90-879

879 :名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 08:46:28.49 ID:3Q7FTcJ0
うちも夏休みに入って、ピンポンピンポン来る。
娘の幼稚園の友達なんだけど、娘は大喜びしてるんだよね。
だから、なるべく上がらせて適当に遊んでってもらうんだけど、下の子(もうすぐ2歳)を邪魔扱いして、いちいち私を呼んで○○くん向こうに連れてってと言うのがうざい。
私も暇じゃないから、娘達のために息子の監視なんてしてられない。
その子が来なければ、姉弟で仲良く遊んでるから、そっちの方が家事もはかどる。
ただ、娘はその子と遊びたいみたい。
どうしたもんか。
あちらの家に行くこともあるから、時々なら我慢しないといけないかな。

880 :名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 08:51:45.17 ID:aNIRaCvf
>>879
幼稚園児が一人で来るの?危なくない?

881 :名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 08:55:01.23 ID:Z/hS2yVD
>>879
娘もいじわるな子になっちゃうよー。
悪がカッコよく見えるのって、中高生だけじゃないんだよ。
あちらの家にも行かないようにして、距離置いた方がいいかも。
いじわるする子って少なからず家庭に問題あるし、
そんな家に遊びに行かせるの不安じゃない?


882 :名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 09:03:35.83 ID:3Q7FTcJ0
レスありがとうございます。>>880同じマンションの3つ向こうなだけなので、一人で来ます。

>>881確かに少しいじわるな所があるので、私自身はあまり歓迎してないのですが、子供は大好きみたいなので遊ばせてました。
ここは私の判断で距離置いた方がいいですかね?


884 :名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 09:09:59.46 ID:Z/hS2yVD
>>882
>ここは私の判断で距離置いた方がいいですかね?
>>879がいじわる子を上手く制御出来ないなら距離置いた方がいいと思う。
というか、不安ならしばらく様子見る。即決別しなくてもいいと思うけど。
あと、相手の家に
>>879子が行く時に、>>879が同伴してない場合、
相手の家で何が起こってるかわかんないのは怖い。
遊んで欲しい
>>879子が言うこと聞きっぱなしになってるかもよ。

885 :名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 09:13:30.44 ID:TjQlWfsK
あちらの家にも行ってるならよっぽど頻度に差がない限り、託児とは違うような。
子供の行動に関しては879の家のルールって言って遊びに来る限りそのルールに従えて教えるでいいんじゃないのかな

886 :名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 09:15:56.18 ID:p5ik3J2s
>下の子(もうすぐ2歳)を邪魔扱いして、いちいち私を呼んで○○くん向こうに連れてって

私は普通に叱った。
ここは誰の家なの?あなたの家じゃないのよ。
下の子が邪魔だって言うなら、あなたが出て行きなさい!
この家で遊びたいなら、下の子を邪魔者扱いするな。

上の子も真似するよ@邪魔扱い

888 :名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 09:21:51.25 ID:3Q7FTcJ0
>>886家のルールを守れないなら、家では遊ばせないってことにします。
3人で仲良くできなければ、家は禁止にします。
ありがとうございました。


889 :名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 09:22:01.68 ID:ZJCTtf9C
>>879
親戚語りになりますが
姉妹、姉の友達が3人でずっと遊んでいたんですね。
姉と妹は年子、仲良く遊んでいたと思ってたんですが
妹だけちっちゃいから姉と姉友ができないやら、ぐずやら、
馬鹿やら虐めてたんです。
年齢が上がるにつれ、体格的な差がなくなってきたけど
姉と妹は今犬猿の仲です。

891 :名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 09:24:59.38 ID:9HTTfCF5
>>888
2歳児を幼稚園児に混ぜて放置するのが無理だろ
家事が捗るとかいってないでちゃんと見てないと何されるかわからんよ

893 :名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 09:55:24.11 ID:Z/hS2yVD
>>888
何にせよ、乙です。
夏休みピンポンピンポンだけでもきついしね。

894 :名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 10:45:52.79 ID:p5ik3J2s
>>888
886です。
>891の言うように、目の届くところに子どもたちを居させないと
意地悪な子はこっそりつねったりして泣かせたりもするからね。


895 :名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 10:52:07.47 ID:3Q7FTcJ0
>>894子供の遊び部屋はリビングの隣で、ドア開けっ広げにしているので、見ながらにしています。

896 :名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 10:57:05.75 ID:V4D6bgyh
弟なんて姉の遊び道具だからなー
悪い友達にそそのかされて弟いじめに発展することはままある事だよ
親の遊び相手は小学生高学年ぐらいまでは親が決めていい。
あからさまに差別区別は出来ないけど、うまく誘導は出来る。
幼稚園児ならなおさら仲良く遊べない子は家に入れませんで全然いいよ
どうして?って言われてもどうしても!で納得する年だしw
小学生になったら家の決まりだから!で大体納得w
子供の健やかな成長をサポートするのが親の務めだしね

897 :名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 11:00:02.25 ID:VPIWaT0C
>>896
3行目修正ww
親の遊び相手は ×
子供の遊び相手は ○

って、私誰だよ

898 :名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 11:07:05.66 ID:V4D6bgyh
>>897
あらぜんぜん気がつかなかったw
もう一人の私ありがトン

899 :名無しの心子知らず:2011/08/18(木) 11:07:39.16 ID:Ywq+L3fe
上の子の友達がいるときに二歳児を放置ってありえない。
上の娘さんも嫌だと思うし、お友達も特別意地悪なわけじゃないと思う。
兄弟仲をよくさせたいなら、上の子の友達が来ているときは、
下の子は親がちゃんと相手しないと。
だからこそ頻繁に来るのはお断りで。



次のお話→961


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2011年08月25日 12:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。