2ちゃんねる鉄道板用語辞典内検索 / 「し」で検索した結果

検索 :

  • さ行他ページ   さ  す せ そ シ【R【あある】 爺【じい】 シーメンス【ーめんす】Siemens(独) ジェット【じぇっと】 ジェットカー【じぇっとかー】 ジェットシルバー【じぇっとるばー】 シェルパ【ぇるぱ】 塩【お】 おさび【おさび】 おのパー【おのぱー】 塩町【おまち】 ジオラマブック 【じおらまぶっく】 死国【こく】 尺【ゃく】 静岡地区【ずおかちく】 静岡鉄道【ずおかてつどう】 静鉄【ずてつ】 ジヘン【じへん】 実車が間違っている【じっゃがまちがっている】 質【ち】 私鉄の王者【てつのおうじゃ】 四天王【てんのう】 なやかな風【なやかなかぜ】 死神【にがみ】 島式ホーム【きほーむ】 もやけ【もやけ】 地紋【じもん】 Я【やー】 ジャイアンツ電車【じゃいあんつでんゃ】 尺【ゃく】 車交...

  • ...シス【にいがたとらんす】 二休【にきゅう】 酉【に】 虹【にじ】 虫工【にじ】 西駅【にえき】 西鹿児島 【にかごま】 虹ガマ【にじがま】 西の王者【にのおうじゃ】 虹桃【にじもも】 偽厚木【にせあつぎ】 ニセーシア【にせーあ】 偽ステンレス【にせすてんれす】 偽玉【にせだま】 似せ玉【にせだま】 偽パノラマスーパー【にせぱのらますーぱー】 日勤教育【にっきんきょういく】 日射【にっゃ】 日車夢工房 【にっゃゆめこうぼう】 日本車輌製造【にっぽんゃりょうせいぞう】 日本海【にほんかい】 日本国有鉄道【にほんこくゆうてつどう】 尿潰 【にょうつぶ】 ニレチ【にれち】 ニ【に】 客車の用途記号。荷物車を表わす。電車・気動車でも使われる記号。「荷物」のニ。 新潟鉄工所【にいがたてっこうじょ】 気動車や客車などの製作を手がけていたメーカー。 ...

  • ... 福島ダッシュ【ふくまだっゅ】 複線ドリフト【ふくせんどりふと】 副直【ふくちょく】 富士【ふじ】 富士重工【ふじじゅうこう】 藤城カーブ【ふじろかーぶ】 富士ぶさ【ふじぶさ】 豚鼻【ぶたはな】 ブツ【ぶつ】 普通車【ふつうゃ】 復活蒸気【ふっかつじょうき】 プッシュ・プル【ぷっゅぷる】 ブツ8【ぶつはち】 仏滅【ぶつめつ】 ブツ6【ぶつろく】 踏切警手【ふみきりけいゅ】 踏切戦士シャダーン【ふみきりせんゃだーん】 フライ旗【ふらいき】 ブラックホール【ぶらっくほーる】 プラッサー ウント トイラー【ぷらっさー うんと といらー】 Plasser Theurer(独) プラレール 【ぷられーる】 フリーザ列車【ふりーざれっゃ】 ブリル【ブリル】(J.G.Brill) プリン体【ぷりんたい】 ブルートレイン【ぶるーとれいん】 フルコーラス【ふるこーらす】 ブルドッ...
  • 英字A-M
    ...車【えいびいえふえむゃ】 ABF車【えいびいえふゃ】 AE【えーいー】 A列車で行こう【えーれっゃでいこう】 age【えいじ】 age尾【あげお】 AGUI NET【あぐい・ねっと】 ASカー【えーえすかー】 ATC【えーてぃーー】 ATO【えーてぃーおー】 ATOS【あとす】 ATS【えーてぃーえす】 A-Train【えーとれいん】 B【びー】 BMTN【びーえむてぃーえぬ】 Bトレ【びーとれ】 BR【びー・あーる】 BVE【びーぶいいー】 C【ー】 CT【ー・てぃー】 C寝台車【んだいゃ】 D【でぃー】 DD【でぃーでぃー】 DJ【ディー・ジェイ】 DRC【でぃー・あーる・ー】 E【いー】 EF65(L)【いーえふろくじゅうご・える】 EG【いーじー】 EuroCity【ゆーろてぃ】 E電【いーでん】 EXE【えくせ】 E231系の座席【E231けいのざせ...

  • ...ごいねじぇいあーるににほんぱす】 烏賊【いか】 井川さくら【いかわさくら】 異教【いきょう】 イケ線【いけせん】 池展【いけてん】 生駒バリア【いこまばりあ】 イゴマル【いごまる】 イゴナナ【いごなな】 意地悪回送【いじわるきゅうこう】 いずっぱこ【いずっぱこ】 椅子取りゲーム【いすとりげーむ】 出雲 【いずも】 磯コン【いそこん】 いちとれ【いちとれ】 いちのり【いちのり】 一休【いっきゅう】 一球さん【いっきゅうさん】 逝ってよ議員【いってよぎいん】 一特【いっとく】 逝っとけダイヤ【いっとけだいや】 一般色【いっぱんょく】 一般人【いっぱんじん】 一本物【いっぽんもの】 伊藤博康【いとうひろやす】 李洛淵【い・なっくよん】 井上勝【いのうえまさる】 イモ【いも】 芋【いも】 いもむ【いもむ】 インターシティ【いんたーてぃ】 インフレナンバー【いんふれなんばー】 ...

  • ...】 レガシィ 【れがぃ】 レジン【れじん】 resin(英) レジンドコレクション【れじんどこれくょん】 レチ【れち】 レッドトレイン【れっどとれいん】 レラ【れら】 レンコン【れんこん】 連打【れんだ】 連絡急行【れんらくきゅうこう】 レ【れ】 貨車の用途記号。冷蔵車を表わす。魚を運んだ。「冷蔵」のレ。最近はは冷蔵コンテナがある。 レイプ【れいぷ】[感] 大宮地区を中心とする撮り鉄の間で、掛け声や挨拶替わりに用いられている謎の合言葉。 「強姦」を意味する元の単語との関連性は不明。 冷蔵庫【れいぞうこ】 amazonで購入 →川島冷蔵庫 レールバス【れーるばす】 amazonで購入 ローカル線向けにバスの部品を流用て安く作った気動車のこと。小型、軽量である。 レールの上を走って形がバスのようなのでレールバスと呼ばれる。 ...

