『20世紀を震撼させた100冊』

20世紀を震撼させた100冊 鷲田清一 野家啓一 編 出窓社 1998.9

時代順
1.19世紀の遺産と20世紀の幕開け ~1914
1 ボードレール 悪の華 「20世紀」の原型 (岩波文庫、集英社文庫、ボードレール全集、パリの憂鬱 河盛、悪の華 注釈 多田)
2 ダーウィン 種の起源 自然選択 (岩波文庫、チャールズ・ダーウィン ボウラー)
3 マルクス 資本論 特殊歴史的社会としての資本主義モデル (大月書店、www.marx.org)
4 ニーチェ ツァラトゥストラはこう語った 神の死=ニヒリズムと超人思想 (岩波文庫、ニーチェ ハイデガー 平凡社、ニーチェと哲学 ドゥルーズ)
5 フレーザー 金枝編 異文化で西洋文化を相対化 (岩波文庫、図説 金枝編 東京書籍、王権の呪術的起源)
6 H・G・ウェルズ タイム・マシン 「科学」の導入と進化論の逆説 (岩波文庫、時の旅人 ノーマン)
7 ヴェブレン 有閑階級の理論 消費は誇示のため (ちくま学芸文庫 高哲男訳)
8 A・カーネギー 富の福音 競争原理擁護 (騎虎書房、社会進化論 研究社)
9 フロイト 夢判断 (フロイト著作集、フロイトの生涯 ジョーンズ)
10 ハーン 怪談 (怪談・奇談 講談社学術文庫、小泉八雲 平川、ラフカディオ・ハーン 牧野 中公新書)
11 シュタイナー 神智学 精神科学 シュタイナー学校へ (イザラ書房、シュタイナー入門 ヘムレーベン)
12 ウェーバー プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神 (岩波文庫)
13 アインシュタイン 特殊相対性理論 (相対論 東海大学出版会、神は老獪にして パイス)
14 岡倉天心 茶の本 文化としての茶 (岩波文庫、講談社学術文庫)
15 ラッセル/ホワイト プリンキピア・マテマティカ (プリンキピア・マテマティカ序論、ラッセル著作集、ホワイトヘッド著作集、ラッセル・ウィトゲンシュタイン・ホワイトヘッド 山元)
16 西田幾太郎 善の研究 日本人による最初の哲学書 (岩波文庫、西田幾太郎全集、西田幾太郎を読む 上田、西田幾太郎 中村)
17 カンディンスキー 芸術における精神的なもの(抽象芸術論) 内的必然性の美学 (抽象芸術論、芸術における精神的なもの、カンディンスキー研究 西田)
18 プルースト 失われた時を求めて 要約不可能 (鈴木道彦個人全訳 集英社、井上究一郎個人全訳:プルースト全集、プルースト 石木、プルースト論考 鈴木、プルースト・印象と隠喩 保苅、失われた時を求めて 吉田)

2.革命と実験の時代 1915~24
19 カフカ 変身 解釈をすりぬける (新潮文庫・岩波文庫、決定版カフカ全集、カフカ=コロキウム ダヴィッド編)
20 ソシュール 一般言語学講義 構造主義のバイブル(岩波書店、ソシュールの思想 丸山、ソシュールを読む 丸山)
21 レーニン 国家と革命 戦争と革命の脚本 (全集刊行委員会訳、国民文庫、大月書店)
22 シュペングラー 西洋の没落 世界史の形態学 (五月書房完訳、意識と社会 ヒューズ)
23 ホイジンガ 中世の秋 映像としての世界史 (中央公論社、ホイジンガ選集 河出、ホイジンガの人と作品 ほりこめ:世界の名著、歴史と現在 中公、三つのホイジンガ論をめぐって 里見)
24 シュヴァイツァー 水と原生林のはざまで ヒューマニズムの思想 (岩波文庫、水と原生林のあいだに シュヴァイツァー著作集)
25 魯迅 阿Q正伝 一農民の姿 (魯迅文集 ちくま学芸文庫、高橋和巳全集第17巻、魯迅 武内、魯迅入門 武内)
26 ジョイス ユリシーズ 重層的意味 (世界文学全集 河出、ジェームズ・ジョイス 20世紀文学案内9)
27 T・S・エリオット 荒地 言葉のネットワーク性 (エリオット全集第1巻、T.S.エリオット 20世紀文学案内18)
28 ウィトゲンシュタイン 論理哲学論考 沈黙 (論理哲学論考 法政大学出版、ウィトゲンシュタイン全集、ウィトゲンシュタイン 藤本、ウィトゲンシュタイン 飯田)
29 孫文 三民主義 中国革命のルーツ (孫文選集第1巻、中国国民革命の研究 狭間、危機のディスクール 緒形)
30 ブルトン シュルレアリスム宣言 想像力の解放 )(シュルレアリスム宣言・溶ける魚 學藝書林)

