ティチエル@ ウィキ

豆知識

最終更新:

qazwsx

- view
だれでも歓迎! 編集

ティチエル関連のFAQです
それ以外は以下のサイトやメニューのリンクにあるサイトを参考にしてください。

ステータス / 再分配

黒・灰・白・殴りの違い


  • メガブレイズ・アイシングピアス・エレクトリックボールのいずれかのスプレッド型範囲魔法をLv4以上取得
    ステータスはINT>MR

    -
    メガブレイズ系のスキルは未取得~Lv3で、リカバリーのLvが2以上、ワイドブレスやワイドヒールを取得
    ステータスはINT≧MR

    -
    メガブレイズ系のスキルは未取得~Lv3で、リカバリーのLvが2以上、ワイドブレスやワイドヒールを取得
    ステータスはMR>INT

    -殴り
    HACK(STAB)を上げメイス(戦杖)で闘う
    ステータスはSTAB・HACK>INT・MR

    -それぞれの詳細は タイプ別説明 をご覧ください。

このゲームのちょっとおかしい所?

色々変な所多いのですが(公平のシステムとか)
このゲーム、ダメージの軽減方法が減算ばかりです(除算・%での軽減方法があまり無い)
つまり、盾持ちの人とティチエルのような薄い防具しか装備できない人とのバランスを非常に取りにくいということ。
重鎧・物理防御の高い盾が持てない職業に限ったことですが
後半はAGIを選択しないとつらくなります。
普通のゲームでは除算と減算の式を交互に使ったり、属性倍率などを利用したりするのですが。
時間と共に…何か変化がある事を祈るばかりです。
物理回避・魔法回避両方にAGIが有用で、DEF型はMRを上げないと魔法攻撃を回避できないため
MRがない場合かなりの魔法攻撃ダメージを貰います。
その為MRがないDEF型ですと、魔法攻撃をしてくるアクティブの敵がいない場所が狩りがしやすい狩場となります。
ティチエルの場合は重鎧は装備不可ですが
序盤~中盤はDEF型のほうが育成がしやすい為、中盤までDEF型で育成し
その後再振りでAGI型へ転向される方が多いようです。

黒になるタイミング

黒ティチエルというのは
メガブレイズ・アイシングピアス・エレクトリックボール(以下上位魔法・ブレイズ系)
のいずれかがLv4以上になっているティチエルです。
黒が黒たる所以(ゆえん)というのは、強力な上位魔法を使用できる点にありますが、スキルLvが低いうちは下位魔法とそう違いがあるわけではありません。
Lvが4以上だからといって、即実用に耐えうるわけではないのです。

例を挙げると単純にスキルLvで威力を比較した場合、メガブレイズとアイスミサイルは、初期値ではアイスミサイルの倍率の方が上ですが、スキルLv4でほぼ同じ威力になりLv5からは威力が逆転してそれからは常にメガブレイズの方が高倍率になります。
しかし上位魔法の習得は遅く習得できるLvに差異が生じるので、実際は常にアイスミサイルの倍率が上を行き、逆転できるのはLv62で習得できるスキルLv22からになります。
「どうしてもブレイズ系の魔法を使いたい!」
「メテオストライクやアイシクルレインを使って派手に戦いたい!」
ということでも無い限り、スキルの面から言えば
「威力の高い魔法を使える黒ティチエル」を実現させるためにはLv62が最低ライン…ということになります。
それ以前に黒になるとすれば、ブレイズ系の攻撃回数が6回になるスキルLv16(習得Lv50)付近からが無難なところかと思います。

スキルの面から考えるとLv62が最低ラインとなりましたが
ステータスの面では黒ティチエルにはワイドブレスが無い点と、ブレイズ系の倍率の高いクリティカルを活かすために、AGI型になることを考慮しないといけません。
AGI型に転向する時期はLv50~なので、ブレイズ系の魔法が実用レベルになれば自然と達成できると思いますが、クリティカルに期待をするほどになると更にポイントを割かなければなりません。
しかも、黒らしさを出すためにINTを増やした分命中減算が増加してしまうパターンも多くの人が経験することかと思います。
それらを考えると、目標とする狩り場の必中と上限回避を満たした上
黒らしさを出すのは若干難しいかもしれません。
黒はステータスをワイドブレスで誤魔化すことができないので、最低限よく調べた上で多少余裕を持ったステータスで転向することをお勧めします。

黒になるタイミングの結論は、
上位魔法が実用的になるLv62以降、必中と上限回避を多少余裕を持って確保できるという火力を最大限活かせる環境を整えられた時になると思います。

