tetrimino

テトリミノについて
テトリスの基本のページでは「ブロック」という言い方しかしていませんでしたが、
本当はプレーヤーが操作する4つの正方形の塊のことを「テトリミノ」と言います。

テトリミノ


テトリミノの種類は7種類です。
それぞれ形の似ているアルファベットの名前が付けられており、ワールドルールでは配色が決められています。

Iミノ(水色)
Jミノ(青色)
Lミノ(オレンジ色)
Oミノ(黄色)
Zミノ(赤色)
Sミノ(緑色)
Tミノ(紫色)


テトリミノの出現法則


ゲームを開始してからテトリミノは尽きることなく、無限に降ってきます。
テトリミノはすべての種類が偏りなく現れるようになっています。
それは次の出現法則があるためです。

「ネクストは7ミノ1セットの繰り返しで構成される」



ゲームスタート時からNEXTが続く様子を上に表しました。

1~7番目のテトリミノに7種類のすべてがあります。
そして8~14番目、15~21番目にも、7種のテトリミノがあります。
どのテトリミノも同じ数だけ出現するように調整されています。

7ミノごとのまとまり、
1~7番目のミノ、8~14番目のミノ、15~21番目のミノ、・・・・・・
のことを、
1巡目、2巡目、3巡目、・・・・・・
と呼びます。


出現法則の応用


○開幕積み

  最初に全種類のミノが1つずつ来ることを利用して、
  開幕(スタート直後)の積み方をある程度パターン化させることができます。
  対戦などで特に有用な開幕技は特定の名前で呼ばれています。

○NEXTを予測する

  どのテトリミノもバランスよく降って来ることを利用して、
  次に来そうなテトリミノをおおまかに予測することができます。


NEXTにはTが無いから、近くTが来るだろう。


Lが2つも来ているので、この後はしばらくLが来ない。


S・Z・Tが集中しているので、その後はI・O・J・Lが多いだろう。


さらに


ネクストの状況によって、あるテトリミノが最長で13ミノの間来ないこともあります。

Tがなかなか来ない

ホールドを利用すれば、同じテトリミノを立て続けに3回置くことも可能です。

Iを3つ連続で置ける





最終更新:2014年07月21日 19:04
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。