  • ...千鳥停車【ちどりていゃ】 茶釜【ちゃがま】 茶坊主【ちゃぼうず】 中央線の巨匠【ちゅうおうせんのきょょう】 中華油【ちゅうかあぶら】 中電【ちゅうでん】 中途切り【ちゅうとぎり】 中特【ちゅうとく】 中目【ちゅうめ】(模型用語) 超傷【ちょうきず】 超白矢【ちょうろや】 銚電のぬれ煎餅【ちょうでんのぬれせんべい】 直通特急【ちょくつうとっきゅう】 チョコレート・パフェ【ちょこれーと・ぱふぇ】 千ラシの裏【ちらのうら】 ちんちん電車【ちんちんでんゃ】 チン鉄 【ちんてつ】 チンピラ【ちんぴら】 チ【ち】 貨車の用途記号。長物車を表わす。電柱とかレールを運んだ。いまは保線用がほとんど。「長物(チョウモノ?)」のチとか、英語の材木を表わす「Timber(チンバー)」のチという説がある。 チクビーム 【ちくびーむ】 デカ目前照灯を埋め、その上にシール...

  • ...壊会社【とうかいがいゃ】 東海型【とうかいがた】 東急車輛【とうきゅうゃりょう】 東急厨【とうきゅうちゅう】 東京堂【とうきょうどう】 頭狂堂【とうきょうどう】 東京堂モデルカンパニー【とうきょうどうもでるかんぱにぃ】 東京バナナ【とうきょうばなな】 峠のシェルパ【とうげのぇるぱ】 倒産堂【とうさんどう】 東上ネガティブで逝こう【とうじょうねがてぃぶでいこう】 東都鉄道【とうとてつどう】 糖尿堂【とうにょうどう】 東武臭【とうぶゅう】 とうふタン【とうふたん】 東武厨【とうぶちゅう】 東モノ【とうもの】 東葉高額鉄道【とうようこうがくてつどう】 東横特急は毎日ボロ市!【とうよことっきゅうはまいにちぼろいち】 動輪【どうりん】 動労千葉【どうろうちば】 トーマスクック【とーますくっく】 トーマスクック ヨーロッパ鉄道時刻表【とーますくっく よーろっぱてつどうじこくひょう】 とき...

  • ...ヶ島か!【またつるがまか!】 また阪和線か【またはんわせんか】 まだら【まだら】 マックレー車【まっくれーゃ】 mackley,mcley(英) マッコウ鯨【まっこうくじら】 祭り【まつり】 マトヨン【まとよん】 マヤ検【まやけん】 マヨネーズ【まよねーず】 まらかぜ【まらかぜ】 まらずも【まらずも】 マラ電【まらでん】 まりえ編成【まりえへんせい】 まりも 【まりも】 マルキ【まるき】 丸車【まるゃ】 マルス【まるす】 マルタイ【まるたい】 マルチプルタイタンパ【まるちぷるたいたんぱ】 丸窓電車【まるまどでんゃ】 万系【まんけい】 万コキ【まんこき】 万世橋駅【まんせいばえき】 マンモスゲバ【まんもすげば】 マ【ま】 客車の重量記号。自重42.5~47.5トンの車両。最大を意味する英語の「Maximum」(マキシマム)」のマ。 マイクマン【まいくまん】 ...

  • ...】 武蔵村山市【むさむらやま】 ムラサキ【むらさき】 紫板【むらさきいた】 ム【む】 貨車の重量記号。14~16トンの貨物を載せることができることを表わす。これより軽いものは重量記号がなく、すぐに用途記号が来る。 ムーミン【むーみん】 高崎にて動態保存されているEF55型直流電気機関車の愛称。 その特徴のある第一エンド側の前面の流線型デザインが、フジテレビで放映されたアニメの主人公、ムーミンの顔の輪郭に似ているために付けられたもの。 ムーンライトながら【むーんらいとながら】 東京~大垣(岐阜県)を結ぶ夜行快速列車。1日1往復運転。1996年にそれまでの全車自由席の普通列車を置き換える形で登場た。車両は373系9両編成で全車指定席(下りは小田原から、上りは熱海から一部車両自由席)。 夜間に東海道線を移動できることから、青春18切符利用期間は利用者が...

  • ...ん】 クシェット【くぇっと】(couchette) 串団子【くだんご】 屑鉄【くずてつ】 糞レジン【くそれじん】 ~口【くち】 クハ205【くは205】 供奉車【ぐぶゃ】 クマンバチ【くまんばち】 グモ【ぐも】[擬音語] グモッキー【ぐもっきー】 グラシャリ【ぐらゃり】 グランドE231【ぐらんどE231】 栗【くり】 グリーンアテンダント【ぐりーんあてんだんと】 グリーンカー【ぐりーんかー】 グリーン車【ぐりーんゃ】 グリーンマックス【ぐりーんまっくす】 クルクルパー【くるくるぱー】 クロスポイント【くろすぽいんと】 クロスシート【くろすーと】 クロハさん【くろはさん】 グロベン【ぐろべん】 クロポ【くろぽ】 軍タキ【ぐんたき】 ク【く】 車両の構造種別を表す記号。運転台を有する車両を示す。但、気動車でエンジンを搭載ているものは省略されている。「駆動」のクとの...

  • ...】 青大将【あおだいょう】 青電 【あおでん】 青胴車【あおどうゃ】 青特【あおとく】 青虫【あおむ】 あおんぼ【あおんぼ】 赤い電車【あかいでんゃ】 赤鬼【あかおに】 赤銀河【あかぎんが】 赤券【あかけん】 あかつき【あかつき】 赤電【あかでん】 垢電【あかでん】 赤胴車【あかどうゃ】 茜【あかね】 赤春【あかはる】 赤ブタ【あかぶた】 赤文鎮【あかぶんちん】 あかべぇ【あかべぇ】 赤べこ【あかべこ】 赤丸【あかまる】 赤丸急行【あかまるきゅうこう】 赤桃【あかもも】 赤矢【あかや】 秋~【あき】 あきばエクスプレス【あきばえくすぷれす】 悪茶【あくちゃ】 上ゲ【あげ】 上尾【あげお】 アコモ改造車【あこもかいぞうゃ】 あさかぜ【あさかぜ】 あさかぜ信者 【あさかぜんじゃ】 朝の送迎列車 (送迎さん)【あさのそうげいれっゃ(そうげいさん)】 足【あ】 味災【あじさ...
  • AA
    灰色時のAAはそのままテキストで表示ています。 黄色地のAAは画像ファイルです。テキストはその下のリンクからダウンロードてください。 餘部AA【あまるべあすきーあーと】 あらくれ【あらくれ】 蟻塚AA【ありづか】 アンチクライマAA【あんちくらいまAA】 運用AA【うんようアスキーアート】 各駅の通過、及び停車時刻【かくえきのつうか、およびていゃじこく】 川島令三AA【かわまりょうぞうAA】 危険な高架橋AA【きけんなこうかきょうAA】 交通博物館AA【こうつうはくぶつかん】 3イキョウ線が3ゲットだ【さいきょうせんがさんげっとだ】 シート(座席)AA【ーと(ざせき)アスキーアート】 自動改札機AA【じどうかいさつき】 それがモナーAA【それがもなー】 台車AA【だいゃAA】 種村氏AA【たねむらえーえー】[AA] ディーゼル機関車AA【でぃーぜるきかんゃAA】 ...