3.大衆社会の光と影 1925~40
31 ヒトラー わが闘争 ナチとホロコースト (角川文庫、アドルフ・ヒトラー 村瀬)
32 H・フォード 藁のハンドル(フォード自伝) (竹村健一訳、フォード経営 稲葉は完訳、フォード レイシー)
33 ガンディー ガンディー自伝 真理の実験 非暴力 (中公文庫、わたしの非暴力 みすず、ガンディーの生涯 クリパラーに、ガンディーの真理 エリクソン、聖と俗のインド 山折、ガンディー 反近代の実験 長崎)
34 ハイデガー 存在と時間 デカルト空間の解体 原訳中央公論社、細谷訳筑摩、辻村訳創文社)
35 D・H・ロレンス チャタリー夫人の恋人 性・戦争・階級・メディア (伊藤整訳、新潮文庫)
36 ブレヒト 三文オペラ 斜事的演劇 (岩波文庫、ブレヒト戯曲選集)
37 トロツキー 永続革命論 社会主義 (トロツキー選集5)
38 ムージル 特性のない男 人間と歴史 ムージル著作集、ムージル 鎌田編)
39 オルテガ・イ・ガセット 大衆の反逆 ヨーロッパの危機を洞察(白水社、寺田訳世界の名著マンハイム・オルテガ、大衆への反逆 西部)
40 ハイゼンベルク 量子力学の物理的基礎 (みすず、量子力学史第2巻 ヤンマー、量子力学の哲学 ヤンマー上巻)
41 ハイエク 価格と生産 経済学 (ハイエク全集1)
42 ゲーデル 不完全性定理 (ゲーデルの世界 海鳴社、ゲーデルの不完全性定理 スマリヤン)
43 フッサール ヨーロッパ諸学の危機と超越論的現象学 科学と学問の意味 (中央公論社、現象学とは何か 新田)
44 ケインズ 雇用・利子および貨幣の一般理論 (ケインズ全集7,ケインズ 伊藤)
45 ベンヤミン 複製技術の時代における芸術作品 芸術の社会的機能の変化 (ベンヤミン・コレクション、ベンヤミンの生涯 野村)

4.戦争とその傷痕 1941~50
46 シュンペーター 資本主義・社会主義・民主主義 社会主義へ(東洋経済新報社)
47 カミュ 異邦人 不条理 (新潮文庫、シーシュポスの神話 新潮文庫、幸福な死 新潮文庫)
48 谷崎潤一郎 細雪 滅びゆく美しい生活 (新潮文庫)
49 サン=テグジュペリ 星の王子さま 二重性を内包したプラクシスの文学 (内藤訳岩波書店、星の王子とわたし 内藤、サン=テグジュペリの生涯 シフ)
50 サルトル 存在と無 実存主義 (サルトル全集)
51 鈴木大拙 日本的霊性 世界史的視野で (鈴木大拙全集、岩波書店)
52 ポパー 開かれた社会とその敵 マルクス主義はニセ科学である (未来社、ポパー批判的合理主義 小河原)
53 メルロ=ポンティ 知覚の現象学 意味の発生 (みすず、メルロ=ポンティ 鷲田、メルロ=の思想 木田)
54 アンネ・フランク アンネの日記 隠れ家生活の記録 (文春文庫、想い出のアンネ・フランク ヒース)
55 アドルノ/ホルクハイマー 啓蒙の弁証法 批判 (岩波書店、アドルノ 細見)
56 フランクル 夜と霧 心理学者の体験 (みすず、フランクル心理学入門 諸富)
57 ウィーナー サイバネティクス 動物と機械における制御と通信 諸科学の統合 (岩波書店、人間機械論、ウィーナー 鎮目)
58 オーウェル 一九八四年 暗黒の近未来 (ハヤカワ文庫、ジョージ・オーウェル クリック)
59 ボーヴォワール 第二の性 女になる (新潮社、決定版第二の性 )
60 リースマン 孤独な群衆 大衆社会 (みすず)

