武蔵改

種類:連結式準バハムート級航空都市艦
所有国:極東
艦長:“武蔵”
地名を八重襲名、三河君主が所有、基本船殻部は長さ1080m幅144m
百六十年前に構築ベースとなった大航空艦が作られる、奥多摩武蔵野高尾青梅の四艦構成
貿易などで人員が増え左右外交艦が随伴、三十年前に左右一番艦を随伴
十年前の大改修で正式艦に、“武蔵”が全艦長に“奥多摩”“多摩”“村山”“品川”“浅草”が加わる、“武蔵”“武蔵野”“高尾”“青梅”の記憶を消去
有明にて武装化され改型に

右舷一番艦“品川”   右舷二番艦“多摩”   右舷三番艦“高尾”
           中央前艦“武蔵野”   中央後艦“奥多摩”
左舷一番艦“浅草”   左舷二番艦“村山”   左舷三番艦“青梅”

品川
種類:右舷一番艦
艦長:“品川”
貨物艦
浅草
種類:左舷一番艦
艦長:“浅草”
貨物艦
積荷広場
浅草の前から三つ目のデリックの後ろ、第三広場
多摩
種類:右舷二番艦
艦長:“多摩”
観光・行政・外交の艦、青雷亭備前堂、高木帽子、干るす
村山
種類:左舷二番艦
艦長:“村山”
観光・行政・外交の艦、ミトツダイラ邸
高尾
種類:右舷三番艦
艦長:“高尾”
生活と生産の艦
高尾山
高尾後方部、自然区画と帆の総称、僧侶の修行場
青梅
種類:左舷三番艦
艦長:“青梅”
生活と生産の艦、なべ式
武蔵野
種類:中央前艦
艦長:“武蔵野”
指揮や運営の艦、暫定義庁舎、まるべ屋向こう水青雷亭本舗
奥多摩
種類:中央後艦
艦長:“奥多摩”
教導院中心の艦、武蔵アリアダスト教導院学生寮浅間神社、忠次の屋敷
後悔通り
右舷中央通り
荒鎮波 (すさしずなみ)三型”
種類:IZUMO製表面式流体駆動器船殻式特零六番
通常運行システム
荒静風 (すさしずかぜ)
重力航法システム
風有妻 (かぜありづま)
流体抽出機構
ステルス障壁
情報遮断型
兼定
種類:対航空都市級障害物重力制御砲ACC-GC0021
主砲、黒鞘の二刀で制御、交互旋回式の仮想砲身で長さ8キロ、
大兼定
ACC-GC0021L、メインバレル
小兼定
ショートバレル

コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2013年05月24日 16:56