27-212

212 :名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 06:57:24 ID:gYqzBoFh
他のスレッドでも書いたのですが。。。ここを見つけたので。。。
小学1年の娘がいます。発達障害で特支クラスに在籍してます。
近所に交流クラスの女の子がいて最近妹(5歳)と一緒にうちに遊びに来るように
なりました。でも仲がいいわけじゃないのです。
その姉妹の家は昨年引っ越してきて、母親の会社の託児所に行ってましたが
お母さんに3人目ができ切迫流産で会社をやめられてからは2人とも
家にいる状態だったそうです。
(うちは校区外の障害児指定保育園に通ってたので近所の子とは
ほとんど交流がなかったです。)
上の子は入学したので問題ないのですが、下の子は未だにどこも通ってません。
年長の1年間の成長はとても大切だと思ったのでお母さんに「保育園どうです?」
みたいなことを勧めてみたにですが、3人目が2ヶ月早く産まれて今も目が離せなくて
大変なこと、車が1台しかないこと送り迎えができないことを理由に
下の子は可哀相だけど1年だけだから家で。。。と言われました。
いろいろな家庭の事情があるので、もうその話はしませんでした。

213 :212:2008/05/27(火) 06:58:44 ID:gYqzBoFh
続きです。

が、ここからが問題で。。。。
その下の子毎日家へ来るんです。上の子は学校から帰宅後他のお友達の家にも
行くんですがそのとき、下の子もついて行き、上の子はお友達と遊びたいから
「○○ちゃん(うちの子)の家で遊んで」
と言うらしく家に来るんです。遊びに来るのは嬉しいんですがほとんど毎日。。。
それに付け加え上の子も他のお友達に、断られたり自分の用事が
済んだら家に来るんです。
用事があって断ると「え~??そんなの明日にすればいいじゃん。」と。。
来客があって断れば「2階で静かに遊ぶから~~」とこっちの都合はお構いなし。。。
どうしてもダメで断った時には「せっかく遊びに来たのに~」と1言不満を
漏らし帰っていきます。

この2週間ほとんど毎日です。
出かけた時などは帰ってきたのを見計らったように家に来ます。
それで娘と遊んでくれるかと思ったらそうじゃなくうちにあるおもちゃや
ゲームで遊ぶのです。

この土曜日は朝9時過ぎからきました。
その前の土曜日は朝10時から夕方5時まで。。

ある地域では毎日遊びに来るのは当たり前のようあるらしいのですが、
毎日はイヤだと思う私は心が狭いのでしょうか。。。

娘のことを考えると交流クラスのお友達なのであまり邪険にしても娘が可哀相だし
娘は喜んでいるのでどうしたものか。。。

何か常に見張られているようでちょっと怖いです。。。


214 :名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 07:27:12 ID:xZRjT8fK
毎日は嫌だと思うのは、別に心が狭いわけでなく普通だと思…。
公園と同じ感覚で他人の家に上がり込まれても、そら困る罠。
ガキ共は躾がなってなくて、完全にあなたを舐めてるから毎日来るんだよ。

ただ、娘さんが喜んでるなら微妙なので、都合が悪い時は駄々をこねても
絶対に要求通りにしないのと、曜日なり何なりを決めて毎日は駄目!
という態度を徹底した方が良いと思う。
文句言われても、お前らが非常識なんじゃゴラァ!!と思っておけば。
耐えられなくなったら、まず旦那さん同伴で相手の家に乗り込んで相談が無難かと…。

215 :名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 07:33:40 ID:BxsUyUd0
カーチャンがしっかりして、だめな日はだめとコントロールしないと、
娘さんに同年代のお友達ができなくなっちゃうよ。
娘さんが喜んでるなら、何日かに一回はいいかもしれないけど。
だいたい、向こうの親は妹だけこっちに来てること知ってるのかな?
妹だけ来るのは迷惑と伝えた方がいいんじゃないかな、何かあってからじゃ遅いし。


217 :名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 07:51:05 ID:OKdeSW+J
そんな子達は娘さんの友達じゃないからきっぱり断った方が良いと思うよ。
近い将来も友達になんかなり得ないから。
土曜日もそんなに長居していながら、親も何も言ってこないんでしょ?
多分託児所か児童館かなにかだと思われているんだと思うよ。
まだ2週間なんだよね?
まだ遅くないからまず今から一週間、毎日断り続けてごらん?
一週間毎日出かけるのは辛いかもしれないけど上手く断れないなら、
家にいないようにするしかない。
消極的な形になっても「うちはお前達の思い通りにはならないよ。」
と教えてやった方がいいよ。