余談ですが、ワイドブレスはステータスを一定時間1割増しにする強力なスキルで、後半になればなるほど重要度は高くなってきます。
ワイドブレスの無い黒がDEXやAGIの確保にポイントを多く割く中、灰はワイドブレスでの増量分を考慮してその分をINTに回せるため、中には黒より火力の高い灰というのが存在することになります。
灰と違い素のステータスで必中と上限回避を達成しなければならないというのが、黒ティチエル最大の欠点と言えるかもしれません。

ブレイズ系の高倍率と分散する特性を活かすか、全般的に強化するか、この辺りはどちらが確実に良いというわけでもないので、自分の楽しいと思えるプレイスタイルに合わせて選択するのが肝要かと思います。

扱いの難しい(?)黒ティチエルへの転向の助けになれば幸いです。

  • 追記
    スキルレベルにもよりますがアイスミサイルと比べるとメガブレイズは命中率が悪いため15程度、アイシングピアス・エレクトリックボールでは10程度、余分にDEXが必要となります。
    トゥインクルを必中にする方は関係ない話ですが、一応参考までに。

ステータスの振り方に迷ってるのだけど…

再振りできるので、まずは自分の武器に合うように振りましょう。
レベルが低いころは、ステータスを確保することが困難ですので、武器の装備条件程度でいいと思われます。
レベルが高くなれば、必要最低限のDEF、DEX、AGIを確保し、余ったポイントをINTとMR(殴りの場合はSTABとHACK)に振るといいでしょう

AGIはどれぐらいあれば避けることができるの?

敵によってまちまちですが、一般的にLv60~70での再分配の際、最低60~70必要とされていますが、後半においては100以上必要とされています。
つまり前半は有用ではなく、DEFをある程度取り再振りでAGIにするのが定石になっています。
なお、回避上限があるためAGIをたくさん上げても1-2割程は攻撃をくらいます。

  • 必要な命中回避、その他ダメージなどはページ上部にリンクしている
    TW調査・TW調査2で調べましょう。

再振り・再分配?

TWではスキル・ステータスを誤ってもそれを取り直しをするために、ナルビクフリーマーケット内にいる再分配NPCやクラドのスキルの達人の所で再分配(Lv1となりそれまで取得した経験値を戻してもらえる。)出来ます。

ナルビクフリーマーケットではキャラクターの初期タイプの変更は出来ません。
こちらではレベル19まで5000seed支払うことにより何度でも再分配可能です。
初心者の方はレベル19までにこちらで一度試して見ることをお勧めします。

初期タイプを変更したい場合はクラドのスキルの達人の所へ行きましょう。
クラドのスキルの達人に関しては、合計8回しか再分配できないのでよく考えて使用しましょう。
もっと詳細に知りたい方は、各情報サイトのクエストの欄を参照ください。

再分配時の流れ

再分配直後、Lv1の状態となっていると思います。
その状態からINTとDEXを伸ばしたい場合、一般的に火炎系先行を選択される方が多いのでその方法で説明します。
まず、イグニッションをLv1取得→Lvアップボタンを1回押す→ステータスを振る→その後はLvアップボタンを押す→ステータスを振る…を再分配前のLvまで繰り返す。
再分配前のLvまで戻ったらスキルを割り振る。
その後もレベルを上げれるようであればレベルアップボタンを押す。
もし間に共通系を入れる場合には、火炎系のスキルレベルを上げてしまう前に共通系スキルを火炎系スキルより多く振り、その状態でLvアップボタンを押して下さい。
ボーナスが INT/DEX(火炎系) から DEX/AGI(共通系) に変更されます。

なお、メガブレイズなどを4以上取ってしまうと、リカバリーはその時点でスキルレベルを上げることが出来なくなってしまうのでご注意下さい。
リカバリーについてもリカバリーLv2を取得した時点で、メガブレイズ等のスキルを取得することが出来なくなります。

再分配の準備

まずはシミュレーターでどういったステータスにするのかを決めます。
リンク > お役立ち / サーチエンジンのページにて紹介しているシミュレーターが便利です。
しかし、漠然とシミュレートをしても意味はありません。

必要なのは

  • 自分が選択している型
    -使用予定の武器の要求ステータス(装備条件)
    -使用予定の軽鎧・ローブの要求ステータス(装備条件)
    -よく行く狩り場・行きたい狩り場での必中・上限回避・被ダメージ
    -所持している装備品
    -ペットスキルで選択しているスキル

