初心者用に魔法都市で作られたものではあるが、色々問題は多い。
効果があまり期待できず、よくモンスターが指揮下を離れることもある上、かなりの負担をかけるので術者が気絶したりするとモンスターも気絶したり、暴走したりする。
結局、さいきんやっと成功作とも言えるものが出来た程度で、それはやたらに高い。そんな経緯もあり、裏ルートで問題のある失敗作が出回っている…。
最終更新:2007年07月22日 21:06