5.地の枠組みの解体と構築 1951~66
61 アーレント 全体主義の起原 (みすず、生と思想の政治学 寺島、アーレントと現代 千葉)
62 ベケット ゴドーを待ちながら 不条理の演劇 (ベケット戯曲全集)
63 ファノン 黒い皮膚・白い仮面 新しい人間主義 (地に呪われたる者、復刊も予定)
64 J・D・ワトソン/F・H・C・クリック デオキシリボ核酸の構造 DNAの発見 (世界の名著:現代の科学2、遺伝子の分子生物学第4版 ワトソン、熱き探求の日々 クリック)
65 バタイユ エロティシズム 根源的反省 (二見書房、バタイユ入門 酒井)
66 ケージ サイレンス (水声社、小鳥たちのために、ジョン・ケージ シャルル)
67 カーソン 沈黙の春 環境問題 (新潮文庫、「沈黙の春」を読む、奪われし未来 コルボーン)
68 レヴィ=ストロース 野生の思考 構造主義の可能性 (みすず、レヴィ=ストロース 渡辺)
69 ソルジェニーツィン イワン・デニーソヴィチの一日 収容所 (岩波文庫、新潮文庫)
70 クーン 科学革命の構造 パラダイム (みすず、クーン 野家)
71 K・ローレンツ 攻撃 悪の自然誌 闘争は善 (みすず、ローレンツの思想 エヴァンズ)
72 マクルーハン メディア論 人間の拡張の諸相 メディアによる拡張と変化 (みすず、マクルーハン入門 大前)
73 バフチン フワンソワ・ラブレーの作品と中世・ルネサンスの民衆文化 笑いの文化 (せりか書房、全著作水声社)
74 チョムスキー 文法理論の諸相 経験に先立つ能力 (研究社、チョムスキー小辞典 今井、生成文法の基礎 中村)
75 ラカン エクリ (弘文堂、ラカンの精神分析 新宮)
76 フーコー 言葉と物 人文諸科学の考古学 人間概念の死 (新潮社、フーコー メルキオール)

6.繁栄と反乱 1967~78
77 毛沢東 毛沢東語録 バイブル (平凡社ライブラリー、中国文化大革命事典 加○美)
78 R・バルト モードの体系 文化記号論 (みすず、彼自身によるロラン・バルト、テクストの快楽、ロラン・バルト伝 カルヴェ、ロラン・バルト 篠田)
79 手塚治虫 火の鳥 人類の歴史 (角川、手塚治虫漫画全集)
80 ガルシア=マルケス 百年の孤独 魔術的 (新潮社)
81 デリダ グラマトロジーについて 脱構築 (根源の彼方に 、声と現象、ポジシオン、デリダ 高橋)
82 メイラー 夜の軍隊 反戦運動 (早川)
83 ゲバラ ゲバラ日記(ボリビア日記) 革命家の理想像 (みすず、モーターサイクル南米旅行日記)
84 M・L・キング 良心のトランペット 非暴力抵抗運動の記録 (みすず、マーティン・ルーサー・キング ベネット)
85 石牟礼道子 苦海浄土 わが水俣病 公害問題 (講談社、水俣病 原田、写真集水俣 スミス)
86 モノー 偶然と必然 高分子の挙動 (みすず)
87 ミレット 性の政治学 ウーマン・リブ (ドメス出版)
88 ロールズ 正義論 公正としての正義 (紀伊國屋書店、公正としての正義、ロールズ 川本)
89 ドゥルーズ/ガタリ アンチ・オイディプス 資本主義と分裂症 資本主義と無意識の関係 (河出、差異と反復、分裂分析的地図作成法)
90 クリプキ 名指しと必然性 なぜ可能か (産業図書)
91 ローマ・クラブ 成長の限界 ローマ・クラブ「人類の危機」レポート 有限性 (ダイヤモンド社、地球環境報告 石、地球への警告)
92 ドーキンズ 利己的な遺伝子 遺伝子ファースト (紀伊國屋書店、延長された表現型、ブラインドウォッチメーカー)
93 サイード オリエンタリズム 植民地主義批判 

7.ポストモダンから第二の世紀末へ 1979~
94 プリゴジン/スタンジュール 混沌からの秩序 複雑系(みすず)
95 ラヴロック 地球生命圏 ガイアの科学 生命体 (工作舎、ガイア ジョセフ)
96 エーコ 薔薇の名前 物語 (東京創元社、開かれた作品、エーコの文学講義)
97 ハーバーマス コミュニケーション行為の理論 世界の活性化 (未来社)
98 イリイチ ジェンダー 対等は崩壊 (岩波書店、シャドウ・ワーク、脱学校の社会、経済セックスとジェンダー 山本、フェミニズムとエコロジー 青木)
99 ホーキング ホーキング、宇宙を語る 科学的オプティズミ (早川、「ホーキング、宇宙を語る」ガイドブック )
100 ラシュディ 悪魔の詩 植民地主義の問い直し (プロモーションズ・ジャンニ、真夜中の子供たち、物騒なフィクション ベンスラマ)
最終更新:2017年02月28日 22:47
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。