セージ

「セージ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

セージ」(2022/09/20 (火) 15:25:08) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*セージ(SG) #contents(fromhere) ---- **特徴 -状態異常魔法と味方の強化を得意とする魔法系支援職。方向性としては二次職のエンチャントレスと同様。 -状態異常魔法はエンチャントレスのものと比べると詠唱が遅いが、決まれば相手を行動不能にするものが多い。 -支援魔法は主に強敵相手に役立つ。アクセラレーターで戦闘開始時から速度を確保したり、アンプリケイションや各種プロテクトで防御に不安のある味方をサポート出来る。 -敵の強化を消去するディスペルを唯一使える職。同様の効果を持つダークナイトのオーラエリミネイトは近接攻撃なので近接無効や回避上昇などに対処が難しく、それらに影響されない点で大きく優れる。 -アクセサリー装備時にアクセサリーのDEFに約5%ボーナスがつく。 -エンチャントレス経由 --基本は詠唱が早く優秀なエンチャントレススキルで立ち回り、それらで対処できない状況をセージスキルでカバーすることになる。 --状態異常・味方強化ともに出来ることが非常に多い。ただしそれらを万全に揃えるのは膨大なSPが必要なので、しばらくは味方と合わせて必要なスキルを選択して伸ばしていこう。 --エンチャントレス経由のキャラが既にいる場合でも、取得出来るスキルの多さ、有用さから2人で分担して取りあうことで十分活躍出来る。 -プリーステス経由 --状態異常や味方強化の幅が少ないので、単体での使い勝手はエンチャントレス経由に劣るか。 ---スロウ、リザレクション、ライトなど役立つスキルも多い。エンチャントレス経由のマジカルプリンセスがいる場合などはそちらが取得出来ないスキルを埋めれるため便利。 --雑魚戦ではセージの状態異常魔法が主力となるが、詠唱が遅いのでファストキャストを優先したい。 //ここの記述は基本的な性能だけに留めて、↓みたいな細かい運用とかのお勧めは運用指南の方に書いた方が良いのでは //--エンチャントレス経由のマジカルプリンセスが別にいる場合でも、エンチャントレス経由セージと並存し、二枚体制で補助を分担する事は非常に有効。&br()マジカルプリンセスは補助以外に多数仕事があるのでセージが主にエンチャント系列の補助や回復を受け持つようにし、単体への補助かけ直しやDebuffの上書きなどは二人で行うようにすると非常にスムーズに仲間の支援を進める事が出来る。&br()また、SPが苦しい後半までの間は二人で違う系統の補助を取り分担を行う事も出来る。 //---但し、前項に記載されているスロウ、リザレクション、ライトなどの魔法は欠けてしまうので、代替となるアイテムを使用したり、トレハンでライトを取るなどして不足を補う必要がある。EN経由の両職を並存させ、互いに異なる仕事をしながらも相互に補助しあう構成は非常に使いやすく融通が効くので個人的にはかなりお勧め出来る運用。 //----補助魔法の中ではムーンカーテンがないのが非常に残念だが、これはプリーステスではなくビショップスキルなので経由とは別問題。 ---- **経由職業 [[マジックユーザー]] [[エンチャントレス]] or [[プリーステス]] ---- **装着可能な装備種 |BGCOLOR(#dfd):~武器|メイス スタッフ 魔導書 ダーツ| |BGCOLOR(#dfd):~盾|レザー| |BGCOLOR(#dfd):~兜|レザー| |BGCOLOR(#dfd):~鎧|レザー| -※セージになるとダガーが装備できなくなる(一部ユニーク短剣は可) ---- **PSP版から追加、削除されたスキル -スタブプロテクト追加 -カットプロテクト追加 -ブロウプロテクト追加 ---- **スキル |BGCOLOR(#dfd):~スキル名|BGCOLOR(#dfd):~タイプ|BGCOLOR(#dfd):~必要SP|BGCOLOR(#dfd):~消費TP|BGCOLOR(#dfd):~詳細| |LEFT:アイデンティファイ|CENTER:技|CENTER:Lv×2&br()最大Lv5|CENTER:12-Lv×2|未鑑定アイテムを識別する。 &br()LvUp時 &color(Blue){識別成功率アップ 消費TPダウン}| |LEFT:テラー|CENTER:魔法|CENTER:Lv×2&br()最大Lv5|20+Lv×2|敵全員を気絶させる。 &br()LvUp時 &color(Blue){魔法命中アップ 行動後速度修正アップ} &br()&color(Red){消費TPアップ}| |LEFT:スリープ|CENTER:魔法|CENTER:Lv×2&br()最大Lv5|CENTER:8+Lv×2|敵全員を睡眠させる。 &br()LvUp時 &color(Blue){魔法命中アップ 詠唱速度アップ} &br()&color(Red){消費TPアップ}| |LEFT:ペトリファクション|CENTER:魔法|CENTER:Lv×2&br()最大Lv5|CENTER:13+Lv×2|敵全員を石化させる。 &br()LvUp時 &color(Blue){魔法命中アップ 詠唱速度アップ} &br()&color(Red){消費TPアップ}| |LEFT:デス|CENTER:魔法|CENTER:Lv×2&br()最大Lv5|CENTER:10+Lv×2|敵一人を即死させる。 &br()LvUp時 &color(Blue){魔法命中アップ 詠唱速度アップ} &br()&color(Red){消費TPアップ}| |LEFT:ディスペル|CENTER:魔法|CENTER:Lv×2&br()最大Lv5|CENTER:3+Lv×2|敵全員の強化を打ち消す。 &br()LvUp時 &color(Blue){魔法命中アップ 詠唱速度アップ} &br()&color(Red){消費TPアップ}| |LEFT:アクセラレーター|CENTER:魔法|CENTER:Lv×2&br()最大Lv5|CENTER:12+Lv×3|味方一人の行動速度アップ。 &br()LvUp時 &color(Blue){行動速度増加率アップ 行動後速度修正アップ 詠唱速度アップ} &br()&color(Red){消費TPアップ}| |LEFT:アンプリケイション|CENTER:魔法|CENTER:Lv×1&br()最大Lv10|CENTER:15+Lv×3|味方一人の最大HPアップ。 &br()LvUp時 &color(Blue){最大HP増幅率アップ 行動後速度修正アップ 効果ターン数アップ 詠唱速度アップ} &br()&color(Red){消費TPアップ}| |LEFT:サンベール|CENTER:魔法|CENTER:Lv×2&br()最大Lv5|CENTER:12+Lv×4|味方全員の魔法防御力アップ。 &br()LvUp時 &color(Blue){魔法防御力増加率アップ 効果ターン数アップ 行動後速度修正アップ} &br()&color(Red){消費TPアップ}| |LEFT:スタブプロテクト|CENTER:魔法|CENTER:Lv×2&br()最大Lv5|CENTER:7+Lv×1|味方一人の突攻撃に対する耐性を高める。 &br()LvUp時 &color(Blue){詠唱速度アップ 効果ターン数アップ 行動後速度修正アップ} &br()&color(Red){消費TPアップ}| |LEFT:カットプロテクト|CENTER:魔法|CENTER:Lv×2&br()最大Lv5|CENTER:7+Lv×1|味方一人の斬攻撃に対する耐性を高める。 &br()LvUp時 &color(Blue){詠唱速度アップ 効果ターン数アップ 行動後速度修正アップ} &br()&color(Red){消費TPアップ}| |LEFT:ブロウプロテクト|CENTER:魔法|CENTER:Lv×2&br()最大Lv5|CENTER:7+Lv×1|味方一人の殴攻撃に対する耐性を高める。 &br()LvUp時 &color(Blue){詠唱速度アップ 効果ターン数アップ 行動後速度修正アップ} &br()&color(Red){消費TPアップ}| |LEFT:エコノミー|CENTER:パッシブ|CENTER:Lv×2&br()最大Lv5|CENTER:-|戦闘中のスキル使用時、消費TPを軽減する。&br()LvUp時 &color(Blue){消費TP軽減率アップ}| ---- **スキル解説 &font(b,18){技} ''アイデンティファイ'' -有用なスキル。 -但し、セージよりSPにゆとりのあるトレジャーハンターがパーティにいる場合はそちらで取得するのがおススメ。 -移動中のみ使用可能だが、識別できるアイテムがないと使えない。 #expand(700){#hr()} &font(b,18){魔法} ''各状態異常魔法'' -有効なスキル。 -詠唱が多少長いので、使うなら高Lvほしい。 --但し、エンチャントレスのフリーズまたはプリーステスのスロウの方が使用頻度・重要度が高い。 --またアクセラレーターをはじめとする補助スキルは高レベル振らないと効果が薄いので早期にレベルを上げたい。 --セージの弱体魔法はLv5かつ高AGIにならないと詠唱が遅くて使いづらい。SPの足りない中盤に中途半端に取得するよりはセージの弱体魔法は後回しにし、&br()アクセラレーターや2次職のフリーズorスロウ、ファストキャスト、サークルブレイブやプロテクションなどを先に充実させた方が使えるかも。 ---但し、パーティに睡眠役がいない場合スリープは欲しい。 ''テラー'' -雑魚戦で有用。十分な詠唱速度と成功率をステータスや装備で確保できていれば多くの敵の動きを問答無用で止める事が出来る。 --スキルLvで詠唱速度は早くならないが、成功率と再行動までの速度は上がるので使用する場合はLv5まで上げたい。 -セージの状態異常魔法では最も詠唱が速いが、エンチャントレスの魔法に比べれば遅く、敵の行動前に発動させれるのはかなり後半になってから。 --エンチャントレス経由の場合は当面フリーズ・サイレンスの方が使い勝手が良いので後回しで良い。単体効果だが速度に優れるスタンもあるので好みにあわせて選択を。&br()プリーステス経由の場合は、他に相手の行動を中断させられる魔法が詠唱の遅いスリープ・デスしかないため、優先度は上がる。 --塔中盤以降あたりから気絶がないと対処しづらい敵が出現するため、そのあたりまでには取得しておきたい。 -基本的には初手フリーズの方が安定するが、技持ちを牽制しつつも既に敵がキャストを始めているを止めたい場合にばらまくとお得。 -特にローレライや禁断の書などの沈黙無効・気絶有効で強力歌(カドリーユ・バルカロール)持ちには非常に有効。&br()これらの敵の歌は尋常じゃない性能があるので他を全て無視してでもなんとしても止める必要がある。(止まらないと全滅する可能性もかなり高い) -マンドラ系の逃亡を阻止するのにも重宝する。 -無詠唱時は再行動が異様に速いことが報告されている([[詳細>http://www18.atwiki.jp/th2dt/pages/344.html#id_3d1ad066]])。下手な鉄砲数打ちゃ当たる理論で当面低レベルで運用するのもあり。 ''スリープ'' -眠らせた敵はダメージを与えない限り長期間完全に行動を妨げられるので強力だが、詠唱速度が遅いのが難点。 --例外として毒・サルサ・忍術の割合ダメージは睡眠中の敵を起こすことはない。 -他の状態異常耐性が高く睡眠が有効な敵もいるが、メイド系が単体だが詠唱の早い子守唄を取得出来るので単体相手ならそちらの方が使い勝手は良い。 -睡眠を使えるキャラは居ると便利なので、パーティのスキル構成により取得を考えよう。 ''ぺトリファクション'' -全クラスが習得出来るものの中でも1、2を争う残念スキル。毒が不要であっても迷惑なことはあまりないが、こちらは状況次第で邪魔になることさえしばしば。 -正確には、石化進行中を付加する。成功した相手は3ターン目の行動後に石化(敵の場合はそのまま消滅)する。 -石化進行中はAGIが下がる代わりにDEFが大幅に上昇する。その為、数回叩けば倒せる短期決戦の雑魚相手に使用すると戦闘を無駄に長引かせてしまう。逆に長期戦となる強敵には効かないことが多い。一応クラーケンやサタデーナイト辺りまでは効くが、序~中盤では長い詠唱がネックとなりどうしようもない。 -ディレイ目的だけならテラーかスロウが堅実。セージはSP管理が厳しい事情も相まってスルー最有力候補。 ''デス'' -強敵やボスには全く効果が無いが、(耐性によるが)固い雑魚敵を即死させられるので手間をかけずに倒せる。また、序盤でクラーケン等の強敵に遭遇した場合でも倒せる可能性があるため、経験値を手早く稼ぎたい時にも使える。 -但し、エンチャントレス経由セージは非常に取得すべきスキルが多くLv90になってもSPは不足気味。取得の前にはトップページのシミュレーター等で検討して決める事。 ''ディスペル'' -有用なスキル。 -後半の近接無効バリアを打ち消せるのはこれだけ。 --協力スキルを含むならホーリーブラストでもバリア解除は可能。余談だが、固定ダメージ系の攻撃はシステム処理上、敵味方問わず無属性の必中、あるゆる反撃・軽減・無効は機能しない模様(菜々子のユニークスキル等。但し分身は全解除とならず1減るのみ)なので、武器の属性・遠近は影響しない(使用者が近接武器でもダメージもバリア解除も通る)。 -回避率アップを安定して消せる。 -パリィも消せる。 -速度増加、ウォークライやブレイブ、ディフェンダーなども敵が使うものはプレイヤーのものと違って半端なく強力なので必ず即消したい。 -分身は消せないが回数を消費させることができる。これはテラーなど他の状態異常魔法でも同様。 -Lvあげると成功率があがる。 ''アクセラレーター'' -非常に有効。早期にLv5を目指そう。 -移動中使用可能。15歩で効果が切れる。 --BOSS前には忘れずにかけよう。 ---特にマスターアイドルとの相性が良い。初手はマズルカ等をいれたいが再行動が遅い為、先に掃除をすべきか悩む所をこれで多少解消できる(但し掃除の速度アップより効果薄め)。 -効果時間はLv5でも2ターン(3ターン目開始時に切れる)と短め。戦闘中全員維持するのは難しい。 ''アンプリケイション'' #table_color(#dfd){Skill Lv=#ded} |Skill Lv|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|h |''消費TP''|18|21|24|27|30|33|36|39|42|45| |''HP増加率''|120%|123%|126%|129%|132%|135%|138%|141%|144%|147%| |''効果ターン数''|>|CENTER:4|>|CENTER:5|>|CENTER:6|>|CENTER:7|8|9| |例:MI Lv58 HP679|814|835|855|875|896|916|937|957|977|998| -有用なスキル。 -&bold(){移動中使用不可。} -即死しなければどうにでもなるという相手は多い。歯が立たなかった敵がこの魔法一つで倒せるようになる(かもしれない)。 -各種耐性アップや補助魔法とあわせれば強大なダメージにも耐えきれる(かもしれない)。メインタンクへ良し、アイテムばらまき係のトレハンによし、生命線のヒーラーによし、要のMIに良し。 --ダークナイトのエンラージブラッドとは効果が重複しない(若干だがエンラージブラッドの方が効果が上)。後半SPが余ってきたDLにはエンラージブラッドを使わせて、アンプリケイションは他メンバーのサポートに使うのが良し。 --特にマスターアイドルに使う事が重要。マスターアイドルを落とされた瞬間マズルカが途切れると、ボスの怒濤の攻撃が始まるので。 -スキルの推奨レベルは必要に応じて。とりあえずLv1でも効果は大きい。 -詠唱速度と効果ターン数があがるのでSPが許せば最終的には高ければ高いほど良い。 -HPアップ装備をした場合の上昇率(MI Lv58) --最大HPアップ装備2個&br()679→813 134ポイント増加(19.7%アップ) --当スキルLv10使用&br()813→1195 装備品でのブースト状態から47%増加 --679→1195 素の状態と比べると75%上昇(679*1.2*1.47) -装備効果HPブーストとアンプリケイションは乗算される。 --つまりHP1000でHPアップ装備を5個つけてLv10アンプリケイションをかけるとHP2200ほどまでアップする。 //--余談 //---最大HPアップ装備1個 679→746(9.8%アップ)67増加 //---最大HPアップ装備2個 679→813(19.7%アップ)134増加 //---※同一ステータスアップ複数装備で相乗効果がある場合、2度目のアップは74増えるはず。 //---同一種のステータスアップ効果は個数分合算された後、ベースに乗算されると考えられる。なお、ベースステータスの1の位は切り捨てられる。 //アイテム効果のページで解説してあるのでコメントアウトします。 -(VITA版)エンチャントによる増分には効果が無くなり、素のHPのみ増強されるようになった。 --例:HP1000、最大HPアップ2個、アンプリケイションLV10    PSP:(1000+100x2)x1.47=1764    VITA:1000x1.47+100x2=1670   ''サンベール'' #table_color(#dfd){Skill Lv=#ded} |Skill Lv|1|2|3|4|5|h |''消費TP''|16|20|24|28|32| |''効果ターン数''|5|6|7|8|9| |''RES倍率''|110%|112%|114%|116%|118%| -移動中使用可能。 -レベル5でRESの約25%(1.5x1.18-1.5=0.27)軽減する。 --RESを上昇させると素のダメージに加えてサンベール自体の軽減量も増える。 -[[魔法ダメージの仕様>http://www18.atwiki.jp/th2dt/pages/21.html#id_1aa90b3c]]のせいでLvMAXでも減らせるダメージは微量。優先度はかなり低い。 -セージはSPが苦しいので、ビショップがいる場合はそちらに習得させてもいい(ビショップはSPが余る)。 ''スタブ・カット・ブロウプロテクト'' #table_color(#dfd){Skill Lv=#ded} |Skill Lv|1|2|3|4|5|h |''消費TP''|8|9|10|11|12| |''効果ターン数''|4|5|6|7|8| |''耐性補正値''|+18|+24|+28|+32|+36| -移動中使用可能。 -有用なスキル。 //各耐性が、Lv1-18、Lv2-24、Lv3-28、Lv4-32、Lv5-36。下表にまとめたのでコメントアウトします// -なお、別のプロテクトならば複数有効で最大3種類使用できる。 -他の耐性と同じく、属性耐性は(表記の値÷2)%ダメージを増減させる。 -全種類まとめてかけられるが、複数種の物理属性攻撃を折り混ぜてくる敵は少ない。効果時間の関係があるので、3種を平均的に伸ばすより1種づつMAXにしていくと使いやすい。(とりあえず3種に1-2づつ振った後は3種類を3/4/5と平均的にあげていくよりは1個に集中してLv5にする方が良い) -まずブロウプロテクトの優先度が高い。&br()ぶんまわし・大回転・ぶちかまし・ゴッドスタンプなど強力な技を使う敵が早期から出てくる為。最初にLv5目指しがお勧め。 --その後3種全てMAXにするのは大変。ブロウ以外の他の耐性はある程度SPを余らせておき、必要な敵に遭遇した時に振るなどもあり。 ---三十重の塔の攻略中にレベルを上げつつ四天王戦に備えて3種ともMAXに持っていきたい。 --終盤の各ボスは斬・突・殴のいずれかの強力な攻撃を持つ為、セージを使うならば最終的に全てMAXで揃えたい。 #expand(700){#hr()} &font(b,18){パッシブ} ''エコノミー'' -消費TPの軽減率はLv1で10%。以降1Lvごとに5%ずつアップし、Lv5で30%軽減する。 -エンチャントレス経由セージの主力魔法は全体的に消費TPが少ないので重要性は低い。補助魔法はTP消費が多目だが、移動中にかける事が多いので恩恵を受けにくい。特に愛佳の場合は、固有スキルが強力なので不要になる可能性がある。 -プリーステス経由セージでサークルヒール、リザレクション、ディバインシールド等、高レベルにするとTP消費が多くなるスキルを戦闘中に頻繁に使うようなら、取得を考えてもいいかもしれない。ただしそんな状況は、手ごわいボス相手でもない限りならないと思うので、その時はTP回復が得意なメイド系に任せた方がいいと思われる(愛佳の場合は、固有スキルが強力なので取得優先度は低くなる)。 #right(){&b(){&link_up(ページTOP)}} ---- #pcomment(reply) &link_edit(text=このページを編集)