  • ...ん電車 【みかんでんゃ】 ミクリ【みくり】 みずほ 【みずほ】 見たまま運用調査【みたままうんようちょうさ】 三井住友カラー【みついすみともからー】 三押模型【みつおもけい】 三菱重工業【みつびじゅうこうぎょう】 ミトーカ【みとおか】 緑板【みどりいた】 緑車【みどりゃ】 南東京【みなみとうきょう】 南正時【みなみまさとき】 宮脇俊三【みやわきゅんぞう】 ミュージックホーン 【みゅーじっくほーん】 ミ【み】 貨車の用途記号。タンク車の一種。水を運んでいた。客車時代の特急「つばめ」では、機関車の給水時間すらも省くために、機関車の次位に水運車を連結ていた。防火用水を入れて、車両基地や操車場の片隅でぽつんとていた車両もあった。「水」のミ。 ミカド【みかど】 amazonで購入 先従輪1軸、動輪4軸、後従輪1軸の車軸配置となっている蒸気機関車のアメリカ...

  • さ行他ページ   さ  す せ そ セ【せ】 青函特例【せいかんとくれい】 青函レース【せいかんれーす】 青春18きっぷ【せいゅん18(じゅうはち)きっぷ】 聖書【せいょ】 聖典【せいてん】 西武農業鉄道【せいぶのうぎょうてつどう】 世界【せかい】 関水金属【せきすいきんぞく】 セッテベロ【せってべろ】 瀬戸電【せとでん】 銭取られるライナー【ぜにとられるらいなー】 セノハチ【せのはち】 背骨クラッシャー【せぼねくらっゃあ】 セミステンレス【せみすてんれす】 セルフ【せるふ】 セルフ運転士【せるふうんてん】 セルフ駅員【せるふえきいん】 セルフ車掌 【せるふょう】 セレナーデ【せれなーで】 仙一【せんいち】 戦国【せんごく】 先輪・従輪【せんりん・じゅうりん】 線路星 【せんろぼ】 セ【せ】 貨車の用途記号。石灰や石炭を運んだ。 青函特例【せいかんと...

  • ...ぼ】 体質改善【たいつかいぜん】 ダイブ 【だいぶ】 タイフォン【たいふぉん】 大本営発表【だいほんえいはっぴょう】 対面式ホーム【たいめんきほーむ】 ダイヤモンド・カット【だいやもんど・かっと】 鷹【たか】 滝【たき】 たくわ号【たくわごう】 竹島紀元【たけまともと】 竹村文之【たけむらふみゆき】 タシカニ【たかに】 タシヤ【たや】 打鐘式踏切【だょうきふみきり】 田代駅【たろえき】 ダスキン【だすきん】 多層建て列車【たそうだてれっゃ】 脱線転轍機【だっせんてんてつき】 立てスジ【たてすじ】 田中耕一【たなかこういち】 タヌキ【たぬき】 禾重木寸する【た○むらする】 種村直樹【たねむらなおき】 束【たば】 タバコパス【たばこぱす】 束差【たばさ】 多魔境【たばさかい】 束式【たばき】 ダブルパンタ【だぶるぱんた】 タブレットキャリア【たぶれっときゃりあ】 タ...

  • ...カーブ式会社【かーぶきがいゃ】 改軌【かいき】 カイコ棚【かいこだな】 ガイコツ【がいこつ】 ガイコツテール【がいこつてーる】 界磁【かいじ】 界磁添加励磁制御【かいじてんかれいじせいぎょ】 海上コンテナ【かいじょうこんてな】 替え玉【かえだま】 カエルくん【かえるくん】 火炎放射器 【かえんほうゃき】 カオナシ【かおな】 柿岡地磁気観測所【かきおかちじきかんそくじょ】 カキジョンイル【かきじょんいる】 柿沼博彦【かきぬまひろひこ】 各岐阜【かくぎふ】 各自工夫【かくじくふう】(成句) 額縁スタイル【がくぶちすたいる】 額縁電車【がくぶちでんゃ】 カコログ【かころぐ】 火災【かさい】 火災人民共和国【かさいじんみんきょうわこく】 葛西敬之【かさいよゆき】 カシオペア 【かおぺあ】 火室【かつ】 風の息づかい【かぜのいきづかい】 カシガマ【かがま】 架空鉄道【かくうて...
  • 英字N-Z
    ...E車【えぬえっちいーゃ】 NKTH【えぬ・けー・てぃー・えっち】 NRA【えぬ・あーる・えー】 NRE 【えぬ・あーる・いー】 NSE車【えぬえすいーゃ】 N′EX【えぬいーえっくす】【ねっくす】 P4【ぴーよん】 P6【ぴーろく】 Pトップ【ぴーとっぷ】 PF【ぴー・えふ】 PP【ぴーぴー】 R【あーる】 Rail Magagine【れいるまがじん】 RC【あーるー】 RF【あーるえふ】 RJ【あーるじぇい】 RM【あーるえむ】 RM MODELS【あーるえむ もでるず】 RMM【あーるえむえむ】 RSE車【あーるえすいーゃ】 RSEC[サークル名] S【えす】 Sマーク【えすまーく】 SD【えす・でー】 SE車【えすいーゃ】 SG【えすじー】 SLブーム【えすえるぶーむ】 SSE車【えすえすいーゃ】 STB【すてびー】 Sulzer【するざー】 SUPER BELL&...

