「ボス攻略」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ボス攻略」(2016/12/18 (日) 15:26:52) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**ボス攻略  基本的にボスの下に表示されてるLv(ブレイブレベル)と同じLvで挑むと厳しいバランスになっています。  どうしてもボスを倒せないようなら、ブレイブボーナスは潔く諦めてレベルを上げて挑みましょう。  ブレイブボーナスはあくまでやりこみ要素の一つであり、決して必須と言う訳ではありません。  ボスドロップは後で入手可能な物が大半なので、ドロップ狙いは程々に。 ***■ 1F #openclose(){{{ &size(18){ワルナッツイーター} |ブレイブレベル|>|3| |HP|>|1680| |獲得EXP|>|?| |獲得金額|>|?| |ドロップ|緋色の光|25.0%| |~|鞣した獣皮|100.0%| |~|禍霊の魂|100.0%| |~|激堅黒パン|25.0%| ワルナッツイーター 種族 妖怪・猛獣・鬼族 属性耐性 |炎|&color(#ef0000){&bold(){×}}|冷|-|風|-|然|◎| |魔|-|霊|-|冥|-|物|&color(#ef0000){&bold(){×}}| 異常耐性 |猛毒|&color(#ef0000){&bold(){×}}|麻痺|-|鈍重|○|衝撃|-| |恐怖|&color(#8f0000){&bold(){×}}|沈黙|-|即死|○|低下|&color(#ef0000){&bold(){×}}| ※各耐性の記号の意味する所その物が判明していないがとりあえず図鑑の情報そのまま記述、&color(#ef0000){&bold(){×}}と&color(#8f0000){&bold(){×}}の区別もそのまま システム説明などが整備されるの待ち #co(){色弱には見分け難い?公式からしてこうなんだからしょうがないじゃない} 使用技 |能力|属性|対象|備考| |直接攻撃|物|単体|| |ナッツ投げ|然|単体|| |子分を呼ぶ|霊|全体|ナッツイーターLv2を四体呼ぶ| |唐傘廻し|霊|全体|子分のアクティブゲージを即時行動可能まで引き上げる| 攻略  開幕は必ず仲間のナッツイーターを四体呼び、更に唐傘廻しで即時行動させてくるので気をつけよう。  ナッツイーターの攻撃は衝撃にさえ気をつけていればあまりダメージを負うことは無い。その後は素早く子分を蹴散らし、もしこの時点でマスパを撃てるのならさっさと決めてしまおう。  子分を呼ぶのはランダムで、運が悪ければ連続で呼ばれることもある。 &size(18){魂魄 妖夢} |ブレイブレベル|>|5| |HP|>|3580| |獲得EXP|>|200| |獲得金額|>|188| |ドロップ|緋色の光|100.0%| |~|麻のお守り|100.0%| |~|禍霊の魂|100.0%| |~|溶けにくい氷|50.0%| |~|退魔の制服|25.0%| 魂魄 妖夢 種族 人間・幽霊 属性耐性 |炎|-|冷|○|風|-|然|-| |魔|△|霊|★|冥|&color(#ef0000){&bold(){×}}|物|-| 異常耐性 |猛毒|△|麻痺|◎|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|-| |恐怖|△|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}| ※各耐性の記号の意味する所その物が判明していないがとりあえず図鑑の情報そのまま記述、&color(#ef0000){&bold(){×}}と&color(#8f0000){&bold(){×}}の区別もそのまま システム説明などが整備されるの待ち #co(){色弱には見分け難い?公式からしてこうなんだからしょうがないじゃない} 使用技 |能力|属性|対象|備考| |直接攻撃|物|単体|| |現世斬|物|単体|| |六根清浄斬|然|全体|| |業風神閃斬|風|全体|高威力、集中を使った後に使用| 攻略  魔・冥属性が弱点なので、魔理沙・小傘・ルーミアのスペルが有効。マスパが使えれば一発でHPをかなり削れるので楽だが、使えなくてもコンセントレーションからのマジックミサイル連発でも十分なダメージを与えられる。霊属性には強いため、霊夢は無理に攻撃せずに回復や補助に専念した方がいい。  集中後に使ってくる業風神閃斬はかなりの高威力。撃たれる前に倒せればベストだが、間に合わない場合は、HP・防御の低いキャラや風属性に弱いキャラを後衛に下げること。念の為、博麗大結界や三種の神器 鏡で防御を強化しておくと、安心。 }}} ---- ***■ 2F #openclose(){{{ &size(18){蓬莱山 輝夜} |ブレイブレベル|>|8| |HP|>|6120| |獲得EXP|>|360| |獲得金額|>|556| |ドロップ|属性の理|100.0%| |~|麻のお守り|100.0%| |~|天の使いの羽|50.0%| |~|輝きのクリスタル|33.0%| 蓬莱山 輝夜 種族 人間 属性耐性 |炎|○|冷|○|風|○|然|○| |魔|○|霊|△|冥|△|物|△| 異常耐性 |猛毒|&color(#ef0000){&bold(){×}}|麻痺|○|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|★| |恐怖|△|沈黙|-|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}| ※各耐性の記号の意味する所その物が判明していないがとりあえず図鑑の情報そのまま記述、&color(#ef0000){&bold(){×}}と&color(#8f0000){&bold(){×}}の区別もそのまま システム説明などが整備されるの待ち #co(){色弱には見分け難い?公式からしてこうなんだからしょうがないじゃない} 使用技 |能力|属性|対象|備考| |火粉の嵐|炎|全体|| |蒼雨の嵐|冷|全体|| |黄駆の嵐|風|全体|| |木葉の嵐|然|全体|| |龍の頸の玉 -五色の弾丸-|魔|全体|| |仏の御石の鉢 -砕けぬ意志-|霊|全体|防御・精神低下、輝夜の全能力上昇| |燕の子安貝 -永命線-|然|全体|| |蓬莱の弾の枝 -虹色の弾幕-|霊|全体|高威力、集中を使った後に使用| 攻略  様々な属性の全体攻撃を連発してくる強敵。先に3Fの探索をしてアイテムを回収してから挑んだ方がいいかもしれない。  どの属性の攻撃が飛んでくるのか分からないので、ある程度の運も必要となる。  幸いにも精神完全貫通ではないようなので、精神を上げればダメージを減らせる。2Fに「さあ使え!」と言わんばかりに、クレープ・マリエット(精神+24%)や属性耐性の上がるサブ装備が落ちているので有効活用したい。  先生の指揮を取得した慧音で精神上昇効果をばらまきつつ三種の神器で強化し続ければ、比較的安定すると思われる。チルノで敏捷低下を入れられれば、楽になる。  相手の攻撃は全体攻撃ばかりなので、霊夢の全体回復の使い方が肝要。  最初の内は○○の嵐しか使ってこないが、HPを減らすと、五つの難題スペルを使用してくるようになる。  中でも、仏の御石の鉢 -砕けぬ意志-はこちらの防御・精神を低下させた上、輝夜の全能力が上昇するという凶悪な追加効果を持つ。対応を誤れば、その後の攻撃で簡単にパーティが壊滅するので要注意。  集中後に使ってくる蓬莱の弾の枝 -虹色の弾幕-はかなりの高威力。霊属性に弱いキャラは後衛に下げ、補助スペルで精神を強化しておくこと。 &size(18){アリスの人形?} |ブレイブレベル|>|8| |HP|>|2880| |獲得EXP|>|188| |獲得金額|>|188| |ドロップ|キチン質の甲羅|100.0%| |~|綺麗な水晶片|33.0%| |~|クレープ・マリエット|33.0%| アリスの人形? 種族 人間・無機 属性耐性 |炎|-|冷|-|風|-|然|-| |魔|-|霊|-|冥|-|物|-| 異常耐性 |猛毒|○|麻痺|○|鈍重|○|衝撃|○| |恐怖|○|沈黙|○|即死|○|低下|○| ※各耐性の記号の意味する所その物が判明していないがとりあえず図鑑の情報そのまま記述、&color(#ef0000){&bold(){×}}と&color(#8f0000){&bold(){×}}の区別もそのまま システム説明などが整備されるの待ち #co(){色弱には見分け難い?公式からしてこうなんだからしょうがないじゃない} 使用技 |能力|属性|対象|備考| |直接攻撃|物|単体|| 攻略  直接攻撃しかしてこないが、敏捷の高さが尋常ではなく、こちらの行動が一巡する間に平気で2~3回くらいは行動してくる。耐久の低いキャラを一撃で沈める程度には攻撃力もあり、舐めてかかると痛い目に遭うだろう。  