EDIT(カナちゃん)


譜面作りの始め方

譜面の作り方の基本的な流れだし
初心者でもとっつきやすくするため砕けたカナちゃん言葉にしたし



Editの画面開くし
mp3をドラッグするし、oggってなんだし
こんな未完成マップとか出てくるし


曲を選ぶとこんな画面が出てくるし!
もうだりーし!とか言うなし
ここの設定は後で変えれるしまた後にするし


OK押すとタイミング設定画面に来るし
上から曲の速さ、曲の始点、スライダーの速さ、スライダーのチェックポイントの間隔だし
作成途中でスライダーの速さとかポイントの間隔変えるとひどいことになるしgueeeee!
ここでキリッ!と決めておくし!
赤丸は気にすんなし、容量の関係だし
BPMの横の黄色いTiming Setup Panelをクリックするし!
まじだりーとか言うなし!
ここが山だし!
①、②、③の順番で押してけば何も問題ないし
BPM測定は
http://s-i.me/osuup/src/osu_up_0159.zip
とか使って平均を出して小数点まで入れるといいし
右上の赤丸がこのツールと同じような機能だし

けど筆者はもっと簡単なコレを使うし!
http://www.mixmeister.com/bpmanalyzer/bpmanalyzer.asp
曲をドラッグするだけで勝手に測定してくれる便利ツールだし!
名前とかメールアドレス聞かれて面倒かもしれんけど絶対こっちの方が楽だし!
でも所詮ツールだからアテにならんときもあるし



オフセットはちゃんと測ろうと思うと大変だし
一部の変態はちゃんとミキサーにかけてるらしいし
とりあえずは耳で判断するし
筆者のやり方だと右下のPlayback Rateを25%まで落とすし!さっきの赤丸のとこだし!
音楽再生したら落ち着いて最初のバスドラムの音を聞くし
ドゥムッって音だし もしくはそれに準ずる他の音でもいいし
…ドゥそこだっ!超反応でスペースを押して即座に曲を止めるし
さっきのTiming setup Panelの④Use Current Timeを押すし
そこからは微調整だし
絶対コレだというオフセットはないし
個人によって差があるし
メトロノームみたいにピッピッピッって鳴ってるから調整しやすいと思うし
最終的にはこんな感じになるし




曲名とかいろいろ決めるし!
アーティストとかタイトルぐらいは分かるし
Beatmap creatは自分の名前が勝手につくし
DifficultyはInsaneとか選べるけどAnotherとか手打ちでもいいし
Source TagsはCDならCDのアルバムのタイトル書いたりしときゃいいし

難易度とか決めるし!
これは曲の基本難易度だし
HP Drain Rate 通称ドレインと呼ばれてるものだし これが高いとミス時のHPの減りが半端ないし! 雷神の左腕で9だし10とかやべーし
Circle Size 一番右とかないし 右から2番目でも十分小さいし
Approach Rate サークル出現から消滅までの時間だし 高いほど早く消えちゃうし!8ぐらいがちょうどいいんじゃないんかし?
Overall Difficulty 全体的な難しさだし 高いと100が出やすかったりスピンの重たさもこれだし

Hitsoundの音量決めるし!
正直100%のままじゃうるせーし!
70%か80%ぐらいまで落としちまえし!
Music Trackは曲が始まるまでの猶予時間だし
2秒ぐらい入れとけば十分かし?

サークルの色決めるし!
デフォルトだとCombo3とCombo4の色が赤で一緒だし!
ppy早く修正パッチくださいし!
とりあえず紫かなんかに変えちまえし!
ここいじったらEnable Custom Coloursにチェック入れとけし 入れないと他の人から見たらデフォルトのままだし
逆に消したければRemove Combo Colorで消えるし

Story boardingって何だし!
通称SBって呼ばれてるものだし
Enable countdownのチェックは外しておこうなし
3.2.1 go!って出るあれのことだし
Letterbox During breaksは休憩中に画面の上下部分が黒くなるやつだし 好みで外すし
Display epilepsy warningはSBが光ったりして目に刺激がある場合にチェックしとくし

SBはまた別の項目で説明するかもだし?

Advanced設定するし!
しなくていいし


壁紙設定するし!
作ってる間ずっとブルースクリーンとか耐えれんし!
designのところにしたら右上のInsert Background押すし!
あとは選ぶだけだし!
選曲にあった画像を選択するし!
要はひだまりスケッチの曲なのにハルヒの画像使うとか恥ずかしいですしって感じですし
東方とか微エロだと外国人が釣れるかもだし?日本人も釣れるし!
東方っていってもマスターアジアのことじゃないし 気をつけるし
ただ東方はvipからは冷たい目で見られるし、ジレンマだし
動画はドラッグしてこればいいし!

画像もちょっと制約があるし…
めんどくさいし
4:3の画像じゃないと怒られるし
たとえば1024*760とか800*600のサイズだし



いよいよ譜面作成だし!
今まではほんの下準備にすぎないし

配置するときの操作説明だし
左上から
select 選択するし!
circle 新しいサークルを作るし!
slider 新しいスライダーを作るし!
spiiner 新しいスピンを作るし!
って感じかし
選択した状態だとそれを動かしたりそれにHitsoundなどつけれたりするし!
右クリックで消しゴムだし 選択してdeleteでもいいし
スライダーは座標に点を打っていくとそれに応じてだんだん曲がっていくし!
直角に曲げたかったら同じポイントを2回クリックすれば赤くなってカクっと曲るし!
右クリックでスライダーの終わりだし!スピンの終わりも右クリックだし!
クリックばかり押してると曲げポイントばかり増えてくし
スライダーは説明がまた難しいし!
とりあえずやってみれば早いし!



譜面をより良いものにする操作説明だし
右上から
newcombo ニューコンボだし、これ押した状態でサークル作ると色が変わるし!選択状態でこれ押しても変わるし!
whistle これ消しゴムじゃねーし!ホイッスルだし、ピーってサークルとかスライダーに音付けする時に使うし
finishとclapも同じ音付けだし フィニィッシュはキリの良いところにつけていけばいいんじゃないかし?
grid snap 触らぬ神にたたり無しだし ずっとつけておけし
distant snap 等間隔で配置していくには必須だし! alt+マウスホイールで間隔変えれるからとりあえずやってみろし 
lock notes そのノートをロックするし 移動させたくないとかに使うし


上のバーは四拍子ごとに白線が引かれてるし
Beat Snap Divisorで拍子が変えれるし!
これは3拍子にも設定できるみたいだし
基本は4拍子でいいし!
strange programみたいな譜面にはBeat Snap Divisorを1/8にして短い往復スライダーを使ったドゥルルルルってのが使われてるし
Insert Break Time押すと休憩入るし!ドレイン高い譜面なら少しの間でも休憩入れてやるといいし
左上の+-は線の間隔広げてくれるし BPM高くて線の間隔が狭いときに広げてやると見やすくなるし


基本はこんなもんかし?
まだまだいろんなことありすぎて書ききれないし
譜面作ってる人に恥ずかしがらずに聞けばいいし




スレでもrankedの話題が出るからかいとくし こっから下は結構曖昧し 加筆修正たのむし
rankedになる前提条件を知ってるやつから書いてくし あくまで一部だし

  • BPMとoffsetがばっちしだし
  • 変なスライダー作ってないかだし
  • 謎リズムじゃないかだし
  • よほど変な配置してないかだし
  • パラパラみたいに曲が長くないことし 長くても4分程度にするし(ただしAppは除くし)
  • 長い曲は休憩入れなきゃだし (TV Size)とか(Short Ver.)は公式のタイトルに追加されてないのに追加したらアウトだし
  • スライダーの速度を4種類以上作ってないこと (あくまでガイドラインだし 実際はあってもいいし)
  • ファイルは10MB以下だし 動画やSBを含む場合は24MB以下だし(ただしAppは除くし)
  • 最低でも2つ以上の難易度を作るし 初心者向けの難易度はDistant Snap通り配置するし
  • たくさん色々な人にmodしてもらうし
  • 最低限の英語ができることだし google翻訳してもいいし

何か他にもあるみたいだし?
詳しいことは公式のランキングルール見るし
http://osu.ppy.sh/wiki/JP:Ranking_Criteria



ranked目指すためにどうするかだし

rankedするにはBAT にバブルをもらう必要があるし GMTは泡つけらんないし
BAT=Beatmap Approval Team
GMT=Global Modding Team
の略称だし スペルは多分間違ってるし
一人のBATにバブルというものをもらってもう一人のBATがみてokと思えばそれでもうrank入りだし!
この人たちに譜面見てもらわないと始まらないし!

その前に見てもらうために他の人たちにModしてもらってアドバイスもらうし
フォーラムのModding QueueでもPM送りつけるでもいいし とにかく頼むし!
アドバイスもらったらちゃんとkudosuをプレゼントしてやるし マナーだし
まずはStar Priorityを12以上まで上げるし!
それがないと上記の人たちに見てもらう権利がないし

正直運だし!
どんな神譜面でもrankedなんねーときはなんねーし!
ゴミ譜面rankedしてんじゃねーよ!とか言って嘆いちゃだめだし
ゲーム内チャットで宣伝したりするといいかもし?
直接BATにプライベートメッセージ送りつけてもいいかもし? ただ筆者がBATの立場だとそんな勝手なの見ないし
やっぱり運だしgueeee!


画面説明

Compose

+ Compose
①:選択処理:⑫のサークルやグリッドの中のサークルを選択して移動やCtrl+Cでコピーしたり、Ctrl+Xで切り取り、Ctrl+Vで貼付けなどができる
②:サークルを置く:サークル置くよ!おくよ!
③:スライダー置く:スライダー置くよ!おくよ!最初においたとこがスライダーの始点でマウスのスクロールとかで伸ばせるよ 終点は右クリックだよ 往復スライダーは⑫のスライダーの終点をドラッグ&ドロップだよ
④:スピナー:スピナーを置くよ!スライダーみたいに始点決めてスクロールで伸ばして右クリックで終点をおくよ!
⑤:New Combo:これを付けると次から置くサークルがnew comboになる ①でサークルを選択して⑤をクリックしてもnew comboになるよ キーボードQでもできるよ
⑥:笛:ピー
⑦:シャァン:
⑧:パン!:
⑨:グリッド(Grid):これを選択しておくとサークルがグリッド線上に置かれるようになるよ 譜面がオシャレになる キーボードGでグリッドの大きさをかえれるよ
⑩:distance Snap(DS):Nintendo これを選択しておくとサークルが等間隔に置かれるようになるよ Insane以外はこいつ付けとけ。Alt+マウススクロールでDSの距離の調整ができるよ ⑬のとこの表示変わるからそれ見よね
⑪:サークル固定:サークル固定されるよ マジ山の如し
⑫:リズム線:曲のリズムに合わせてリズムとってみろ そのリズムがこの線上の白い線だ。そのリズムを2倍にすると表リズムの赤と白の線だ。赤と白の間の青の線がいわゆる裏リズムだ 人は自然と表のリズムでリズムをとるから青の線の上にサークルがおいてあると打ちにくい。だからHard以下とかは曲に裏リズムが入ってない限り青の線の上にサークルおくのはやめとけ
⑬:Beat Snap Divisor:動かすと⑫の赤の線がなくなったり青の線がなくなったりするぞ
⑭:playback rate:曲の再生速度が変わるぞ

Slider

+ Slider
始点を左クリックで決めて終点を右クリックで決めるよ
終点を左クリックにするとそこに中継地点をつけてさらにスライダーを伸ばせるよ

スライダーをおいた後でも中継地点はつくれるよ
白い線上をCtrl+左クリックするとぽちぽち中継地点をつくれるよ
修正したいときはCtrl+右クリックで中継地点を消せるよ

中継地点を更にCtrl+左クリックすると赤くなって角張るよ

いろんな形がつくれるよ

スライダーやサークルを誤って消したり移動させちゃったときはCtrl+Zで元に戻せ
反転させたいときはCtrl+Hを使え
始点終点を入れ替えたいときはCtrl+R
回転させたいときはShift+Ctrl+R!!!!!!!!!!!!11111111

Timing

+ Timing
①:BPM:びーぴーえむ
②:オフセット:これでリズムの始点を調整するぞ 1000で1秒な
③:スライダーの速度:スライダーの速さを設定するぞ高くなるほど早いぞ
④:スライダーチック:スライダーの中のたまたまの多さだぞこれ1個で1コンボ分あるぞ
⑤:timing setup:細かい設定はこっちでできるぞ サークルの音量かえてえとかスライダーの速度ここだけ変えてえとかはここしゃぶれよ
⑥:Tap HERE!!!!!!!:行け魂を揺さぶるビートで キーボードのTを曲のリズムに合わせてタップすると自動的にBPMとオフセットを設定してくれるぞ ひたすらタップしてれば限りなく正解に近づくぞ でも最後は手動で微調整していけ

Song Setup

+ Song Setup
  • Artist:作曲者
  • Title:曲名
  • Beatmap Creat:譜面作ったお前の事だよ言わせんな
  • Difficulty:その譜面の難易度
  • Source:それまじで言ったん?ソースあんならすぐ出せマジならviposu総力をあげて潰すが
  • Tags:ここにいっぱい単語を入れておくといっぱい検索に引っかかっていっぱい見てもらえる

  • HP Drain Rate:ミスったときにどんだけHP減るか とりあえず右端マックスにしとこ^^
  • Circle Size:サークルの大きさ まじ右端で米粒になっから
  • Approach Rate:アプローチサークルの速さ サークルの ◎ の外側の円がどんだけ早く絞まるか 右端で反射神経ゲー
  • Overall Difficulty:スピナーの判定やサークルの判定 7ぐらいがちょうどいい 8だとSSとれなくなってくる 9でイライラでマウスが物故割れる 10でunderground


  • Default Sample Settings:サークルの音の初期設定 Normalは力強くてsoftでまじ優しい 自分でヒットサウンド入れてカッコつけてえってときはEnable custom overridesにチェック入れとけよ
  • Sample Volume:ヒットサウンドの音量 笛とかクラップだけ音量下げるとかはできない?
  • Music Track:曲が始まるまでの待機時間の長さ 曲が速攻始まると速攻で怒りゲージマックスになるからある程度余裕もたせろ 長すぎてもSkipあるしな


  • Hitcircle/Slider Combos:サークルの色 New Comboごとに左上から1,2,3・・・1,2,3といくぞ
  • Playfirld Background:背景色 背景に画像とか設定しとくと関係ねーけど 背景画像でサークルみにくいとか言って消すやつがいるから一応設定しとけ 黒がいいらしい


  • Enable countdown:曲の始めに「ワントゥスリーゴーwwwwwwww」って声いれるか まあ入れとけよwwwwwwwwwww
  • Countdown Speed:遅いとマウスが壊れる 早いとキーボードが壊れる
  • Countdown Offeset:これでカウントダウンのリズムをずらせる まああんまいじんなよ
  • Letterbox during breaks:休憩中に画面の上下に黒い帯出すかどうか 
  • Display storyboard in front of combo fire:SBがコンボファイアの前に表示されるようになるぞ
  • Display epilepsy warning:SBで目がチカチカするときはチェック入れとくと曲の始めに注意書きがでるぞ
ポリゴン効果で譜面テロしよね


  • Stack Leniency:サークルを重ねておいたときにちょっとずらしてくれるぞ 完全に重なってるとガチ見難いからな 右に行くほど離れていくぞ
  • Allowed Modes:ALLにしとくと太鼓でもCTBでも遊べる譜面になるぞ 太鼓譜面作る時とかここをTaikoにしとけよ


EDITでのコマンド

W:Whistle
E:Finish
R:Crap
G:グリッド線の細かさ調整
Q:New Combo追加
X:始めから再生
Alt:押してる間DS切り替え
Shift:押してる間GridSnap切り替え
Ctrl+左クリック:スライダーの中継点追加
Ctrl+B:Bookmark追加
Ctrl+Shift+B:Bookmark削除
Ctrl+X:選択サークル切り取り
Ctrl+C:選択サークルコピー
Ctrl+V:選択サークル貼り付け
Ctrl+G:選択サークル反転
Ctrl+S:上書き保存
Ctrl+Z:元に戻す
Shift+Ctrl+R:選択サークル回転
サークル・スライダー右クリック:削除
F4:Song Setup
F5:Test Beatmap
F6:Timing and Control Points

Ctrl+shift+d 正n角形作成

オブジェクトを選択しながら+
Ctrl+shift+s サイズ変更
Shift+(Q,W,E,R) Sanpleset変更(ヒットサウンド上の扱いがnormalやdrumになる)
Ctrl+(Q,W,E,R) Additions変更(whistleやclapの音をnormalやdrumのものへ変更)

あと便利なのがタイムラインにカーソル合わせてAlt+ホイール タイムラインの拡大/縮小
最終更新:2014年01月28日 15:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。