43-684

託児塾

684 :名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 04:44:14 ID:jMNOCQWc
どこに書いたらいいかわからなくて、スレチだったらすいません。
相手は近所の子等ではなく一応 お金を払っている客 なんだけど
「ここ(というか私)は託児所じゃねえ!」とぼやきたいことがあります。

自分は小3~中3対象の個人塾で受付事務をしています。
塾には自習するスペースがあって、授業日以外も利用可。手の空いている先生がいたら
質問も可。何年生が来てもいいんだけど、大抵自習や質問をしているのは小6か中3の受験生がほとんど。

最近入った小3の子がいるんだが、母親が授業日以外の日、週二回つれてきて
「迎えにくるまで自習させてください。よろしくー」と子どもを置いてく。
これは、なんの問題もない。
だけど、どう考えても、小3の子が2時半から夜9時まで勉強しつづけられるわけないじゃん?!と思う。
申し訳程度にプリントをやったら、後は受付の私にじゃれついて遊んでる。
その子が目を離した隙に出て行っちゃったりしないように気を付けたり(目の前は車通り多い道路)
静かに座って勉強してなさいと課題を与えてみたりするけど、すぐ飽きてちょろちょろ。
「ねえねえねえねえ!」って話し相手を要求。
事務員一人なので、この子が来る日、こっちは仕事が滞りまくる。
なんか、月謝(月3000円)を払っているにしても、その他に毎週15時間近い託児、
安全に気を配ってくれておまけに勉強もさせてくれるなんて…いいよね。
ずいぶん上手に元をとりまくってくれるじゃないかオイ、とぼやきたくなる。

普段来ている小6とかが自習スペースでふざけてたりしたら「勉強しないんなら帰れゴルァ!」
と追い返すこともあるんだが(最悪、叱られた上に今から○○くんは早めにおうちに帰ります、と電話で親に通報までされるw
)小3は親に頼まれてるし、家にだれもいないのわかってるから帰せない。

塾長は生徒数減らしたくないから、そういうのは困りますと親には言わない。
「○(私)さんごめんね!でもよろしくね!」って拝む仕草(だけ)でごまかしてる。
ハァ。塾長も塾長。また、制度的にはなんも悪いことしてない親だけど、常識を疑う。

685 :名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 04:50:49 ID:8jaDt0i2
割れ窓理論だとその小3の託児が
呼び水になってそういう輩が増えていくだろうね。

その頃には本来の塾の機能にも影響出てきて、
気が付いた時にはまともな子供の集まらない塾って
悪評がたって徐々に衰退していくんじゃない?
親が一番悪いけど、問題を先送りする塾長は共犯者。

686 :名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 04:55:01 ID:n/Lrr7c3
>>684
塾長に
「遊んでる子がいて自習の邪魔になると苦情来ました」と言ってみたらどうかな?

受験生の保護者の中で噂になる前に対応しないと大変ですよ と付け加えて。

688 :名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 04:59:47 ID:jMNOCQWc(5)
>>685
そう、ほんとにその通り!
私は個人的にめんどくさいからイヤだってのもあるけど、それを恐れているんです。
今はその子一人だからなんとかなってるけど、「え、そんな利用法あり?」と食いついてくる親が絶対いる。
個人塾だから塾長も「昔ながらの塾屋さん」感覚で個人的な親の要望を受け入れがちなんで困る。
いまは予想もつかない言動する親が増えてるっていうのに。

689 :名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 05:12:40 ID:jMNOCQWc(5)
>>686
おお、それは思いつかなかったです!(そのくらい思いつけよ!ってかんじですね)
小3は自習スペースで、ぐだぐだしてすぐ出てくるが一応静かにしていて、私のとこに来てから
遊びはじめるので、文句が出たことはなかったんです。
(何かあれば エアコンが効いてなーい、誰それがうるさーい と、いちいちうるさく言いに来る子達なのに)
「誰からの苦情?」と聞かれたら「匿名で」と言っとけばいいし、一つ塾長を脅かしてみるか…
知恵貸してくれてありがとう!

690 :名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 06:32:03 ID:dnpG1xJe
>>686のはいいアイデアだな
追加で「「いつも頑張ってる受付さんのお給料も上げてあげなさい」ともありました」
も忘れないで

692 :名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 07:37:11 ID:nlezMat5
塾長が授業とかで不在でないなら、塾長に相手させたらどう?

693 :名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 08:09:08 ID:iSyXUUtq
受験が近い子優先。
それ以外の子は一日1時間(集中できるのはその程度)とか
月トータル何時間迄とか制限つけたら?
勿論それ以上は有料ってことで。
一日何時間なら迎えが着たら即徴収、
月トータルなら翌月の月謝に上乗せ。

695 :名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 08:28:55 ID:lhtO+ZUs
>693
それが理想だけど、ルールを決めるのは塾長だから
事務員には無理なのでは…。

匿名作戦で、しばらくしてから
「こちらの塾は授業が無い時も無料で託児してもらえるって本当ですか?」
「月謝だけで、授業以外にも無料で何時間でも預かってもらえるって聞いたんですけど」
などなどの問い合わせが「匿名」であった事にしてみたら?

702 :名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 09:29:45 ID:jMNOCQWc
>>690
ははは、いいな~それ。

>>692
塾長は授業を持っているんです。弱小なのでw

>>693
(塾の規模の割に)広い自習スペースあり、を売りにしているのでちょっと難しいかも…
でも、「斜め上利用」が増えたらそうするしかないですよね。
って、私には決める権限ないんだけど。

>>694
マジで追い返すレベルはこれくらい↓なんで、実質年一回くらいです。あとはゴラァ!のみ。
数々の武勇伝持ち男児(二回病院に連れてったことあり。一回目鼻にシャーペンの部品を詰めて耳鼻科
二回目旧式の換気扇に定規をつっこんでガガガ!驚いた椅子から落ちて捻挫→夜間救急)
が、再三の注意も聞き入れずいたずらし続けたので、親に電話して強制帰宅。
小3が自習にくるというのがほとんどなかったのと親に直接頼まれたので、
特別扱いしてしまったという反省点があります。

>>695
やっぱ塾長は一回は脅かしとかないとダメですよね…

死にそうに眠いので落ちます

703  :名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 09:35:02 ID:uLNGn9H2
塾の中で何かが起こったら責任は塾長にあるし。
子供を預かるというのがどれだけ責任重大かわかってないよね。
(何か起こったらそういう親は責任転嫁してこちらに非があるようにいうだろうし)

簡単な断り方では
ナナメ上の保護者には通じないだろうけど
塾長にルールをしっかり決めてもらって、うちでは預かれません。お断りしますと断固として
断ってもらわないとね。
さあいかにして腰の重い塾長を動かすか…。
事務員さんにマヤってもらうしかないんじゃないですか。

718 :名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 12:56:15 ID:i4/AVTFE
でも権限無い受付事務の人がいろいろ気を回して上司の塾長に睨まれるより
上にもあったように
・仕事中だからと無視
・自習に来てるんだからと自習させる
を徹底して、自習室で騒ぐように誘導して
強制引取要請の方が穏便かも。
相手するからまとわりついてくるんだろうしね。

続きはこちら→託児塾2


次のお話→704


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年08月07日 20:54
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。