  • さ行他ページ   さ  す せ そ サ【さ】 サークルK【さーくるけい】 最強【さいきょう】 堺筋準急【さかいすじじゅんきゅう】 サイババ【さいばば】 逆さ富士【さかさふじ】 酒屋【さかや】 咲花【さきはな】 索道【さくどう】 さくはや【さくはや】 さくぶさ【さくぶさ】 さくら【さくら】 櫻【さくら】 桜井淳【さくらいきよ】 桜駅【さくらえき】 ササラ電車【ささらでんゃ】 サダン【さだん】 雑形客車【ざつがたきゃくゃ】 薩摩守【さつまのかみ】 撮影会状態【さつえいかいじょうたい】 サボ【さぼ】 さよまら【さよまら】 ザリガニ【ざりがに】 沢【さわ】 サワ座【さわざ】 珊瑚 【さんご】 参戦【さんせん】 三線軌【さんせんき】 三馬鹿【さんばか】 サンパチ【さんぱち】 サンパチ板【さんぱちいた】 サンライズ 【さんらいず】 サ【さ】 電車・気動車の構造種別を表わす記号で、...

  • ...ョン【てつどうこれくょん】 鉄道ジャーナル【てつどうじゃーなる】 鉄道趣味は高尚な趣味【てつどうゅみはこうょうなゅみ】 鉄道ダイヤ情報【てつどうだいやじょうほう】 鉄道ピクトリアル【てつどうぴくとりある】 鉄道ファン【てつどうふぁん】 デッドセクション【でっどせくょん】 デッドヒート【でっどひーと】 鉄ドル【てつどる】 鉄板【てっぱん】 鉄ピク【てつぴく】 鉄分【てつぶん】 鉄模三誌【てつもさん】 鉄優N【てつゆうえぬ】 鉄ヲタ【てつおた】 鉄ヲタキモいよ廚【てつをたきもいよちゅう】 手歯止め【てはどめ】 デフ【でふ】 デフレクタ【でふれくた】 デラックスD51【でらっくすD51】 テン【てん】 電気釜【でんきがま】 電子音式踏切【でんおんきふみきり】 電車【でんゃ】 電車男【でんゃおとこ】 電車でD【でんゃででぃー】 天賞堂【てんょうどう】 伝説【でんせつ】...

  • ...つ】 紀元誌【きげん】 汽車【きゃ】 汽車會社 【きゃがいゃ】 キセ【きせ】 キセラー【きせらー】 キセル【きせる】 コヒ【きた】 北駅【きたえき】 黄タキ【きたき】 北館林【きたたてばや】 北の王者【きたーおうじゃ】 喜多山【きたやま】 北有楽町【きたゆうらくちょう】 キティ急【きてぃきゅう】 亀頭【きとう】 軌道【きどう】 キノコ【きのこ】 木ノ本駅【きのもとえき】 キハ乙乙【きは・おつおつ】 キハZZ【きは・だぶるぜーた】 貴婦人【きふじん】 キボンヌ埋め【きぼんぬうめ】 キマロキ【きまろき】 黄緑板【きみどりいた】 キム澤【キムサワ】 木村裕子【きむらゆうこ】 客車スパイラル【きゃくゃすぱいらる】 キャブ【きゃぶ】 旧型客車【きゅうがたきゃくゃ】 旧形国電【きゅうがたこくでん】 旧客【きゅうきゃく】 救護【きゅうご】 急行券【きゅうこうけん】 急行めいめい【きゅ...

  • ...ゲイ仕様【はーどげいよう】 徘徊【はいかい】 廃回【はいかい】 ハイケンス【はいけんす】 ハイケンスのセレナーデ【はいけんすのせれなーで】 排雪列車【はいせつれっゃ】 ハイブリッド電車【はいぶりっどでんゃ】 ハイブリッドトレイン【はいぶりっどとれいん】 ハイライトブルー 【はいらいとぶるー】 ハウテン【はうてん】 ハエタタキ【はえたたき】 ばかお【ばかお】 博多あさかぜ 【はかたあさかぜ】 バカ停【ばかてい】 [通称] バカ殿【ばかとの】 萩原えみこ【はぎわらえみこ】 爆煙【ばくえん】 爆音汚物【ばくおんおぶつ】 白線流【はくせんなが】 爆弾ドア【ばくだんどあ】 [通称] 化け急【ばけきゅう】 化けサロ【ばけさろ】 化けダヌキ【ばけだぬき】 バケペン【ばけぺん】 化け物【ばけもの】 箱型動輪【はこがたどうりん】 函館日本海 【はこだてにほんかい】 ハザ【はざ】 馬車鉄軌...

  • ...ち】 拉致車体【らちゃたい】 ラックレール【らっくれーる】 ラックレール式鉄道【らっくれーるきてつどう】 ラッセル車【らっせるゃ】 russel(英) 乱入【らんにゅう】 ランボード【らんぼーど】 ラ【ら】 貨車の重量記号。積載加重17~19トンを示す。 ライナー【らいなー】 JRグループの座席定員制の快速列車の事。 元は国鉄時代に帰宅時間帯の特急用車両を使用た回送列車に乗車整理券を座席数分だけ発売て乗客を乗せたのが始まり。現在も特急用車両の間合運用での充当が多いが、JR東日本215系やJR東海313系8000番台のようにライナー用車両を開発た例もある。 また、運転も全国(JR四国を除く)に広がり朝の通勤時間帯にも多くなった他、JR東海のセントラルライナー(名古屋~中津川)の様に日中のパターンダイヤに組み込まれている路線もある。 ライブスチー...

  • ...タリー車【ろーたりーゃ】 rotary(英) ロクイチ【ろくいち】 路地裏の超特急【ろじうらのちょうとっきゅう】 ロブスター【ろぶすたー】 ロマンコ【ろまんこ】 ロマンスカー【ろまんすかー】Romance Car(RC) 浪漫特快【ろまんとっかい】 路面電車 【ろめんでんゃ】 ロネ【ろね】 ロリータ【ろりーた】 ロン【ろん】 ロングシート【ろんぐーと】 ロ 【ろ】 客車の等級記号。特別車両、要はグリーン車。旧二等車。「イロハ」のロ。 貨車の補助記号。昭和43年10月のダイヤ改正以降、最高時速65km/h以下の制限を受ける車輛。車体に識別の黄帯を巻く。大半の事業用車、大物車、石炭車等が該当。由来はノロノロの「ロ」。 ロイヤルエンジン【ろいやるえんじん】 amazonで購入 お召列車を牽引する為に製造された電気機関車EF58型の61号機のこと。 EF58形60...