229 :名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 10:03:17 ID:/Ka+POPM
>212
なんじゃそりゃ。
うちにも支援級に通う娘がいるけど、そんなの友達でも
なんでもないよ。
友達なら友達らしく、家にくる時は子供同士で約束したり来たら来たでちゃんと挨拶したり、
普通に礼儀は守るでしょ。
少なくともうちの娘の「お友達」はそうだよ。
自分の子が支援級に入ってるからって引け目みたいなのを
感じてるのかもしれないけど、それは間違い。
自分の子が何か迷惑かけた部分はちゃんと謝ったりフォローしなくちゃいけない、
友達同士でも面倒みてもらってる部分は感謝する、でもそれ以外の部分では
何の引け目も感じる必要はないよ。むしろ卑屈だよ。

娘さんも遊びたがってるなら、みんなまとめて「外で遊んでおいで」と追い出してごらん。
それでも一緒に遊ぶなら友達だし、「それならイラネ」な態度なら
家目的なだけで友達じゃないから。
娘さんは一時的には傷つくかもしれないけど、友達=利用される、
友達=隷属、みたいな関係を誤学習する方が今後の人生困ると思うよ。


230 :名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 10:06:11 ID:NaSsYooO
特支クラス在籍児の母です。友人関係は悩みます。
うちの場合も、発達障害もちの当人は、人が好きで、友人と遊びたがるのですが
残念ながら障害ゆえに、付き合い方は一方通行。
同じ年代の子供と、スムーズには遊べません。

特支クラスなのに、妙にPC扱いに長けているのは何故か学校内で有名で
(それも障害の特性故なのですが)
ゲーム機やゲームがたくさんあるのも知られています。
そのせいか、さまざまな学年の子供たちに
「○○ちゃん(当人)ちであそびたい」といわれ続けましたが、すべてシャットアウトしました。
だってうちの子と遊びたいわけじゃない、ゲームしたいだけですもの。
無碍に断ると、矛先が子供に向くので(学校内でいじめられたりする可能性も否定できず)
内心は「うちは無料ゲーセンじゃねーよ」と思いながら、
表面は「ごめんね、うちではあそべないよ」と、断り続けています。
もちろん、人の家にもいかない、うちも呼ばない、
外で遊ぶときは、保護者が必ず付き添う、と徹底しています。

お嬢さんの障害特性がわからないので、一概には言えませんが、
今の状況が、長い目で見てお嬢さんにとっては良くないこと、のような気がします。
姉妹ともども、あなたの家を託児所にして、
お嬢さんを格下扱いをしているだけではないですか?

発達障害児の放課後や余暇の過ごし方、
友人関係が難しいのは、同じ母親としてよくわかります。
今は、姉妹が、放課後家に寄り付かせないようにする。
ただし、お嬢さんに悪影響をあたえないようやんわりと、でもきっぱりと
断り続けることが大切なのでは?
念のため、特支担任に、友人関係について目を光らせてもらう。
あわせて、発達障害児に理解がある先生をみつけ習い事をさせ、家を空けるようにする
のもいいかも。自治体で教室開いてる場合もありますよ。


231 :212:2008/05/27(火) 10:54:17 ID:gYqzBoFh
>>214
私も最初から変わった子だなとは思ったのですが、うち自体が近所とお付き合いが
ないのでこんなものかなって思ってました。

>>215
向こうの親は知っています。(でも毎日とは思ってないかも。。。)

>>216
ホント、ムカつきました!!でも娘がここまで口が達者でないので
ある意味すごいって思いました。

>>217
今日からそうします。

>>218
すごいですね!!そうなんです。入っちゃいけない部屋も勝手に空けるし。。
1度キレかけてやんわり叱ったことはありますが、やっぱりビシっとしなければ
いけませんね。


232 :212:2008/05/27(火) 10:55:13 ID:gYqzBoFh
>>221
たぶん話しても無理のような。。。家でも放置されてるような気がします。
だって大通りのコンビにへ子供たちだけでタバコ買いに行かせたり、
コンビニのゴミのコンテナへ家のゴミ袋を入れてたような人でしたから
(旦那が昨日コンビニでみかけたらしい)
>>224.225
ありがとうございます。昨日旦那とも話し合って娘には悪いけどこの姉妹とはあまり
遊ばせないようにしようと思ってます。
今のままじゃ他のお友達(保育園時代からのお友達や特支クラスのお友達)
とちっとも遊べないし。。。
>>226
言いかねませんね。。。。
>>229
1度「公園で遊ぼうよ」って言ったら「いつも公園で遊んでるから飽きちゃった」と。。
たぶん家だと「外で遊んできなさい」って言われ毎日公園行って飽きたんでしょうね。
少し前までは、ほかの子と遊んでたんでしょうが、他のお宅もうちと同じようなことに
なって断ったのでは。。。と思います。
ほんとにGW明けから急にですから。。。
>>230
娘もまさにお子さんと同じ状態です。
人が大好きで、大して仲良くもないのにちょっと遊んでもらっただけで
「あのお姉ちゃんのおうちに行きたい」って言いますから。。
(実際行ったことは1度もないです)
外で遊ぶときも私はついていってます。
何しろ運動神経鈍くてちょっとしたことでケガしたり
(それも自分の不注意で。。)目が離せません。。。

