「ダンジョン攻略/19F」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ダンジョン攻略/19F」(2022/04/10 (日) 16:21:20) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*19F 聖人が眠る天空の揺籠 [[18F>ダンジョン攻略/18F]]へ/[[20F>ダンジョン攻略/20F]]へ **モンスター |名前|Lv|HP|EXP|金|>|>|>|>|>|>|>|属性|備考| |~|~|~|~|~|炎|冷|風|然|魔|霊|冥|物|~| |虚の暗殺者|74|7800|748|152|-|-|-|&color(#ef0000){&bold(){×}}|-|&color(#ef0000){&bold(){×}}|◎|◎|回避高い| |闇の陰御霊|75|17200|744|144|-|◎|&color(#ef0000){&bold(){×}}|-|-|&color(#ef0000){&bold(){×}}|★|-|黒の大虚持ち| |天界の霊石|74|15000|724|132|-|-|-|&color(#ef0000){&bold(){×}}|&color(#ef0000){&bold(){×}}|◎|◎|-|敏捷222| |天空毛玉|76|17240|768|140|&color(#ef0000){&bold(){×}}|&color(#ef0000){&bold(){×}}|-|-|-|◎|-|-|全体回復持ち| |天空の妖精|77|14800|784|144|-|◎|◎|&color(#ef0000){&bold(){×}}|△|◎|-|-|黒の大虚持ち| |天水晶核|77|7940|760|150|-|-|-|&color(#ef0000){&bold(){×}}|&color(#ef0000){&bold(){×}}|◎|◎|◎|| |光彩の生命体|78|28120|812|136|-|-|-|&color(#ef0000){&bold(){×}}|◎|★|&color(#ef0000){&bold(){×}}|-|高HP| |カラクリ独楽|83|14800|940|154|-|◎|★|&color(#ef0000){&bold(){×}}|&color(#ef0000){&bold(){×}}|-|◯|◯|回避高め 敏捷500以上| //天水晶核が防御が比較的高めのようなのだがにとりの幻想大瀑布SLv5は1でのびーるアームSLv1は6000前後 大瀑布の攻撃倍率が弱いのかやや硬め程度? //過去最高に雑魚が面倒なので敵の使ってくる技一覧 //虚の暗殺者:スラッシュダイブ 虚閃爪 高回避で面倒な高速アタッカー 虚閃爪は威力が高い列攻撃で恐怖と即死?付与効果まである //闇の陰御霊:黒の大虚 前階層から引き続き登場 黒の大虚する機械 //天界の霊石:魔力光 魔力光だけしかしない ザ・普通 //天空毛玉:のんびりする(全体のHP10000~12000前後回復) のんびり屋さん ゆっくりはしない //天空の妖精:駘蕩の香り(確定 連続行動) 黒の大虚 黒の大虚に加え駘蕩の香りを使う闇の陰御霊の強化版 //天水晶核;魔力光 貫通光 光粒の嵐 典型的な魔力アタッカー やや硬め //光彩の生命体:光の矢 恐ろしき波動 魔力消滅 高耐久の魔力アタッカー 他の敵の二倍近いHPで弱点抜きでは一撃処理しにくい //カラクリ独楽;直接攻撃のみ 厄介な高速アタッカー 確定先制スキルでもないと先制できないような敏捷 //闇の陰御霊、天空毛玉、天空の妖精はこちらを戦闘不能にする手段がないのでMP回復に使える ただ戦闘終了時に後衛にいればTP減少しないとはいえ黒の大虚されながら回復は面倒だし他の敵と一緒に出てくるとキケン またこちらの前衛が一人の時に黒の大虚で麻痺ハメを食らうと最悪ゲームを落とすしか脱出手段がない状況に陥る可能性もある 無印ver1.203での調査なのでプラス版では攻撃手段が追加されているかもしれないが 大半が然,魔属性弱点。 