プロジェクトTDチーム

「プロジェクトTDチーム」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

プロジェクトTDチーム」(2010/03/23 (火) 05:15:36) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents *プロジェクトTDチーム **アイビス・ダグラス |第2次スーパーロボット大戦α| -修行要員として使うならSP回復と集中力は必ず養成しておきたい。 --当然、ボスのトドメでは援護に回るよりもPPを稼がせたいユニットのサブ担当に。&br()アタッカーと集束攻撃があると撤退ボス相手でもより安定する。 --ツグミの取得PPはサブパイロット補正で減少。&br()そのため全体での稼ぎを考えると、他の修行持ちを参式かガンナーに乗せた場合に見劣りする。 -初期技能だけを見ると優秀な援護役だが、AXの最強武器であるマニューバGRaMDsの弾数は6発だけ。 --修行と援護関係の技能も折り合いが悪く、乗り換えもしないとなると実際はあまり援護役には向いていない。&br()修行でPPは大量に手に入るので、援護系技能を捨ててBセーブやガンファイトを養成するのも手。 --いざとなればカウンターも不要。消しても不便には感じないだろう。 -乗り換え可能で精神も比較的バランスがいい。援護に育成にと別機体でも役立たせ易いのは確か。&br()だが、その為にAXとツグミを捨てるのはやはり勿体無い。 -順調に成長を重ね本人からは後の鬱っぷりなど微塵も感じさせない。&br()フィリオの病状やアルテリオン開発など次回作以降での展開に期待が高まる。 ||集中|必中|努力|不屈|熱血|加速|(ツイン)修行| |レベル|1|1|7|12|25|33|1| |消費|15|20|10|10|40|5|50| |エースボーナス|移動力+1| |性格|[[超強気>性格]]| ||空|陸|海|宇| |地形適応|A|A|A|A| |特殊技能|1|2|3|4|5|6|7|8|9| |援護攻撃|1|15|33|-|-|-|-|-|-| |連携攻撃|1|-|-|-|-|-|-|-|-| |カウンター|1|10|16|29|39|45|-|-|-| |ステータス(Lv1)|格闘|射撃|技量|防御|回避|命中|SP| ||133|140|140|114|180|179|47| |ステータス(Lv99)|格闘|射撃|技量|防御|回避|命中|SP| ||204|228|213|166|388|377|219| **ツグミ・タカクラ |第2次スーパーロボット大戦α| -精神のほとんどがサポート系。序盤は信頼で回復役、終盤は激励での気力確保と非常にありがたい。 -最終精神は愛なので、アイビスの修行と合わせてボスキラーとしても非常に優秀。 -愛を覚えればアイビスのSPに余裕が出てくる。 -アステリオンAXから乗り換えられないのが唯一の欠点。 --そもそもアイビスはAXから乗り換えないであろうからあまり問題はないが。 ||偵察|信頼|応援|友情|激励|愛|(ツイン)-| |レベル|1|1|10|16|24|40|-| |消費|1|20|25|40|50|70|-| |エースボーナス|最終命中率+10% SP+20| |性格|[[普通>性格]]| ||空|陸|海|宇| |地形適応|A|A|C|A| |特殊技能|1|2|3|4|5|6|7|8|9| |ステータス(Lv1)|格闘|射撃|技量|防御|回避|命中|SP| ||||||||| |ステータス(Lv99)|格闘|射撃|技量|防御|回避|命中|SP| ||||||||| **スレイ・プレスティ |第2次スーパーロボット大戦α| -今回もスポット参戦のみ。この調子だとベガリオンが完成するまで参戦はなさそう。 ||加速|集中|ひらめき|狙撃|熱血|必中|(ツイン)魂| |レベル|1|1|10|17|23|28|1| |消費|5|15|10|20|30|20|70| |エースボーナス|反撃時に与える、最終ダメージ+10%| |性格|[[強気>性格]]| ||空|陸|海|宇| |地形適応|A|A|A|A| |特殊技能|1|2|3|4|5|6|7|8|9| |ヒット&アウェイ|1|-|-|-|-|-|-|-|-| |アタッカー|1|-|-|-|-|-|-|-|-| |ステータス(Lv1)|格闘|射撃|技量|防御|回避|命中|SP| ||135|141|141|110|184|182|52| |ステータス(Lv99)|格闘|射撃|技量|防御|回避|命中|SP| ||201|226|223|169|399|378|215|