HPは低めなので、高威力のスペルでやられる前にやるのが一番いいと思われる。 }}} ---- ***■ 3F #openclose(){{{ &size(18){阿頼耶樹} |ブレイブレベル|>|32| |HP|>|40240| |獲得EXP|>|480| |獲得金額|>|240| |ドロップ|呪いの藁人形|100.0%| |~|マナフラワー|50.0%| 阿頼耶樹 種族 樹木・神霊 属性耐性 |炎|&color(#ef0000){&bold(){×}}|冷|&color(#ef0000){&bold(){×}}|風|◎|然|★| |魔|-|霊|-|冥|-|物|△| 異常耐性 |猛毒|○|麻痺|★|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|★| |恐怖|△|沈黙|★|即死|★|低下|★| ※各耐性の記号の意味する所その物が判明していないがとりあえず図鑑の情報そのまま記述、&color(#ef0000){&bold(){×}}と&color(#8f0000){&bold(){×}}の区別もそのまま システム説明などが整備されるの待ち #co(){色弱には見分け難い?公式からしてこうなんだからしょうがないじゃない} 使用技 |能力|属性|対象|備考| ||||| 攻略  ゲストキャラの八雲紫(54)&西行寺幽々子(54)にお任せすれば、適当に戦っても余裕で勝てるはず。  この時点のレベルでは他のキャラは前衛に出しても耐えられないので出すだけ無駄。 &size(18){小野塚 小町} |ブレイブレベル|>|12| |HP|>|23400| |獲得EXP|>|600(+1%時)| |獲得金額|>|455(+1%時)| |ドロップ|黄泉の石|33.0%| |~|尖ったホネ|33.0%| |~|花魁の嘆き|33.0%| 小野塚 小町 種族 人間・幽霊・神霊 属性耐性 |炎|△|冷|◎|風|△|然|&color(#8f0000){&bold(){×}}| |魔|-|霊|○|冥|○|物|-| 異常耐性 |猛毒|&color(#8f0000){&bold(){×}}|麻痺|○|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|&color(#ef0000){&bold(){×}}| |恐怖|◎|沈黙|-|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}| ※各耐性の記号の意味する所その物が判明していないがとりあえず図鑑の情報そのまま記述、&color(#ef0000){&bold(){×}}と&color(#8f0000){&bold(){×}}の区別もそのまま システム説明などが整備されるの待ち #co(){色弱には見分け難い?公式からしてこうなんだからしょうがないじゃない} 使用技 |能力|属性|対象|備考| |直接攻撃|物|単体|| |列攻撃|物|一列|| |幽霊の冷気|冷|全体?|| |余命幾許も無し|物|単体|即死| |八重霧の渡し|冷|全体|即死| |無間の狭間|霊|全体|恐怖・麻痺・即死・攻撃防御魔力精神敏捷-50%| |死者選別の鎌|霊|単体|即死| 攻略  体験版段階ではおそらく最大の壁ボス。見れば分かる通り即死技のオンパレード。  残りHP量に応じて行動パターンが変化するボスで、残75%辺りから八重霧の渡しを、残25%辺りから死者選別の鎌を使い始める。  また残りHPが40%を切った状態で初めて小町にターンが回った時のみ無間の狭間を使用する。上記の技解説の通り凶悪な追加効果を与えてくるのでこの技にどう対処するかも重要となる。  まず余命幾許も無しについて、これは戦闘開始時から容赦なく使う上に即死確率が100%を超えているため(スキル:ゴリ押しを持っているという可能性も有りそうだが)、何の対処もなく挑むと盾が紙くずのように散ることになる。なお一番左のキャラにしか使用しない。  そこで即死耐性を積んでいくわけだが、この時点で手に入る即死耐性付きアイテムは[[光のかけら]](+20)と[[花魁の嘆き]](+50)が1つずつしかないため素の即死耐性が低い椛は盾にし辛い。  ※ver0.200以降、装備品作製で光のかけらを作製できるようになった。花魁の嘆きはこの時点で入手できない材料(万物の理)があるため作製不可能。  八重霧の渡しは余命ほどの即死効果があるわけではなく大体50%ほどの即死でしかないため霊夢やルーミアなどは(ダメージはさておき)即死する心配はない。穣子など即死耐性の低いキャラはなるべく耐性を持っておきたいが先に述べた通り耐性アイテムが非常に少ないため盾役の耐性と相談すること。  無間の狭間は追加効果を見ると対処のしようがないスペルのように思えるが、即死確率は八重霧と同等くらいで行動遅延も非常に大きいため全員麻痺とか2,3人落ちるという事態でなければ立て直すことはそう難しくはない。撃たれるタイミングで火力役を引っ込めておくことは当然だが出来れば受ける役の誰かに麻痺耐性は持たせておきたい。  ちなみに恐怖バステはターンが回った時にMPが減少するという効果。霊夢などMP残量が重要なキャラは注意すること。霖之助の『応急処置』(Lv1)で回復出来ることを覚えておくといい。  最後に使い始める死者選別の鎌だが、余命と同等近い即死確率を持つ上にダメージ量が(霊耐性で軽減できるとはいえ)段違いに大きく、その上通常攻撃と同様に後列を狙う可能性すらあるとんでもないスペルである。こんなもの連発されてはひとたまりもないのでさっさと落としてしまうのが一番だと思われる。  小町の攻撃について解説したが、危険度の高めな無間の狭間・死者選別の鎌を使わせないためにHP5割くらいの段階からマスパで一気に止めを刺すという方針もある。魔理沙の魔力が921(Lv15でLvUPボーナスは全て魔力、魔力強化Lv60と他装備補強)  スキルはマスパのみLv2、他補助として慧音のスペル『三種の神器 剣』がLv2。更に慧音を不死耐性+70付けて壁役に、霊夢と穣子をヒーラーで、この三人とも魔力強化をLv15  慧音の剣を何重にもかけつつ魔理沙のコンセもマスパ撃つ直前に使って魔力補強。その状態で魔力増加が60%後半くらいで大体12000台くらいのダメージ。余裕が欲しい時はマスパ撃つ直前に回復役一人を霖之助に変えて戦闘指揮も混ぜる(キャラLv8、戦闘指揮Lv1)  この状態までもっていければ魔理沙の魔力補強が78%くらいまではもっていけるので、その状態でマスパで14500前後のダメージが見込める。  ちなみにこのステだと小町相手にマジックミサイルでもコンセと剣1回で2300前後、魔力増強60%くらいまでいくと3000近くのダメージが出るので火力は一人で十分な程。  その他追記でブレイブアイテム等は未使用。因みに、参考程度に他の能力上昇ステを書いておくと、慧音はパチュリーによるステ強化が全部Lv10、魔理沙も魔力以外は全部10。霖之助は全部4。耐性強化は初期値で検証。  これは、あくまで一例なので、自分に見合ったステ振りや戦術に応用して使うことがベストと思われる。  ここから基本戦略。まず盾役については即死耐性が素で80あり防御や霊耐性も高い妖夢がおすすめである。スキル:明鏡止水を取り隊列変更を使い続ければ自動でバフがかかり続け無間のデバフに対する対策にもなる。  火力としてはやはり魔理沙と橙とルーミアが中心になると思われる。ルーミアは即死耐性が高めで一番右に配置していれば直接攻撃が飛んでこない限りそう簡単に落ちないため居座り火力として運用することもできる。  さらにディマーケイションで無間のデバフ軽減も可能(ただし命中補正アイテム前提)、ルーミアは霊耐性が低いので間違っても無間を直接受けてはいけない。  また即死耐性の都合上サブ盾を用意することが難しいため、盾役がなるべく後列に下がらないようにすることも重要。そのため回復役が活躍できる環境を作れると心強い。  八重霧を撃つ前の段階では後列に飛んでくるのは列攻撃と幽霊の冷気くらいなので、この段階でチルノにアイシクルフォールを使わせておいて敏捷低下を与えられるとかなり楽に戦いを進めることが出来る。5回くらい撃っても敏捷低下が入らないことはざらにあるということは留意。  相当念入りに準備を整えて戦闘に臨んでも即死効果を完全に回避するのは無理と言って良いレベルなので理不尽死にも折れない心が大事。 &size(18){大樹の猛毒蟲} |ブレイブレベル|>|11| |HP|>|7000| |獲得EXP|>|366| |獲得金額|>|244| |ドロップ|大樹の糸束|100.0%| |~|耐毒の指輪|33.0%| |~|魔法書・ハイハリケーン|33.0%| 大樹の猛毒蟲 種族 人間・飛行・妖蟲 属性耐性 |炎|-|冷|-|風|○|然|○| |魔|○|霊|△|冥|△|物|△| 異常耐性 |猛毒|★|麻痺|○|鈍重|△|衝撃|△| |恐怖|★|沈黙|○|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}| ※各耐性の記号の意味する所その物が判明していないがとりあえず図鑑の情報そのまま記述、&color(#ef0000){&bold(){×}}と&color(#8f0000){&bold(){×}}の区別もそのまま システム説明などが整備されるの待ち #co(){色弱には見分け難い?