  • ...ほくりく】 星晃【ほあきら】 星ガマ【ほがま】 発作【ほっさ】 ボディーマウントTN【ぼでぃーまうんとTN】 ポニー【ぽにー】 歩歩【ぽぽ】 堀江駅【ほりええき】 堀北真希【ほりきたまき】 ポリバケツ【ぽりばけつ】[模型愛称] 保留車【ほりゅうゃ】 ボロ緩【ぼろかん】 ぼろさい【ぼろさい】 ボロスタレス【ぼろすたれす】 ボロ電【ぼろでん】 ボンたか【ぼんたか】 ボロラマカー【ぼろらまかー】 ポン【ぽん】 ホ【ほ】 客車の重量記号。自重22.5~27.5トンの車両。いまはない。 貨車の用途記号。ホッパ車を表わす。小麦粉などを運んでいた。「ホッパ」のホ。 ポ【ぽ】 陶器車の記号。昭和初期の特定用途貨車の一種。語源は「pottery」の「ポ」。 ボイラー【ぼいらー】 石炭や石油等の燃料を燃やて水を蒸気や温水にする機器。別名、汽缶(きかん)・缶(罐、かま、カ...

  • ...急真理教【けいきゅうんりきょう】 京成上野線【けいせいうえのせん】 毛糸屋【けいとや】 軽犯【けいはん】 京阪電鉄カーブ式会社【けいはんでんてつかーぶきがいゃ】 景品【けいひん】 ケイブンシャの大百科【けいぶんゃのだいひゃっか】 ゲージ【げーじ】 ゲオ消灯【げおょうとう】 撃沈【げきちん】 ケケ島【けけま】 ゲサンサン【げさんさん】 下駄が脱げる【げたがぬげる】 ゲタ電【げたでん】 ケチ王【けちおう】 ケツ【けつ】 欠乗【けつじょう】 月光形 【げっこうがた】 決定戦スレ【けっていせんスレ】 けつなめ【けつなめ】 ゲッパ【げっぱ】 月曜日【げつようび】 ゲニニ【げにに】 ゲバ棒【げばぼう】 げろお【げろお】 ゲンコツ【げんこつ】 ゲンコマ【げんこま】 原色【げんょく】 ケンパ【けんぱ】 検品厨【けんぴんちゅう】 ケ【け】 貨車の用途記号。検重車。貨物取り扱い...

  • さ行他ページ   さ  す せ そ ソ【そ】 葬式厨【そうきちゅう】 葬式鉄【そうきてつ】 相対式ホーム【そうたいきほーむ】 宗太郎越え【そうたろうごえ】 木目金失【そうてつ】 総本山【そうほんざん】 創臨【そうりん】 即切り【そくぎり】 外バメテールライト【そとばめてーるらいと】 ぞぬ【ぞぬ】 ぞぬかわ【ぞぬかわ】 その子電車【そのこでんゃ】 それが、国鉄・廣嶋クオリティ。【それがこくてつひろまくおりてぃ】[成句] それが○○クオリティ【それが○○くおりてぃ】 ソ【そ】 貨車の用途記号。操重車を表わす。大型クレーン車。貨車というより事業用車。脱線事故の際、駆けつけてくれたもんだけど、沿線道路の整備により用済みに。盛岡に1両残ってるらいけ。「操重」のソ。 葬式厨【そうきちゅう】 葬式鉄のことだが、2chではこのように表記される事が多い。 →葬式...

  • ...と似ていることに由来ているが、実際の盲腸がかつて生理機能に役立たないものとされていたことから、不要な路線・廃止すべき路線の揶揄とて使用されることもある。 毛布マジ旨い。【もうふまじうまい】 東京堂スレにおいて、スレを埋めるのに使う投げやりな用語。 意味は不明。 モギリ【もぎり】 切符、チケット、入場券等の半券をもぎる(もぎ取る)人の意。 転じて、駅の改札掛のことを差す用語となった。 模型鉄【もけいてつ】 amazonで購入 鉄道模型を蒐集、作成たり、レイアウトなどを作成て走らせたりすることを楽む趣味及びこれらが趣味の人のこと。 「乗り鉄」「撮り鉄」とともに鉄道趣味の中で最も人口の多いジャンルの一つで、欧州では趣味の王様と言われる。 蒐集する車両もその大きさ(スケール・縮尺)によっていくつも分類されるが、 現在最も人気のある...

  • ...ad(英) 束【ひが】 ヒガハス【ひがはす】 匹【ひき】 秘境駅【ひきょうえき】 魚篭【びく】 ピク【ぴく】 羆【ひぐま】 膝を叩く音【ひざをたたくおと】 ビスタカー【びすたかー】 ピストル堤【ぴすとるつつみ】 ひぞみ【ひぞみ】 日立製作所【ひたちせいさくょ】 ひだま【ひだま】 ビッグワンダー【びっぐわんだー】 非鉄【ひてつ】 日比直【ひびちょく】 日比谷公園【ひびやこうえん】 ヒマ電カーブ式会社【ひまでんかーぶきがいゃ】 姫岡【ひめおか】 標準軌【ひょうじゅんき】 ヒョウタンツギ【ひょうたんつぎ】 表定速度【ひょうていそくど】 評定速度【ひょうていそくど】 兵糧攻め【ひょうろうぜめ】 ヒルネ【ひるね】 広岡【ひろおか】 ヒロ座【ひろざ】 廣嶋【ひろま】 広島地下鉄【ひろまちかてつ】 ビンタカー 【びんたかー】 ピンチライナー【ぴんちらいなー】 ヒ【ひ】 貨車の用...

  • ...ル・ノーヘッダ【のーるのーへっだ】 のぞみ【のぞみ】 能登かわいいよ能登【のとかわいいよのと】 野間【のま】 乗りデーパス【のりでーぱす】 乗り鉄【のりてつ】 ノリホ【のりほ】 ノローツク【のろーつく】 ノーシル・ノーヘッダ【のーるのーへっだ】 車体製造技術の進歩により、ウインドシル・ウインドヘッダが廃止された構造のこと。 またその構造を持つ車輌のこと。 日本では、昭和10年代に、モハ52やオハ35などで試験的に採用が始まったが、その後の戦争長期化による工数の簡素化・材料不足などが影響、いったんは姿を消た。  その後、外板の溶接だけではなく、軽量化と併せた新技術のもとふたたび採用が始まり、以後一般的となった。 私鉄では昭和28年の営団丸ノ内線電車、近鉄2250系、29年の阪神3011系など、国鉄でも昭和30年のナハ10系客車、31年の72系電車920番台、32...