#contents *プロジェクトTDチーム **アイビス・ダグラス |第2次スーパーロボット大戦α| -初期状態で援護攻撃と連携攻撃を同時修得している唯一のキャラ。援護要員にするなら、3で止まる援護攻撃をさらに+1しよう。 -修行要員として使うならSP回復と集中力は必ず養成しておきたい。 --当然、ボスのトドメでは援護に回るよりもPPを稼がせたいユニットのサブ担当に。&br()アタッカーと集束攻撃があると撤退ボス相手でもより安定する。 --ツグミの取得PPはサブパイロット補正で減少。&br()そのため全体での稼ぎを考えると、他の修行持ちを参式かガンナーに乗せた場合に見劣りする。 -初期技能だけを見ると優秀な援護役だが、AXの最強武器であるマニューバGRaMDsの弾数は6発だけ。 --修行と援護関係の技能も折り合いが悪く、乗り換えもしないとなると実際はあまり援護役には向いていない。&br()修行でPPは大量に手に入るので、援護系技能を捨ててBセーブやガンファイトを養成するのも手。 --いざとなればカウンターも不要。消しても不便には感じないだろう。 -乗り換え可能で精神も比較的バランスがいい。援護に育成にと別機体でも役立たせ易いのは確か。&br()だが、その為にAXとツグミを捨てるのはやはり勿体無い。 -順調に成長を重ね本人からは後の鬱っぷりなど微塵も感じさせない。&br()フィリオの病状やアルテリオン開発など次回作以降での展開に期待が高まる。 -スレイと信頼補正があるが、2人が一緒に戦うステージはない。 ||集中|必中|努力|不屈|熱血|加速|(ツイン)修行| |レベル|1|1|7|12|25|33|1| |消費|15|20|10|10|40|5|50| |エースボーナス|移動力+1| |性格|[[超強気>性格]]| ||空|陸|海|宇| |地形適応|A|A|A|A| |特殊技能|1|2|3|4|5|6|7|8|9| |援護攻撃|1|15|33|-|-|-|-|-|-| |連携攻撃|1|-|-|-|-|-|-|-|-| |カウンター|1|10|16|29|39|45|-|-|-| |ステータス(Lv1)|格闘|射撃|技量|防御|回避|命中|SP| ||133|140|140|114|180|179|47| |ステータス(Lv99)|格闘|射撃|技量|防御|回避|命中|SP| ||204|228|213|166|388|377|219| **ツグミ・タカクラ |第2次スーパーロボット大戦α| -精神のほとんどがサポート系。序盤は信頼で回復役、終盤は激励での気力確保と非常にありがたい。 -最終精神は愛なので、アイビスの修行と合わせてボスキラーとしても非常に優秀。 -愛を覚えればアイビスのSPに余裕が出てくる。 -SP回復と集中力は出来る限り修得させたいところ。アイビスの修行を利用して一気にためよう。 -アステリオンAXから乗り換えられないのが唯一の欠点。 --そもそもアイビスはAXから乗り換えないであろうからあまり問題はないが。 ||偵察|信頼|応援|友情|激励|愛|(ツイン)-| |レベル|1|1|10|16|24|40|-| |消費|1|20|25|40|50|70|-| |エースボーナス|最終命中率+10% SP+20| |性格|[[普通>性格]]| ||空|陸|海|宇| |地形適応|A|A|C|A| |特殊技能|1|2|3|4|5|6|7|8|9| |ステータス(Lv1)|格闘|射撃|技量|防御|回避|命中|SP| ||||||||| |ステータス(Lv99)|格闘|射撃|技量|防御|回避|命中|SP| ||||||||| **スレイ・プレスティ |第2次スーパーロボット大戦α| -今回もスポット参戦のみ。この調子だとベガリオンが完成するまで参戦はなさそう。 -精神コマンド、特殊技能共に優秀。 -SP回復がないのが残念。だがスポットなので、この際目をつむろう。 -性格が強気なので、集中を使って普通に戦っているだけでどんどん気力が上がっていく。 -アイビスと信頼補正があるが、2人が一緒に戦うステージはない。 ||加速|集中|ひらめき|狙撃|熱血|必中|(ツイン)魂| |レベル|1|1|10|17|23|28|1| |消費|5|15|10|20|30|20|70| |エースボーナス|反撃時に与える、最終ダメージ+10%| |性格|[[強気>性格]]| ||空|陸|海|宇| |地形適応|A|A|A|A| |特殊技能|1|2|3|4|5|6|7|8|9| |ヒット&アウェイ|1|-|-|-|-|-|-|-|-| |アタッカー|1|-|-|-|-|-|-|-|-| |ステータス(Lv1)|格闘|射撃|技量|防御|回避|命中|SP| ||135|141|141|110|184|182|52| |ステータス(Lv99)|格闘|射撃|技量|防御|回避|命中|SP| ||201|226|223|169|399|378|215|

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。