公式からしてこうなんだからしょうがないじゃない} 使用技 |能力|属性|対象|備考| |超猛毒針|然|単体|猛毒、効果量・大| |猛毒の霧|然|全体|猛毒、効果量・小| |黄駆の嵐|風|全体|| 攻略  その名の通り、猛毒を使ってくるボス。猛毒耐性を上げて挑みたい。  猛毒は霖之助の応急処置で治療できるが、一人ずつしか治せないので、誰を治すかの見極めは慎重に。  猛毒の霧の方の効果量は小さいので、後衛に引っ込めて自然治癒を待つのも一手。  何となく回避率が高いような気がする。気になる人は、装備や椛のスキルで命中率を上げるといい。 }}} ---- ***■ 4F #openclose(){{{ &size(18){大樹の麻痺蟲} |ブレイブレベル|>|15| |HP|>|12800| |獲得EXP|>|496| |獲得金額|>|300| |ドロップ|大樹の糸束|100.0%| |~|呪いの藁人形|50.0%| |~|ニトログリセリン|33.0%| |~|カシナートの剣|33.0%| 大樹の麻痺蟲 種族 人間・飛行・妖蟲 属性耐性 |炎|&color(#ef0000){&bold(){×}}|冷|◎|風|◎|然|◎| |魔|○|霊|-|冥|-|物|&color(#ef0000){&bold(){×}}| 異常耐性 |猛毒|&color(#8f0000){&bold(){×}}|麻痺|★|鈍重|△|衝撃|-| |恐怖|&color(#8f0000){&bold(){×}}|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|◎|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}| 使用技 |能力|属性|対象|備考| |直接攻撃|物|単体|| |列攻撃|物|一列|| |超麻痺針|然|単体|麻痺、効果量・大| |麻痺の霧|風|全体|麻痺、効果量・小| |黄駆の嵐|風|全体|| 攻略  その名の通り、麻痺を使ってくるボス。麻痺耐性を上げて挑みたい。  この時点ではミスティアをまだ仲間にできていないだろうから、麻痺した味方は治せない。大人しく後衛に下げること。(霖之助の応急処置Lvを上げれば治せるのかもしれないが、未確認。)麻痺の霧の方の効果量は小さいので、HPに余裕があるなら前衛で放置して自然治癒を待つのも一手。  何となく回避率が高いような気がする。気になる人は、装備や椛のスキルで命中率を上げるといい。  ボスにしては珍しく、何故か即死耐性が★ではなく◎なので、確率は低いが、小町で即死を狙ってみるのも面白いかもしれない。 &size(18){アリスの遠隔操作人形・改良型} |ブレイブレベル|>|14| |HP|>|8880| |獲得EXP|>|288| |獲得金額|>|288| |ドロップ|キチン質の甲羅|100.0%| |~|魔鉄の縦|20.0%| |~|綺麗な水晶片|50.0%| |~|紫色の金属装甲|25.0%| アリスの遠隔操作人形・改良型 種族 人間・無機 属性耐性 |炎|-|冷|-|風|-|然|-| |魔|-|霊|-|冥|-|物|-| 異常耐性 |猛毒|○|麻痺|○|鈍重|○|衝撃|○| |恐怖|○|沈黙|○|即死|○|低下|○| 使用技 |能力|属性|対象|備考| |列攻撃|物|一列|| 攻略  直接攻撃が列攻撃に強化され、敏捷の高さも更に鬼畜になっている。回復はほぼ間に合わないので、高威力のスペルでやられる前にやるべし。  なお、開幕で必ず2回はダメージを受けるので、速攻のマスパを狙う場合は魔理沙を一番右に配置し、かつHPを高めて(HP280が目安)おくこと。(幸運の蹄鉄を装備して物耐性+50していれば、HPはもう少し低くても大丈夫)  もしくは、低確率ながら即死が有効なので、小町で攻めるのもあり。  もし、この時点で文を仲間にできていれば、「幻想郷最速の教え」で先手を打てるため、かなり有利に戦える。 &size(18){藤原 妹紅} |ブレイブレベル|>|17| |HP|>|18344| |獲得EXP|>|880| |獲得金額|>|400| |ドロップ|炎の燃えカス|100.0%| |~|炎の火成岩|33.0%| |~|回復の腕輪|50.0%| |~|週刊アイテム発見伝|50.0%| 藤原 妹紅 種族 人間 属性耐性 |炎|★|冷|&color(#ef0000){&bold(){×}}|風|△|然|-| |魔|-|霊|△|冥|◎|物|-| 異常耐性 |猛毒|△|麻痺|○|鈍重|-|衝撃|○| |恐怖|&color(#8f0000){&bold(){×}}|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|△| 使用技 |能力|属性|対象|備考| |直接攻撃|物|単体|| |衝撃攻撃|炎|単体|衝撃| |火粉の嵐|炎|全体|| |蒼の矢|冷|単体|何故か冷属性の技を使用する。設定ミス?| |地鳴り|然|全体|鈍重・敏捷低下| |月のいはかさの呪い|風|全体|攻撃・魔力低下| |火の鳥-鳳翼天翔-|炎|単体|| |リジェネレーション|炎|自身|HP1100回復、妹紅の行動時に自動で使用| |リザレクション|霊|自身|撃破時に一度だけ自動復活+即時行動| |凱風快晴-フジヤマヴォルケイノ-|炎|全体|リザレクション後に使用、超威力| 攻略  行動の度にリジェネレーションで自動回復し、月のいはかさの呪いで攻撃・魔力低下、地鳴りで鈍重・敏捷低下を付加し、こちらの攻め手を削いでくる、と見た目以上にタフな相手。  更に、苦労して一度撃破しても、リザレクションで復活→フジヤマヴォルケイノでパーティ壊滅 の初見殺しまで搭載している。  リグルで猛毒を付加すれば、リジェネレーション分の自動回復は帳消しにできる。更に、チルノで敏捷低下を付加できれば、自動回復の速度も落とせる。この二人は炎属性に弱いので、使う場合はうっかり落とされないように注意すること。  月のいはかさの呪いで攻撃・魔力低下を受けた場合は、ルーミアのディマーケイションや慧音の三種の神器 剣で打ち消す。  リザレクション後の凱風快晴-フジヤマヴォルケイノ-はかなりの威力があり、何も考えずに受けるとほぼ確実に全滅する。壁役のHP・炎耐性を高め、博麗大結界等で防御上昇もかけてから、妹紅に止めを刺すように。一応、回避は可能なので、もし事故で壁役が倒されてしまった場合には、回避の高いキャラを4人並べて祈ろう。  なお、リザレクション後はフジヤマヴォルケイノしか使ってこない模様。何度も耐えられるような攻撃ではないので、二発目が来る前にさっさと倒そう。 }}} ---- ***■ 5F #openclose(){{{ &size(18){クラーケン} |ブレイブレベル|>|19| |HP|>|29800| |獲得EXP|>|1280| |獲得金額|>|640| |ドロップ|小屋タケ|33.0%| |~|カネノキ小判|33.0%| |~|万物の理|66.0%| |~|古代魚の硬鱗|66.0%| |~|永劫の氷|100.0%| クラーケン 種族 人間・妖怪・水棲 属性耐性 |炎|◎|冷|◎|風|-|然|-| |魔|-|霊|-|冥|-|物|△| 異常耐性 |猛毒|○|麻痺|◎|鈍重|-|衝撃|★| |恐怖|&color(#8f0000){&bold(){×}}|沈黙|-|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}| 使用技 |能力|属性|対象|備考| |直接攻撃|物|単体|| |衝撃攻撃|炎|単体|衝撃| |蒼雨の嵐|冷|全体|| |足払い|然|全体|衝撃| |オクタングルアタック|冷|ランダム8回|ランダム8回攻撃、集中の後に使用| 攻略  敏捷が高く、運が悪いと開幕から足払いを連発されて何もできずにハメ殺される事もある。衝撃に弱いキャラには、衝撃対策が必要。  集中の後に使ってくるオクタングルアタックはランダム8回攻撃。攻撃がうまく分散してくれればいいが、集中攻撃を受けると壁役でもさすがに耐え切れない。博麗大結界や三種の神器 鏡でダメージを減らそう。  冷気を操る程度の能力(冷属性ダメージ軽減)を取得したチルノを配置するのも有効。 &size(18){鍵山 雛} |ブレイブレベル|>|20| |HP|>|28200| |獲得EXP|>|1400| |獲得金額|>|800| |ドロップ|魔導師の霊薬|25.0%| |~|呪いの藁人形|50.0%| |~|属性の理|100.0%| |~|万物の理|50.0%| 鍵山 雛 種族 人間・妖怪・水棲(設定ミス?) 