  • さ行他ページ   さ  す せ そ ス【す】 酢【す】 西瓜【すいか】 スイッチャー【すいっちゃー】 スカイブルー【すかいぶるー】 スカイライナー【すかいらいなー】 スカ色【すかょく】 スカ線【すかせん】 杉並三駅 【すぎなみさんえき】 スケベゴム【すけべごむ】 スコッチ【すこっち】 寿司【す】 スジ【すじ】 スジが立っている【すじがたっている】 スジが寝ている【すじがねている】 スジ屋【すじや】 スジをコロす【すじをころす】 スジを立てる【すじをたてる】 鈴木町【すずきちょう】 裾オレ【すそおれ】 須田御大【すだ・おんたい】 須田コレクション【すだこれくょん】 スタフ閉塞【すたふへいそく】 須田寛【すだひろ】 スタンダードゲージ【すたんだーどげーじ】 ステンショ【すてんょ】 ストーカー【すとーかー】stoker(英) ストーカーさん【すとーかーさん】 スノラビ【すのら...

  • ...うや】 つくつくぼう【つくつくぼう】 津田英治【つだえいじ】 筒形警笛【つつがたけいてき】 突っ込む【つっこむ】 ツツーミ【つつーみ】 つばめ【つばめ】 積み残【つみのこ】 ツララ切り【つららきり】 つり革【つりかわ】 つり革のダンス【つりかわのだんす】 敦賀直流化【つるがちょくりゅうか】 鶴太郎【つるたろう】 ツ【つ】 貨車の用途記号。通風車。野菜や果実などを運ぶために車体にスリットを開け、風通をよくた特殊用途有蓋車の一種。いまは通風コンテナというのがある。「通風」のツ。 ツートンカラー【つーとんからー】 amazonで購入 車輌の外板を2色で塗り分ける塗装を指す。 但、両色の使用比率が比較的1:1に近いものを指、単色塗りに帯が入る京急や京王のようなものは除かれるのが普通。 英語の発音に従えば「ツートーン」の方が原音に近いが、慣用的に「...

  • ...オイラン車【おいらんゃ】 王様【おうさま】 王者【おうじゃ】 大垣ダッシュ【おおがきだっゅ】 大垣夜行【おおがきやこう】 大垣夜行救済臨【おおがきやこうきゅうさいりん】 大阪11番軍団【おおさかじゅういちばんぐんだん】 大サロ【おおさろ】 オーバーラン【おーばーらん】 大原さやか【おおはらさやか】 大宮戦争【おおみやせんそう】 大宮祭り【おおみやまつり】 大宮ハッスルバトル【おおみやはっするばとる】 大宮レイプ軍団【おおみやれいぷぐんだん】 大宮レイプ予備軍団【おおみやれいぷよびぐんだん】 大目玉【おおめだま】 岡サロ【おかさろ】 犯す【おかす】 岡姫【おかひめ】 オカポン【おかぽん】 置きゲバ【おきげば】 置きピン【おきぴん】 オクシナ回送【おくなかいそう】 尾久に回送する【おくにかいそうする】 おけいはん【おけいはん】 桶違反【おけいはん】 押上【おあげ】 オス型連結器【...
  • 英字
    ... 項目数が増加たのでページ分割ますた。 A~M N~Z

  • ...んぱー】 抑止【よく】 横1【よこいち】 横軽【よこかる】 横軽対策【よこかるたいさく】 横瀬【よこぜ】 淀【よど】 ヨロ【よろ】 弱め界磁【よわめかいじ】 ヨン・サン・トオ【よんさんとう】 ヨンパーゴ【よんぱーご】 ヨ【よ】 貨車の用途記号。車掌車。さいきんは甲種輸送の伴走車とて使われることが多くなった。用務車と最初は呼ばれていたので、「ヨ」になった。 アルファベットの「E」を表す。2ch内で普遍的な、近似字体による置き換えのひとつ。鉄道2板では主とて、形式記号を書き表すときに用いられる。《使用例》 ヨD75(ED75)、ヨ4(E4系)、ヨ231系(E231系)JR東日本の新系列車を表すときは、言外に「車掌車(ヨ)並みの設備」という意味が込められる。 溶滓【ようさい】 →シンダー 幼稚園【ようちえん】 幼稚園のクラス名のような駅名・地名のこと。東急田園都...

  • ...の目露出【ねこのめろゅつ】 ネコミミ【ねこみみ】 鼠客【ねずみきゃく】 ネタ【ねた】 ネタガマ【ねたがま】 根津ジョンイル【ねづじょんいる】 ネ【ね】 客車の用途記号。寝台車を示す。電車でも使う。「寝る」のネ。 寝かす【ねかす】 ダイヤ設定上、余裕時分を付けることを差す業界用語。 表定速度が下がり、ダイヤのスジが「寝る」ことから。 ね糞、NE糞【ねくそ】 amazonで購入 成田エクスプレスの事、英語の略でNEX(ネックス)と呼ばれることからこういうあだ名が付いた。 成田エクスプレスはA特急料金の全車指定席で料金が割高でボッタクリ呼ばれて評判が悪い、その批判で糞が付いている。 猫【ねこ】 amazonで購入 趣味雑誌を発行ている出版社「ネコ・パブリッシング」の略。RM・RMMなどの鉄道雑誌を始め鉄道関連書籍を多く出てい...

  • ...ー】 甲子園臨【こうえんりん】 絞首会 【こうゅかい】 甲種鉄道車両輸送【こうゅてつどうゃりょうゆそう】 高速進行【こうそくんこう】 交通新聞【こうつうんぶん】 交通政策板【こうつうせいさくいた】 強盗慶太【ごうとうけいた】 紅白【こうはく】 紅白さん【こうはくさん】 工臨【こうりん】 古稀【こき】 コキスパイラル【こきすぱいらる】 ゴキブリ【ごきぶり】 国鉄色【こくてつょく】 國鐵・廣嶋珍走団【こくてつ・ひろまちんそうだん】 国電【こくでん】 御乗用列車【ごじょうようれっゃ】 湖西が風邪ひいた【こせいがかぜひいた】 ゴッパーサン【ごっぱーさん】 コテ【こて】 ゴハチ【ごはち】 コヒ【こひ】 コヒ斗星【こひとせい】 コヒヌルポス【こひぬるぽす】 小ブタ【こぶた】 コミケ厨【こみけちゅう】 コミケットトレイン【こみけっととれいん】 コミックマーケット【こみっくまーけ...