習い事。。。というか、月に2度言語訓練、リトミック(音楽療法)に通ってますが
姉妹は「何時に帰ってくるの?帰ってきたら遊ぼう」と言ってくるのです。
帰ってきたか、車があるか、確認しに来るし。。。
もっと出掛けるのを増やさなければ。。。

ストーカーのようです。。。

254 :212:2008/05/27(火) 16:06:52 ID:gYqzBoFh
全レスすみませんでした。
例の妹ですが、今日は娘たちの帰りが少し遅く通学路まで出て待ってました。
(うちは、家に帰らず公園に行ってしまったことがあったので今も娘を
途中まで迎えに行ってます。)

妹に「今日は別のお友達が来るんで遊べないよ。」って言ったら、
「○○は(妹)は別のお友達でも遊べるからいいよ。」と。。。

「○○ちゃんは良くてもおばちゃんはダメなの。」と言い、ちょうど娘たちが
戻ってきたので姉のほうにもしばらく遊べないことを伝えました。。。

たぶん私の口ぶりで、姉のほうはどういうことか察したようです。
他のお宅でも言われたんじゃないかと。。。心なしかしょんぼりしてました。。。

と書き込んでいたら。。。またもや姉妹で来た~~!!
「ちよっとだけ~~。。。」って。。。
「もう来るってお母さんから電話あったから。。ゴメンネ。」
と言って帰しました。。

あ~びっくりした!!

426 :212:2008/06/01(日) 01:11:11 ID:11kBpnbf
毎日、家へ来る姉妹のことについて書いた者です。
あれ以来、次の日も妹の方に「今日は遊べる?」と聞かれましたが、
「○○ちゃん(妹)とあそんでばかりだとほかの子と遊べなくなるから、しばらく遊べない。」
と言ったら来なくなりました。

木曜日に学校へ子供の引取り訓練(災害時のための)があり、以前に姉妹の母親に
「赤ちゃんから目が離せないので引取りをお願いします。」と頼まれていたので
それを最後に姉妹とは距離を置くことにしました。

でも、この引取りでまたムカつくことがあり・・・
その日は災害時の引取り訓練ということで、私は学校まで歩いて行きました。
大人の足で約10分くらい。他の保護者は車で来られる方も結構いました。
それで娘を最初に引取り(お友達を最初に引取りに行くべきなんでしょうが
そんな気はなかった)そのあとお友達を引取り、さあ帰ろうと玄関を出たとき
「おばちゃん車はどこ?」と。「今日は歩いてきたからね。」と言うと
「え~~??歩きなの~??車が良かった~!歩いて帰るの疲れちゃうじゃん。」
と・・・
心のなかで
「何を~~???!!こっちだって、あんたのお迎えなんかしたくないわ!!」
と思いつつ怒りを抑えて「訓練だから今日は我慢してねと」さとしました。
その後もブツブツ文句言ってましたが、聞いてない振りをして娘と今日あったことを
話しながら歩いてきました。

428 :212:2008/06/01(日) 01:36:45 ID:11kBpnbf
続き
家の近くまで来て姉のほうは「もうここでいいよ。一人で帰る」と言ったので
「そういうわけにはいかないよ。お母さんに頼まれたんだからお母さんに会って、
送りましたって言わなきゃいけないからね」と言うと
「うわ~今日は最悪だ~~!!」と・・・

もう怒りを通り越して呆れるばかりでした。
母親に引渡し帰りました。
夜、旦那に「あの母親に一言言ってきていいかな??」と聞いたら
「やめとけ、言って聞くような相手だったら、あんな常識ないことはじめから
しないから。」とそれもそうだと思い、姉妹の親には何もいいませんでした。
姉妹だけでコンビニへタバコを買いに行かせたり、そこのコンビニのコンテナへ家の
ゴミを捨てたりしてましたから。

それからは姉妹は1度も来なくなりました。
出かけるたびに友達の家の前で遊んでる姉妹を見かけますが、
家には入れてもらえないようで、いつも外にいます。
昨日は1時間の間に3回場所を変えて遊んでましたがいつも家の外、
へたすりゃその家の子とも遊んでないようです。

手のひらを返したように姉妹に冷たくしたしまったけど、
そうされても仕方ないことをしてるんだなとつくづく思いました。

私も考えが甘すぎたと勉強になりました。
レスしてくれた皆さんありがとう。



次のお話→218


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年03月03日 02:02
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。