48-447

ファミサポの理由

447 :1/3:2009/09/27(日) 23:12:33 ID:hgHehfs3
託児所に認定されそうになったけど、解決した話。
専業小梨、ファミサポのサポート会員です
週三日の枠を用意していて、定期的に預かる子が週に二枠、たまにが二枠、緊急が一枠。

同じ区画に引っ越してきたAさん一家(夫婦・もうじき3歳の男の子一人・腹に一人)
挨拶に来た時、丁度受け入れたお子さんが帰るところで、ファミサポのことは話した。
「先生さよなら~」と言われてしまったから、親戚の子という言い訳は出来ないし
「お教室してるんですか?!」ってキラキラ瞳で奥さんに尋ねられたので。

ご主人は、登録してたまには息抜きしろよと奥さんに勧めていたから
市役所から貰ってるパンフレットは差し上げた。
ご存じの方も多いだろうし、自治体によってシステムは違うかもしれませんが
受け入れ先は市役所が決める、病児は受け入れしない決まりがあります。

数日後、冷えピタをつけたA君を連れて、Aさんがやってきた。
検診だけど、風邪をひいた息子を連れていけないので、預かってほしいと。
しかし、他の子を受け入れ中だったから、絶対にお引き受け出来ないこと。
また、我が家はファミサポ以外の託児はしていないことを伝えてお断りした。
トイレ中の子から「デタ~」って呼ばれたから、忙しいのでこれで、とドアを閉めた。

450 :2/3:2009/09/27(日) 23:15:15 ID:hgHehfs3
預からなかったことで、近所の人に愚痴を言ってたのは後日聞いた。
Aさんは、引っ越し当日は可愛い人という印象だったのに、日に日に顔が険しくなり暗くなり
A君は昼間あちこち一人で突撃して、顰蹙かってるのを見掛けたり
車通りの多い道を一人で横断してる姿に、危ないなと思うことも時々あった。
A君と道端で会った時、暇な時は話し相手したり、ポケットに入ってた折り紙あげるくらいはした。
ご主人は朝早く出かけて、夜遅く帰るけど、土日はA君としっかり遊んでいる様子。

その後、一か月くらいしたある日、Aさん一家がやってきた。
最初は玄関先で応対したけど、長引きそうだし、妊婦さんを立たせるのも悪いのと
受け入れしていない日だったから、一家に上がっていただいた。
リビング横のキッズスペースの玩具に、A君は大興奮だったため、遊んでもらう。
息子の嬉しそうな姿を微笑ましそうに眺めるA夫妻。
話の内容は・・・
ご主人「近所の人に預かってもらいたいのに、市役所は遠くのサポートばかり紹介する」
Aさん「この前、本当に困っていたのに、預かってもらえないから検診は延期した」
に始まり、我が家でファミリサポートをしてほしい、風邪くらいだったら大目にみてくれ。
手を差し伸べるのが、御近所付き合いじゃないのか。御近所はみんな冷たい。
お子さんがいないあなたには分からないだろうけど、いずれ子供が出来ればわかる。
息子だって、こんなに喜んでいる。こういうお宅なら、自分達も安心して預けられる。
要約するとこんな内容なんだけど、Aさんが御主人をつついて言わせてる雰囲気。

それで、こちらからも質問。
市役所も、そんなに離れた家は紹介しないはずだが、遠い預け先とはどこか?
聞けば、歩いて15分の引退した保育士宅で、問題なさげなことを伝える。
ご主人、聞いた話と違うような顔をするも、Aさんにつっつかれて
「しかし、目の前でサポートがあるのに利用できないでは…
 市役所に苦情を入れるので、そちらからも預かってくれると伝えてほしい」とな。

451 :3/3:2009/09/27(日) 23:16:51 ID:hgHehfs3
めんどくさいなーと思ったら、A君がリビング横の部屋との仕切り引き戸に目を付け
「おばちゃん、ここ開けていい?」と言うやいなやガラガラ~ガシャン。
止めるまもなく、勢いつけて思いっきり引き戸をあけてしまった。
A夫妻、絶句。小学1年生の娘の遺影と仏壇が、リビング側に向けて祀ってあります。

仕方ないので、包み隠さず話すことにした。
子供はいます、天国に。子育ての大変さは、ものすごくよく理解している。
サポートしてるのは、娘と同じ病気のお子さんのみ。
常時の医療的ケアは必要ないが、緊急時に対応できるサポート会員は限定されるため
市役所は、元気で健康なA君を我が家に紹介することはないだろう。
最近、近所で私のことを愚痴っていたようだけど、皆さん事情を把握しているから無駄。

