8-702

702 名無しの心子知らず :2006/07/24(月) 12:20:35 ID:iWi39dR0
だんな実家に帰省するたびに2年生の娘を送り込んでくる義弟嫁
「娘を泊まらせていい?」ってなんで私に聞くんだよ
「ここ私のうちじゃないから私に言われても困る」と言って
不快感をあらわしているけどなんその。。。


707 名無しの心子知らず :2006/07/24(月) 13:46:46 ID:dZOzbdbZ
結局、嫁同士なのに次男「孫」を泊まらせるのに「姑」じゃなくて
「嫁」に打診する意図がわからないってことでしょ?

文面から察するに長男は遠方、次男は近隣住まいなんだろうけど。

良心的な見方をすれば、次男「孫」が長男「孫」と泊まりたいというんだけど、
長男家の人にとってお邪魔になりませんか?との意。

悪意を持った見方をすれば、たまには私も小梨の晩を味わいたいけど流石に
「姑」にずうずうしくは言い出せない。
長男嫁から「うちの子(長男孫)が次男孫と一緒に泊まりたいって~」という
流れに持って行きたいとの意。

と、言うことじゃないの?
で、>702にしてみれば後者だと感じているんじゃないの?

708 名無しの心子知らず :2006/07/24(月) 14:19:46 ID:XdJOL49Y
705ですが、私も707後者の意味に取ったよ。
多分、
「お義母さん娘をお願いね」と言いづらいから
「義姉さん、悪いけど娘をお邪魔させていいかしら?」と承諾を取り付けた後、
「お義母さん、義姉さんが承知してくれたわ。
 義姉さんも娘のこと手伝ってくれると思うし、行かせていいかしら?」
と持ってく纂段ではなかろうか。
いや、義妹にそこまで悪意や計算があったかどうかでなく、
少なくとも702にとってはそういう風に受け取っていると。

自分も、子供同士が仲いいとかなら安請け合いするかもしれないけど、
そうじゃないのなら、出来る・出来ないはキッパリ言った方がいいと思います。
弟嫁が702に直接言って来たのなら、
702も夫兄弟を通さず直接言ってよし。その方が話が早いよ。


709 702 :2006/07/24(月) 14:44:41 ID:iWi39dR0
レスありがとうございます。
>>707さんの書いているとおりです。
年に数度の帰省なのだからそれくらいがまんすればいいことですが
トメさん体調が悪くて帰省した時は私が家事をします。
次男「孫」は好き嫌いが多いため献立に悩みます。
着替えた洗濯物は当然のようにトメ宅洗濯機に投入。
トメウトメの洗濯物+うちの家族の洗濯物で洗濯機も干場もキャパいっぱい。
「脱いだ物は持って帰りなさい。」といったけど
「いいのいいの」
「いいのじゃなくて持って帰って」
「いいんだってば」みたいな感じで聞く耳持たず。。。
他にもいろいろあります。

「うちの子たち次男家に泊まってみたいって言っているから今回はおねが~い。」
と言ってみたいけど子供なしでの旦那実家も微妙だし。

今年はストレスためないようがんばってみます。


710 名無しの心子知らず :2006/07/24(月) 14:46:50 ID:kgoxxV8r
>>702
>「ここ私のうちじゃないから私に言われても困る」

こう言うよりはっきりと
「そういうことは私ではなくお義母さんに聞いてくださいね」って
言っちゃったほうがいいと思うよ。

711 名無しの心子知らず :2006/07/24(月) 14:49:12 ID:kgoxxV8r
>>710につけたし。
洗濯物は分けて残しておいて
「洗濯機開いたからそちらのものは自分でまわしてね」って言って放置推奨。
そういうずうずうしい人間はやってあげてると付け上がるよ~


713 名無しの心子知らず :2006/07/24(月) 14:51:39 ID:afGwl8zB
>「うちの子たち次男家に泊まってみたいって言っているから今回はおねが~い。」
と言ってみたいけど
是非言ってやんなさい。体調優れないトメさんの為にも良さそう。

715 名無しの心子知らず :2006/07/24(月) 14:55:11 ID:1NsDkR3q
>>709
いいのいいのってのは、トメの意向もあるわけではないの?
普段トメ宅に泊まった時も洗って貰っているから、とか。

好き嫌いに関しては、あなたが作りやすい物を作って
食べないなら放置したらいいと思う。
数日ろくに食べなくても成長には問題ないよ。


716 名無しの心子知らず :2006/07/24(月) 14:57:05 ID:RqBzqqeC
私が預けるにしてもお嫁さんに聞くと思うな。
姑はOKなの前提だと思ったら「お世話かけますね」って意味で
お嫁さんに聞いちゃうな。

717 名無しの心子知らず :2006/07/24(月) 14:57:53 ID:RqBzqqeC
でもさー
親戚でしょ?
そこまで殺伐としなくてもいいんでは?
子供相手にかわいそうだよ。


721 名無しの心子知らず :2006/07/24(月) 15:08:05 ID:XdJOL49Y
>>716
実質上、娘の面倒見るのが姑でなく義姉だと
わ か り き っ て い る の に、<ここ重要
姑は聞かなくてもOKだから預けちゃおう、と思うのが普通ということですか?
717・719はある程度理解出来るけど、716はもってのほかだと思うよ。

722 名無しの心子知らず :2006/07/24(月) 15:12:10 ID:RqBzqqeC
>>721
ん~でも
自分の実家に子供預けるときはどう?
弟かお兄さんのお嫁さんに一言も断りもなく預ける?

723 721 :2006/07/24(月) 15:15:08 ID:XdJOL49Y
>>722=716
逆。
すでに兄弟家族が帰る予定ならば、お邪魔はしない。
「断りを入れて」預けるのがおかしいと言ってるんじゃなくて、
断りを入れれば「預けていい」と考えるのがおかしい、の意。


725 702 :2006/07/24(月) 15:20:55 ID:iWi39dR0
>>715
以前は洗ってあげたこともあるらしいけどトメが病気になってからは
持ち帰らせてたはず。

>>717
> 親戚でしょ?
> そこまで殺伐としなくてもいいんでは?
> 子供相手にかわいそうだよ。

子供にはつらくあたっていません。
世話もしてます。

このもやもや感は私が義弟夫婦が嫌いだからなのでしょうね。

スレ汚し失礼しました。


729 名無しの心子知らず :2006/07/24(月) 17:42:41 ID:WXLwrGKC
旦那から弟に「帰省する度お前の子が預けられてゆっくりできない」って
一言言わせれば終わりでは?
勿論「妻が云々」てのはおくびにも出させないで。

732 名無しの心子知らず :2006/07/24(月) 19:28:46 ID:0JYRWm6k
>>725
>>724の案がいいと思うよ。
そんなに気を使ってやる事ないじゃない。
嫌なら食べなきゃいいじゃない。でもちゃんと食べないとおやつ抜きだからね。
って感じで。
洗濯物なんかは、スーパーの袋にでも詰めてその子に持たせてしまえ。

自分のストレスが溜まらない様にするのが一番だよ。



次のお話→764


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年02月07日 10:13
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。