    の上記6点になると思います。
    武器や防具の装備に必要な条件を満たしつつ自分の装備と相談しながら、火力・命中・回避といった点を万全にするという流れです。

    実際シミュレートすると分かりますが
    型を変更(ティチエルの場合補助型か戦闘型が主でしょうが)したり
    装備する武器を1ランク上下させたり、DEX⇒DEFからDEF⇒DEXと振っていく順番を変えるだけでステータスには様々な差異が出ます。
    たくさんほしいステータスに最初にたくさん振っておくと良いステータスができます。
    ステータスBBSで投稿されたレシピなどを見るとわかると思いますが、必要ポイントが変わるまで振る(極振りと言う)のが効率の良い振り方のようです。

  • シミュレートする際はランダムを45~50%固定に設定してシミュレートしましょう。

    >LvUP時にランダムで上がるステが増える確率はトータルで約50%と言われている
    > ※2回に1回必ず上がると言う意味ではない
    > ※個人差はあるが、再振りor育成過程で45~55%のランダムが付く
    >これを踏まえて
    >再振りシミュは、ランダム上昇確率を45or50%に固定してやるのが慣例
    >確率を固定する理由は、効率のよい再振り法を模索するのに適しているから
    >確率を55%にしない理由は、実際の再振りでその確率を叩き出すのが難しいから
    
    (質問BBSより引用)
    

色々試してみてその差異の中から目的に応じた結果を抜き出し、更に良いステータスにならないか煮詰めて行きます。
基本的にこれでシミュレートは終わります。

ですが、どうしても自分の出したシミュレート結果に自信を持てない場合は、上記6点とシミュレート結果を書いた上で質問をすれば、どなたか親切な先輩ティチエルが答えてくれるかもしれません。

シミュレートが終わって準備が完了したら、実際の再分配の作業に入ります。
人通りの多い場所で作業を行うとタイムラグでボタンの2度押しなどが起きてしまうので、クラブアジトや町の民家といった処理の軽い場所で行うのが良いです。
また、ティチエル特有の失敗として「スキル配分のミス」が挙げられますので、習得不可スキルの扱いにはくれぐれもご注意を。

※火炎系・氷結系・電撃系はXien合計が100あり、上から順にMAXにしていくと最後のスキルはMasterできません(Xien上限が99のため)
また、リカバリーがLv1の間にレジストシールド取得をお忘れなく。
白魔法はXienが125あり、あれもこれもと取得していると先行を崩すことが多いですのであらかじめ必要なスキル・必要でないスキルを決めておくのが良いです。

先行スキルとは

スキルにも無属性、火炎系、白魔法…などのように系統があります。
先行というのは、自分が伸ばしたいステータスの上がるスキル系統の取得数を一番多く取得し、維持することです。
各スキル系統によりステータスがレベルアップ時、固定でINTが上がるもの・ランダムでDEXがあがるものなど、スキル系統のところにマウスカーソルを持っていくと見ることができます。
スキルを取得する場合に考えておかなくてはならないのが、自分が何のステータスを伸ばしたいのか?という事です。
そのステータスが固定・ランダムボーナスで上がるように、スキル数を考えて取得しなくてはいけません。

たとえば、火炎系スキル取得数が30・白魔法スキルが29だとすると、Lvアップ毎に固定でINT1・ランダムでDEX1上がる…といった具合になります。
なお、火炎系スキル取得数が30・白魔法スキルが30など取得数が同じ場合、スキルウィンドウを開いて各系統一覧の下の系統が優先して影響されるので、火炎系より白魔法が下に表示されているわけですから、固定MR・ランダムINTとなります。

スキル習得数が同じ系統が2つあるけど、どの系統のレベルアップボーナスを受けるの?

下から順に優先されます。つまり、同数なら打撃>共通>白>電>氷>火>無となります。
大抵この問題は灰ティチが白魔法をとりすぎてしまった例で、INTが自動上昇できずに困っていると思われます。
電撃系はスキル数が多いので、白魔法を取りすぎてしまった時は電撃系で調整できるか確認しましょう。
(注:火炎系と氷結系もスキル数は同じですが、リカバリーによって取れないスキルがある為、電撃系が高いのです)
無理だったら…自分の限界まで育成して再振りを考えた方がいいでしょう。

  • Ver.3.50現在、アイテムショップの実装によりスキル初期化スクロールが手に入ります。
    使用するとスキルのみを再分配した状態になり先行Xienの変更などが可能です。
    購入にはネクソンポイントが必要になるので、よく考えて使用してください。

火先行でも他に氷ボルトなど使っている人が多いのはなぜ?