特に然属性の通りがいいので、全体然属性スペルが使えるキャラが活躍できる。にとり、諏訪子や魔理沙、パチュリー、輝夜などが活躍できるだろう。 ダメージを足りない場合、「即応速攻」を持つキャラで追撃させたりするとをトドメを刺しやすい。然属性ダメージを底上げするという手もあるが、諏訪子自身の耐久力に不安がありすぎるため「けろけろパワー」は使いにくい。さとりの「トラウマ想起」等を利用しよう。 虚の暗殺者と天空の妖精以外は即死耐性がほとんどないので、幽々子の全体即死ならほぼ一掃できる。 前階層に引き続き虚の暗殺者が出現するため、高回避対策のキャラが必要になる。 マップの広さがとんでもないことになっている。更にスイッチ操作も必要。 必然歩かなくてはならないマスが増えるため、アタッカーのMPや前衛に居座り続けるキャラのTPが枯れやすくなっている。 闇の陰御霊、天空毛玉、天空の妖精はキャラを戦闘不能にする手段を持たないので、それらの敵だけ残した状態にできればMP回復に利用できるのを覚えておこう。ただし黒の大虚には注意。HPが減っていても戦闘終了時に後衛にいればTP減少しない。 やっぱり敵に行動順を渡していたらいけない階層。 が、カラクリ独楽は敏捷が恐ろしく高く、敏捷で先手を取るのがほぼ不可能。先制できなければ確実にHPを削りTPを減らしてくる厄介な敵。 文の「幻想郷最速の教え」と『天孫降臨の道しるべ』であれば先制処理できるが、文だけに頼っていればすぐにMP枯れしてしまう。 体術士「早駆け」を習得したキャラを並べておいたり、軍師の「奇襲の計」を使って負担を分担させておきたい。 対処しきれないと思うような敵編成が出てきた時はは躊躇わず逃走してしまおう。結果的に消耗が少なくて済む。 橙に「三十六計逃げるに如かず」を取得しておけば逃走時のTP減少量は三分の二、HP最大で逃走した場合のTP減少量は2で済む。文の「幻想郷最速の教え」と組み合わせれば、文+前衛のTP消費2と引き換えに安全に戦闘回避できて便利。 文を「即応速攻」持ちのキャラと隊列変更してから逃走すれば、文のTPを温存するといったこともできる。文+「即応速攻」持ちキャラのTPであれば相当な回数の逃走が可能になるだろう。 早苗の「守矢の加護」も併用すると確率でTP消費を軽減できる。(無印版の場合は「最後の願い」を取得しておかないと効果を発揮しないので注意注意) ルーミアの「闇を操る程度の能力」でエンカウント率上昇量を抑えるのも有効。 //耐えさせるなんてしてたら速攻でTPが枯れるので先制殲滅 全体然属性ならほぼ殲滅出来る分20階に比べ有情 TPは戦闘で絶対1消費されるので「三十六計逃げるに如かず」を使えばTP消費が1増えるだけ エンカウント率上昇抑制スキルはサブクラス歌姫の「沈黙の調べ」もあるがバグで機能していない疑惑がある(プラス版バグ情報を参照) **マップ 強烈なネタバレ情報なので、マップ見たい方だけクリックしてください #openclose(){ **19F概要 #image(THL2_19Fa.png) 青・赤・緑のスイッチを切り替えながら進む。まずは中継地点すぐ近くの初期化スイッチを操作しよう。 右上エリアG-13にある青スイッチを操作し、戻ってF-7赤スイッチを操作。赤スイッチ床の先から左エリアに行けるようになる。 ここから注意したいのは、一度緑スイッチを操作すると19階層の中継地点から出るためには初期化スイッチを操作しなくてはならないので、帰還したらスイッチ操作が最初からやり直しになってしまうこと。 緑スイッチを操作したら、下エリアの中継地点を踏むまでは帰還できないつもりで探索しよう。J-2やA-12の宝箱を目指す場合も注意。 左下端の階段を目指す場合は緑スイッチは関係ないので、まずは左下端の階段を目指しながら編成を調整したりキャラを鍛えるといいだろう。 パーティに余裕がないなら緑スイッチを操作する前に一旦帰還して、TPやMPを回復させておこう。 最初は下エリアの中継地点を踏むことを目標にするといいかもしれない。 -19階層下エリアの中継地点を目指す場合 左エリアに行ける状態からスタート。左エリアの緑スイッチを操作。 ワープ地点から戻り、赤スイッチを操作。H-6のワープ地点へ行けるようになる。下エリアの中継地点を踏む。 下エリアはスイッチ操作がほぼ独立しているため、中継地点を解放しておけば上エリアに戻る必要はほとんどなくなる。 なので中継地点を解放したら一旦戻り、再度赤スイッチ→緑スイッチと操作してスイッチ床の状態を戻しておくと、帰還してもスイッチ操作をやり直さなくて済む。 -左下端の階段を目指す場合 左エリアに行ける状態からスタート。再び青スイッチを操作。 F-7から左エリアに行き、左下端を目指せばいい。20階層西のボス前の中継地点を踏むことを目標にして進もう。緑スイッチ操作をしなければ途中帰還しても平気。 -右下端の階段を目指す場合 下エリアには青・緑スイッチがあるため、それらを操作すれば宝箱はほとんど取れる。 ただしH-12の宝箱前には赤スイッチ床があるので、初期化を挟むともう一度赤スイッチ操作するところからやり直しになるので注意。 右下端の階段を目指す場合はL-2とG-9の青・緑スイッチを一回ずつ操作し直すと階段前の通路が開通する。(初期化を挟んでいた場合別の手順が必要) //初期化を挟むとJ-7が封鎖されるので右上エリアの青スイッチ操作して帰還してから~と面倒 必要ない限り初期化はしないほうがいい 注意したいのはL-2青スイッチ操作後は下エリア中継地点前の青スイッチ床が封鎖されてしまうため、20階東のボス前の中継地点を踏む前に帰還すると青スイッチ操作からやり直しになってしまう。中継地点を踏むまで帰還できないつもりで。 -G-6の宝箱を目指す場合 左エリアに行ける状態からスタート。青スイッチを再び操作。 左エリアに行き緑スイッチを操作。戻ってG-6に行けば回収できる。ただし下エリアの中継地点には行くことはできない。帰還したい場合は左エリアに戻りもう一度緑スイッチを操作しておくといいだろう。 -G-8の宝箱を目指す場合 下エリアの中継地点を解放した後に初期化スイッチを操作。右上エリアの青スイッチを操作。 一旦帰還して、下エリア中継地点からワープを逆走すると辿り着ける。 初期化スイッチを操作する関係上、順番を最後にすると手間が減る。 //左下端の階段とG-6宝箱は同時にやろうと思えばできるが歩く距離がかなり長くなるので道中敵対処がかなり洗練されていなければ辛いだろう エンカウント率抑制と文をTP特化にしての幻想郷最速の教え+橙の三十六計逃げるに如かずを使えば戦闘せずともかなり長い間探索できるが //宝箱全回収するとしたら 順番的には左エリア行けるようになる→下エリア中継地点を解放→緑スイッチ操作してJ-2やA-12の宝箱回収→青スイッチを操作しなおしてG-6の宝箱回収→左下端の階段目指し20階西の中継地点踏む→下エリアのH-12の宝箱回収→下エリアの緑スイッチ・青スイッチ操作して右下端の階段目指し20階東の中継地点踏む→初期化スイッチを操作した後青スイッチを操作し帰還 下エリア中継地点から逆走してG-8宝箱回収 という流れがスムーズかと思う } **イベント #openclose(){ |座標|内容|備考|出現条件| |BGCOLOR(aqua):&color(black){&bold(){D-7}}|中継点||| |BGCOLOR(aqua):&color(black){&bold(){I-7}}|中継点||| |BGCOLOR(yellow):&color(black){&bold(){D-7}}|18階(B-6)への階段||| |BGCOLOR(yellow):&color(black){&bold(){M-1}}|20階(K-1)への階段||| |BGCOLOR(yellow):&color(black){&bold(){M-12}}|20階(K-12)への階段||| |BGCOLOR(yellow):&color(black){&bold(){N-7}}|20階(J-7)への階段||| |BGCOLOR(red):&color(black){&bold(){C-7(上)}}|岩|「荒御霊の刻印」を所持していると通行可能|| |BGCOLOR(red):&color(black){&bold(){C-7(下)}}|岩|「水鏡の刻印」を所持していると通行可能|| |BGCOLOR(silver):&color(black){&bold(){D-7}}|初期化スイッチ||| |BGCOLOR(silver):&color(green){&bold(){D-5}}|緑のスイッチ||| |BGCOLOR(silver):&color(green){&bold(){G-9}}|緑のスイッチ||| |BGCOLOR(silver):&color(blue){&bold(){G-13}}|青のスイッチ||| |BGCOLOR(silver):&color(blue){&bold(){L-2}}|青のスイッチ||| |BGCOLOR(silver):&color(red){&bold(){E-7}}|赤のスイッチ||| } **宝箱 #openclose(show=19F宝箱){ |BGCOLOR(#0000FF):&color(#ffffff){&bold(){メ&br()イ&br()ン}}|CENTER:BGCOLOR(#0000FF):&color(#ffffff){&bold(){名前}}|CENTER:BGCOLOR(#0000FF):&color(#ffffff){&bold(){備考}}|CENTER:BGCOLOR(#0000FF):&color(#ffffff){&bold(){座標}}| |~|神のエムブレム||B-10| |~|リボン||B-12| |~|リザイアの魔導書||D-3| |~|荒ぶる1ルピーくん||F-8| |~|妖怪メダル砕きの斧||J-1| |~|ミクロンの術書||K-7| ||||| |BGCOLOR(#008000):&color(#ffffff){&bold(){サ&br()ブ}}|CENTER:BGCOLOR(#008000):&color(#ffffff){&bold(){名前}}|CENTER:BGCOLOR(#008000):&color(#ffffff){&bold(){備考}}|CENTER:BGCOLOR(#008000):&color(#ffffff){&bold(){座標}}| |~|インタマ||A-6| |~|アストラル・ドミナ||G-6| |~|グランドマスターブレイカーの称号||G-8| |~|エナジーパック||G-13| |~|携行型発振砲||H-8| |~|殺戮者の戦仮面||H-12| ||||| |BGCOLOR(#00FFFF):&color(#ffffff){&bold(){素&br()材}}|CENTER:BGCOLOR(#00FFFF):&color(#ffffff){&bold(){名前}}|CENTER:BGCOLOR(#00FFFF):&color(#ffffff){&bold(){備考}}|CENTER:BGCOLOR(#00FFFF):&color(#ffffff){&bold(){座標}}| |~|虹色の光×2||I-4| |~|輝ける龍の魂×2||L-8| ||||| |BGCOLOR(#00FF00):&color(#ffffff){&bold(){特&br()殊}}|CENTER:BGCOLOR(#00FF00):&color(#ffffff){&bold(){名前}}|CENTER:BGCOLOR(#00FF00):&color(#ffffff){&bold(){備考}}|CENTER:BGCOLOR(#00FF00):&color(#ffffff){&bold(){座標}}| |~|宝箱の鍵||G-10| |~|修練の書物||H-3| |~|転生の書物||I-9| |~|生命の玉×2||L-6| |~|啓蒙の書・防御||M-10| ||||| |そ&br()の&br()他|CENTER:名前|CENTER:備考|座標| |~|3600銭||B-2| |~|4000銭||H-6| }