属性耐性 |炎|△|冷|-|風|-|然|-| |魔|◎|霊|&color(#ef0000){&bold(){×}}|冥|★|物|-| 異常耐性 |猛毒|&color(#8f0000){&bold(){×}}|麻痺|○|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|○| |恐怖|&color(#8f0000){&bold(){×}}|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}| 使用技 |能力|属性|対象|備考| |紅の矢|炎|単体|| |闇の矢|冥|単体|| |火粉の嵐|炎|全体|| |暗闇の嵐|冥|全体|| |いつもより余計に回ってます|霊|自身|状態異常回復(猛毒は除く)+全能力上昇+即時行動| |厄神様のバイオリズム|冥|敵味方全体|敵味方全体の全能力低下、ダメージは無し| |厄反転|冥|自身|全能力低下効果を上昇効果に反転+即時行動、厄神様のバイオリズムの後に使用?| |ペインフロー|冥|全体|| |大鐘婆の火|炎|全体|全能力低下| 攻略  厄神様のバイオリズムで敵味方全体に全能力低下をばらまいた後、厄反転で自分だけ能力上昇に反転させる、と特殊な動きをしてくるボス。  厄神様のバイオリズムの後、厄反転までタイムラグがあるため、この間にある程度は立て直したい。  能力低下に耐性のあるキャラ、柔軟性や俊敏性などの能力低下効果を能力上昇効果に変換して計算するスキルを持つキャラ、全体能力上昇スペルを持ち能力低下を打ち消せるキャラを使うといい。  なお、雛には鈍重・恐怖・沈黙が通るが、すぐに「いつもより余計に回ってます」で回復&全能力上昇されて手痛い反撃に遭う。これらの状態異常は使ってはいけない。一方、猛毒は対象外なので使っても大丈夫。 &size(18){賢者の石・火} |ブレイブレベル|>|18| |HP|>|18980| |獲得EXP|>|480| |獲得金額|>|288| |ドロップ|炎の燃えカス|100.0%| |~|炎の火成岩|66.0%| |~|チャージン・タージ|100.0%| |~|LOVEマシン3322|25.0%| |~|びっくいっとの剣|50.0%| 賢者の石・火 種族 飛行・無機 属性耐性 |炎|★|冷|&color(#ef0000){&bold(){×}}|風|-|然|-| |魔|-|霊|-|冥|-|物|○| 異常耐性 |猛毒|○|麻痺|○|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|★| |恐怖|○|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|★| 使用技 |能力|属性|対象|備考| |火粉の嵐|炎|全体|| |赤の呪い|炎|全体|攻撃低下| |衝撃の霧|炎|全体|衝撃| 攻略  魔法図書館でステータス強化を255回行うとイベントが発生し、5Fの鍵付き宝箱の近くに出現する。 }}} ---- ***■ 6F #openclose(){{{ &size(18){海揺の堅鋼花} |ブレイブレベル|>|23| |HP|>|22000| |獲得EXP|>|1850| |獲得金額|>|650| |ドロップ|紫色の金属装甲|50.0%| |~|信じる心|50.0%| |~|アレキサンドライトの欠片|50.0%| |~|呪詛を呟く黒殻|50.0%| |~|魔鉄の盾|50.0%| 海揺の堅鋼花 種族 樹木・水棲・無機 属性耐性 |炎|★|冷|◎|風|&color(#ef0000){&bold(){×}}|然|-| |魔|-|霊|-|冥|&color(#ef0000){&bold(){×}}|物|◎| 異常耐性 |猛毒|&color(#8f0000){&bold(){×}}|麻痺|◎|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|-| |恐怖|&color(#8f0000){&bold(){×}}|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}| 使用技 |能力|属性|対象|備考| |蒼の矢|冷|単体|| |蒼雨の嵐|冷|全体|| |麻痺の霧|風|全体|麻痺| |溶解液|然|単体|鈍重・防御・精神低下| |酸性雨|然|全体|防御低下| |甲殻融解|物|自身|ある程度経つと行動の度に自動で使用するようになる。表示はされないが、防御・精神が徐々に低下している?| 攻略  非常に硬く、始めの内は全くと言っていいほど攻撃が通じないが、しばらくすると甲殻融解してダメージが通るようになる。  とは言うものの、わざわざそこまで待つのも効率が悪いので、最初の内は貫通スペルや猛毒等でダメージを稼いでおくといい。  ボスの中では敏捷が低めであり、落ち着いて戦えば、そんなに手強い相手ではない。 &size(18){比那名居 天子} |ブレイブレベル|>|48| |HP|>|96000| |獲得EXP|>|5660| |獲得金額|>|3110| |ドロップ|宝箱の鍵|100.0%| |~|カネノキ小判|100.0%| |~|ガリガリ勉強くんセット|100.0%| |~|週刊アイテム発見伝|100.0%| |~|ヒヒイロカネの欠片|100.0%| |~|神霊結界|100.0%| 比那名居 天子 種族 人間・神霊 属性耐性 |炎|-|冷|-|風|-|然|-| |魔|◎|霊|◎|冥|◎|物|○| 異常耐性 |猛毒|○|麻痺|★|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|★| |恐怖|★|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}| 使用技 |能力|属性|対象|備考| |天叢雲剣の一振り|霊|単体|超威力| |逃走|物|自身|しばらくすると逃走して戦闘終了| 攻略  話を進めるだけなら、全滅しないようにしばらく耐えていれば、その内天子が逃走して戦闘終了する。攻撃する必要もない。  ただし、倒さなかった場合はヒヒイロカネの欠片と神霊結界は手に入らなくなる。  天子が逃走する前に倒すつもりなら、それなりの準備が必要。  リグルの猛毒+チルノの敏捷低下だけでも倒せるが、継続的に猛毒を付与するには運が絡むので安定しにくい。  敏捷低下が非常に重要なので、文に幻想郷最速の教えを取得させ、初手に天孫降臨の道しるべをチルノに使うといい。  上記に加え、アタッカーで更にHPを削るようにすると安定する。勇儀の怪力乱神を連発するのがオススメ。後はマスパ。    壁役にはHP極の小町を。霊属性が350位あれば3発は耐えられる。居座りつつ、無間の狭間でデバフを狙いたい。  また、妹紅を選んだ場合なら彼女でもいい。霊属性を高めれば妖夢もサブ壁位にはなる。 &size(18){賢者の石・水} |ブレイブレベル|>|21| |HP|>|22200| |獲得EXP|>|566| |獲得金額|>|312| |ドロップ|溶けにくい氷|100.0%| |~|永劫の氷|66.0%| |~|ヒーターマフラー|100.0%| |~|トキメキタイLv70の鱗|25.0%| |~|紫色の金属装甲|50.0%| 賢者の石・水 種族 飛行・無機 属性耐性 |炎|&color(#ef0000){&bold(){×}}|冷|★|風|-|然|-| |魔|-|霊|-|冥|-|物|○| 異常耐性 |猛毒|○|麻痺|○|鈍重|★|衝撃|★| |恐怖|○|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}| 使用技 |能力|属性|対象|備考| |蒼雨の嵐|冷|全体|| |蒼の呪い|冷|全体|防御低下| |鈍重の霧|冷|全体|鈍重ではなく、衝撃(設定ミス?)| 攻略  魔法図書館でステータス強化を255回行うとイベントが発生し、6Fの左下の方に出現する。 &size(18){賢者の石・風} |ブレイブレベル|>|22| |HP|>|22200| |獲得EXP|>|566| |獲得金額|>|312| |ドロップ|風の砂|100.0%| |~|嵐の握り石|66.0%| |~|魔法書・ハイハリケーン|100.0%| |~|「天空の支配者」のカード|25.0%| |~|ペイルウイングスラスター|50.0%| 賢者の石・風 種族 飛行・無機 属性耐性 |炎|-|冷|-|風|★|然|&color(#ef0000){&bold(){×}}| |魔|-|霊|-|冥|-|物|○| 異常耐性 |猛毒|○|麻痺|★|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|★| |恐怖|○|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}| 使用技 |能力|属性|対象|備考| |黄駆の嵐|風|全体|| |黄の呪い|風|全体|敏捷低下| |麻痺の霧|風|全体|麻痺| 攻略  魔法図書館でステータス強化を255回行うとイベントが発生し、6Fの入手素材36種の岩の先に出現する。 }}} ----
