Lesson7

「Lesson7」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Lesson7」(2010/11/25 (木) 21:06:16) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*WHAT DO WE NEED TO CHANGE THE WORLD? -BONO'S CHALLENGE #contents() **Part1 >Imagine you are a billionaire who can use a huge amount of money in any way you like. >What would you do? >もしあなたが億万長者でどんなことにでも好きなように莫大なお金を使えるとしたら、ど >うしますか? >Money is powerful, but if you do not have a good way to use it, it is meaningless. >お金には威力がありますが、それ使う良い方法がなければ、お金を持っていても意味があ >りません。 >When Bono, the lead singer of U2, first got involved with Africa in 1984, >U2のリードボーカルであるボノが最初にアフリカとかかわったのは1984年ですが、 >many workers and organizations had been struggling to help poor countries in Africa. >そのころ多くの働く人や組織がアフリカにある貧困国を救うために格闘していました。 >But there was no agreement on what to do first, and there never was enough money. >しかし、そこでは何を最初にすべきかという合意もなく、また十分なお金もありませんで >した。 >The task was too big and too complicated. >その仕事は、あまりに膨大であまりに複雑でした。 >Bono is one of people fighting against the inequality of the world. >ボノは、世界の不平等に対して戦っている一人です。 >Some people regard Bono as just another celebrity asking people to pay for the poor. >ある人は、ボノのことを、よく有名人にある、ほかの人に貧しい人に対してお金を出させ >るなかの一人だとみなしていました。 >The fact is, however, that Bono gets results. >しかし、実際にはボノは結果を出していたのです。 **Part2 >In 1984, the rock band U2 took part in Band Aid and recorded a song to save the Ethiopians from >famine. >1984年にロックバンドのU2は、バンドエイドに参加し、エチオピアを飢饉から救う >ために曲を録音しました。 >After the Live Aide concert in 1985, which raised $200 million, >Bono learned that Ethiopia alone paid $500 million a year to repay its debt. >1985年のライブエイドで2億ドルを集めたあと、 ボノはエチオピア一カ国だけで国 >の債務を支払うために年間5億ドルを支払っていることを知りました。 >Huge debts had been making it difficult for some countries to spend their money in health and >education. >この巨大な債務は、その国がお金を健康や教育に使用することを困難にしています。 >Then Bono joined Jubilee 2000 and asked the governments of rich countries to cancel Third World >debts. >それからボノは、ジュビリー2000に参加して、豊かな国々の政府に対して、第三世界 >の債務を棒引きにするように訴えました >Through Bono’s efforts, former President Bill Clinton agreed to cancel $6 billion of the Third World >debt. >このボノの努力によって、ビルクリントン大統領は第三世界の債務60億ドルを >キャンセルすることに合意しました。 >On July 8, 2005, the G-8 leaders agreed to cancel the debt of the 18 poorest African countries. >2005年の7月8日には、G-8のリーダーたちは、18の最も貧しいアフリカの国へ >の債務をキャンセルすることに合意しました。 >Of course, Bono was not alone in achieving these results. >もちろん、ボノ一人でこの結果をなしとげたわけではありません。 >But according to Canadian Prime Minister Paul Martin, >しかし、カナダの首相であるポールマーチンによれば >“It’s hard to imagine much of the results would have been achieved without him.” >「もし彼がいなければ、これだけの結果が達成できたかどうか、想像するのは難しい」 >Where does Bono’s power come from? >このボノのパワーはどこから来るのでしょうか? **Part3 >Knowing the fact is crucial. >事実を知っていることが決定的です。 >After playing for the Live Aid concert in 1985, Bono and his wife spend six weeks in Ethiopia. >1985年にライブエイドコンサートを行った後、ボノと彼の妻は6週間をエチオピアで >過ごしています。 >He saw what was happening there with his own eyes. >彼は、自分の眼でそこで何が起きているのかを見てきたのです。 >In the poorest countries, every day is as deadly as a hurricane. >貧しい国では、毎日がハリケーンのように生きるか死ぬかです。 >Malaria kills tow African children a minute, around the clock. >アフリカでは、マラリアで1分に2人の子供が死に続けています。 >In that minute, one pregnant woman dies, nine people get infected with HIV, three people die of TB. >その1分で、一人の妊娠した女性が死亡し、9人がHIVに感染し、3人が >TBで死ぬのです。 >He uses these date when he talks about Africa. >彼は、アフリカを語るときにこれらのデータを使うのです。 >If he had not traveled Ethiopia, he would not have had the power to make people listen. >もし、彼がエチオピアを旅することがなかったなら、人々を説得する力がなかったことで >しょう。 >At churches, bono uses another fact: 2,103 passages of the Bible deal with taking care of the poor. >協会では、簿のは簿のは別の事実を用います。聖書の中で2103の節が貧しい人をどう >世話をするかについて述べています。 >“The only thing that makes people listen to an Irish rock star talking about serious problems is the >weight of the facts,” says Bono. >ボノは「アイルランドのロックスターが、重大な問題について言っていることを人に聞い >てもらうのには、事実の重みがたった一つの手段だ」と言っています。 **Part4 >For Bono, just hoping for something good is not enough. >ボノにとっては、何か良いことをただ望んでいるだけでは十分ではありません。 >He wants measurable results. >彼は、測定可能な結果を求めています。 >“I’m against wishful thinking. I hate it.” >「僕は、希望的な考え方には反対だ。それを憎んでいる」 >In 2002, Bono established an organization to work more effectively. >ボノは2002年に、より効果的な活動ができるようにとある組織を作りました。 >One of Bono’s closest friends named it “DATA.” >ボノの最も親しい友人のひとりはそれを「DATA」と名づけました。 >With the financial support from billionaires Bill and Melinda Gates, >DATA has been trying to save Africans from unpayable debts, AIDS, and unfair trade. >億万長者のビルゲーツとメリンダゲーツの財政的な支援を得て、DATAはアフリカを >支払い不可能な債務やAIDS,そしてアンフェアな貿易から救おうとしています。 >“Bill wants to know where every penny goes,” says Bono. >ボノは「ビルは、1ペニーでもそれがどこで使われるのかを知りたがっている」 >と言います。 >“Not because those pennies mean so much to him, but because they should be used effectively.” >「それは、そのペニー硬貨が彼にとって大事だからというわけではなく、そのお金が効果 >的に使われる >べきだからだ」 >Knowing people is also important. >人を知っていることも同様に大切です。 >Different people think differently, and situations are different from country to country. >それぞれの人は違った風に考えますし、状況は国によってみな違います。 >There is no one solution to fit all countries. >すべての国に適合した唯一の解決策があるわけではありません。 >Bono and his friends try to pull in everyone, at every level. >ボノと彼の友人たちは、だれでも、どんなレベルの人でも巻き込もう >とします。  >They think globally, act carefully, and prove what works. >彼らは。地球規模で考え、慎重に行動し、どれがうまくゆくのかをを >確認します。 **Bono's Speech: >Because We Can, We Must >われわれは、できるのだから、しなければならない。 >My name is Bono, and I am a rock star. … >僕の名前はボノ、ロックスターです。 >An amazing event happened here in Philadelphia in 1985: >1985年、フィラデルフィアで驚くべきイベントが起きたのです。 >Live Aid, that whole We Are The World phenomenon, the concert that happened here. >それはライブエイドで、その全体が「我々はただひとつの世界だ」という現象で、そのコ >ンサートはここで起きたのです。 >Well, after that concert I went to Ethiopia with my wife, Ali. >そして、僕は妻のアリと一緒に、そのコンサートのあと、エチオピアに旅行しました。 >We were there for month, and an extraordinary thing happened to me. >僕たちはそこに3ヶ月滞在しましたが、そこである普通でないことが僕の身に起きまし >た。 >We used to wake up in the morning and the mist would be lifting. >僕たちは朝早くに起きるのが習慣だったのですが、ちょうど霧が上がっていたと思いま >す。 >We’d see thousands and thousands of people who’d been walking all night to the food station where >we were working. >僕たちは、何千人もの人たちが次々と、一晩中、我々が活動していた食糧基地 >まで歩いていくのを見ました。 >One man ―― I was standing outside talking to the translator ―― had this beautiful boy, >and he was speaking to me in Amharic,I think was. >ある男がー僕は、外で立っていて、通訳と話していたのですがーこの美しい少年を >抱えていました。 彼は僕にアムハイックと思われる言葉で語りかけていました。 >I said, “ I can’t understand what he’s saying,” and this translator who spoke English and Amharic >said to me, “He’s saying, ‘Will you take my son?’ He’s saying, ‘Please take my son.’ He would be a >great son for you.’ “ >僕は「僕は彼が言っていることがわからないよ」と言うと、その英語とアムハイック >を喋る通訳は僕に向かって「彼はこう言っているんです“私の息子を連れて行って >くれませんか?”そしてこうも“お願いです、私の息子を連れて行ってください” >“息子はきっと貴方にとって良い子になりますよ”と」 >I was looking puzzled, and he said, “You must take my son, because if you don’t take my son, my >son will surely die. >If you take him, he will go back with you to Ireland and get an education.” >僕は、困った顔をしていたと思う、そして彼は「貴方は私の息子を連れていか なければ >なりません、なぜならもし貴方が息子を連れていかなければ、息子は 確実に死ぬでしょ >う。でも、もし貴方が息子を連れて行ってくれるなら、息子 は貴方と一緒にアイルラン >ドに帰って教育を受けられるのです」と言った。 >I had to say no ―― That was the rule there ―― and I walked away from that man. >僕は、NOと言わざるをえなかった。――それが、そこでのルールだからだーー そし >て、僕は男の元を離れていった。 >But I’ve never really walked away from it. >しかし、その出来事は僕から離れることは決してなかった。 >I think about that boy and the man, and that’s when I started this journey that’s brought me here into >this stadium. >僕は、あの少年と男のことを考えるし、あの時から僕が今この スタジアムに立っている >この地点までいざなってきた旅行が始まったのだ。 >Because at that moment I became the worst scourge on God’s green earth, a rock star with a cause. >なぜなら、その瞬間私はあらゆる所で一番の厄介者である社会運動するロックスターに >なった。 >Christ! Except it isn’t a cause. >ああ!しかしそれは社会運動ではない。 >Seven thousand African dying every day of a preventable, treatable disease like AIDS? >7000人ものアフリカの人々が予防も治療も可能なエイズのような病気で毎日死んでいく。 >That’s not a cause; that’s an emergency. >それは社会運動ではない;それは非常事態だ。 >And when the disease gets out of control because most of the population live on less than one dollar >a day? >そして人口のほとんどが1日に1ドル未満で暮らしているためにその病気をコントロール >出来ない。 >That’s not a cause; that’s an emergency. >それは社会運動ではない;それは非常事態だ。 >And when resentment builds because of unfair trade rules and the burden of unfair debt ―― that >are debts, by the way, that keep African poor? >そして、不公平な貿易ルールと不正な債務を強いて、そのような方法でアフリカを貧しい >状態にしておくのですか? >That’s not a cause; that’s an emergency. >それは社会運動ではない;それは非常事態だ。 >So We Are The World, Live Aid, started me off; it was an extraordinary thing. >それで、We Are The World、Live Aidが私にやる気にさせた。それは驚異的なものでし >た。 >And really that event was about charity. >そして本当に、そのイベントは慈善そのものだった。 >But 20 years on, I’m not that interested in charity. >しかし20年たって、私は慈善にそれほどの興味はない。 >I’m interested in justice. >私は正義に興味がある。 >There’s a difference. >それは違うものだ。 >Africa needs justice as much as it needs charity. >アフリカは、慈善事業を必要とするのと同じくらい正義を必要としているのだ。