*19F 聖人が眠る天空の揺籠 [[18F>ダンジョン攻略/18F]]へ/[[20F>ダンジョン攻略/20F]]へ **モンスター |名前|Lv|HP|EXP|金|>|>|>|>|>|>|>|属性|備考| |~|~|~|~|~|炎|冷|風|然|魔|霊|冥|物|~| |虚の暗殺者|74|7800|748|152|-|-|-|&color(#ef0000){&bold(){×}}|-|&color(#ef0000){&bold(){×}}|◎|◎|回避高い| |闇の陰御霊|75|17200|744|144|-|◎|&color(#ef0000){&bold(){×}}|-|-|&color(#ef0000){&bold(){×}}|★|-|黒の大虚持ち| |天界の霊石|74|15000|724|132|-|-|-|&color(#ef0000){&bold(){×}}|&color(#ef0000){&bold(){×}}|◎|◎|-|敏捷222| |天空毛玉|76|17240|768|140|&color(#ef0000){&bold(){×}}|&color(#ef0000){&bold(){×}}|-|-|-|◎|-|-|全体回復持ち| |天空の妖精|77|14800|784|144|-|◎|◎|&color(#ef0000){&bold(){×}}|△|◎|-|-|黒の大虚持ち| |天水晶核|77|7940|760|150|-|-|-|&color(#ef0000){&bold(){×}}|&color(#ef0000){&bold(){×}}|◎|◎|◎|| |光彩の生命体|78|28120|812|136|-|-|-|&color(#ef0000){&bold(){×}}|◎|★|&color(#ef0000){&bold(){×}}|-|高HP| |カラクリ独楽|83|14800|940|154|-|◎|★|&color(#ef0000){&bold(){×}}|&color(#ef0000){&bold(){×}}|-|◯|◯|回避高め 敏捷500以上| //天水晶核が防御が比較的高めのようなのだがにとりの幻想大瀑布SLv5は1でのびーるアームSLv1は6000前後 大瀑布の攻撃倍率が弱いのかやや硬め程度? //過去最高に雑魚が面倒なので敵の使ってくる技一覧 //虚の暗殺者:スラッシュダイブ 虚閃爪 高回避で面倒な高速アタッカー 虚閃爪は威力が高い列攻撃で恐怖と即死?付与効果まである //闇の陰御霊:黒の大虚 前階層から引き続き登場 黒の大虚する機械 //天界の霊石:魔力光 魔力光だけしかしない ザ・普通 //天空毛玉:のんびりする(全体のHP10000~12000前後回復) のんびり屋さん ゆっくりはしない //天空の妖精:駘蕩の香り(確定 連続行動) 黒の大虚 黒の大虚に加え駘蕩の香りを使う闇の陰御霊の強化版 //天水晶核;魔力光 貫通光 光粒の嵐 典型的な魔力アタッカー やや硬め //光彩の生命体:光の矢 恐ろしき波動 魔力消滅 高耐久の魔力アタッカー 他の敵の二倍近いHPで弱点抜きでは一撃処理しにくい //カラクリ独楽;直接攻撃のみ 厄介な高速アタッカー 確定先制スキルでもないと先制できないような敏捷 //闇の陰御霊、天空毛玉、天空の妖精はこちらを戦闘不能にする手段がないのでMP回復に使える ただ戦闘終了時に後衛にいればTP減少しないとはいえ黒の大虚されながら回復は面倒だし他の敵と一緒に出てくるとキケン またこちらの前衛が一人の時に黒の大虚で麻痺ハメを食らうと最悪ゲームを落とすしか脱出手段がない状況に陥る可能性もある 無印ver1.203での調査なのでプラス版では攻撃手段が追加されているかもしれないが 大半が然,魔属性弱点。 特に然属性の通りがいいので、全体然属性スペルが使えるキャラが活躍できる。にとり、諏訪子や魔理沙、パチュリー、輝夜などが活躍できるだろう。 ダメージを足りない場合、「即応速攻」を持つキャラで追撃させたりするとをトドメを刺しやすい。