灰・黒ティチエルの先行スキルで選択されるのが多い火炎系ですが、攻撃力は一番高い反面3系統(火・雷・氷)の中で一番命中が低いとされるため、火炎系スキル数を一番多く取得していてもほとんど使わない方も多いです。
火炎系先行にはあくまでDEXのランダムアップ狙いで取得という場合が多く、命中率が一番良いと思われる氷(現在は雷も同じ)、MP消費が少ない(そしてディレイが最も短い)ことから雷など、他の系統のスキルを使用されてる方が多いのは上記の理由からです。
ティチエルはスキルが豊富ですが、その分経験値が必要となるため有用なスキル全てのLvを上げながらですと、Lvアップはスキル取得が終わるまでは他のキャラクターよりも時間がかかります。
その分色々なスキルを使用でき、ボルトのスキルレベルが30(MAX)になった頃からまた面白さが増すと思うので、ボルトMAXまでの辛抱です。

ステータス上昇について

スキルボーナスによる上昇では本来得られるHP,MP,SPへのボーナスは得られません。
ティチエルにとって重要なのは、DEFを上げた時に得られるHP60点のボーナスです。
AGIでも手動で振った場合HPが8くらい上昇しますが、DEFの手動ボーナスは大きいと感じます。
手動で上げていくのと自動スキルボーナスで上がるのでは雲泥の差がありますので
自動でDEFが上がる先行スキル系統がありますが
灰・黒ティチの場合手動であげることをお勧めします。

INT自動上昇と手動上げによるINT上昇のダメージへの影響

LVアップでのスキルボーナスによるINT上昇と
手動上げによるINT上昇にダメージへの影響は無いようです。
INT手動振りの方がダメージが高いとか、AGI手動振りの方が回避するという噂があったらしいのですが
手動でも自動でも攻撃力・回避などの効果は変わらないようです。
これはINTと限らず、他のステータスでも同じことが言えますね。

ナルビクフリマ内での再分配材料がLv44で変わるから再分配したほうがいい?

DEFが足りない・DEXが足りない等で育成タイプを変えない場合に限り、材料を入手済みであれば再分配してもよいのでは?というくらいです。
ですが、AGI型への転向の場合においては別です。
Lv44でAGI型への転向は可能ではありますが、DEF型の頃と比べて効率も狩場も大した変化は望めません。
攻撃型から補助型などへ型変更行わない+材料の入手しやすさを考えた場合には早めの再分配もいいのではないかと思います。
しかしAGI50前後ではそこまで避けられませんので、回避装備を再分配前に揃えておいたほうが良いです。
AGI70前後からやっと避けられるようになったなと体感できるので、それまでの辛抱です。
それを過ぎたら、装備も命中装備・魔攻装備など狩場によって変更できるようになります。

ティチエルにはスキルが豊富なので、殴りスキルなども限界まで取り経験値貯金をするということが可能です。
その場合Lvアップは遅めになりますが、Lv44で再分配した際に貯めていた経験値分だけ余計に前よりLvアップすることが出来ます。

狩り / スキル

魔杖,聖杖のどちらを装備したらよいでしょうか?

背伸び狩りには魔杖の方が強く、補助や雑魚乱獲には聖杖の方が強いです
聖杖に持ち変えると一気に火力が落ちるため火力に自信になければ聖杖でのソロ狩りはお勧めしません

但し、魔攻装備が充実してくるにしたがって背伸び狩りでも聖杖の方が効率ができてます
魔杖を使う機会が減るため高火力テチには魔杖持ちはあまり見られません

魔法攻撃は絶対命中する攻撃(必中)なの?

必中ではありません。他のキャラクターと同様DEXはとても重要です。
命中力が存在し、DEX・装備の命中率補正・各スキル固有の命中補正などに依存します。
状態異常スキル・魔法攻撃スキルに関してもDEXがなければなりません。

攻撃が当たらない

DEXが足りていません。DEXをあげるのみです…。
あとは、装備になるべく命中補正の高い物を使うなどして対処するのみです。

バリアを貼っていてもダメージが痛い

ローブを装備していませんか?序盤は軽鎧のほうがおすすめです。
装備可能なDEFを確保し、被ダメージを減少させてみましょう。
DEF型で過ごす事が多い序盤は、物理防御がローブ系より高く魔防付きの軽鎧が被ダメージ減少効果も高いのです。

  • 命中補正が欲しい場合は、ローブ系
    チャプター5実装以降、ローブは仕様変更があり命中・回避補正がつき需要がアップしました。

    なお、現時点でのティチエルが使用できる鎧では
    物防・魔防・回避共に高いものが欲しい場合は軽鎧
    物防・魔防より命中補正を優先させたい場合はローブという選択となるかと思いますが、補正を考えてローブ着用はLv75ローブ(エレメントローブ)以上のものが良いでしょう

    注意点としては、セラミックアーマー以降の軽鎧になると装備条件の必要DEFがあがります。
    尚、現在改つきのリザードメイル・セラミックメイルに関しては魔法防御がつかず、改のローブに関しては、命中・回避がつかないようです。

    -店売りリザードメイルをルーレットにかけて物20魔防18敏捷1回4にできました。
    セラミックに関しては魔防21つきました。

詠唱を妨害されたんだけど、これってどんな時に起きるの?