**ボス攻略  基本的にボスの下に表示されてるLv(ブレイブレベル)と同じLvで挑むと厳しいバランスになっています。  どうしてもボスを倒せないようなら、ブレイブボーナスは潔く諦めてレベルを上げて挑みましょう。  ブレイブボーナスはあくまでやりこみ要素の一つであり、決して必須と言う訳ではありません。  ボスドロップは後で入手可能な物が大半なので、ドロップ狙いは程々に。 ***■ 1F #openclose(){{{ &size(18){ワルナッツイーター} |ブレイブレベル|>|3| |HP|>|1680| |獲得EXP|>|?| |獲得金額|>|?| |ドロップ|緋色の光|25.0%| |~|鞣した獣皮|100.0%| |~|禍霊の魂|100.0%| |~|激堅黒パン|25.0%| ワルナッツイーター 種族 妖怪・猛獣・鬼族 属性耐性 |炎|&color(#ef0000){&bold(){×}}|冷|-|風|-|然|◎| |魔|-|霊|-|冥|-|物|&color(#ef0000){&bold(){×}}| 異常耐性 |猛毒|&color(#ef0000){&bold(){×}}|麻痺|-|鈍重|○|衝撃|-| |恐怖|&color(#8f0000){&bold(){×}}|沈黙|-|即死|○|低下|&color(#ef0000){&bold(){×}}| ※各耐性の記号の意味する所その物が判明していないがとりあえず図鑑の情報そのまま記述、&color(#ef0000){&bold(){×}}と&color(#8f0000){&bold(){×}}の区別もそのまま システム説明などが整備されるの待ち #co(){色弱には見分け難い?公式からしてこうなんだからしょうがないじゃない} 使用技 |能力|属性|対象|備考| |直接攻撃|物|単体|| |ナッツ投げ|然|単体|| |子分を呼ぶ|霊|全体|ナッツイーターLv2を四体呼ぶ| |唐傘廻し|霊|全体|子分のアクティブゲージを即時行動可能まで引き上げる| 攻略  開幕は必ず仲間のナッツイーターを四体呼び、更に唐傘廻しで即時行動させてくるので気をつけよう。  ナッツイーターの攻撃は衝撃にさえ気をつけていればあまりダメージを負うことは無い。その後は素早く子分を蹴散らし、もしこの時点でマスパを撃てるのならさっさと決めてしまおう。  子分を呼ぶのはランダムで、運が悪ければ連続で呼ばれることもある。 &size(18){魂魄 妖夢} |ブレイブレベル|>|5| |HP|>|3580| |獲得EXP|>|200| |獲得金額|>|188| |ドロップ|緋色の光|100.0%| |~|麻のお守り|100.0%| |~|禍霊の魂|100.0%| |~|溶けにくい氷|50.0%| |~|退魔の制服|25.0%| 魂魄 妖夢 種族 人間・幽霊 属性耐性 |炎|-|冷|○|風|-|然|-| |魔|△|霊|★|冥|&color(#ef0000){&bold(){×}}|物|-| 異常耐性 |猛毒|△|麻痺|◎|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|-| |恐怖|△|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}| ※各耐性の記号の意味する所その物が判明していないがとりあえず図鑑の情報そのまま記述、&color(#ef0000){&bold(){×}}と&color(#8f0000){&bold(){×}}の区別もそのまま システム説明などが整備されるの待ち #co(){色弱には見分け難い?公式からしてこうなんだからしょうがないじゃない} 使用技 |能力|属性|対象|備考| |直接攻撃|物|単体|| |現世斬|物|単体|| |六根清浄斬|然|全体|| |業風神閃斬|風|全体|高威力、集中を使った後に使用| 攻略  魔・冥属性が弱点なので、魔理沙・小傘・ルーミアのスペルが有効。マスパが使えれば一発でHPをかなり削れるので楽だが、使えなくてもコンセントレーションからのマジックミサイル連発でも十分なダメージを与えられる。霊属性には強いため、霊夢は無理に攻撃せずに回復や補助に専念した方がいい。  集中後に使ってくる業風神閃斬はかなりの高威力。撃たれる前に倒せればベストだが、間に合わない場合は、HP・防御の低いキャラや風属性に弱いキャラを後衛に下げること。念の為、博麗大結界や三種の神器 鏡で防御を強化しておくと、安心。 }}} ---- ***■ 2F #openclose(){{{ &size(18){蓬莱山 輝夜} |ブレイブレベル|>|8| |HP|>|6120| |獲得EXP|>|360| |獲得金額|>|556| |ドロップ|属性の理|100.0%| |~|麻のお守り|100.0%| |~|天の使いの羽|50.0%| |~|輝きのクリスタル|33.0%| 蓬莱山 輝夜 種族 人間 属性耐性 |炎|○|冷|○|風|○|然|○| |魔|○|霊|△|冥|△|物|△| 異常耐性 |猛毒|&color(#ef0000){&bold(){×}}|麻痺|○|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|★| |恐怖|△|沈黙|-|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}| ※各耐性の記号の意味する所その物が判明していないがとりあえず図鑑の情報そのまま記述、&color(#ef0000){&bold(){×}}と&color(#8f0000){&bold(){×}}の区別もそのまま システム説明などが整備されるの待ち #co(){色弱には見分け難い?公式からしてこうなんだからしょうがないじゃない} 使用技 |能力|属性|対象|備考| |火粉の嵐|炎|全体|| |蒼雨の嵐|冷|全体|| |黄駆の嵐|風|全体|| |木葉の嵐|然|全体|| |龍の頸の玉 -五色の弾丸-|魔|全体|| |仏の御石の鉢 -砕けぬ意志-|霊|全体|防御・精神低下、輝夜の全能力上昇| |燕の子安貝 -永命線-|然|全体|| |蓬莱の弾の枝 -虹色の弾幕-|霊|全体|高威力、集中を使った後に使用| 攻略  様々な属性の全体攻撃を連発してくる強敵。先に3Fの探索をしてアイテムを回収してから挑んだ方がいいかもしれない。  どの属性の攻撃が飛んでくるのか分からないので、ある程度の運も必要となる。  幸いにも精神完全貫通ではないようなので、精神を上げればダメージを減らせる。2Fに「さあ使え!」と言わんばかりに、クレープ・マリエット(精神+24%)や属性耐性の上がるサブ装備が落ちているので有効活用したい。  先生の指揮を取得した慧音で精神上昇効果をばらまきつつ三種の神器で強化し続ければ、比較的安定すると思われる。チルノで敏捷低下を入れられれば、楽になる。  相手の攻撃は全体攻撃ばかりなので、霊夢の全体回復の使い方が肝要。  最初の内は○○の嵐しか使ってこないが、HPを減らすと、五つの難題スペルを使用してくるようになる。  中でも、仏の御石の鉢 -砕けぬ意志-はこちらの防御・精神を低下させた上、輝夜の全能力が上昇するという凶悪な追加効果を持つ。対応を誤れば、その後の攻撃で簡単にパーティが壊滅するので要注意。  集中後に使ってくる蓬莱の弾の枝 -虹色の弾幕-はかなりの高威力。霊属性に弱いキャラは後衛に下げ、補助スペルで精神を強化しておくこと。 &size(18){アリスの人形?} |ブレイブレベル|>|8| |HP|>|2880| |獲得EXP|>|188| |獲得金額|>|188| |ドロップ|キチン質の甲羅|100.0%| |~|綺麗な水晶片|33.0%| |~|クレープ・マリエット|33.0%| アリスの人形? 種族 人間・無機 属性耐性 |炎|-|冷|-|風|-|然|-| |魔|-|霊|-|冥|-|物|-| 異常耐性 |猛毒|○|麻痺|○|鈍重|○|衝撃|○| |恐怖|○|沈黙|○|即死|○|低下|○| ※各耐性の記号の意味する所その物が判明していないがとりあえず図鑑の情報そのまま記述、&color(#ef0000){&bold(){×}}と&color(#8f0000){&bold(){×}}の区別もそのまま システム説明などが整備されるの待ち #co(){色弱には見分け難い?公式からしてこうなんだからしょうがないじゃない} 使用技 |能力|属性|対象|備考| |直接攻撃|物|単体|| 攻略  直接攻撃しかしてこないが、敏捷の高さが尋常ではなく、こちらの行動が一巡する間に平気で2~3回くらいは行動してくる。耐久の低いキャラを一撃で沈める程度には攻撃力もあり、舐めてかかると痛い目に遭うだろう。  HPは低めなので、高威力のスペルでやられる前にやるのが一番いいと思われる。 }}} ---- ***■ 3F #openclose(){{{ &size(18){阿頼耶樹} |ブレイブレベル|>|32| |HP|>|40240| |獲得EXP|>|480| |獲得金額|>|240| |ドロップ|呪いの藁人形|100.0%| |~|マナフラワー|50.0%| 阿頼耶樹 種族 樹木・神霊 属性耐性 |炎|&color(#ef0000){&bold(){×}}|冷|&color(#ef0000){&bold(){×}}|風|◎|然|★| |魔|-|霊|-|冥|-|物|△| 異常耐性 |猛毒|○|麻痺|★|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|★| |恐怖|△|沈黙|★|即死|★|低下|★| ※各耐性の記号の意味する所その物が判明していないがとりあえず図鑑の情報そのまま記述、&color(#ef0000){&bold(){×}}と&color(#8f0000){&bold(){×}}の区別もそのまま システム説明などが整備されるの待ち #co(){色弱には見分け難い?公式からしてこうなんだからしょうがないじゃない} 使用技 |能力|属性|対象|備考| ||||| 攻略  ゲストキャラの八雲紫(54)&西行寺幽々子(54)にお任せすれば、適当に戦っても余裕で勝てるはず。  この時点のレベルでは他のキャラは前衛に出しても耐えられないので出すだけ無駄。 &size(18){小野塚 小町} |ブレイブレベル|>|12| |HP|>|23400| |獲得EXP|>|600(+1%時)| |獲得金額|>|455(+1%時)| |ドロップ|黄泉の石|33.0%| |~|尖ったホネ|33.0%| |~|花魁の嘆き|33.0%| 小野塚 小町 種族 人間・幽霊・神霊 属性耐性 |炎|△|冷|◎|風|△|然|&color(#8f0000){&bold(){×}}| |魔|-|霊|○|冥|○|物|-| 異常耐性 |猛毒|&color(#8f0000){&bold(){×}}|麻痺|○|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|&color(#ef0000){&bold(){×}}| |恐怖|◎|沈黙|-|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}| ※各耐性の記号の意味する所その物が判明していないがとりあえず図鑑の情報そのまま記述、&color(#ef0000){&bold(){×}}と&color(#8f0000){&bold(){×}}の区別もそのまま システム説明などが整備されるの待ち #co(){色弱には見分け難い?公式からしてこうなんだからしょうがないじゃない} 使用技 |能力|属性|対象|備考| |直接攻撃|物|単体|| |列攻撃|物|一列|| |幽霊の冷気|冷|全体?|| |余命幾許も無し|物|単体|即死| |八重霧の渡し|冷|全体|即死| |無間の狭間|霊|全体|恐怖・麻痺・即死・攻撃防御魔力精神敏捷-50%| |死者選別の鎌|霊|単体|即死| 攻略  体験版段階ではおそらく最大の壁ボス。見れば分かる通り即死技のオンパレード。  残りHP量に応じて行動パターンが変化するボスで、残75%辺りから八重霧の渡しを、残25%辺りから死者選別の鎌を使い始める。  また残りHPが40%を切った状態で初めて小町にターンが回った時のみ無間の狭間を使用する。上記の技解説の通り凶悪な追加効果を与えてくるのでこの技にどう対処するかも重要となる。  まず余命幾許も無しについて、これは戦闘開始時から容赦なく使う上に即死確率が100%を超えているため(スキル:ゴリ押しを持っているという可能性も有りそうだが)、何の対処もなく挑むと盾が紙くずのように散ることになる。なお一番左のキャラにしか使用しない。  そこで即死耐性を積んでいくわけだが、この時点で手に入る即死耐性付きアイテムは[[光のかけら]](+20)と[[花魁の嘆き]](+50)が1つずつしかないため素の即死耐性が低い椛は盾にし辛い。  ※ver0.200以降、装備品作製で光のかけらを作製できるようになった。花魁の嘆きはこの時点で入手できない材料(万物の理)があるため作製不可能。  八重霧の渡しは余命ほどの即死効果があるわけではなく大体50%ほどの即死でしかないため霊夢やルーミアなどは(ダメージはさておき)即死する心配はない。穣子など即死耐性の低いキャラはなるべく耐性を持っておきたいが先に述べた通り耐性アイテムが非常に少ないため盾役の耐性と相談すること。  無間の狭間は追加効果を見ると対処のしようがないスペルのように思えるが、即死確率は八重霧と同等くらいで行動遅延も非常に大きいため全員麻痺とか2,3人落ちるという事態でなければ立て直すことはそう難しくはない。撃たれるタイミングで火力役を引っ込めておくことは当然だが出来れば受ける役の誰かに麻痺耐性は持たせておきたい。  ちなみに恐怖バステはターンが回った時にMPが減少するという効果。霊夢などMP残量が重要なキャラは注意すること。霖之助の『応急処置』(Lv1)で回復出来ることを覚えておくといい。  最後に使い始める死者選別の鎌だが、余命と同等近い即死確率を持つ上にダメージ量が(霊耐性で軽減できるとはいえ)段違いに大きく、その上通常攻撃と同様に後衛を狙う可能性すらあるとんでもないスペルである。こんなもの連発されてはひとたまりもないのでさっさと落としてしまうのが一番だと思われる。  小町の攻撃について解説したが、危険度の高めな無間の狭間・死者選別の鎌を使わせないためにHP5割くらいの段階からマスパで一気に止めを刺すという方針もある。魔理沙の魔力が921(Lv15でLvUPボーナスは全て魔力、魔力強化Lv60と他装備補強)  スキルはマスパのみLv2、他補助として慧音のスペル『三種の神器 剣』がLv2。更に慧音を不死耐性+70付けて壁役に、霊夢と穣子をヒーラーで、この三人とも魔力強化をLv15  慧音の剣を何重にもかけつつ魔理沙のコンセもマスパ撃つ直前に使って魔力補強。その状態で魔力増加が60%後半くらいで大体12000台くらいのダメージ。余裕が欲しい時はマスパ撃つ直前に回復役一人を霖之助に変えて戦闘指揮も混ぜる(キャラLv8、戦闘指揮Lv1)  この状態までもっていければ魔理沙の魔力補強が78%くらいまではもっていけるので、その状態でマスパで14500前後のダメージが見込める。  ちなみにこのステだと小町相手にマジックミサイルでもコンセと剣1回で2300前後、魔力増強60%くらいまでいくと3000近くのダメージが出るので火力は一人で十分な程。  その他追記でブレイブアイテム等は未使用。因みに、参考程度に他の能力上昇ステを書いておくと、慧音はパチュリーによるステ強化が全部Lv10、魔理沙も魔力以外は全部10。霖之助は全部4。耐性強化は初期値で検証。  これは、あくまで一例なので、自分に見合ったステ振りや戦術に応用して使うことがベストと思われる。  ここから基本戦略。まず盾役については即死耐性が素で80あり防御や霊耐性も高い妖夢がおすすめである。スキル:明鏡止水を取り隊列変更を使い続ければ自動でバフがかかり続け無間のデバフに対する対策にもなる。  火力としてはやはり魔理沙と橙とルーミアが中心になると思われる。ルーミアは即死耐性が高めで一番右に配置していれば直接攻撃が飛んでこない限りそう簡単に落ちないため居座り火力として運用することもできる。  さらにディマーケイションで無間のデバフ軽減も可能(ただし命中補正アイテム前提)、ルーミアは霊耐性が低いので間違っても無間を直接受けてはいけない。  また即死耐性の都合上サブ盾を用意することが難しいため、盾役がなるべく後衛に下がらないようにすることも重要。そのため回復役が活躍できる環境を作れると心強い。  八重霧を撃つ前の段階では後衛に飛んでくるのは列攻撃と幽霊の冷気くらいなので、この段階でチルノにアイシクルフォールを使わせておいて敏捷低下を与えられるとかなり楽に戦いを進めることが出来る。5回くらい撃っても敏捷低下が入らないことはざらにあるということは留意。  相当念入りに準備を整えて戦闘に臨んでも即死効果を完全に回避するのは無理と言って良いレベルなので理不尽死にも折れない心が大事。 &size(18){大樹の猛毒蟲} |ブレイブレベル|>|11| |HP|>|7000| |獲得EXP|>|366| |獲得金額|>|244| |ドロップ|大樹の糸束|100.0%| |~|耐毒の指輪|33.0%| |~|魔法書・ハイハリケーン|33.0%| 大樹の猛毒蟲 種族 人間・飛行・妖蟲 属性耐性 |炎|-|冷|-|風|○|然|○| |魔|○|霊|△|冥|△|物|△| 異常耐性 |猛毒|★|麻痺|○|鈍重|△|衝撃|△| |恐怖|★|沈黙|○|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}| ※各耐性の記号の意味する所その物が判明していないがとりあえず図鑑の情報そのまま記述、&color(#ef0000){&bold(){×}}と&color(#8f0000){&bold(){×}}の区別もそのまま システム説明などが整備されるの待ち #co(){色弱には見分け難い?