それから、A君は日中一人で徘徊していて、近所の家に凸して噂になっていること。
こんな可愛い子を日中野放しにしていることに、不安を感じてもいた。
幼稚園は来年度だが、プレ入園出来る園がいくつかあり、園バスも利用可能。
世話をするのが大変ならば、そういった処を利用した方がよいことも、御ご主人に伝える。

奥さんが怒りだす。プルプルしちゃって、真っ赤になって、額に血管浮いている。
「プレ幼稚園はお金がかかる、時間も短い、お弁当を作らないといけない」って。
ご主人と私、呆気にとられる、A君びっくりして泣いて、なぜか私にしがみつく。
妊婦が興奮しちゃったから、一応緊急事態?と思い「一時間したら自宅へ連れていく」約束で
A君を預かり、夫妻には自宅へ戻っていただいた。

A君には「ママはちょっと疲れちゃったみたいだから、パパにいいこいいこしてもらおうね
それまで、ちょっとだけおばちゃんと遊んでね」と言ったら
素直に頷いて、お絵かきボードで「妹」が生まれた後のA一家を描いてくれた。

30分くらいで、ご主人がA君を迎えに来た。
奥さんは泣いて布団から出てこないらしい。
私への失言を詫び、幼稚園か保育園を探してみるとのこと。
場合によっては、早めに里帰りさせようと思っているという話をして、その日は終わった。
数日してAさんと息子君は里帰りした。

452 :追記:2009/09/27(日) 23:22:26 ID:hgHehfs3
入りきらなかった・・・orz
以下、その後の状況です。

時は流れて、奥さん無事に「男の子」を出産されて「あの時の私はどうかしていた」と
実家から戻ったAさんからは謝罪訪問もあり和解。
ご主人は、土日休みだけど、家に仕事を持ち帰るような状態だったので
私は遊んでくれる良いパパと思ったけど、妊婦で家事育児を一人でこなし
知り合いが誰もいない土地で一から暮らすのが、ストレスになっていたみたいです。
向かいの家の私は専業小梨の癖に、近所とやたら仲が良いのも気になったとか。
娘のことがあって、皆さん心配して気遣ってくれてただけなんですが。
事情を知らなきゃ、変な感じがしたかもしれませんね。

A君が描いた絵を、額装して差し上げたら、とても喜んで今も玄関に飾ってくれている。
Aさんは再就職をして、兄弟は保育園に入園。
休みの日、元気な二児を大声で叱る奥さんには、当時の険しい影のある暗さは消えている。

私はといえば、10年ぶりに妊娠が判明し、高齢出産のため安静第一。
先週、サポートしてたお子さん達の最後の引き継ぎも終了したので、記念カキコ。

453 :名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 23:24:09 ID:Pg97f8ag
お疲れさまでした。
皆様に幸せが来ますように。

456 :名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 23:27:15 ID:CWa/LZtz
円満解決おめでとう。
そして妊娠おめでとう。
無事ご出産されることを祈っていますね。

457 :名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 23:35:21 ID:hgHehfs3
長文ですみません、支援ありがとうございました。

458 :名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 23:44:27 ID:nsHyfWZo
だめだ。最後で涙が出てきた。
健康に気をつけて、元気なお子さん産んでね!

465 :名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 00:56:22 ID:2Y0NuRqn
>妊婦で家事育児を一人でこなし
>知り合いが誰もいない土地で一から暮らすのが、ストレス

私もAと同じだった。ご近所は地元民ばかりで仲がよさそうだった。
耐えられなくて、児童館だの公園だのに行くようにして気を紛らわせてた
Aは、もともと子どもと向き合うのが苦手だったのかもね

いい話が読めてよかった、おやすみ

471 :名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 03:59:39 ID:g6GoIyja
お向かいさんがファミサポしていて、教えてもらった通りにちゃんと市役所に問い合わせしても
なぜかちょっと離れた家を紹介されたら「うちだから断ったの?避けられてるの?」って悪く捉えちゃったのかもね。
少しもめたけど、でも相手になんで駄目だったかの理由がはっきりわかって良かった。
そして今はどちらの家族も幸せで良かった。

476 :名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 09:40:47 ID:CfhIPAG4
>>471
>>「うちだから断ったの?避けられてるの?」って悪く捉えちゃったのかもね。
それはあったかもしれないね。
447さんにとっては辛い話かもしれないけど、最初にちゃんと説明した方がよかったのかも。
ま、結果論だけどね。

477 :名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 09:45:02 ID:WqAZJTef
妊婦に子供が死にましたは言えないとオモ

480 :名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 12:07:21 ID:JqX5iBhL
>>476
>>477の言うこともそうだし、まともな人なら「…常連さんで枠がいっぱいなのかな」
くらいで納得するだろう。一時的なものとはいえ、相手はキチ。>>447さんに落ち度と
いえるほどの落ち度はないと思うよ。


次のお話→474


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年10月01日 12:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。