  • ...りん】 ヤテ車【やてゃ】 山age祭り【やまあげまつり】 山男【やまおとこ】 山線【やません】 弥生軒【やよいけん】 やわやわ【やわやわ】 ヤ【や】 客車の用途記号。事業用車。電車・気動車でも使われる。「役人」が乗るから「ヤ」らい。 野球臨【やきゅうりん】 沿線に球場があり、プロ野球の試合などが行われる際に列車が増発される臨時列車のこと。主に西武線に該当することが多い。 ヤテ車【やてゃ】 205の小窓車が最強、横浜、南部、京葉、武蔵で見たら発する言葉 山age祭り【やまあげまつり】 2006年7月22,23日に上野~烏山で運転された快速「烏山山あげ祭り号」の2ch的愛称。 語源は「山あげ祭り」の「あげ」を2chでスレを上げる事を指す「age」にたことから来ている。 この列車は全区間で高崎のDD51 888が12系客車5両を牽いたことや...

  • ...等列車【ゆうとうれっゃ】 ゆうマニ【ゆうまに】 ユーロ【ゆーろ】 幽霊【ゆうれい】 幽霊インバータ【ゆうれいいんばーた】 雪兎【ゆきうさぎ】 湯たんぽ【ゆたんぽ】 ユニットサッシ車【ゆにっとさっゃ】 夢空間【ゆめくうかん】 夢北斗 【ゆめほくと】 ゆめもぐら【ゆめもぐら】 湯本急行【ゆもときゅうこう】 ゆりかもめ【ゆりかもめ】 ユ【ゆ】 客車の用途記号。郵便車。車内で仕分けを行うこともあった。電車・気動車でも使われた。1981年に全廃。「郵便」のユ。 ユージタン【ゆーじたん】 関水金属代表取締役社長加藤祐治のこと。 有直【ゆうちょく】 東京メトロ有楽町線と東武東上線、西武池袋線との相互乗り入れをする直通列車のこと。 優等列車【ゆうとうれっゃ】 各駅停車の普通列車に対する、特急・急行・快速などの速達列車を指、狭義では乗車券以外に特別料金が...

  • ...。戦時中、戦地で負傷た軍人等を介護ながら搬送するのに用いられた。 兵隊の「ヘ」が由来。 米タン【べいたん】 米軍向け燃料輸送に使われている、石油類タンク車のこと。 →軍タキ ペコちゃん【ぺこちゃん】 amazonで購入 東京急行(東急)玉川線等で活躍た200型の愛称。 正面から見た丸い顔立ちが不二家の女の子のマスコットを連想させる為についたもの。 イモムシとも呼ばれ親まれていたが、保守が大変なことから1969年の玉川線廃止と共に全廃。 1編成のみ田園都市線宮崎台駅最寄の電車とバスの博物館に静態保存されている。 ヘッダー【へっだー】 ウィンドウ・ヘッダーの略語。 →ウィンドウ・シル ベロマン【べろまん】 JR西日本福知山支社が多客期に豊岡・香住~浜坂で運転する快速列車「あまるべロマン」の鉄ヲタ的愛称...

  • ...ウ・シル【うぃんどうる】 ウィンドウ・ヘッダー【うぃんどうへっだー】 上野懸垂線【うえのけんすいせん】 上野線【うえのせん】 ウグイス【うぐいす】 うざめき【うざめき】 うシート【うーと】 ウソ電【うそでん】 ウソニック【うそにっく】 打ち返【うちかえ】 内バメテールライト【うちばめてーるらいと】 鬱袋【うつぶくろ】 ウテシ【うて】 海コン【うみこん】 海芝浦【うみばうら】 海坊主【うみぼうず】 梅ヶ丘【うめがおか】 梅DQN【うめどきゅん】 梅屋敷【うめやき】 ウヤ【うや】 ウヤ情【うやじょう】 浦和【うらわ】 ウルトラマン【うるとらまん】 うんち君【うんちくん】 運転停車【うんてんていゃ】 運用報告【うんようほうこく】 ウ【う】 貨車の用途記号。豚積車。その昔、食肉は家畜とて生きたまま消費地まで輸送されたので、餌や水をやる管理人(非国鉄職員)が乗車するた...

  • ...つろうそごじゅうねん】 名鉄600V線【めいてつろっぴゃくぼるとせん】 めいめい急行【めいめいきゅうこう】 迷惑乗り入れ【めいわくのりいれ】 めくり板【めくりいた】 雌車【めすゃ】 メルヘン顔【めるへんがお】 面つぶれ【めんつぶれ】 メンヘル酒場【めんへるさかば】 名駅【めいえき】 amazonで購入 名古屋駅の通称。 高度成長期に一部の市民が使い始め、以後広まった。 同駅周辺の現住所は「名駅○丁目」となっており、駅の通称が正式住所になった稀有な例とて知られる。 なお、広義の「名駅」地域には、則武町・丸の内などその周辺界隈も含まれる。 迷鉄【めいてつ】 amazonで購入 名古屋鉄道のこと。名の同音異字の迷を当てる。 主に叩きスレで見られる。 名鉄労組50年史【めいてつろうそごじゅうねん】 特定旅客について書かれている本。...

  • ... リアル信者【りあるんじゃ】 リバイバル列車【りばいばるれっゃ】 リャーンキャンセル【りゃーんきゃんせる】 リトル段差【りとるだんさ】 リャーン【りゃーん】 流星色【りゅうせいょく】 流鉄【りゅうてつ】 流電【りゅうでん】 臨界【りんかい】 リンダ【りんだ】 リ【り】 貨車の用途記号。土運車。「砂利」のリ。実際は事業用車だった。 リアル信者【りあるんじゃ】 マイクロエース信者の会では「信者」という言葉が他のスレッドとは異なった意味で使われるため、他のスレにおいて「信者」と表現される一般的な当該ブランド支持者には、この表現が当てられ、信者スレにもかかわらず稀有(=物好き)な存在とて扱われる。 →(参考)信者 リバイバル列車【りばいばるれっゃ】 昔、走っていた列車を現代に再現た列車のこと。 車両も当時からの物が使われるが、形式が消滅て...

  • ...ら】 ○○を模型で楽むスレ【~もけいでたのむすれ】 ヲ【を】 秩父鉄道の貨車の用途記号。鉱石車。 ヲは客車の重量記号である「オ」と混同ない為に「ヲ」を当てたもので、由来は鉱石運搬車(orecar・オアカー)のオ(ヲ)からとも、コオセキのオ(ヲ)からとも言われ定かではない。 ヲタ急【をたきゅう】 amazonで購入 首都圏の大手私鉄、小田急電鉄の2ちゃんねる内呼称。 「ヲタQ」とも表される。 由来は「ヲタが湧く私鉄」など諸説あるが、判然とない。 ヲタ藁【をたわら】 小田原の2ちゃんねる表記 ○○を模型で楽むスレ【~もけいでたのむすれ】 文字通り、特定の会社、地域を鉄道模型で再現ようということを主旨にたスレ。 ○○には具体的な会社名、路線名、地域名などがはいる。 スレタイが「模型で楽む○○スレ」、「Nゲージで楽む...