公式からしてこうなんだからしょうがないじゃない} 使用技 |能力|属性|対象|備考| |超猛毒針|然|単体|猛毒、効果量・大| |猛毒の霧|然|全体|猛毒、効果量・小| |黄駆の嵐|風|全体|| 攻略  その名の通り、猛毒を使ってくるボス。猛毒耐性を上げて挑みたい。  猛毒は霖之助の応急処置で治療できるが、一人ずつしか治せないので、誰を治すかの見極めは慎重に。  猛毒の霧の方の効果量は小さいので、後衛に引っ込めて自然治癒を待つのも一手。  何となく回避率が高いような気がする。気になる人は、装備や椛のスキルで命中率を上げるといい。 }}} ---- ***■ 4F #openclose(){{{ &size(18){大樹の麻痺蟲} |ブレイブレベル|>|15| |HP|>|12800| |獲得EXP|>|496| |獲得金額|>|300| |ドロップ|大樹の糸束|100.0%| |~|呪いの藁人形|50.0%| |~|ニトログリセリン|33.0%| |~|カシナートの剣|33.0%| 大樹の麻痺蟲 種族 人間・飛行・妖蟲 属性耐性 |炎|&color(#ef0000){&bold(){×}}|冷|◎|風|◎|然|◎| |魔|○|霊|-|冥|-|物|&color(#ef0000){&bold(){×}}| 異常耐性 |猛毒|&color(#8f0000){&bold(){×}}|麻痺|★|鈍重|△|衝撃|-| |恐怖|&color(#8f0000){&bold(){×}}|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|◎|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}| 使用技 |能力|属性|対象|備考| |直接攻撃|物|単体|| |列攻撃|物|一列|| |超麻痺針|然|単体|麻痺、効果量・大| |麻痺の霧|風|全体|麻痺、効果量・小| |黄駆の嵐|風|全体|| 攻略  その名の通り、麻痺を使ってくるボス。麻痺耐性を上げて挑みたい。  この時点ではミスティアをまだ仲間にできていないだろうから、麻痺した味方は治せない。大人しく後衛に下げること。(霖之助の応急処置Lvを上げれば治せるのかもしれないが、未確認。)麻痺の霧の方の効果量は小さいので、HPに余裕があるなら前衛で放置して自然治癒を待つのも一手。  何となく回避率が高いような気がする。気になる人は、装備や椛のスキルで命中率を上げるといい。  ボスにしては珍しく、何故か即死耐性が★ではなく◎なので、確率は低いが、小町で即死を狙ってみるのも面白いかもしれない。 &size(18){アリスの遠隔操作人形・改良型} |ブレイブレベル|>|14| |HP|>|8880| |獲得EXP|>|288| |獲得金額|>|288| |ドロップ|キチン質の甲羅|100.0%| |~|魔鉄の縦|20.0%| |~|綺麗な水晶片|50.0%| |~|紫色の金属装甲|25.0%| アリスの遠隔操作人形・改良型 種族 人間・無機 属性耐性 |炎|-|冷|-|風|-|然|-| |魔|-|霊|-|冥|-|物|-| 異常耐性 |猛毒|○|麻痺|○|鈍重|○|衝撃|○| |恐怖|○|沈黙|○|即死|○|低下|○| 使用技 |能力|属性|対象|備考| |列攻撃|物|一列|| 攻略  直接攻撃が列攻撃に強化され、敏捷の高さも更に鬼畜になっている。回復はほぼ間に合わないので、高威力のスペルでやられる前にやるべし。  なお、開幕で必ず2回はダメージを受けるので、速攻のマスパを狙う場合は魔理沙を一番右に配置し、かつHPを高めて(HP280が目安)おくこと。(幸運の蹄鉄を装備して物耐性+50していれば、HPはもう少し低くても大丈夫)  もしくは、低確率ながら即死が有効なので、小町で攻めるのもあり。  もし、この時点で文を仲間にできていれば、「幻想郷最速の教え」で先手を打てるため、かなり有利に戦える。 &size(18){藤原 妹紅} |ブレイブレベル|>|17| |HP|>|18344| |獲得EXP|>|880| |獲得金額|>|400| |ドロップ|炎の燃えカス|100.0%| |~|炎の火成岩|33.0%| |~|回復の腕輪|50.0%| |~|週刊アイテム発見伝|50.0%| 藤原 妹紅 種族 人間 属性耐性 |炎|★|冷|&color(#ef0000){&bold(){×}}|風|△|然|-| |魔|-|霊|△|冥|◎|物|-| 異常耐性 |猛毒|△|麻痺|○|鈍重|-|衝撃|○| |恐怖|&color(#8f0000){&bold(){×}}|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|△| 使用技 |能力|属性|対象|備考| |直接攻撃|物|単体|| |衝撃攻撃|炎|単体|衝撃| |火粉の嵐|炎|全体|| |蒼の矢|冷|単体|何故か冷属性の技を使用する。設定ミス?| |地鳴り|然|全体|鈍重・敏捷低下| |月のいはかさの呪い|風|全体|攻撃・魔力低下| |火の鳥-鳳翼天翔-|炎|単体|| |リジェネレーション|炎|自身|HP1100回復、妹紅の行動時に自動で使用| |リザレクション|霊|自身|撃破時に一度だけ自動復活+即時行動| |凱風快晴-フジヤマヴォルケイノ-|炎|全体|リザレクション後に使用、超威力| 攻略  行動の度にリジェネレーションで自動回復し、月のいはかさの呪いで攻撃・魔力低下、地鳴りで鈍重・敏捷低下を付加し、こちらの攻め手を削いでくる、と見た目以上にタフな相手。  更に、苦労して一度撃破しても、リザレクションで復活→フジヤマヴォルケイノでパーティ壊滅 の初見殺しまで搭載している。  リグルで猛毒を付加すれば、リジェネレーション分の自動回復は帳消しにできる。更に、チルノで敏捷低下を付加できれば、自動回復の速度も落とせる。この二人は炎属性に弱いので、使う場合はうっかり落とされないように注意すること。  月のいはかさの呪いで攻撃・魔力低下を受けた場合は、ルーミアのディマーケイションや慧音の三種の神器 剣で打ち消す。  リザレクション後の凱風快晴-フジヤマヴォルケイノ-はかなりの威力があり、何も考えずに受けるとほぼ確実に全滅する。壁役のHP・炎耐性を高め、博麗大結界等で防御上昇もかけてから、妹紅に止めを刺すように。一応、回避は可能なので、もし事故で壁役が倒されてしまった場合には、回避の高いキャラを4人並べて祈ろう。  なお、リザレクション後はフジヤマヴォルケイノしか使ってこない模様。何度も耐えられるような攻撃ではないので、二発目が来る前にさっさと倒そう。 }}} ---- ***■ 5F #openclose(){{{ &size(18){クラーケン} |ブレイブレベル|>|19| |HP|>|29800| |獲得EXP|>|1280| |獲得金額|>|640| |ドロップ|小屋タケ|33.0%| |~|カネノキ小判|33.0%| |~|万物の理|66.0%| |~|古代魚の硬鱗|66.0%| |~|永劫の氷|100.0%| クラーケン 種族 人間・妖怪・水棲 属性耐性 |炎|◎|冷|◎|風|-|然|-| |魔|-|霊|-|冥|-|物|△| 異常耐性 |猛毒|○|麻痺|◎|鈍重|-|衝撃|★| |恐怖|&color(#8f0000){&bold(){×}}|沈黙|-|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}| 使用技 |能力|属性|対象|備考| |直接攻撃|物|単体|| |衝撃攻撃|炎|単体|衝撃| |蒼雨の嵐|冷|全体|| |足払い|然|全体|衝撃| |オクタングルアタック|冷|ランダム8回|ランダム8回攻撃、集中の後に使用| 攻略  敏捷が高く、運が悪いと開幕から足払いを連発されて何もできずにハメ殺される事もある。衝撃に弱いキャラには、衝撃対策が必要。  集中の後に使ってくるオクタングルアタックはランダム8回攻撃。攻撃がうまく分散してくれればいいが、集中攻撃を受けると壁役でもさすがに耐え切れない。博麗大結界や三種の神器 鏡でダメージを減らそう。  冷気を操る程度の能力(冷属性ダメージ軽減)を取得したチルノを配置するのも有効。 &size(18){鍵山 雛} |ブレイブレベル|>|20| |HP|>|28200| |獲得EXP|>|1400| |獲得金額|>|800| |ドロップ|魔導師の霊薬|25.0%| |~|呪いの藁人形|50.0%| |~|属性の理|100.0%| |~|万物の理|50.0%| 鍵山 雛 種族 人間・妖怪・水棲(設定ミス?) 