敵の攻撃を受けて妨害されてしまった場合に詠唱中断される場合が多く見受けられます。
詠唱中に最大HPの5%+ステF値以上のダメージを受けると詠唱が中断されます(いわゆるスキキャン)。
範囲形スキルであるバリア・レジストシールドに関しては、詠唱開始時に範囲内にいれば詠唱完了直後に動いてもスキルは掛かりますが、詠唱を開始してしまった後に範囲内に入ってきた人にはスキルが掛かりません。

PTメンバーのナヤが木の葉をつけているのですがヒールできません

ナヤの木の葉はバリア・レジストシールド以外を回避してしまうので、木の葉で戦うかヒールで回復させるか確認を取っておきましょう。
また、ワイドヒール・ヒールなどを使用すると木の葉の枚数が減ります。 ホーリータッチであれば、木の葉の影響を受けずに回復することができます。

特定のスキルを覚えると他のスキルが覚えられなくなるスキルは?

まずメガブレイズを3Lv覚えた状態で、リカバリーが0Lvだったとします。
この時メガブレイズを4Lvにするとリカバリーのスキルレベルを上げることができなくなります。
メガブレイズを3Lvのままにしてリカバリーを1Lvを取ってからメガブレイズを4Lvにすると、同様にリカバリーのスキルレベルを上げることができなくなります。
この違いに意味があるかと言うと、前提スキルにリカバリーLv1が必要とされているものがあり(レジストシールドの取得条件はリカバリー1です)
それの習得の為にリカバリーを1取る、という選択肢があるのです。
また、リカバリーは2以上にしたいけどスキル習得数の関係で、先にメガブレイズを3まで上げてリカバリーをLv2以上まで上げるという例もあります。
こうすると先にリカバリーを上げていた時より炎系のスキルが3個多くなり、白魔法スキル選択の幅が広がります。
平均的に上げるとなれば、メガブレイズLV3・アイシングピアスLV3・エレクトリックボールLV3・リカバリーLV1までは問題なく習得できます。

黒ティチエルを育てる場合は、上記スキルの他にも習得不可リストが存在します。
メテオストライク・アイシルクレイン・リザレクションがそれに当てはまります。
また、ワイドブレスに関してもワイドヒール1が取得条件にあるので、黒ティチエルの場合には習得できません。
スキル簡易一覧を見ていただけたらわかると思いますので、ご参照ください。

  • メガブレイズLV4・アイシングピアスLV4・エレクトリックボールLV4・リカバリーLV2
    いずれかを習得した瞬間、一種選択した上記スキル以外のスキルレベルを上昇させることができなくなります。
    LvUPボタンが押せるように見えるのですが、押しても上げることはできません。
    もちろん選んだ一個のスキル(リカバリーを選択した場合リカバリーをLv2以上)は伸ばせます。

ちょっと考えてみる。スキルツリー

  • リザレクション5を取得する場合で考える
    ブレス5/ワイドブレス5/ヒール20/リカバリー15/バリア5/レジストシールド5/ワイドヒール4/リザレクション5
    他お好みで

    -リザレクションを取得しない場合で考える
    ブレス5/ワイドブレス5/ヒール20/リカバリー20/バリア5/レジストシールド5/ワイドヒール1
    他お好みで

    -ワイドヒール10取得で考える
    ブレス5/ワイドブレス5/ヒール1/リカバリー20/バリア5/レジストシールド5/ワイドヒール10
    他お好みで

    ブレスLv5(Master) *ワイドブレス前提スキルにブレス5必要
    ワイドブレスLv5(Master)
    ヒールLv1(前提スキル) *MAXまでスキル振り次第で取得可能
    リカバリーLv4(前提スキル) *MAXまでスキル振り次第で取得可能
    バリアLv5(Master)
    レジストシールドLv5(Master)
    キュアーLv1
    ワイドヒールLv10(Master) or 1 ↑ワイドブレス前提スキルにワイドヒール1必要。リザを取る場合Lv4必要。
    リザレクションLv1-5(お好みで) *ワイドヒール4必要

火炎系・氷結系・電撃系それぞれのボルトの違い

それぞれ、命中精度・威力・持続時間(足止め時間)・発射開始速度が違います。

  • 命中 : 氷>電>火
    -威力 : 火>氷>電
    -持続 : 電>氷>火
    -発射 : 氷>電>火
    -副効果効果時間 : 火≒電>氷
    -MP消費 : 炎=氷>電

  • 副効果
    火炎系 : イグニッション(HPが多いMOBに有効)
    氷結系 : フリーズ
    電撃系 : 感電(物理攻撃の命中率・攻撃力低下)

    自分に合うものを選択してください。

ファイヤーボール系統の範囲魔法のディレイについて

※内容はしたらば雑談所内のスレッド ティチエル専用スレXien10 の260さんの記事のコピー&ペーストです。

ディレイはFBが一番速いです。
後ディレイも関わってくるけどスキル連続使用速度を検証してみました。

方法は、敵の出ない試練3Fで連射ツールを使ってスキルボタンを連射
そしてFB系3種それぞれの詠唱回数を5分間計測するというもの。スキルレベルは30。
モーション速度はどうせその間キャンセル喰らうわけじゃないので考慮してません。

結果は
ファイヤーボール73回
アイスフォグ64回
ボルトシャワー70回

それから上記方法の音を録音して前ディレイの長さを音声編集ソフトで計測してみました。
計測する範囲は詠唱音開始点からMISS音でる直前までです。
10箇所ほど計測して平均を出してます。

ファイヤーボール:1.06秒
アイスフォグ:1.31秒
ボルトシャワー:1.26秒

アイスフォグが一番遅いことがわかりました。
キャンセル少ないのは敵が凍るからであって速いからではないようです。

ちなみに、アイスフォグLV1にすると前ディレイ0.8秒くらいになりました。

重量0で持てるバイオレットハーブがあるからリザレクションって必要ない?

バイオレットハーブだとペットやモンスターに重なりカーソルが合わないプレイヤーを復活させることが出来ませんが、チームを組んでいるとリザレクションで画面左のチームメンバーのHPバー上で使用することが可能であり、それにより蘇生対象の前に障害物があり、カーソルが合わなくて蘇生できないキャラクターも蘇生が可能になります。
また、リザレクションLv5はHP100%で復活させるので復活後の即死を減らすことも可能。

スキル数は最高でどれだけ取得できるの?

各スキル系統でスキル数99超えているものがありますが、全部のスキルをMAX取得することはできません。
TWゲーム内のスキルウィンドウ上部を見ていただければわかると思いますが、?*1/99となっているとおもいます。

白魔法スキルで説明すると、スキル総数が125なのでどれかのスキルレベルを下げなければなりません。
どんなに白魔法スキルを全て取りたくとも、99までしか取れないということです。

  • 追記
    覚醒クエスト(Lv240以降可能クエスト)をクリアすることにより、スキル取得数の上限が150まで上昇します。

スキルLvを上げたのに効果が変わりません

スキル欄の左下の部分にスキルLvを上下するところがあるので、そこがもしもLv1となっていたらLv1の効果しか得られません。
その部分のスキルLvを使用したいLvに上下させてみてください。

  • 追記
    Ctrlを押しながらクリックすると、スキルLvを最大限・最小限に変更できます。
    (スキルLvに限ったことではありませんが)

チームプレイ時の画面左のHPバーによるスキル使用方法

チームを組んでいると、同じマップにいる場合画面左側にチームメンバーのHPバーが見えます。
スキルが届く範囲にいる場合に限りますが、ヒール・ブレス・リザレクションなどをかけたい時に
敵とメンバーが重なっているときなど、左側HPバーを右クリックで使用可能です。
公平チームプレイ時など非常に便利だと思います。

  • 但し、バリア・レジストシールド・ワイドブレスなどを上記方法で使用すると自分のキャラが暴走します。

ヒール・リカバリー回復量7000に必要なステータスと装備

覚醒後の白テチさん向けの情報ですが..

MR232 装備魔防196 コンボなし
 6600~7000

MR255(232) 装備魔防175 コンボなし
 6600~7000

コンボを繋ぐとほぼ安定します。

CI(Combo Interval)値調査

ステータスのMRと装備の魔法防御力で変動するCI値を記述して
どの程度でディレイ減少に繋げられるかの参考にしたいと思います。

装備品を全て外した際に自分のMRだけでどれだけCIが減少しているかを記録しています。
ある程度予測はできるものですが、記載してくださる方が増えたら表にまとめたりしたいと思います。

あると良いデータは

  • 戦闘型(殴り)の方でMRが初期値の2の状態のCI
    -MR232~255の状態のCI
    -ペットスキル敏捷取得時のCI(できれば取得前のCIも)
    -10刻み程度の各CI(表が埋まってきたらいつ変動するかその間(10~20の間など)も調べたい)

    ***トゥインクル MR:100=CI:1600
    MR:110=CI:1550

  • 追記
    ステータスMR255/装備魔防191/装備敏8/ペットスキル速攻/トゥインクルLv5でCI230を確認
    との情報をいただきました(2007/3/25)

    ***スマッシュ NONE

その他

経験値収入について

通常攻撃が命中するとEXPが1点。
スキルが命中するとEXPが2点。ボルトのような大量HITするものも一括2点。
範囲スキルについては命中するとEXPが3点。何体同時に当たっても3点です。

MP回復量

  • 自然回復量

    一定時間ごとに(MR+魔法防御力+地形効果)/7点回復します。
    地形効果は殆どのMAPが1です。
    マナキスの回復量は自然回復量とは別となります。

  • MP回復アイテムでの回復量

    =基本回復量+(残りMP÷149.8×(MR÷4))
    つまり、小まめに使ってた方が回復量が多い。
    重量0のグリーンハーブが存在するので、歩き回ることが前提な人は小まめに齧りながら戦うのをお勧めします。

ヒール・リカバリーの回復量

回答:まず、ヒールとリカバリーは回復量が30%×Lvです。
(MR*2+魔法防御力*3)*(0.3*スキルLv)*random
30%を0.3に置き換えて、これぐらいじゃないかなと思われます。

  • Tales Weaver調査>回復魔法回復量計算機より確認できます。

魔法攻撃のダメージ量

モンスターごとのステータスが判らないことなどから言って、こちらのサイトでは検証することが不可能です。
まだまだ検証不足ではありますが、装備魔攻1につき攻撃力6前後、装備魔防1につき攻撃力1前後追加とされるようです。
INTに関してはINTにつき攻撃力2~3前後?、MR1につき攻撃力1くらい増加するようです。
つまりINT1より装備魔攻1のほうが攻撃力アップの効果が大きく、装備魔防についても出来る限り高めのものを装備したほうが攻撃力増加の効果を見込めると思われます。

↓あくまで管理人がした検証・推測結果なので鵜呑みにしないでください。
(旧For Tichiel Juspian管理人さんが検証されたものです)

  • INT依存の攻撃力関係についての数値の実験を以前しましたが、数値にばらつきが誤差範囲でみられ、INT1=攻撃力2~3前後追加?といった感じのようです。
    ですが、今現在これが正しいといった正確な数値は出ていないのが現状です。
    気になる方はゼリッピ相手にトゥインクルLv4(攻撃力100%の為)で実験してみると再分配後の大体の攻撃力がわかるかと思います。
    計算式については、LookingForSignさんのデータ集→攻撃力→INT依存の場合CP5版の計算式に当てはめて、装備をつけた状態での計算式算出、次に装備なし状態での場合を出しておき、ゼリッピ(MR1)で実験してみると良いかと思います。
    コンボを繋いだ場合ダメージが1.1倍上がりますので、計算式にスキル使用倍率をかけた数値に、1.1を再度数値へかけてみてください。
    実験の際には最低でも数十回以上程試し統計をとり、平均を出すことである程度の攻撃力の目安とはなるのではないかと思います。
    最初のダメージ算出で、敵MRを減算するのをお忘れなきようご注意ください。

    私の対ゼリッピ実験ではINT1=2の計算で、数式に当てはめた場合との最大と最小を足して割った平均値の誤差が±20前後くらいとなりました。
    試行回数が少なめなのでもっとやってみなければわかりませんが、したらば雑談所にてINT=2~3前後かも?との書き込みを拝見し、微調整してINT=2.3でやってみたところ差が僅かとなりました。
    2と2.3でゼリッピ以外の敵でも数種類統計をとり検証してみればもっと詳しくわかるかもしれません。

    ちなみにモンスターのMR関係につきましては、LET'S TALESWEAVER様を参考とさせていただきました。
    (敵防御は敵MR*3にてゼリッピ実験は検証しました 例:ゼリッピMR1*3=3)

    -Talesweaver調査 > 実験 > INT攻撃の攻撃力 にて検証もされています

魔防装備でも魔攻効果がある?

1/10程度のようですが、魔法防御にもそのような効果があるとのこと。
逆もしかりなのではないでしょうか。
また、魔法攻撃力・魔法防御力だけでなく、IntとMRにも同じ関係があるかもしれません。
微弱な差ですが。噂話程度の信憑性。
追記、したらば雑談所内にての計算式で試した結果、
魔防・MRにも魔攻効果があるようです。(チャプ4時の検証のため現在未確認)

  • 追記
    豆知識のMRや魔防での攻撃力UPは事実のようです。装備は良くわかりませんがステのMR4はINT1に相当するようです。
    Talesweaver調査によるとINT依存のスキルは
    ステ攻撃力→2.40×[I]+0.60×[M]
    装備攻撃力→5.95×[魔攻]+1.05×[魔防]
    だそうです。オーロラ、HB、サンライズはまた違う計算のようなのでTalesweaver調査様をご覧下さい。

戦杖、聖杖の強化

戦杖

現在の殴りティチエルが使えるスキルは全てHACK+STAB/STAB+HACKなので、キニングキット(精錬キット)と砥石(グラインダー)のどちらを使用しても変わらないようです。
現状で露店ではキニングの方が安価で売られています。

聖杖

聖杖の場合は自分の目的に合わせて強化します。

最近ではディレイを下げる効果のあるアビリティが実装されて、ディレイに関してはアビリティで肩代わりできるので、効率を高めたいという場合は魔力強化剤。
聖杖の強化は基本的に魔力強化剤が良いと言われています。

序盤ホーリーボルトをメインの攻撃スキルとして使用している場合は、天使の加護(女神の加護)を使っても良いかもしれません。

硬度と削られ方

硬度が低いと装備が削られやすいです。
魔法攻撃主体のティチエル使いの場合、敵を殴ることで基本的に武器が削れることが無い為
硬度を気にすることがありませんが、スクープ・デビルナイトetcなどで鎧がDEF型だとガンガン削れるようです。
AGIだと緩やかにはなりますが、やはり削られます。
この時自分のLvが高ければ高い程削られにくくなるらしく
つまり(自分Lv*X+硬度*Y) - (相手Lv*X+削要素*Y)のような設定がされていて
一定値を上回ったら耐久値が減少するのではないかと。

実際ここら辺は殴りティチの方か他のキャラクターの方に聞いた方が早い気がします。

各町へのテレポートスクロールの使用方法

各町へのスクロール(クラド/ナルビク/ライディア/カウル/アドセルは闇商品)については現在使用可能であることを確認済みです。

闇商品のタウン転送スクロールに関しては、現在詳細を確認中です(未実装?)

  • 使用方法
    使用したい各町のスクロールをダブルクリック → ゲートを出す場所をクリック で使用できます(テレポートlv1から使用可能)

    ゲート上に表示された看板をクリックして、目的地に飛ぶことができます。
    出現したゲートには誰でも入ることができます。

テレポートスクロールの使用条件は?

  • チームを組んでいる
    -特殊MAPに居ない(ドッペルゲンガーの森やチャプターマップなど)

    無差別に他のキャラクターをテレポートできません。

エルティボからの帰路seed代節約方法

ナルビク行きの船に乗れば600seedかかりますが
テレポートを使ってメモライズした場所へ飛べばテレポート代の110seedで済みます。
もっと節約したい人はアドセル転送スクロールを使えばスクロール代の90seedで済みます。
(たいていの場合、旗取りワープの1seedも必要になりますが...)
帰りの船のシーンもカットされるので時間の節約にもなります。
チーム員複数で帰る時はちょっと割高ですがナルビク転送スクロール(2250seed)でもいいかも。
なお、アドセル転送スクロールを売ってもらうためには
クラドフリマのNPCハナの好感度を上げておく必要があります。

お金の稼ぎ方

代表的なお金の稼ぎ方をいくつか挙げておきます。
したらば雑談所やこちらのサイト(TW-Seed)も参考にしましょう。

  • ベリーを集めて露店で売る
    ベリーが出現するマップ・座標は各情報サイトで確認。
    白・灰・黒ティチエルは店売りの突き・斬りが低い魔杖・聖杖を購入。
    同じく殴りティチエルも店売りの魔法攻撃力低めの戦杖を購入。
    白・灰・黒ティチエルは通常攻撃†スマッシュを、殴りティチエルは通常攻撃†トゥインクルをLv1取得し
    通常攻撃のみでメリーベリーの木を叩く→HPが減ってきたらヒール→木を叩く…を、ベリーが5つ落ちるまで繰り返す。
    (※ベリーは一度で5つまで落ちる。)

    -隠し部屋で宝石・サイモペインを集めて露店で売る
    中でも模造クリスタル(クリスタル)は需要があり、高値で売買されている。

    -バインドを作成して露店で売る
    おすすめは ロシュのよろず屋,シャドウ&アッシュクラブルーム前,その他人気の狩場 ..など。

    -通常ドロップを拾ってカウル売り
    通常ドロップ拾いでのおすすめの狩場は 水晶洞窟1,1-1,試練の洞窟4,酷寒の地3 ..など。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー
注釈

*1 この部分はその系統でスキルを取得した数になります