*WHAT DO WE NEED TO CHANGE THE WORLD? -BONO'S CHALLENGE #contents() **Part1 >Imagine you are a billionaire who can use a huge amount of money in any way you like. >What would you do? >もしあなたが億万長者でどんなことにでも好きなように莫大なお金を使えるとしたら、ど >うしますか? >Money is powerful, but if you do not have a good way to use it, it is meaningless. >お金には威力がありますが、それ使う良い方法がなければ、お金を持っていても意味があ >りません。 >When Bono, the lead singer of U2, first got involved with Africa in 1984, >U2のリードボーカルであるボノが最初にアフリカとかかわったのは1984年ですが、 >many workers and organizations had been struggling to help poor countries in Africa. >そのころ多くの働く人や組織がアフリカにある貧困国を救うために格闘していました。 >But there was no agreement on what to do first, and there never was enough money. >しかし、そこでは何を最初にすべきかという合意もなく、また十分なお金もありませんで >した。 >The task was too big and too complicated. >その仕事は、あまりに膨大であまりに複雑でした。 >Bono is one of people fighting against the inequality of the world. >ボノは、世界の不平等に対して戦っている一人です。 >Some people regard Bono as just another celebrity asking people to pay for the poor. >ある人は、ボノのことを、よく有名人にある、ほかの人に貧しい人に対してお金を出させ >るなかの一人だとみなしていました。 >The fact is, however, that Bono gets results. >しかし、実際にはボノは結果を出していたのです。 **Part2 >In 1984, the rock band U2 took part in Band Aid and recorded a song to save the Ethiopians from >famine. >1984年にロックバンドのU2は、バンドエイドに参加し、エチオピアを飢饉から救う >ために曲を録音しました。 >After the Live Aide concert in 1985, which raised $200 million, >Bono learned that Ethiopia alone paid $500 million a year to repay its debt. >1985年のライブエイドで2億ドルを集めたあと、 ボノはエチオピア一カ国だけで国 >の債務を支払うために年間5億ドルを支払っていることを知りました。 >Huge debts had been making it difficult for some countries to spend their money in health and >education. >この巨大な債務は、その国がお金を健康や教育に使用することを困難にしています。 >Then Bono joined Jubilee 2000 and asked the governments of rich countries to cancel Third World >debts. >それからボノは、ジュビリー2000に参加して、豊かな国々の政府に対して、第三世界 >の債務を棒引きにするように訴えました >Through Bono’s efforts, former President Bill Clinton agreed to cancel $6 billion of the Third World >debt. >このボノの努力によって、ビルクリントン大統領は第三世界の債務60億ドルを >キャンセルすることに合意しました。 >On July 8, 2005, the G-8 leaders agreed to cancel the debt of the 18 poorest African countries. >2005年の7月8日には、G-8のリーダーたちは、18の最も貧しいアフリカの国へ >の債務をキャンセルすることに合意しました。 >Of course, Bono was not alone in achieving these results. >もちろん、ボノ一人でこの結果をなしとげたわけではありません。 >But according to Canadian Prime Minister Paul Martin, >しかし、カナダの首相であるポールマーチンによれば >“It’s hard to imagine much of the results would have been achieved without him.” >「もし彼がいなければ、これだけの結果が達成できたかどうか、想像するのは難しい」 >Where does Bono’s power come from? >このボノのパワーはどこから来るのでしょうか? **Part3 >Knowing the fact is crucial. >事実を知っていることが決定的です。 >After playing for the Live Aid concert in 1985, Bono and his wife spend six weeks in Ethiopia. >1985年にライブエイドコンサートを行った後、ボノと彼の妻は6週間をエチオピアで >過ごしています。 >He saw what was happening there with his own eyes. >彼は、自分の眼でそこで何が起きているのかを見てきたのです。 >In the poorest countries, every day is as deadly as a hurricane. >貧しい国では、毎日がハリケーンのように生きるか死ぬかです。 >Malaria kills tow African children a minute, around the clock. >アフリカでは、マラリアで1分に2人の子供が死に続けています。 >In that minute, one pregnant woman dies, nine people get infected with HIV, three people die of TB. >その1分で、一人の妊娠した女性が死亡し、9人がHIVに感染し、3人が >TBで死ぬのです。 >He uses these date when he talks about Africa. >彼は、アフリカを語るときにこれらのデータを使うのです。 >If he had not traveled Ethiopia, he would not have had the power to make people listen. >もし、彼がエチオピアを旅することがなかったなら、人々を説得する力がなかったことで >しょう。 >At churches, bono uses another fact: 2,103 passages of the Bible deal with taking care of the poor. >協会では、ボノは別の事実を用います。聖書の中で2103の節が貧しい人をどう >世話をするかについて述べています。 >“The only thing that makes people listen to an Irish rock star talking about serious problems is the >weight of the facts,” says Bono. >ボノは「アイルランドのロックスターが、重大な問題について言っていることを人に聞い >てもらうのには、事実の重みがたった一つの手段だ」と言っています。 **Part4 >For Bono, just hoping for something good is not enough. >ボノにとっては、何か良いことをただ望んでいるだけでは十分ではありません。 >He wants measurable results. >彼は、測定可能な結果を求めています。 >“I’m against wishful thinking. I hate it.” >「僕は、希望的な考え方には反対だ。それを憎んでいる」 >In 2002, Bono established an organization to work more effectively. >ボノは2002年に、より効果的な活動ができるようにとある組織を作りました。 >One of Bono’s closest friends named it “DATA.” >ボノの最も親しい友人のひとりはそれを「DATA」と名づけました。 >With the financial support from billionaires Bill and Melinda Gates, >DATA has been trying to save Africans from unpayable debts, AIDS, and unfair trade. >億万長者のビルゲーツとメリンダゲーツの財政的な支援を得て、DATAはアフリカを >支払い不可能な債務やAIDS,そしてアンフェアな貿易から救おうとしています。 >“Bill wants to know where every penny goes,” says Bono. >ボノは「ビルは、1ペニーでもそれがどこで使われるのかを知りたがっている」 >と言います。 >“Not because those pennies mean so much to him, but because they should be used effectively.” >「それは、そのペニー硬貨が彼にとって大事だからというわけではなく、そのお金が効果 >的に使われる >べきだからだ」 >Knowing people is also important. >人を知っていることも同様に大切です。 >Different people think differently, and situations are different from country to country. >それぞれの人は違った風に考えますし、状況は国によってみな違います。 >There is no one solution to fit all countries. >すべての国に適合した唯一の解決策があるわけではありません。 >Bono and his friends try to pull in everyone, at every level. >ボノと彼の友人たちは、だれでも、どんなレベルの人でも巻き込もう >とします。  >They think globally, act carefully, and prove what works. >彼らは。地球規模で考え、慎重に行動し、どれがうまくゆくのかをを >確認します。 **Bono's Speech: >Because We Can, We Must >われわれは、できるのだから、しなければならない。 >My name is Bono, and I am a rock star. … >僕の名前はボノ、ロックスターです。 >An amazing event happened here in Philadelphia in 1985: >1985年、フィラデルフィアで驚くべきイベントが起きたのです。 >Live Aid, that whole We Are The World phenomenon, the concert that happened here. >それはライブエイドで、その全体が「我々はただひとつの世界だ」という現象で、そのコ >ンサートはここで起きたのです。 >Well, after that concert I went to Ethiopia with my wife, Ali. >そして、僕は妻のアリと一緒に、そのコンサートのあと、エチオピアに旅行しました。 >We were there for month, and an extraordinary thing happened to me. >僕たちはそこに3ヶ月滞在しましたが、そこである普通でないことが僕の身に起きまし >た。 >We used to wake up in the morning and the mist would be lifting. >僕たちは朝早くに起きるのが習慣だったのですが、ちょうど霧が上がっていたと思いま >す。 >We’d see thousands and thousands of people who’d been walking all night to the food station where >we were working. >僕たちは、何千人もの人たちが次々と、一晩中、我々が活動していた食糧基地 >まで歩いていくのを見ました。 >One man ―― I was standing outside talking to the translator ―― had this beautiful boy, >and he was speaking to me in Amharic,I think was. >ある男がー僕は、外で立っていて、通訳と話していたのですがーこの美しい少年を >抱えていました。 彼は僕にアムハイックと思われる言葉で語りかけていました。 >I said, “ I can’t understand what he’s saying,” and this translator who spoke English and Amharic >said to me, “He’s saying, ‘Will you take my son?’ He’s saying, ‘Please take my son.’ He would be a >great son for you.’ “ >僕は「僕は彼が言っていることがわからないよ」と言うと、その英語とアムハイック >を喋る通訳は僕に向かって「彼はこう言っているんです“私の息子を連れて行って >くれませんか?”そしてこうも“お願いです、私の息子を連れて行ってください” >“息子はきっと貴方にとって良い子になりますよ”と」 >I was looking puzzled, and he said, “You must take my son, because if you don’t take my son, my >son will surely die. >If you take him, he will go back with you to Ireland and get an education.” >僕は、困った顔をしていたと思う、そして彼は「貴方は私の息子を連れていか なければ >なりません、なぜならもし貴方が息子を連れていかなければ、息子は 確実に死ぬでしょ >う。でも、もし貴方が息子を連れて行ってくれるなら、息子 は貴方と一緒にアイルラン >ドに帰って教育を受けられるのです」と言った。 >I had to say no ―― That was the rule there ―― and I walked away from that man. >僕は、NOと言わざるをえなかった。――それが、そこでのルールだからだーー そし >て、僕は男の元を離れていった。 >But I’ve never really walked away from it. >しかし、その出来事は僕から離れることは決してなかった。 >I think about that boy and the man, and that’s when I started this journey that’s brought me here into >this stadium. >僕は、あの少年と男のことを考えるし、あの時から僕が今この スタジアムに立っている >この地点までいざなってきた旅行が始まったのだ。 >Because at that moment I became the worst scourge on God’s green earth, a rock star with a cause. >なぜなら、その瞬間私はあらゆる所で一番の厄介者である社会運動するロックスターに >なった。 >Christ! Except it isn’t a cause. >ああ!しかしそれは社会運動ではない。 >Seven thousand African dying every day of a preventable, treatable disease like AIDS? >7000人ものアフリカの人々が予防も治療も可能なエイズのような病気で毎日死んでいく。 >That’s not a cause; that’s an emergency. >それは社会運動ではない;それは非常事態だ。 >And when the disease gets out of control because most of the population live on less than one dollar >a day? >そして人口のほとんどが1日に1ドル未満で暮らしているためにその病気をコントロール >出来ない。 >That’s not a cause; that’s an emergency. >それは社会運動ではない;それは非常事態だ。 >And when resentment builds because of unfair trade rules and the burden of unfair debt ―― that >are debts, by the way, that keep African poor? >そして、不公平な貿易ルールと不正な債務を強いて、そのような方法でアフリカを貧しい >状態にしておくのですか? >That’s not a cause; that’s an emergency. >それは社会運動ではない;それは非常事態だ。 >So We Are The World, Live Aid, started me off; it was an extraordinary thing. >それで、We Are The World、Live Aidが私にやる気にさせた。それは驚異的なものでし >た。 >And really that event was about charity. >そして本当に、そのイベントは慈善そのものだった。 >But 20 years on, I’m not that interested in charity. >しかし20年たって、私は慈善にそれほどの興味はない。 >I’m interested in justice. >私は正義に興味がある。 >There’s a difference. >それは違うものだ。 >Africa needs justice as much as it needs charity. >アフリカは、慈善事業を必要とするのと同じくらい正義を必要としているのだ。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。