属性耐性 |炎|△|冷|-|風|-|然|-| |魔|◎|霊|&color(#ef0000){&bold(){×}}|冥|★|物|-| 異常耐性 |猛毒|&color(#8f0000){&bold(){×}}|麻痺|○|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|○| |恐怖|&color(#8f0000){&bold(){×}}|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}| 使用技 |能力|属性|対象|備考| |紅の矢|炎|単体|| |闇の矢|冥|単体|| |火粉の嵐|炎|全体|| |暗闇の嵐|冥|全体|| |いつもより余計に回ってます|霊|自身|状態異常回復(猛毒は除く)+全能力上昇+即時行動| |厄神様のバイオリズム|冥|敵味方全体|敵味方全体の全能力低下、ダメージは無し| |厄反転|冥|自身|全能力低下効果を上昇効果に反転+即時行動、厄神様のバイオリズムの後に使用?| |ペインフロー|冥|全体|| |大鐘婆の火|炎|全体|全能力低下| 攻略  厄神様のバイオリズムで敵味方全体に全能力低下をばらまいた後、厄反転で自分だけ能力上昇に反転させる、と特殊な動きをしてくるボス。  厄神様のバイオリズムの後、厄反転までタイムラグがあるため、この間にある程度は立て直したい。  能力低下に耐性のあるキャラ、柔軟性や俊敏性などの能力低下効果を能力上昇効果に変換して計算するスキルを持つキャラ、全体能力上昇スペルを持ち能力低下を打ち消せるキャラを使うといい。  なお、雛には鈍重・恐怖・沈黙が通るが、すぐに「いつもより余計に回ってます」で回復&全能力上昇されて手痛い反撃に遭う。これらの状態異常は使ってはいけない。一方、猛毒は対象外なので使っても大丈夫。 &size(18){賢者の石・火} |ブレイブレベル|>|18| |HP|>|18980| |獲得EXP|>|480| |獲得金額|>|288| |ドロップ|炎の燃えカス|100.0%| |~|炎の火成岩|66.0%| |~|チャージン・タージ|100.0%| |~|LOVEマシン3322|25.0%| |~|びっくいっとの剣|50.0%| 賢者の石・火 種族 飛行・無機 属性耐性 |炎|★|冷|&color(#ef0000){&bold(){×}}|風|-|然|-| |魔|-|霊|-|冥|-|物|○| 異常耐性 |猛毒|○|麻痺|○|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|★| |恐怖|○|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|★| 使用技 |能力|属性|対象|備考| |火粉の嵐|炎|全体|| |赤の呪い|炎|全体|攻撃低下| |衝撃の霧|炎|全体|衝撃| 攻略  魔法図書館でステータス強化を255回行うとイベントが発生し、5Fの鍵付き宝箱の近くに出現する。 }}} ---- ***■ 6F #openclose(){{{ &size(18){海揺の堅鋼花} |ブレイブレベル|>|23| |HP|>|22000| |獲得EXP|>|1850| |獲得金額|>|650| |ドロップ|紫色の金属装甲|50.0%| |~|信じる心|50.0%| |~|アレキサンドライトの欠片|50.0%| |~|呪詛を呟く黒殻|50.0%| |~|魔鉄の盾|50.0%| 海揺の堅鋼花 種族 樹木・水棲・無機 属性耐性 |炎|★|冷|◎|風|&color(#ef0000){&bold(){×}}|然|-| |魔|-|霊|-|冥|&color(#ef0000){&bold(){×}}|物|◎| 異常耐性 |猛毒|&color(#8f0000){&bold(){×}}|麻痺|◎|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|-| |恐怖|&color(#8f0000){&bold(){×}}|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}| 使用技 |能力|属性|対象|備考| |蒼の矢|冷|単体|| |蒼雨の嵐|冷|全体|| |麻痺の霧|風|全体|麻痺| |溶解液|然|単体|鈍重・防御・精神低下| |酸性雨|然|全体|防御低下| |甲殻融解|物|自身|ある程度経つと行動の度に自動で使用するようになる。表示はされないが、防御・精神が徐々に低下している?| 攻略  非常に硬く、始めの内は全くと言っていいほど攻撃が通じないが、しばらくすると甲殻融解してダメージが通るようになる。  とは言うものの、わざわざそこまで待つのも効率が悪いので、最初の内は貫通スペルや猛毒等でダメージを稼いでおくといい。  ボスの中では敏捷が低めであり、落ち着いて戦えば、そんなに手強い相手ではない。 &size(18){比那名居 天子} |ブレイブレベル|>|48| |HP|>|96000| |獲得EXP|>|5660| |獲得金額|>|3110| |ドロップ|宝箱の鍵|100.0%| |~|カネノキ小判|100.0%| |~|ガリガリ勉強くんセット|100.0%| |~|週刊アイテム発見伝|100.0%| |~|ヒヒイロカネの欠片|100.0%| |~|神霊結界|100.0%| 比那名居 天子 種族 人間・神霊 属性耐性 |炎|-|冷|-|風|-|然|-| |魔|◎|霊|◎|冥|◎|物|○| 異常耐性 |猛毒|○|麻痺|★|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|★| |恐怖|★|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}| 使用技 |能力|属性|対象|備考| |天叢雲剣の一振り|霊|単体|超威力| |逃走|物|自身|しばらくすると逃走して戦闘終了| 攻略  話を進めるだけなら、全滅しないようにしばらく耐えていれば、その内天子が逃走して戦闘終了する。攻撃する必要もない。  ただし、倒さなかった場合はヒヒイロカネの欠片と神霊結界は手に入らなくなる。  天子が逃走する前に倒すつもりなら、それなりの準備が必要。  リグルの猛毒+チルノの敏捷低下だけでも倒せるが、継続的に猛毒を付与するには運が絡むので安定しにくい。  敏捷低下が非常に重要なので、文に幻想郷最速の教えを取得させ、初手に天孫降臨の道しるべをチルノに使うといい。  上記に加え、アタッカーで更にHPを削るようにすると安定する。勇儀の怪力乱神を連発するのがオススメ。後はマスパ。    壁役にはHP極の小町を。霊属性が350位あれば3発は耐えられる。居座りつつ、無間の狭間でデバフを狙いたい。  また、妹紅を選んだ場合なら彼女でもいい。霊属性を高めれば妖夢もサブ壁位にはなる。 &size(18){賢者の石・水} |ブレイブレベル|>|21| |HP|>|22200| |獲得EXP|>|566| |獲得金額|>|312| |ドロップ|溶けにくい氷|100.0%| |~|永劫の氷|66.0%| |~|ヒーターマフラー|100.0%| |~|トキメキタイLv70の鱗|25.0%| |~|紫色の金属装甲|50.0%| 賢者の石・水 種族 飛行・無機 属性耐性 |炎|&color(#ef0000){&bold(){×}}|冷|★|風|-|然|-| |魔|-|霊|-|冥|-|物|○| 異常耐性 |猛毒|○|麻痺|○|鈍重|★|衝撃|★| |恐怖|○|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}| 使用技 |能力|属性|対象|備考| |蒼雨の嵐|冷|全体|| |蒼の呪い|冷|全体|防御低下| |鈍重の霧|冷|全体|鈍重ではなく、衝撃(設定ミス?)| 攻略  魔法図書館でステータス強化を255回行うとイベントが発生し、6Fの左下の方に出現する。 &size(18){賢者の石・風} |ブレイブレベル|>|22| |HP|>|22200| |獲得EXP|>|566| |獲得金額|>|312| |ドロップ|風の砂|100.0%| |~|嵐の握り石|66.0%| |~|魔法書・ハイハリケーン|100.0%| |~|「天空の支配者」のカード|25.0%| |~|ペイルウイングスラスター|50.0%| 賢者の石・風 種族 飛行・無機 属性耐性 |炎|-|冷|-|風|★|然|&color(#ef0000){&bold(){×}}| |魔|-|霊|-|冥|-|物|○| 異常耐性 |猛毒|○|麻痺|★|鈍重|&color(#8f0000){&bold(){×}}|衝撃|★| |恐怖|○|沈黙|&color(#8f0000){&bold(){×}}|即死|★|低下|&color(#8f0000){&bold(){×}}| 使用技 |能力|属性|対象|備考| |黄駆の嵐|風|全体|| |黄の呪い|風|全体|敏捷低下| |麻痺の霧|風|全体|麻痺| 攻略  魔法図書館でステータス強化を255回行うとイベントが発生し、6Fの入手素材36種の岩の先に出現する。 }}} ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: