基本コンボCSEX

「基本コンボCSEX」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

基本コンボCSEX」(2012/05/21 (月) 11:59:29) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

覚えておきたい基本コンボをまとめたページ。 応用コンボについては[[応用コンボ>応用コンボCSEX]]のページへ。 衣を使ったコンボについては[[衣コンボ>衣コンボCSEX]]のページへ。 #contents(,option=word) *※表記について (一読をお願いします) **通常技 5B>5B追加・・・5BB(2B,6B,5C,2C,3C,6C,JB,JCについても同様に省略) **必殺技 236+AorBorCorD・・・審技・閃ク壱ノ撃 (通称:閃) 214+AorBorCorD・・・審剣・光ヲ断ツ剣 (通称:剣) 22+AorBorCorD・・・審剣・風ヲ凪グ剣 (通称:風) 623+AorBorCorD・・・審槍・空ヲ突ク槍 (通称:槍) J236+AorBorCorD・・・審技・空ニ閃ク光 (通称:光) J214+AorBorCorD・・・審技・空ヲ翔ル翼 (通称:翼) **ディストーションドライブ 236236+CorD・・・審罰・天ヲ刈ル焔 (通称:焔) 214214D・・・審罰・地ヲ抱ク衣 (通称:衣) **アストラルヒート 632146+C・・・審聖・人ヲ裁ク神 **その他 jc・・・ジャンプキャンセル hjc・・・ハイジャンプ RC・・・ラピッドキャンセル CH・・・カウンターヒット CG・・・チャージゲージ *コンボパーツ **基本エリアル (hjc or jc)>JC>jc>JCC>A光>C翼 単にエリアルといった場合はこれを指す。 **三段とは 閃>剣>風のレシピのこと BBBやCCC等とも呼ばれ、それぞれの技のボタンを表している 相手が地上の時のコンボはAAA、相手が空中の時のコンボにはBBBかCCCを用いる事が多い **槍三段とは 槍>光>翼のレシピのこと **低ダコン ~2CC>低ダJC>ディレイ追加C>着地5C(or5B) 追加Cにギリギリまでディレイをかける。補正がキツ過ぎると繋がらないので注意。 *インストールゲージ0消費 ヒートゲージ0消費 【場所問わず】 5A>5BB>2BB>5CC>{A閃>A剣>A風}orC風 1829 5BB>2BB>5CC>{A閃>A剣>A風}orC風 1725 5A>5BB>2BB>5C>2C>C閃>C剣>C風 1908 5BB>2BB>5C>2C>C閃>C剣>C風 1878 基本コンボ。距離が離れているときは直接C風で〆よう。 6A>5CC>6BB>C閃>C剣>C風 風ch>ダッシュ5C>2CC>C閃>C剣>C風 投げ>C閃>B剣>C風 5A>5BB>2BB>5CC>C槍>A翼スカ>hj>JC>jc>JCC>A光>C翼 2374dm,24.79% C槍からA翼は最速で出す。623C214Aと一続きのコマンドのよう意識して入力するとやりやすい。 【中央】 5A>5CC>B槍>B翼スカ>5C>hj>JB>JC>A光>C翼>JD>空ダ 2084dmg,20% 5A>5CC>C槍>B翼スカ>hjJC>A光>C翼>JD>空ダ 1900dmgちょい,15% 空中行動回数が残っているのでC翼後に空Dをした後空中ダッシュができる。CG1.5~2.0回収。 【画面端】 5A>5BB>5CC>C風>6C>C閃>C剣>B風 風ch>2A>2CC>C閃>C剣>C風 6A>5CC>6BB>C風>6C>B閃>B剣>B風 2179dm,24% 2BB>5CC>C風>6C>B閃>B剣>B風 1984dm,23% 投げ>微ダ2B>2CC>C風>微ダ5C>2C>B閃>B剣>B風 2361dm 投げ>6CC>C閃>5C>2C>B閃>B剣>B風 27% *インストールゲージ0消費 ヒートゲージ50%消費 【場所問わず】 3CC>rc>5CスカC>低ダコン>エリアルor三段 【画面端】 5A>5CC>C風>6CC>C閃>5C>2C>B閃>B剣>C焔 3192 *インストールゲージ1消費 ヒートゲージ0消費 【場所問わず】 5A>5C>2C>D剣>2CC>低ダJC>ディレイJC>5C>2C>エリアルor三段 5A>5CC>2C>D剣>2CC>C剣>hj>JC>jc>JC>JCC>A光>C翼 2700くらい 5A>5CC>B風>D閃>微ダ>2CC>C閃>C剣>C風 2272 33% 画面端背負いから相手を画面端まで運べる JCch>5C>2CC>D剣>6A>5C>2CC>JC>jc>JCC>A光>C翼 3500くらい 【中央】 5A>5CC>C槍>B翼スカ>hj>JC>D光>B翼スカ>2B>2CC>B閃>B剣>B風  【画面端】 5A>5CC>C槍>B翼スカ>hjJC>D翼>5CスカC>2CC>C風>5C>2C>三段 3200くらい *インストールゲージ1消費 ヒートゲージ50%消費 (端付近~端)3CC>rc>2CC>JCC>D翼(端到達)>6CC>エリアルor三段 *インストールゲージ2消費 ヒートゲージ0消費 【場所問わず】 5A>5BB>5CC>C風>D閃>微ダッシュ5C>2C>JC>jc>JCC>D翼 約2000 5A>5CC>C槍>D光>D翼(特)>6CC>JB>JC>jc>JCC>A光>C翼 【端付近】 5A>5C>2C>D剣>6B>C槍>D翼>6CC>C閃>5C>2C>三段 【画面端】 5A>5CC>D風>6CC>D剣>6A>5C>2C>C風>5C>2C>三段 約3600 *インストールゲージ2消費 ヒートゲージ50%消費 【画面端】 3CC>rc>6CC>D剣>6A>5CC>2CC>JC>jc>JCC>D翼>5C>2C>B閃>B剣>B風 約5000 約25%  最後B剣>C焔締めで5600 *インストールゲージ2消費 ヒートゲージ100%消費 D風>3CC>rc>5スカC>2CC>C槍>A光スカ>D翼>6CC>C閃>5C>2C>B閃>B剣>C焔 5087dm 回収31% *インストールゲージ3消費 ヒートゲージ0消費 D風>5D>6CC>C槍光スカ>D翼>5C>2C>D剣>5C>2CC>C閃剣風 で、約4000 *インストールゲージ3消費 ヒートゲージ50%消費 【画面端】 JC>5C>2C>D剣>6CC>JC>jc>JCC>D翼>5スカC>2C>JC>jc>JCC>D翼>6C>C焔 4800ちょい D風>6CC>JC>jc>JCC>D翼>5スカC>2C>JC>jc>JCC>D翼>6C>C焔 4400ちょい  #co(){ 【場所問わず】 空投げ>6CCjc>JCjc>JCC>A光>C翼       [2891、22%] (近距離限) 5BB>2BB>5CC>A閃~A剣~A風   [2169、18%] (画面端)  5BB>2BB>5CC>A閃~A剣~A風>3CC [2301、24%] (距離不問) 5BB>2BB>5CC>C風        [1980、14%] (画面端)  5BB>2BB>5CC>C風>3CC      [2324、20%] 新基本三段はA~A~A。CSⅡでは剣地上ヒット時に浮かなくなったので、ディレイ無しに即A風へ。 距離が離れているとA閃が繋がらない場合があるので、その場合は直接C風へ。 画面端かつ近距離なら風の後3CCが入る 6A>5CC>6BB>A閃~A剣~A風    [1945、16%] 6A>5CC>6BB>A閃~A剣~A風>3CC  [2081、22%](画面端) 6A>5CC>6BB>C風         [1748、12%] 6A>5CC>6BB>C風>3CC       [2104、18%](画面端) 6Aの強制屈食らい効果を利用したコンボ。屈食らい限定で5C(C)>6Bが繋がるようになる。 【中央】 4投げ>C閃~B剣~C風   [1517、10%] 対応キャラ:テイガー、チェル、爺限定。 対応キャラは少ないものの、唯一ノーゲージ追撃コンボなので覚えておいて損はない。   空投げ>微ダ2B>2CC>B閃~B剣~C風 [2418、19%] ダメージは少々物足りないが、ダウン、運びを優先するならまずはこのコンボ。 【画面端】 5BB>5CC>C風>6CC>JC>JCC>A光>C翼[2891、28%] 6A>5C>C風>6CC>JC>JCC>A光>C翼 [2349、25%] 画面端付近かつ補正が一定値以上ならばC風後6CCからエリアルへ移行可能 } #co(){ 2CC>hjc>JBJC>JCC>A光>C翼 [2146、16%] 対空2Cからの基本。 慣れてきたら応用にあるコンボも活用する。 3CC>jc>JBJC>JCC>A光>C翼 [2000?] 3C>jc>降りJC>2CC>hjc>JBJC>JCC>A光>C翼 [2500?] ジン、ノエル、Λ、ハザマは3Cのヒット位置が近いと 前ジャンプから降りJCが非常に入りにくい。 3CがCHしていると全キャラ楽に入る。 安くなるが3CCのほうが当然安定する。 6A>5CC>A閃>A剣>C風 [1604、TG15%回収] 中段からのコンボ。6A自体のリーチは並なのだが、ヒット時の 距離が遠いと5Cが空振りしやすく(ライチ等しゃがみやられ姿勢が低い キャラには特に空振る)、安定を取るなら 6A>A剣~C風や6A>A剣>微ダ5BB>C槍~A光~C翼 などが適当か 投げ>A閃>A剣>C風 [1571] とりあえずの安定。どうしてもチャージが欲しいときなどはこちらも考慮。 投げ>B剣>ダッシュ5Bjc>JBJCjc>JCC>A光>C翼 投げ>B剣>ダッシュ5B>2CChjc>JCjc>JCC>A光>C翼 [2257] 投げからのコンボ。B剣の硬直終了を覚えないと少し難しい。 B剣は受け身不能時間が長いためダッシュ5Bは落ち着いて目押し。 下のコンボは脱初心者ツバキ使いの第一歩。 正確に書けばダッシュから5Bではなくダッシュ慣性付きの5B A槍~A光~C翼 [1155、TG5%回収] 発生直前まで無敵時間のあるA槍からの基本追撃。 だが追撃してもダメ155、TG1%増加するだけなので、 chを狙えそうであればあえて派生を出さないことも大事。 } #co(){ *インストールゲージ1消費 【中央】 5BB>5CC>C風>D閃>ダッシュ5B>2CCjc>JCjc>JCC>A光>C翼 D閃後の拾いは5B>2CC>5CスカCや5C>2CCも可能 投げ>D閃>5C>2C>B閃>B剣>C風 D閃時点で画面端かD閃を微ダD閃に出来れば、2Cの後に2CCが入る 5BB>5CC>D閃>微ダッシュ5BB>5CC>A閃>A剣>A風 CSからおなじみ。微ダッシュ5Bが難しいうちは微ダッシュA>5Bで妥協。 5BBor6A>5CC>C槍>D光>C翼(スカ)>着地6CC>JBJC>JCC>A光>C翼 D光で相手を地面に叩きつけ、翼スカしで地上に降りてから6Cで拾うコンボ 距離が離れているとC翼に微ディレイが必要、離れすぎていると入らない キャラ限が絡むので、対応キャラをしっかり把握すること C翼対応:ラグナ、ジン、ノエル、タオカカ、レイチェル、ライチ、カルル、ラムダ、ツバキ、ハザマ、じじい、プラチナ ラムダ、ハザマ、じじいには不安定 A翼対応;ラグナ、ジン、テイガー、アラクネ、カルル、バング、(◇)、ハザマ、じじい、プラチナ 【画面端】 5BB>5CC>C槍>D翼>6CC>JBJC>JCC>A光>C翼 } #co(){ゲージ消費基本コン。 (投げ>)or(5BB>5CC>)D風>6CChjc>JBCjc>JC>A光>C翼 [投げ始動3158、5B始動2966] 6CChjc>JCjc>JCCよりも格段に難易度が低く、またダメージもほとんど変わらない為 (5B始動6CChjc>JCjc>JCCエリアルで2970。わずか4しか変わらない)安定させたい時は このレシピに。 A始動、2BBを経由していると基本的に繋がらないので注意が必要。 ツバキのL1コンボとしてはダメージが高いために、中段の変わりとも 言わんばかりに崩しとして重宝されているガー不からもこれ。 } #co(){ *インストールゲージ2消費 【画面端】 (5BB>)D風>6CCjc>JCjc>JCC>D翼>着地5C(スカ)C>2CC>C閃~C剣~C風 D風始動なら着地の後 〆のC翼をD翼>6C>焔でダメアップ } #co{2本消費は大きいがその分コンボは伸びる。 機会があれば狙いたい。 (投げ>)D風>6CC>hjc>J(B)C>JCC>D翼>(5C>)2CC>hjc>JC>JCC>A光>C翼 [D風始動4568、投げ始動4075] D風からの高火力端コン。端での投げからも可能。D翼から着地後、歩かずに追撃が入る位置であれば可能。 投げからだと()内のJBor5Cを入れるとA光部分で受け身可能になってしまうので、()内を省き直接2C拾いを。 2C拾いはジン、ノエル、Λ、ハザマにはタイミングが遅いと空振りするので要注意。 非常に細かい話になるが、D風始動時()内のJBを組み込むとダメージが37下がるが、ゲージ回収が2%増える  } *アストラルコンボ 条件はある程度厳しくなっているものの、 決まれば確実に倒しきれることから AH絡みのコンボは選択肢として多いに実用価値がある。 #co(){ **チャージなし B風>AH 先端でない限り中央でも可能、5B>B風>AHなど C風>AH 例:5BB>5CC>C風>AH 屈食らい~C閃>ディレイC風>AH ~2CC(空中)>閃剣C風>AH 風先端でない限り中央でも可能、最速入力でヒット確認 空投げ>AH **チャージ1 ~D閃(空中)>AH ~D剣>AH ~D風>AH **チャージ2 ~D光>特殊D翼>AH 昇竜からなど } ---- **コメントフォーム #comment_num() ----
覚えておきたい基本コンボをまとめたページ。 応用コンボについては[[応用コンボ>応用コンボCSEX]]のページへ。 衣を使ったコンボについては[[衣コンボ>衣コンボCSEX]]のページへ。 #contents(,option=word) *※表記について (一読をお願いします) **通常技 5B>5B追加・・・5BB(2B,6B,5C,2C,3C,6C,JB,JCについても同様に省略) **必殺技 236+AorBorCorD・・・審技・閃ク壱ノ撃 (通称:閃) 214+AorBorCorD・・・審剣・光ヲ断ツ剣 (通称:剣) 22+AorBorCorD・・・審剣・風ヲ凪グ剣 (通称:風) 623+AorBorCorD・・・審槍・空ヲ突ク槍 (通称:槍) J236+AorBorCorD・・・審技・空ニ閃ク光 (通称:光) J214+AorBorCorD・・・審技・空ヲ翔ル翼 (通称:翼) **ディストーションドライブ 236236+CorD・・・審罰・天ヲ刈ル焔 (通称:焔) 214214D・・・審罰・地ヲ抱ク衣 (通称:衣) **アストラルヒート 632146+C・・・審聖・人ヲ裁ク神 **その他 jc・・・ジャンプキャンセル hjc・・・ハイジャンプ RC・・・ラピッドキャンセル CH・・・カウンターヒット CG・・・チャージゲージ *コンボパーツ **基本エリアル (hjc or jc)>JC>jc>JCC>A光>C翼 単にエリアルといった場合はこれを指す。 **三段とは 閃>剣>風のレシピのこと BBBやCCC等とも呼ばれ、それぞれの技のボタンを表している 相手が地上の時のコンボはAAA、相手が空中の時のコンボにはBBBかCCCを用いる事が多い **槍三段とは 槍>光>翼のレシピのこと **低ダコン ~2CC>低ダJC>ディレイ追加C>着地5C(or5B) 追加Cにギリギリまでディレイをかける。補正がキツ過ぎると繋がらないので注意。 *インストールゲージ0消費 ヒートゲージ0消費 【場所問わず】 5A>5BB>2BB>5CC>{A閃>A剣>A風}orC風 1829 5BB>2BB>5CC>{A閃>A剣>A風}orC風 1725 5A>5BB>2BB>5C>2C>C閃>C剣>C風 1908 5BB>2BB>5C>2C>C閃>C剣>C風 1878 基本コンボ。距離が離れているときは直接C風で〆よう。 6A>5CC>6BB>C閃>C剣>C風 風ch>ダッシュ5C>2CC>C閃>C剣>C風 投げ>C閃>B剣>C風 5A>5BB>2BB>5CC>C槍>A翼スカ>hj>JC>jc>JCC>A光>C翼 2374dm,24.79% C槍からA翼は最速で出す。623C214Aと一続きのコマンドのよう意識して入力するとやりやすい。 【中央】 5A>5CC>B槍>B翼スカ>5C>hj>JB>JC>A光>C翼>JD>空ダ 2084dmg,20% 5A>5CC>C槍>B翼スカ>hjJC>A光>C翼>JD>空ダ 1900dmgちょい,15% 空中行動回数が残っているのでC翼後に空Dをした後空中ダッシュができる。CG1.5~2.0回収。 【画面端】 5A>5BB>5CC>C風>6C>C閃>C剣>B風 風ch>2A>2CC>C閃>C剣>C風 6A>5CC>6BB>C風>6C>B閃>B剣>B風 2179dm,24% 2BB>5CC>C風>6C>B閃>B剣>B風 1984dm,23% 投げ>微ダ2B>2CC>C風>微ダ5C>2C>B閃>B剣>B風 2361dm 投げ>6CC>C閃>5C>2C>B閃>B剣>B風 27% *インストールゲージ0消費 ヒートゲージ50%消費 【場所問わず】 3CC>rc>5CスカC>低ダコン>エリアルor三段 【画面端】 5A>5CC>C風>6CC>C閃>5C>2C>B閃>B剣>C焔 3192 *インストールゲージ1消費 ヒートゲージ0消費 【場所問わず】 5A>5C>2C>D剣>2CC>低ダJC>ディレイJC>5C>2C>エリアルor三段 5A>5CC>B風>D閃>微ダ>2CC>C閃>C剣>C風 2272 33% 画面端背負いから相手を画面端まで運べる JCch>5C>2CC>D剣>6A>5C>2CC>JC>jc>JCC>A光>C翼 3500くらい 【中央】 5A>5CC>C槍>B翼スカ>hj>JC>D光>B翼スカ>2B>2CC>B閃>B剣>B風  【画面端】 5A>5CC>C槍>B翼スカ>hjJC>D翼>5CスカC>2CC>C風>5C>2C>三段 3200くらい *インストールゲージ1消費 ヒートゲージ50%消費 (端付近~端)3CC>rc>2CC>JCC>D翼(端到達)>6CC>エリアルor三段 *インストールゲージ2消費 ヒートゲージ0消費 【場所問わず】 5A>5BB>5CC>C風>D閃>微ダッシュ5C>2C>JC>jc>JCC>D翼 約2000 5A>5CC>C槍>D光>D翼(特)>6CC>JB>JC>jc>JCC>A光>C翼 【端付近】 5A>5C>2C>D剣>6B>C槍>D翼>6CC>C閃>5C>2C>三段 【画面端】 5A>5CC>D風>6CC>D剣>6A>5C>2C>C風>5C>2C>三段 約3600 *インストールゲージ2消費 ヒートゲージ50%消費 【画面端】 3CC>rc>6CC>D剣>6A>5CC>2CC>JC>jc>JCC>D翼>5C>2C>B閃>B剣>B風 約5000 約25%  最後B剣>C焔締めで5600 *インストールゲージ2消費 ヒートゲージ100%消費 D風>3CC>rc>5スカC>2CC>C槍>A光スカ>D翼>6CC>C閃>5C>2C>B閃>B剣>C焔 5087dm 回収31% *インストールゲージ3消費 ヒートゲージ0消費 D風>5D>6CC>C槍光スカ>D翼>5C>2C>D剣>5C>2CC>C閃剣風 で、約4000 *インストールゲージ3消費 ヒートゲージ50%消費 【画面端】 JC>5C>2C>D剣>6CC>JC>jc>JCC>D翼>5スカC>2C>JC>jc>JCC>D翼>6C>C焔 4800ちょい D風>6CC>JC>jc>JCC>D翼>5スカC>2C>JC>jc>JCC>D翼>6C>C焔 4400ちょい  #co(){ 【場所問わず】 空投げ>6CCjc>JCjc>JCC>A光>C翼       [2891、22%] (近距離限) 5BB>2BB>5CC>A閃~A剣~A風   [2169、18%] (画面端)  5BB>2BB>5CC>A閃~A剣~A風>3CC [2301、24%] (距離不問) 5BB>2BB>5CC>C風        [1980、14%] (画面端)  5BB>2BB>5CC>C風>3CC      [2324、20%] 新基本三段はA~A~A。CSⅡでは剣地上ヒット時に浮かなくなったので、ディレイ無しに即A風へ。 距離が離れているとA閃が繋がらない場合があるので、その場合は直接C風へ。 画面端かつ近距離なら風の後3CCが入る 6A>5CC>6BB>A閃~A剣~A風    [1945、16%] 6A>5CC>6BB>A閃~A剣~A風>3CC  [2081、22%](画面端) 6A>5CC>6BB>C風         [1748、12%] 6A>5CC>6BB>C風>3CC       [2104、18%](画面端) 6Aの強制屈食らい効果を利用したコンボ。屈食らい限定で5C(C)>6Bが繋がるようになる。 【中央】 4投げ>C閃~B剣~C風   [1517、10%] 対応キャラ:テイガー、チェル、爺限定。 対応キャラは少ないものの、唯一ノーゲージ追撃コンボなので覚えておいて損はない。   空投げ>微ダ2B>2CC>B閃~B剣~C風 [2418、19%] ダメージは少々物足りないが、ダウン、運びを優先するならまずはこのコンボ。 【画面端】 5BB>5CC>C風>6CC>JC>JCC>A光>C翼[2891、28%] 6A>5C>C風>6CC>JC>JCC>A光>C翼 [2349、25%] 画面端付近かつ補正が一定値以上ならばC風後6CCからエリアルへ移行可能 } #co(){ 2CC>hjc>JBJC>JCC>A光>C翼 [2146、16%] 対空2Cからの基本。 慣れてきたら応用にあるコンボも活用する。 3CC>jc>JBJC>JCC>A光>C翼 [2000?] 3C>jc>降りJC>2CC>hjc>JBJC>JCC>A光>C翼 [2500?] ジン、ノエル、Λ、ハザマは3Cのヒット位置が近いと 前ジャンプから降りJCが非常に入りにくい。 3CがCHしていると全キャラ楽に入る。 安くなるが3CCのほうが当然安定する。 6A>5CC>A閃>A剣>C風 [1604、TG15%回収] 中段からのコンボ。6A自体のリーチは並なのだが、ヒット時の 距離が遠いと5Cが空振りしやすく(ライチ等しゃがみやられ姿勢が低い キャラには特に空振る)、安定を取るなら 6A>A剣~C風や6A>A剣>微ダ5BB>C槍~A光~C翼 などが適当か 投げ>A閃>A剣>C風 [1571] とりあえずの安定。どうしてもチャージが欲しいときなどはこちらも考慮。 投げ>B剣>ダッシュ5Bjc>JBJCjc>JCC>A光>C翼 投げ>B剣>ダッシュ5B>2CChjc>JCjc>JCC>A光>C翼 [2257] 投げからのコンボ。B剣の硬直終了を覚えないと少し難しい。 B剣は受け身不能時間が長いためダッシュ5Bは落ち着いて目押し。 下のコンボは脱初心者ツバキ使いの第一歩。 正確に書けばダッシュから5Bではなくダッシュ慣性付きの5B A槍~A光~C翼 [1155、TG5%回収] 発生直前まで無敵時間のあるA槍からの基本追撃。 だが追撃してもダメ155、TG1%増加するだけなので、 chを狙えそうであればあえて派生を出さないことも大事。 } #co(){ *インストールゲージ1消費 【中央】 5BB>5CC>C風>D閃>ダッシュ5B>2CCjc>JCjc>JCC>A光>C翼 D閃後の拾いは5B>2CC>5CスカCや5C>2CCも可能 投げ>D閃>5C>2C>B閃>B剣>C風 D閃時点で画面端かD閃を微ダD閃に出来れば、2Cの後に2CCが入る 5BB>5CC>D閃>微ダッシュ5BB>5CC>A閃>A剣>A風 CSからおなじみ。微ダッシュ5Bが難しいうちは微ダッシュA>5Bで妥協。 5BBor6A>5CC>C槍>D光>C翼(スカ)>着地6CC>JBJC>JCC>A光>C翼 D光で相手を地面に叩きつけ、翼スカしで地上に降りてから6Cで拾うコンボ 距離が離れているとC翼に微ディレイが必要、離れすぎていると入らない キャラ限が絡むので、対応キャラをしっかり把握すること C翼対応:ラグナ、ジン、ノエル、タオカカ、レイチェル、ライチ、カルル、ラムダ、ツバキ、ハザマ、じじい、プラチナ ラムダ、ハザマ、じじいには不安定 A翼対応;ラグナ、ジン、テイガー、アラクネ、カルル、バング、(◇)、ハザマ、じじい、プラチナ 【画面端】 5BB>5CC>C槍>D翼>6CC>JBJC>JCC>A光>C翼 } #co(){ゲージ消費基本コン。 (投げ>)or(5BB>5CC>)D風>6CChjc>JBCjc>JC>A光>C翼 [投げ始動3158、5B始動2966] 6CChjc>JCjc>JCCよりも格段に難易度が低く、またダメージもほとんど変わらない為 (5B始動6CChjc>JCjc>JCCエリアルで2970。わずか4しか変わらない)安定させたい時は このレシピに。 A始動、2BBを経由していると基本的に繋がらないので注意が必要。 ツバキのL1コンボとしてはダメージが高いために、中段の変わりとも 言わんばかりに崩しとして重宝されているガー不からもこれ。 } #co(){ *インストールゲージ2消費 【画面端】 (5BB>)D風>6CCjc>JCjc>JCC>D翼>着地5C(スカ)C>2CC>C閃~C剣~C風 D風始動なら着地の後 〆のC翼をD翼>6C>焔でダメアップ } #co{2本消費は大きいがその分コンボは伸びる。 機会があれば狙いたい。 (投げ>)D風>6CC>hjc>J(B)C>JCC>D翼>(5C>)2CC>hjc>JC>JCC>A光>C翼 [D風始動4568、投げ始動4075] D風からの高火力端コン。端での投げからも可能。D翼から着地後、歩かずに追撃が入る位置であれば可能。 投げからだと()内のJBor5Cを入れるとA光部分で受け身可能になってしまうので、()内を省き直接2C拾いを。 2C拾いはジン、ノエル、Λ、ハザマにはタイミングが遅いと空振りするので要注意。 非常に細かい話になるが、D風始動時()内のJBを組み込むとダメージが37下がるが、ゲージ回収が2%増える  } *アストラルコンボ 条件はある程度厳しくなっているものの、 決まれば確実に倒しきれることから AH絡みのコンボは選択肢として多いに実用価値がある。 #co(){ **チャージなし B風>AH 先端でない限り中央でも可能、5B>B風>AHなど C風>AH 例:5BB>5CC>C風>AH 屈食らい~C閃>ディレイC風>AH ~2CC(空中)>閃剣C風>AH 風先端でない限り中央でも可能、最速入力でヒット確認 空投げ>AH **チャージ1 ~D閃(空中)>AH ~D剣>AH ~D風>AH **チャージ2 ~D光>特殊D翼>AH 昇竜からなど } ---- **コメントフォーム #comment_num() ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。