然属性ダメージを底上げするという手もあるが、諏訪子自身の耐久力に不安がありすぎるため「けろけろパワー」は使いにくい。さとりの「トラウマ想起」等を利用しよう。 虚の暗殺者と天空の妖精以外は即死耐性がほとんどないので、幽々子の全体即死ならほぼ一掃できる。 前階層に引き続き虚の暗殺者が出現するため、高回避対策のキャラが必要になる。 マップの広さがとんでもないことになっている。更にスイッチ操作も必要。 必然歩かなくてはならないマスが増えるため、アタッカーのMPや前衛に居座り続けるキャラのTPが枯れやすくなっている。 闇の陰御霊、天空毛玉、天空の妖精はキャラを戦闘不能にする手段を持たないので、それらの敵だけ残した状態にできればMP回復に利用できるのを覚えておこう。ただし黒の大虚には注意。HPが減っていても戦闘終了時に後衛にいればTP減少しない。 やっぱり敵に行動順を渡していたらいけない階層。 が、カラクリ独楽は敏捷が恐ろしく高く、敏捷で先手を取るのがほぼ不可能。先制できなければ確実にHPを削りTPを減らしてくる厄介な敵。 文の「幻想郷最速の教え」と『天孫降臨の道しるべ』であれば先制処理できるが、文だけに頼っていればすぐにMP枯れしてしまう。 体術士「早駆け」を習得したキャラを並べておいたり、軍師の「奇襲の計」を使って負担を分担させておきたい。 対処しきれないと思うような敵編成が出てきた時はは躊躇わず逃走してしまおう。結果的に消耗が少なくて済む。 橙に「三十六計逃げるに如かず」を取得しておけば逃走時のTP減少量は三分の二、HP最大で逃走した場合のTP減少量は2で済む。文の「幻想郷最速の教え」と組み合わせれば、文+前衛のTP消費2と引き換えに安全に戦闘回避できて便利。 文を「即応速攻」持ちのキャラと隊列変更してから逃走すれば、文のTPを温存するといったこともできる。文+「即応速攻」持ちキャラのTPであれば相当な回数の逃走が可能になるだろう。 早苗の「守矢の加護」も併用すると確率でTP消費を軽減できる。(無印版の場合は「最後の願い」を取得しておかないと効果を発揮しないので注意注意) ルーミアの「闇を操る程度の能力」でエンカウント率上昇量を抑えるのも有効。 //耐えさせるなんてしてたら速攻でTPが枯れるので先制殲滅 全体然属性ならほぼ殲滅出来る分20階に比べ有情 TPは戦闘で絶対1消費されるので「三十六計逃げるに如かず」を使えばTP消費が1増えるだけ エンカウント率上昇抑制スキルはサブクラス歌姫の「沈黙の調べ」もあるがバグで機能していない疑惑がある(プラス版バグ情報を参照) **マップ 強烈なネタバレ情報なので、マップ見たい方だけクリックしてください #openclose(){ **19F概要 #image(THL2_19Fa.png) 青・赤・緑のスイッチを切り替えながら進む。まずは中継地点すぐ近くの初期化スイッチを操作しよう。 右上エリアG-13にある青スイッチを操作し、戻ってF-7赤スイッチを操作。赤スイッチ床の先から左エリアに行けるようになる。 ここから注意したいのは、一度緑スイッチを操作すると19階層の中継地点から出るためには初期化スイッチを操作しなくてはならないので、帰還したらスイッチ操作が最初からやり直しになってしまうこと。 緑スイッチを操作したら、下エリアの中継地点を踏むまでは帰還できないつもりで探索しよう。J-2やA-12の宝箱を目指す場合も注意。 左下端の階段を目指す場合は緑スイッチは関係ないので、まずは左下端の階段を目指しながら編成を調整したりキャラを鍛えるといいだろう。 パーティに余裕がないなら緑スイッチを操作する前に一旦帰還して、TPやMPを回復させておこう。 最初は下エリアの中継地点を踏むことを目標にするといいかもしれない。 #region(19階層下エリアの中継地点を目指す場合) 左エリアに行ける状態からスタート。左エリアの緑スイッチを操作。 ワープ地点から戻り、赤スイッチを操作。H-6のワープ地点へ行けるようになる。下エリアの中継地点を踏む。 下エリアはスイッチ操作がほぼ独立しているため、中継地点を解放しておけば上エリアに戻る必要はほとんどなくなる。 