*セージ(SG) #contents(fromhere) ---- **特徴 -状態異常魔法と味方の強化を得意とする魔法系支援職。方向性としては二次職のエンチャントレスと同様。 -状態異常魔法はエンチャントレスのものと比べると詠唱が遅いが、決まれば相手を行動不能にするものが多い。 -支援魔法は主に強敵相手に役立つ。アクセラレーターで戦闘開始時から速度を確保したり、アンプリケイションや各種プロテクトで防御に不安のある味方をサポート出来る。 -敵の強化を消去するディスペルを唯一使える職。同様の効果を持つダークナイトのオーラエリミネイトは近接攻撃なので近接無効や回避上昇などに対処が難しく、それらに影響されない点で大きく優れる。 -アクセサリー装備時にアクセサリーのDEFに約5%ボーナスがつく。 -エンチャントレス経由 --基本は詠唱が早く優秀なエンチャントレススキルで立ち回り、それらで対処できない状況をセージスキルでカバーすることになる。 --状態異常・味方強化ともに出来ることが非常に多い。ただしそれらを万全に揃えるのは膨大なSPが必要なので、しばらくは味方と合わせて必要なスキルを選択して伸ばしていこう。 --エンチャントレス経由のキャラが既にいる場合でも、取得出来るスキルの多さ、有用さから2人で分担して取りあうことで十分活躍出来る。 -プリーステス経由 --状態異常や味方強化の幅が少ないので、単体での使い勝手はエンチャントレス経由に劣るか。 ---スロウ、リザレクション、ライトなど役立つスキルも多い。エンチャントレス経由のマジカルプリンセスがいる場合などはそちらが取得出来ないスキルを埋めれるため便利。 --雑魚戦ではセージの状態異常魔法が主力となるが、詠唱が遅いのでファストキャストを優先したい。 //ここの記述は基本的な性能だけに留めて、↓みたいな細かい運用とかのお勧めは運用指南の方に書いた方が良いのでは //--エンチャントレス経由のマジカルプリンセスが別にいる場合でも、エンチャントレス経由セージと並存し、二枚体制で補助を分担する事は非常に有効。&br()マジカルプリンセスは補助以外に多数仕事があるのでセージが主にエンチャント系列の補助や回復を受け持つようにし、単体への補助かけ直しやDebuffの上書きなどは二人で行うようにすると非常にスムーズに仲間の支援を進める事が出来る。&br()また、SPが苦しい後半までの間は二人で違う系統の補助を取り分担を行う事も出来る。 //---但し、前項に記載されているスロウ、リザレクション、ライトなどの魔法は欠けてしまうので、代替となるアイテムを使用したり、トレハンでライトを取るなどして不足を補う必要がある。EN経由の両職を並存させ、互いに異なる仕事をしながらも相互に補助しあう構成は非常に使いやすく融通が効くので個人的にはかなりお勧め出来る運用。 //----補助魔法の中ではムーンカーテンがないのが非常に残念だが、これはプリーステスではなくビショップスキルなので経由とは別問題。 ---- **経由職業 [[マジックユーザー]] [[エンチャントレス]] or [[プリーステス]] ---- **装着可能な装備種 |BGCOLOR(#dfd):~武器|メイス スタッフ 魔導書 ダーツ| |BGCOLOR(#dfd):~盾|レザー| |BGCOLOR(#dfd):~兜|レザー| |BGCOLOR(#dfd):~鎧|レザー| -※セージになるとダガーが装備できなくなる(一部ユニーク短剣は可) ---- **PSP版から追加、削除されたスキル -スタブプロテクト追加 -カットプロテクト追加 -ブロウプロテクト追加 ---- **スキル |BGCOLOR(#dfd):~スキル名|BGCOLOR(#dfd):~タイプ|BGCOLOR(#dfd):~必要SP|BGCOLOR(#dfd):~消費TP|BGCOLOR(#dfd):~詳細| |LEFT:アイデンティファイ|CENTER:技|CENTER:Lv×2&br()最大Lv5|CENTER:12-Lv×2|未鑑定アイテムを識別する。 &br()LvUp時 &color(Blue){識別成功率アップ 消費TPダウン}| |LEFT:テラー|CENTER:魔法|CENTER:Lv×2&br()最大Lv5|20+Lv×2|敵全員を気絶させる。 &br()LvUp時 &color(Blue){魔法命中アップ 行動後速度修正アップ} &br()&color(Red){消費TPアップ}| |LEFT:スリープ|CENTER:魔法|CENTER:Lv×2&br()最大Lv5|CENTER:8+Lv×2|敵全員を睡眠させる。 &br()LvUp時 &color(Blue){魔法命中アップ 詠唱速度アップ} &br()&color(Red){消費TPアップ}| |LEFT:ペトリファクション|CENTER:魔法|CENTER:Lv×2&br()最大Lv5|CENTER:13+Lv×2|敵全員を石化させる。 &br()LvUp時 &color(Blue){魔法命中アップ 詠唱速度アップ} &br()&color(Red){消費TPアップ}| |LEFT:デス|CENTER:魔法|CENTER:Lv×2&br()最大Lv5|CENTER:10+Lv×2|敵一人を即死させる。 &br()LvUp時 &color(Blue){魔法命中アップ 詠唱速度アップ} &br()&color(Red){消費TPアップ}| |LEFT:ディスペル|CENTER:魔法|CENTER:Lv×2&br()最大Lv5|CENTER:3+Lv×2|敵全員の強化を打ち消す。 &br()LvUp時 &color(Blue){魔法命中アップ 詠唱速度アップ} &br()&color(Red){消費TPアップ}| |LEFT:アクセラレーター|CENTER:魔法|CENTER:Lv×2&br()最大Lv5|CENTER:12+Lv×3|味方一人の行動速度アップ。 &br()LvUp時 &color(Blue){行動速度増加率アップ 行動後速度修正アップ 詠唱速度アップ} &br()&color(Red){消費TPアップ}| |LEFT:アンプリケイション|CENTER:魔法|CENTER:Lv×1&br()最大Lv10|CENTER:15+Lv×3|味方一人の最大HPアップ。 &br()LvUp時 &color(Blue){最大HP増幅率アップ 行動後速度修正アップ 効果ターン数アップ 詠唱速度アップ} &br()&color(Red){消費TPアップ}| |LEFT:サンベール|CENTER:魔法|CENTER:Lv×2&br()最大Lv5|CENTER:12+Lv×4|味方全員の魔法防御力アップ。 &br()LvUp時 &color(Blue){魔法防御力増加率アップ 効果ターン数アップ 行動後速度修正アップ} &br()&color(Red){消費TPアップ}| |LEFT:スタブプロテクト|CENTER:魔法|CENTER:Lv×2&br()最大Lv5|CENTER:7+Lv×1|味方一人の突攻撃に対する耐性を高める。 &br()LvUp時 &color(Blue){詠唱速度アップ 効果ターン数アップ 行動後速度修正アップ} &br()&color(Red){消費TPアップ}| |LEFT:カットプロテクト|CENTER:魔法|CENTER:Lv×2&br()最大Lv5|CENTER:7+Lv×1|味方一人の斬攻撃に対する耐性を高める。 &br()LvUp時 &color(Blue){詠唱速度アップ 効果ターン数アップ 行動後速度修正アップ} &br()&color(Red){消費TPアップ}| |LEFT:ブロウプロテクト|CENTER:魔法|CENTER:Lv×2&br()最大Lv5|CENTER:7+Lv×1|味方一人の殴攻撃に対する耐性を高める。 &br()LvUp時 &color(Blue){詠唱速度アップ 効果ターン数アップ 行動後速度修正アップ} &br()&color(Red){消費TPアップ}| |LEFT:エコノミー|CENTER:パッシブ|CENTER:Lv×2&br()最大Lv5|CENTER:-|戦闘中のスキル使用時、消費TPを軽減する。&br()LvUp時 &color(Blue){消費TP軽減率アップ}| ---- **スキル解説 &font(b,18){技} ''アイデンティファイ'' -有用なスキル。 -但し、セージよりSPにゆとりのあるトレジャーハンターがパーティにいる場合はそちらで取得するのがおススメ。 -移動中のみ使用可能だが、識別できるアイテムがないと使えない。 #expand(700){#hr()} &font(b,18){魔法} ''各状態異常魔法'' -有効なスキル。 -詠唱が多少長いので、使うなら高Lvほしい。 --但し、エンチャントレスのフリーズまたはプリーステスのスロウの方が使用頻度・重要度が高い。 --またアクセラレーターをはじめとする補助スキルは高レベル振らないと効果が薄いので早期にレベルを上げたい。 --セージの弱体魔法はLv5かつ高AGIにならないと詠唱が遅くて使いづらい。SPの足りない中盤に中途半端に取得するよりはセージの弱体魔法は後回しにし、&br()アクセラレーターや2次職のフリーズorスロウ、ファストキャスト、サークルブレイブやプロテクションなどを先に充実させた方が使えるかも。 ---但し、パーティに睡眠役がいない場合スリープは欲しい。 ''テラー'' -雑魚戦で有用。十分な詠唱速度と成功率をステータスや装備で確保できていれば多くの敵の動きを問答無用で止める事が出来る。 --スキルLvで詠唱速度は早くならないが、成功率と再行動までの速度は上がるので使用する場合はLv5まで上げたい。 -セージの状態異常魔法では最も詠唱が速いが、エンチャントレスの魔法に比べれば遅く、敵の行動前に発動させれるのはかなり後半になってから。 --エンチャントレス経由の場合は当面フリーズ・サイレンスの方が使い勝手が良いので後回しで良い。単体効果だが速度に優れるスタンもあるので好みにあわせて選択を。&br()プリーステス経由の場合は、他に相手の行動を中断させられる魔法が詠唱の遅いスリープ・デスしかないため、優先度は上がる。 --塔中盤以降あたりから気絶がないと対処しづらい敵が出現するため、そのあたりまでには取得しておきたい。 -基本的には初手フリーズの方が安定するが、技持ちを牽制しつつも既に敵がキャストを始めているを止めたい場合にばらまくとお得。 -特にローレライや禁断の書などの沈黙無効・気絶有効で強力歌(カドリーユ・バルカロール)持ちには非常に有効。&br()これらの敵の歌は尋常じゃない性能があるので他を全て無視してでもなんとしても止める必要がある。(止まらないと全滅する可能性もかなり高い) -マンドラ系の逃亡を阻止するのにも重宝する。 -無詠唱時は再行動が異様に速いことが報告されている([[詳細>http://www18.atwiki.jp/th2dt/pages/344.html#id_3d1ad066]])。下手な鉄砲数打ちゃ当たる理論で当面低レベルで運用するのもあり。 ''スリープ'' -眠らせた敵はダメージを与えない限り長期間完全に行動を妨げられるので強力だが、詠唱速度が遅いのが難点。 --例外として毒・サルサ・忍術の割合ダメージは睡眠中の敵を起こすことはない。 -他の状態異常耐性が高く睡眠が有効な敵もいるが、メイド系が単体だが詠唱の早い子守唄を取得出来るので単体相手ならそちらの方が使い勝手は良い。 -睡眠を使えるキャラは居ると便利なので、パーティのスキル構成により取得を考えよう。 ''ぺトリファクション'' -全クラスが習得出来るものの中でも1、2を争う残念スキル。毒が不要であっても迷惑なことはあまりないが、こちらは状況次第で邪魔になることさえしばしば。 -正確には、石化進行中を付加する。成功した相手は3ターン目の行動後に石化(敵の場合はそのまま消滅)する。 -石化進行中はAGIが下がる代わりにDEFが大幅に上昇する。その為、数回叩けば倒せる短期決戦の雑魚相手に使用すると戦闘を無駄に長引かせてしまう。逆に長期戦となる強敵には効かないことが多い。一応クラーケンやサタデーナイト辺りまでは効くが、序~中盤では長い詠唱がネックとなりどうしようもない。 -ディレイ目的だけならテラーかスロウが堅実。セージはSP管理が厳しい事情も相まってスルー最有力候補。 ''デス'' -強敵やボスには全く効果が無いが、(耐性によるが)固い雑魚敵を即死させられるので手間をかけずに倒せる。また、序盤でクラーケン等の強敵に遭遇した場合でも倒せる可能性があるため、経験値を手早く稼ぎたい時にも使える。 -但し、エンチャントレス経由セージは非常に取得すべきスキルが多くLv90になってもSPは不足気味。取得の前にはトップページのシミュレーター等で検討して決める事。 ''ディスペル'' -有用なスキル。 -後半の近接無効バリアを打ち消せるのはこれだけ。 --協力スキルを含むならホーリーブラストでもバリア解除は可能。余談だが、固定ダメージ系の攻撃はシステム処理上、敵味方問わず無属性の必中、あるゆる反撃・軽減・無効は機能しない模様(菜々子のユニークスキル等。但し分身は全解除とならず1減るのみ)なので、武器の属性・遠近は影響しない(使用者が近接武器でもダメージもバリア解除も通る)。 -回避率アップを安定して消せる。 -パリィも消せる。 -速度増加、ウォークライやブレイブ、ディフェンダーなども敵が使うものはプレイヤーのものと違って半端なく強力なので必ず即消したい。 -分身は消せないが回数を消費させることができる。これはテラーなど他の状態異常魔法でも同様。 -Lvあげると成功率があがる。 ''アクセラレーター'' -非常に有効。早期にLv5を目指そう。 -移動中使用可能。15歩で効果が切れる。 --BOSS前には忘れずにかけよう。 ---特にマスターアイドルとの相性が良い。初手はマズルカ等をいれたいが再行動が遅い為、先に掃除をすべきか悩む所をこれで多少解消できる(但し掃除の速度アップより効果薄め)。 -効果時間はLv5でも2ターン(3ターン目開始時に切れる)と短め。戦闘中全員維持するのは難しい。 ''アンプリケイション'' #table_color(#dfd){Skill Lv=#ded} |Skill Lv|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|h |''消費TP''|18|21|24|27|30|33|36|39|42|45| |''HP増加率''|120%|123%|126%|129%|132%|135%|138%|141%|144%|147%| |''効果ターン数''|>|CENTER:4|>|CENTER:5|>|CENTER:6|>|CENTER:7|8|9| |例:MI Lv58 HP679|814|835|855|875|896|916|937|957|977|998| -有用なスキル。 -&bold(){移動中使用不可。} -即死しなければどうにでもなるという相手は多い。歯が立たなかった敵がこの魔法一つで倒せるようになる(かもしれない)。 -各種耐性アップや補助魔法とあわせれば強大なダメージにも耐えきれる(かもしれない)。メインタンクへ良し、アイテムばらまき係のトレハンによし、生命線のヒーラーによし、要のMIに良し。 --ダークナイトのエンラージブラッドとは効果が重複しない(若干だがエンラージブラッドの方が効果が上)。後半SPが余ってきたDLにはエンラージブラッドを使わせて、アンプリケイションは他メンバーのサポートに使うのが良し。 --特にマスターアイドルに使う事が重要。マスターアイドルを落とされた瞬間マズルカが途切れると、ボスの怒濤の攻撃が始まるので。 -スキルの推奨レベルは必要に応じて。とりあえずLv1でも効果は大きい。 -詠唱速度と効果ターン数があがるのでSPが許せば最終的には高ければ高いほど良い。 -HPアップ装備をした場合の上昇率(MI Lv58) --最大HPアップ装備2個&br()679→813 134ポイント増加(19.7%アップ) --当スキルLv10使用&br()813→1195 装備品でのブースト状態から47%増加 --679→1195 素の状態と比べると75%上昇(679*1.2*1.47) -装備効果HPブーストとアンプリケイションは乗算される。 --つまりHP1000でHPアップ装備を5個つけてLv10アンプリケイションをかけるとHP2200ほどまでアップする。 //--余談 //---最大HPアップ装備1個 679→746(9.8%アップ)67増加 //---最大HPアップ装備2個 679→813(19.7%アップ)134増加 //---※同一ステータスアップ複数装備で相乗効果がある場合、2度目のアップは74増えるはず。 //---同一種のステータスアップ効果は個数分合算された後、ベースに乗算されると考えられる。なお、ベースステータスの1の位は切り捨てられる。 //アイテム効果のページで解説してあるのでコメントアウトします。 -(VITA版)エンチャントによる増分には効果が無くなり、素のHPのみ増強されるようになった。 --例:HP1000、最大HPアップ2個、アンプリケイションLV10&br()PSP:(1000+100x2)x1.47=1764&br()VITA:1000x1.47+100x2=1670   ''サンベール'' #table_color(#dfd){Skill Lv=#ded} |Skill Lv|1|2|3|4|5|h |''消費TP''|16|20|24|28|32| |''効果ターン数''|5|6|7|8|9| |''RES倍率''|110%|112%|114%|116%|118%| -移動中使用可能。 -レベル5でRESの約25%(1.5x1.18-1.5=0.27)軽減する。 --RESを上昇させると素のダメージに加えてサンベール自体の軽減量も増える。 -[[魔法ダメージの仕様>http://www18.atwiki.jp/th2dt/pages/21.html#id_1aa90b3c]]のせいでLvMAXでも減らせるダメージは微量。優先度はかなり低い。 -セージはSPが苦しいので、ビショップがいる場合はそちらに習得させてもいい(ビショップはSPが余る)。 ''スタブ・カット・ブロウプロテクト'' #table_color(#dfd){Skill Lv=#ded} |Skill Lv|1|2|3|4|5|h |''消費TP''|8|9|10|11|12| |''効果ターン数''|4|5|6|7|8| |''耐性補正値''|+18|+24|+28|+32|+36| -移動中使用可能。 -有用なスキル。 //各耐性が、Lv1-18、Lv2-24、Lv3-28、Lv4-32、Lv5-36。下表にまとめたのでコメントアウトします// -なお、別のプロテクトならば複数有効で最大3種類使用できる。 -他の耐性と同じく、属性耐性は(表記の値÷2)%ダメージを増減させる。 -全種類まとめてかけられるが、複数種の物理属性攻撃を折り混ぜてくる敵は少ない。効果時間の関係があるので、3種を平均的に伸ばすより1種づつMAXにしていくと使いやすい。(とりあえず3種に1-2づつ振った後は3種類を3/4/5と平均的にあげていくよりは1個に集中してLv5にする方が良い) -まずブロウプロテクトの優先度が高い。&br()ぶんまわし・大回転・ぶちかまし・ゴッドスタンプなど強力な技を使う敵が早期から出てくる為。最初にLv5目指しがお勧め。 --その後3種全てMAXにするのは大変。ブロウ以外の他の耐性はある程度SPを余らせておき、必要な敵に遭遇した時に振るなどもあり。 ---三十重の塔の攻略中にレベルを上げつつ四天王戦に備えて3種ともMAXに持っていきたい。 --終盤の各ボスは斬・突・殴のいずれかの強力な攻撃を持つ為、セージを使うならば最終的に全てMAXで揃えたい。 #expand(700){#hr()} &font(b,18){パッシブ} ''エコノミー'' -消費TPの軽減率はLv1で10%。以降1Lvごとに5%ずつアップし、Lv5で30%軽減する。 -エンチャントレス経由セージの主力魔法は全体的に消費TPが少ないので重要性は低い。補助魔法はTP消費が多目だが、移動中にかける事が多いので恩恵を受けにくい。特に愛佳の場合は、固有スキルが強力なので不要になる可能性がある。 -プリーステス経由セージでサークルヒール、リザレクション、ディバインシールド等、高レベルにするとTP消費が多くなるスキルを戦闘中に頻繁に使うようなら、取得を考えてもいいかもしれない。ただしそんな状況は、手ごわいボス相手でもない限りならないと思うので、その時はTP回復が得意なメイド系に任せた方がいいと思われる(愛佳の場合は、固有スキルが強力なので取得優先度は低くなる)。 #right(){&b(){&link_up(ページTOP)}} ---- #pcomment(reply) &link_edit(text=このページを編集)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。