  • ...きでんききどう】 流台【ながだい】 流撮り【ながどり】 中百舌鳥は神の駅【なかもずはかみのえき】 ながら【ながら】 鳴く【なく】 名古屋飛ば【なごやとば】 ナスカ(nazca)【なすか】 七飯カーブ【ななえかーぶ】 名無さん@線路いっぱい【ななさん・あっと・せんろいっぱい】 名無でGO!【ななでごー!】 名無野電車区【ななのでんゃく】 斜め2ミリ通急か【ななめ2みりつうきゅうか】 ナニワ工機【なにわこうき】 なは【なは】 なはつき【なはつき】 ナマズ【なまず】 波打輪心・車輪【なみうちりんん・ゃりん】 なめくじ【なめくじ】 ナローゲージ【なろーげーじ】 難解 【なんかい】 ナ【な】 貨車の用途記号。魚を生きたまま運ぶために、水槽になってた。「魚」のナ。 貨車の補助記号。氷保冷式冷蔵車のうち、天井に氷タンクのない車輛。レ6000形など。 中切り【な...

  • ...かざ】 ワシクリ【わくり】 和田岬線【わだみさきせん】 渡らずの橋【わたらずのは】 輪っか【わっか】 輪っぱ【わっぱ】 笑【わら】 ワラビ 【わらび】 蕨事件【わらびじけん】 蕨方向からひざを打つ(叩く)音が…【わらびほうこうからひざをうつ(たたく)おとが… ワ【わ】 貨車の用途記号。有蓋貨車。「Wagon(ワゴン)」のワ。 貨車の補助記号。通風車のうち、内部に通風口を閉じるシャッターがあり、有蓋車兼用とて運用可能なもの。ツ4000形など。 ワカ座【わかざ】 JR西日本大阪支社のお座敷客車「いきいきサロンきのくに」のこと。 元々は和歌山支社に所属ていたので「ワカ座」の愛称がついた。 ワシクリ【わくり】 東北本線東鷲宮~栗橋にある有名撮影地。田んぼが広がっているため、寝台列車など長編成の列車でもスッキリと撮れる。 撮れる場所は沢山あるが、下り列車は弧...

  • ...レス前後でdat落ちていく。 対抗措置とてきちんと『ガッコピペ』もあり、常駐スレにぬるぽコピペが貼られた場合慌てず騒がすガッコピペを貼り返て以降はスルーするのが大人の対応。 『ヌ』 暖房車。SGを持たない機関車が牽引する列車に暖房用の蒸気を供給する車両。語源は「ぬくい」の「ヌ」。 『ル』 配給車。修理や工事に使用する資材などを軌道線で搬送するための車両。語源は「配る」の「ル」。 『ポ』 陶器車。昭和初期の特定用途貨車の一種。語源は「pottery」の「ポ」。 →ガッコピペ  ぬるぽホーン【ぬるぽほーん】 JR西日本の通勤型電車に搭載されているミュージックホーンのこと。 吹鳴た際「ぬるぬるぬるぽ~♪」と聞こえることから警笛スレでは当たり前のように使用される用語。別名ヌルホーンとも呼ばれる。 これは用語なので見つけても「ガッ!」ないのは暗黙の...

  • ...ばん】 栄松堂【えいょうどう】 液晶汚物【えきょうおぶつ】 駅寝【えきね】 駅泊【えきはく】 エクソ【えくそ】 エド券【えどけん】 えば板【えばいた】 荏原中延【えばらなかのぶ】 エメラルドグリーン【えめらるどぐりーん】 エルム【えるむ】 塩害汚物【えんがいおぶつ】 煙管【えんかん】 煙室【えんつ】 エンドウ【えんどう】 遠藤克己【えんどうかつみ】 遠藤隆【えんどうたか】 エ【え】 客車の用途記号。救援車を表わす。さいきんはわざわざ用意せず、余剰車両を使ってる。ちなみに、西日本鉄道にはモエなんて電車がある。「救援」のエ。 エアポート常磐【えあぽーとじょうばん】 都内から成田空港へのアクセスを図る臨時列車。上野から常磐線、成田線を経由、成田空港へ向かうルートとなっている。 栄松堂【えいょうどう】 東京駅八重洲北口改札外にある書店名。多くの鉄道書...
  • トップページ
    2ちゃんねる鉄道板用語辞典へようこそ。 1 :名無でGO! :2005/07/24(日) 02 51 31 ID MdbW6/ap0 2ちゃん鉄道両板って結構独特の用語があったり、 2ちゃんに限らず鉄ヲタの独特の用語ってあると思うんですけど、 それらをまとめた辞典を作りませんか? 2ちゃんねる鉄道総合板で立てられた「2ちゃん鉄道板の用語辞典を作りませんか」と言うスレのまとめサイトです。 なお、あくまでもスレのまとめですので、新語登録はスレへのレスでおながいます。 なお、鉄道に限定ない一般的な2ちゃんねる用語はこちら。 →2典Plus 索引 あ行 あ い う え お か行 か き く け こ さ行 さ す せ そ た行 た ち つ て と な行 な に ぬ ね の は行 は ひ ふ へ ほ ま行 ま み む め も や行 や   ゆ   ...
  • 数字
    ... 1列車 【いちれっゃ】 102系【ひゃくにけい】 18キッパー【じゅうはちきっぱー】 18乞食 【じゅうはちこじき】 200系GET!!【にひゃくげとー!!】 24時間手配【にじゅう・よじかん・てはい】 2階建て列車【にかいだてれっゃ】 2WAYシート【つーうぇいーと】 3R【さんあーる】 3階建て列車【さんかいだてれっゃ】 4様【よんさま】 550【ごーごーぜろ・ごひゃくごじゅう・ごーごーまる】 6R【ろくあーる】 1列車 【いちれっゃ】 amazonで購入 路線を代表するエース格の下り列車。 東海道・山陽は「はやぶさ」、東北は「北斗星1号」、新幹線は始発の博多行き「のぞみ」がコレに当てはまる。 JR各社の特急にも同様の列車がある。 JR-E スーパーひたち1号、スーパーあずさ1号 JR-C あさぎり1号、らさぎ1号 JR-W はまかぜ...
  • @wiki全体から「し」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

記事メニュー
人気記事ランキング
目安箱バナー