なので中継地点を解放したら一旦戻り、再度赤スイッチ→緑スイッチと操作してスイッチ床の状態を戻しておくと、帰還してもスイッチ操作をやり直さなくて済む。 #endregion #region(左下端の階段を目指す場合) 左エリアに行ける状態からスタート。再び青スイッチを操作。 F-7から左エリアに行き、左下端を目指せばいい。20階層西のボス前の中継地点を踏むことを目標にして進もう。緑スイッチ操作をしなければ途中帰還しても平気。 #endregion #region(右下端の階段を目指す場合) 下エリアには青・緑スイッチがあるため、それらを操作すれば宝箱はほとんど取れる。 ただしH-12の宝箱前には赤スイッチ床があるので、初期化を挟むともう一度赤スイッチ操作するところからやり直しになるので注意。 右下端の階段を目指す場合はL-2とG-9の青・緑スイッチを一回ずつ操作し直すと階段前の通路が開通する。(初期化を挟んでいた場合別の手順が必要) //初期化を挟むとJ-7が封鎖されるので右上エリアの青スイッチ操作して帰還してから~と面倒 必要ない限り初期化はしないほうがいい 注意したいのはL-2青スイッチ操作後は下エリア中継地点前の青スイッチ床が封鎖されてしまうため、20階東のボス前の中継地点を踏む前に帰還すると青スイッチ操作からやり直しになってしまう。中継地点を踏むまで帰還できないつもりで。 #endregion #region(G-6の宝箱を目指す場合) 左エリアに行ける状態からスタート。青スイッチを再び操作。 左エリアに行き緑スイッチを操作。戻ってG-6に行けば回収できる。ただし下エリアの中継地点には行くことはできない。帰還したい場合は左エリアに戻りもう一度緑スイッチを操作しておくといいだろう。 #endregion #region(G-8の宝箱を目指す場合) 下エリアの中継地点を解放した後に初期化スイッチを操作。右上エリアの青スイッチを操作。 一旦帰還して、下エリア中継地点からワープを逆走すると辿り着ける。 初期化スイッチを操作する関係上、順番を最後にすると手間が減る。 //左下端の階段とG-6宝箱は同時にやろうと思えばできるが歩く距離がかなり長くなるので道中敵対処がかなり洗練されていなければ辛いだろう エンカウント率抑制と文をTP特化にしての幻想郷最速の教え+橙の三十六計逃げるに如かずを使えば戦闘せずともかなり長い間探索できるが //宝箱全回収するとしたら 順番的には左エリア行けるようになる→下エリア中継地点を解放→緑スイッチ操作してJ-2やA-12の宝箱回収→青スイッチを操作しなおしてG-6の宝箱回収→左下端の階段目指し20階西の中継地点踏む→下エリアのH-12の宝箱回収→下エリアの緑スイッチ・青スイッチ操作して右下端の階段目指し20階東の中継地点踏む→初期化スイッチを操作した後青スイッチを操作し帰還 下エリア中継地点から逆走してG-8宝箱回収 という流れがスムーズかと思う #endregion } **イベント #openclose(){ |座標|内容|備考|出現条件| |BGCOLOR(aqua):&color(black){&bold(){D-7}}|中継点||| |BGCOLOR(aqua):&color(black){&bold(){I-7}}|中継点||| |BGCOLOR(yellow):&color(black){&bold(){D-7}}|18階(B-6)への階段||| |BGCOLOR(yellow):&color(black){&bold(){M-1}}|20階(K-1)への階段||| |BGCOLOR(yellow):&color(black){&bold(){M-12}}|20階(K-12)への階段||| |BGCOLOR(yellow):&color(black){&bold(){N-7}}|20階(J-7)への階段||| |BGCOLOR(red):&color(black){&bold(){C-7(上)}}|岩|「荒御霊の刻印」を所持していると通行可能|| |BGCOLOR(red):&color(black){&bold(){C-7(下)}}|岩|「水鏡の刻印」を所持していると通行可能|| |BGCOLOR(silver):&color(black){&bold(){D-7}}|初期化スイッチ||| |BGCOLOR(silver):&color(green){&bold(){D-5}}|緑のスイッチ||| |BGCOLOR(silver):&color(green){&bold(){G-9}}|緑のスイッチ||| |BGCOLOR(silver):&color(blue){&bold(){G-13}}|青のスイッチ||| |BGCOLOR(silver):&color(blue){&bold(){L-2}}|青のスイッチ||| |BGCOLOR(silver):&color(red){&bold(){E-7}}|赤のスイッチ||| } **宝箱 #openclose(show=19F宝箱){ |BGCOLOR(#0000FF):&color(#ffffff){&bold(){メ&br()イ&br()ン}}|CENTER:BGCOLOR(#0000FF):&color(#ffffff){&bold(){名前}}|CENTER:BGCOLOR(#0000FF):&color(#ffffff){&bold(){備考}}|CENTER:BGCOLOR(#0000FF):&color(#ffffff){&bold(){座標}}| |~|神のエムブレム||B-10| |~|リボン||B-12| |~|リザイアの魔導書||D-3| |~|荒ぶる1ルピーくん||F-8| |~|妖怪メダル砕きの斧||J-1| |~|ミクロンの術書||K-7| ||||| |BGCOLOR(#008000):&color(#ffffff){&bold(){サ&br()ブ}}|CENTER:BGCOLOR(#008000):&color(#ffffff){&bold(){名前}}|CENTER:BGCOLOR(#008000):&color(#ffffff){&bold(){備考}}|CENTER:BGCOLOR(#008000):&color(#ffffff){&bold(){座標}}| |~|インタマ||A-6| |~|アストラル・ドミナ||G-6| |~|グランドマスターブレイカーの称号||G-8| |~|エナジーパック||G-13| |~|携行型発振砲||H-8| |~|殺戮者の戦仮面||H-12| ||||| |BGCOLOR(#00FFFF):&color(#ffffff){&bold(){素&br()材}}|CENTER:BGCOLOR(#00FFFF):&color(#ffffff){&bold(){名前}}|CENTER:BGCOLOR(#00FFFF):&color(#ffffff){&bold(){備考}}|CENTER:BGCOLOR(#00FFFF):&color(#ffffff){&bold(){座標}}| |~|虹色の光×2||I-4| |~|輝ける龍の魂×2||L-8| ||||| |BGCOLOR(#00FF00):&color(#ffffff){&bold(){特&br()殊}}|CENTER:BGCOLOR(#00FF00):&color(#ffffff){&bold(){名前}}|CENTER:BGCOLOR(#00FF00):&color(#ffffff){&bold(){備考}}|CENTER:BGCOLOR(#00FF00):&color(#ffffff){&bold(){座標}}| |~|宝箱の鍵||G-10| |~|修練の書物||H-3| |~|転生の書物||I-9| |~|生命の玉×2||L-6| |~|啓蒙の書・防御||M-10| ||||| |そ&br()の&br()他|CENTER:名前|CENTER:備考|座標| |~|3600銭||B-2| |~|4000銭||H-6| }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: