「METAL GEAR SOLID HD EDITION」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

METAL GEAR SOLID HD EDITION - (2012/01/12 (木) 18:28:15) の編集履歴(バックアップ)


METAL GEAR SOLID HD EDITION

項目数:50
総ポイント:1000
難易度:
~840:★★☆☆☆
~1000:★★★★☆(VR訓練、ドッグタグ)


MGS2、MGS3それぞれ500で合わせて1000。
音声は日本語だがゲーム内容はサブスタンス&サブシスタンス(=海外版)がベース。
本ソフトの難易度NORMALはPS2日本語版のHARDに相当する。

両作品とも殆どが難易度不問だが、MGS2の「ドッグタグコレクター」は難易度EXTREMEまでの全難易度をクリアする必要があり、「VR訓練・卒業」は膨大な数のミッションをこなす必要がある。
回収物系は取りこぼすと悲惨なので、チェックリストを用意したり、要所ごとに別セーブを用意しておく。
説明書には書いてないが、両タイトルともLB、LT、RB、RT、START、BACKボタンを同時に長押しするとソフトウェアリセットが出来る。
何か失敗してロードしなおしたい時などに活用すると良いだろう。

攻略サイト(PS2版)
http://gamejikan.web.fc2.com/

METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY

消火器に注意 消火器の煙で敵の目をくらませる 10
君、そういう趣味があったんだ・・・ オタコンに下着姿の海兵隊員の写真を送る 10
エマ発見 エマ・エメリッヒを見つける 10
麻酔銃マニア 麻酔銃で敵を100人眠らせる 10
締落としマニア 敵を30人締落とす 10
気絶マニア 敵を30人気絶させる 10
VR訓練・はじめの一歩 VRミッション、もしくはオルタナティブミッションを1種類クリアする 10
はっ、腹が・・・ ジョニーのお腹の音を2回聞く 10
暗闇でキッス ロッカーの中でポスターにキスする 10
相変わらず元気だね 興奮しているところをオタコンに見つかる 10
久しぶりだな リボルバー・オセロットに会う 10
筋力トレーニング 握力をレベル3まで上げる 10
さぁ、観光は終わりよ! オルガ・ゴルルコビッチを倒す 15
パーティは終わりだ! ファットマンを倒す 15
ハリアー撃墜! AV-88ハリアーIIを撃墜する 15
メタルギアRAY破壊 メタルギアRAYを破壊する 15
お互い自由になるべきだよな? ソリダス・スネークを倒す 15
ヴァンプ・スレイヤー ヴァンプを倒す 15
船倉の幽霊 第ニ船倉にて心霊写真をはっきりと撮影する 20
ボス・サバイバル・クリア ボス・サバイバルをクリアする 30
スネークテイルズ・クリア スネークテイルズを全てクリアする 30
ドッグタグ・コレクター ドッグタグを全て手に入れる 80
後世に遺すもの いずれかの難易度でタンカー編とプラント編の両方をクリアする 50
VR訓練・卒業 VRミッションおよびオルタナティブミッションを全てクリアする 80

・消火器に注意
敵兵が消火器の傍にいるときに消火器を銃撃すると中身が噴出し目くらましになる。放っておくと警戒モードになるので注意。
最速はタンカー編序盤のロッカールーム。近場に居る兵士をホールドアップ→首締めでロッカールームに連行し、消火器を銃撃すれば良い。

・麻酔銃マニア・気絶マニア・締落としマニア
セーブデータ内での累計の模様。
麻酔銃マニアは普通に進めていればプラント編の中盤あたりで解除されるだろう。
気絶マニア、締落としマニアは元々戦闘を避けて進むというゲームシステムの都合上、(人によっては)意外と解除しにくい。
VERY EASYの敵兵はキックやローリング一発で気絶するので気絶マニアを狙いに行くならVERY EASYでわざと発見されるなどすれば手早く済ませられる。
また、締落としマニアは首締めを連続で10回行って首の骨を折ることでカウントされる。
殺害数にもカウントされるので一応注意。

・暗闇でキッス
内側にポスターが貼られているロッカーに隠れた後で主観ボタンを長押しするとズームしてキスする音が聞こえたら解除される。

・相変わらず元気だね
タンカー編1階居住区リフレッシュルームのロッカー等、女性の写真が貼ってあるロッカーの扉を主観画面いっぱいに映しオタコンに無線を入れると解除。

・筋力トレーニング
エルードからのLT&RT同時押しによる懸垂200回、またはエルード落下キャッチ(落下中にタイミングよくアクションボタンを押して別のエルードポイントにつかまる)を20回。
落下キャッチで行う場合、一番適しているのはタンカー編なら機関室、プラント編ならD脚が良いだろう。
ただし基本的に失敗=落下死なので注意。連射パッドでアクションボタンを連射にしておくとほぼ失敗しなくなる。
あまりシビアではないのでAボタンを押して柵から手を離す→すかさずYボタン連打で大抵は何とかなる。

・君、そういう趣味があったんだ・・・
タンカー編第一船倉の前列で一人だけパンツ姿の海兵隊員がいる。この兵士を撮影するとスネークが「よし!」と言うので
それを目安にすればよい。開始地点から一層だけ降りたところから撮影すると安全。
偶数週では第三船倉の海兵隊員が全員パンツ姿になるが、撮影対象は上記の兵士でなければ解除されない模様。

・船倉の幽霊
第二船倉で右スクリーンに映像が映っているときにデジタルカメラ(クリア報酬ではなくメタルギア撮影用のもの)で撮影すると、2~3回に1回程度の確率で幽霊(小島監督)が写った写真が撮れる。
はっきり、とあるがこれはズームインしてという意味ではなく、両スクリーンが写る程度の遠景で撮らないと解除されない模様。
「君、そういう趣味が~」と違い撮影した時点で解除されるので写っても解除されないときは位置や倍率を変えて何度か撮影してみよう。
また、このときの写真をオタコンに送ると面白い反応が返ってくる。

・はっ、腹が・・・
  • プラント編シェル1中央棟でのオセロットとスネーク(ソリダス)の会話を盗聴する際にマイクを左に向けた時
  • オイルフェンスでエマを狙撃で援護するシーンでエマが2つ目の脚の裏に回ったときにD.マイクを装備する
以上2回。会話をすべて聞き終わった時点で解除。

・ボス・サバイバル・クリア
ボス・サバイバルはタンカー、プラント両編をクリアした後SPECIALに追加される。
キャラクター、難易度は不問なので解除するだけならEASYを雷電でプレイすれば簡単。

・スネークテイルズ・クリア
スネークテイルズはExternal Gazerを除きストーリー分岐があり、マルチエンディングだがクリアさえすれば良い。
例としてはA Wrongdoingではファットマンを倒せばクリアなので人質を無視してF脚倉庫からE脚ヘリポートに直行すれば良い。
開始地点の昇降機でA脚底部に戻るのはゲームオーバー扱いなので不可。
クリアデータをロードするとセーブ時に末尾にABCDE(クリアした章の頭文字)が表示される。
これがいずれか4つついたデータをロードし、最後の章のボスキャラクターを倒した時点で解除。
真のエンディングを見る気でなければそこまで難易度は高くないが、それでもレーダーオフ、麻酔銃なしの難易度HARD相当なのである程度本編やVRでゲームに慣れてから挑んだほうが良いだろう。スネークはキャラクター性能が雷電より低めに設定されているので基本的にごり押しは利かない。
Big Shell Evil、Confidential Legacyなどは強制戦闘がやや理不尽なので戦闘が苦手な人は苦戦する可能性あり。
各章で必ずどこかにM9が落ちている。入手できれば大幅に難易度を下げられるので出来れば入手したいところ(External Gazerでは最初から持っている)。なお、一度クリアした章は最初からM9を持った状態で開始できる。
オルタナティブ・ミッションと敵兵の配置が同じマップが結構あるのでそちらで先に練習しておくのも良いかもしれない。
また、External GazerはほとんどVRミッション&オルタナティブ・ミッションで構成されているので比較的簡単だが、ハンドガンのVRは2位以上のスコアを出さないと先に進めない。雷電テイルズはEXITを選ぶまで3回程度ループする。
Dead Man Whispersも比較的序盤(C脚食堂テーブル下)でM9が手に入る上に配置されているレーションの数も多く、敵兵の位置がわかりやすく数も少ないので最後のヴァンプ戦さえ何とかできれば簡単。開始直後は弾薬は無いがホールドアップは出来る(ただし空撃ちしてしまうと反撃される)。
殺害数などのクリアスコアは特にペナルティはないので序盤はホールドアップ→敵兵の背後で武装解除→首締めで絞め落として無力化していくと良いだろう。

・ドッグタグ・コレクター
敵兵士に視界外から接近し銃を構えホールドアップ→正面に回りこんで頭、股間などの急所に主観で照準するとドッグタグを落とす。
これをクリアデータをロードしながら同一データ内で周回を重ね、EUROPEAN EXTREMEを除いた全難易度のタンカー、プラント両編の全兵士から回収する。総数はタンカー編152個、プラント編242個。合計で394個。最低5周はする必要がある。
一度タンカー、プラント両編をクリアした後ニューゲームを始めるとPS2日本語版のドッグタグ配置も選べるようになるが、こちらは集める必要はない(どちらか片方を全て集めれば良い)。
銃を突きつけた際「撃つ気か・・・?」「撃ってみろ・・・!」などと強気なセリフを言う兵(強情兵)は主観で実弾を発砲する、手足などに実弾を撃ち込み負傷させる、RGB6やスティンガーなどの重火器を突きつけるなどすると脅すことができる。実弾を撃つ際は銃声に注意。サプレッサーがあれば問題ない。両手、両足を撃ち抜くと死んでしまうので注意。負傷させるなら1箇所で良い。
解除のフラグにドッグタグ収集特典アイテムが関わっている模様。プラント編で収集率90%で使用可能になるウィッグA(青いカツラ)を入手する前は全て獲得しただけでは解除されない。
難易度HARDまででは全てのドッグタグを回収しても90%に届かない&特典アイテムはゲームクリア時にもらえるものなのでドッグタグを全て回収した上で少なくとも1回は難易度EXTREMEでゲームをクリアする必要がある。
(プラント編EXTREMEの最後の一つをスネークから入手した段階では解除されず、クリア後青いカツラ入手時に解除を確認)

タンカー、プラントで別々にカウントされており、両編とも全体の30%(51個/81個)で無限バンダナ(無限ウィッグ)が、50%(76個/121個)でステルス迷彩が手に入る。それ以降は大幅に楽になる。
難易度が上がれば上がるほど敵兵士の視界や体力が上がり手ごわくなるので低難易度から確実に回収していったほうが良いだろう。
タンカー編の船倉など発見即終了なマップは迷彩取得後に回すのもひとつの手である。実際EASYの第一船倉、第三船倉では海兵隊の列の中に
ドッグタグを持つ兵士が紛れ込んでおり、迷彩なしでホールドアップするのはかなり困難。
(あっても近辺の兵士を全員ホールドアップ→麻酔銃で眠らせる必要があるので大変だが)
VERY EASY~NOMALの船倉を除いた全兵士+HARD少々でステルス迷彩が手に入るので面倒なら船倉は後回しにしてしまおう。ステルス迷彩があれば船倉にたどり着くまで10分程度で済む。プラント編はNOMALまで全回収でステルス迷彩が入手できる。
また、第三船倉にたどり着く前までは第二船倉などでセーブしても第一船倉に戻される上残り時間がリセットされる(プレイ時間はカウントされる)。ドッグタグは取得後セーブした段階でリストに保存されるのでセーブ&リセットを繰り返せば第三船倉でも時間に余裕が出来る。
第一船倉、第三船倉の2階の海兵隊員は第一船倉の開始地点から一段降り、柵をエルードで進んでいかないと到達できないが、このとき握力レベルが1だとライフゲージが満タンでなければ届かない(途中で落下死する)。
直前の強制戦闘でダメージを受けている可能性が高いので狙いにいく場合はライフを回復してからにすること。レーションのストックが無い場合は2階と3階(開始地点)でエルード落下キャッチを行い握力レベルを上げるしかない。機関室で予めレベル3まで上げておくと安心。
EXTREMEにもなると全体的にかなりの難度(タンカー編のオルガ戦やプラント編のファットマン、ハリアー、天狗兵戦あたりはかなり極悪な難度)になるので出来れば1週ですべて回収したいところ。タンカー編の第二甲板右舷やプラント編のハリアー戦前の連絡橋など引き返せなくなるポイント前後でセーブし確認しつつ進めていこう。取得したドッグタグはSPECIALのDOG TAG VIEWERで確認できる。
E脚の兵士はシェル2に渡る前に一つ空欄が残るがこれはオイルフェンスでの狙撃の後にのみ出現する兵士なので無視して良い。ヴァンプ狙撃後、中央棟に向かう際全難易度で一人だけE脚のどこかに追加配置される。高難度だと時間がないので手早く済ませたい(タンカー船倉と同じ手段を使っても良い)。
タンカー編の食糧庫や船尾甲板ウィング、プラント編EASY以下のA脚底部、シェル1中央棟、オイルフェンス狙撃後のE脚など1回しか登場しない兵士、入れる期間が限定される場所にいる兵士にも要注意。強情兵である場合もあるので出現ポイントに入る前に実弾か重火器を用意しておくこと(船尾甲板ウィングなら一度艦橋に入りでUSP弾を入手してから再び外に出る、等)。
FA連絡橋の兵士もシェル1中央棟のイベント終了後はいなくなるので注意。
NOMAL以上のA脚底部やシェル1中央棟B1ホールの兵はドッグタグを持っていないので無視して良い。



METAL GEAR SOLID 3 SNAKE EATER

いいセンスだ オセロットを気絶させる。 10
至高の痛み ザ・ペインを倒す 10
至純の恐怖 ザ・フィアーを倒す 10
真実の終焉 ジ・エンドを倒す 10
無限の憤怒 ザ・フューリーを倒す 10
深淵なる悲哀 ザ・ソローを倒す 10
金属の歯車 シャゴホッドを倒す 10
サンダーボルト ヴォルギンを格闘で倒す 10
ボスは二人もいらない ザ・ボスを倒す 10
一本勝ち CQCを使って敵を倒す 10
ホールドアップ! CQCを使って敵をホールドアップさせる 10
ナイフキラー CQCを使って敵の喉を切り裂く 10
スネーク・アイズ RB ボタンで視点を切り替えられる場面のうち、RB ボタンの指示が出ない場面を全て発見する 10
嘔吐感 スネークを嘔吐させる 10
生物保護 動物を生け捕りにする 10
スネークイーター いずれかの種類のヘビを食べる 10
カモフラージュ・マスター カモフラージュ率を100%にする 10
タイム・パラドックス オセロット・タイム・パラドックスを引き起こす 10
UMA捕獲 ツチノコを捕まえる 20
カモフラージュ・コレクター 全種類のカモフラージュを発見する 20
フェイスペイント・コレクター 全種類のフェイスペイントを発見する 20
早過ぎる死 戦うことなくジ・エンドを倒す 20
ジャングル・マスター MARKHORの称号を手に入れる 80
ケロタン・コレクター 64匹のケロタンを全て見つける 80
ビッグボスの称号 いずれかの難易度でゲームをクリアする 50
ノー・キル・クリア 敵を殺さずにクリアする 30

・サンダーボルト
格闘で倒す、と書かれているがとにかく倒せば良い模様(武器を使っても良い)。
CQCで倒すとしてもMk22などでの追い討ちやタバコ型麻酔銃を併用すると楽。

・一本勝ち
CQC直投げで敵兵を気絶させる。難易度不問で一撃で気絶させられる。

・ホールドアップ!
書き方がややこしいが要は普通にホールドアップさせ、主観で銃を突きつけて脅し、アイテムを出させればいい。
CQC掴み→投げからの寝かせホールドアップだけでは解除されない模様。

・ナイフキラー
CQCで敵兵をつかんだ後左スティックを二連続で押し込み喉を切り裂く。
当然ながら殺害数にカウントされるので「ノー・キル・クリア」を狙う場合は注意すること。
同一周で解除したいのであれば一度セーブしてナイフキラーを解除したらリセットしよう。

・タイム・パラドックス
オセロットを殺害すると発生。一番早いのはバーチャスミッションでの山猫部隊遭遇イベント後。
ナイフを装備して気絶したオセロットを一突きすれば良い(ゲームオーバーになるので注意)。
他ではヴォルギン戦でステージ上にいるオセロットを殺害することでも発生する。

・嘔吐感
サバイバルビュアーのCUREでスネークを右スティックで11回以上回転させる。
ゲームに戻るとスネークが目を回し嘔吐する。スタミナが減るので注意。

・UMA捕獲
特定のマップでネズミ捕りを仕掛け、エリアを出入りすると低確率でネズミ捕りにツチノコがかかる。時間経過ではなく確率の模様。
最速はスネークイーター作戦・オセロット戦前のボルシャヤ・パスト南部。
次のマップ(オセロット戦直前)の前線基地の食糧庫でネズミ捕りが入手でき、南部エリアは他にネズミ捕りにかかる動物がいないのでおあつらえ向きである。
ネズミ捕りに動物がかかるとエリア進入時にアイテムドロップ音がするのでそれを目安にすると良い。音がするまでエリア往復を繰り返そう。音が鳴ったらネズミ捕りを仕掛けた場所でアイテム化している。これを回収すると解除。
捕獲した時点で実績は解除されるが、無限フェイスペイントはツチノコを生け捕りのまま持ち帰るのが条件(他の条件でも入手できるがツチノコのほうが楽)
なのでこちらを狙う場合食べたり投げたりしてしまわないように注意。
EVAから装備を受け取った後は滝の外に戻ると近くにいる。赤外線ゴーグルで探して再度麻酔銃などで捕獲すれば持ち帰れる。
また、滝壺の底にフェイスペイント「KABUKI」があるので同時に回収しておくと良いだろう(装備を受け取る前は無い)。

・スネーク・アイズ
以下の全ての場面でRBを押しておく
  • グラーニンが殺された後、ザ・ボスの去り際
  • スネーク拷問時にオセロットが部屋を出る時。ボスがオセロットの真似をしてゲッツしている。
  • シャゴホッド2戦目、ヴォルギンが雷に撃たれて死んだあと、エヴァと抱き合う直前。エヴァの後ろにソロー。
  • ボスを倒したあと、馬が鳴く時。ソローとボスが半透明で並んでいて徐々に消える。
  • 大統領との握手の時。左後ろの窓にオセロット。
  • ボスの墓前で敬礼の時。涙でぼやけているがボスの墓を真正面から見れる。
最後の一つを見た時点で解除。
1つの周回ですべて見る必要有り。どこか見逃した場合は次周でまたEDまで見なければならない。

・早過ぎる死
事前にSVDが必要なのでポニゾヴィエ倉庫外部エリアに入る前の分岐で西部エリアに立ち寄り、武器庫から入手しておく。
倉庫外部に初めて到達した時のムービー後、倉庫内部に入っていくジ・エンドを狙撃する。
ヘッドショットなら一撃なのであせらずよく狙おう。
狙撃に成功するとジ・エンドが爆発し、車椅子の車輪がこちらに飛んでくる。その場に立っていると車輪がスネークに直撃してダメージを受けるので注意。この車輪を撃つとこれも爆発する。
なお、このままゲームを進めるとジ・エンド戦が無くなるのでその週ではモス迷彩(&モシン・ナガン)を入手できない。
また、当然ながら殺害数にカウントされるので「ノー・キル・クリア」や「カモフラージュ・コレクター」を狙う場合は予めセーブしておいて解除後リセットしよう。
ちなみにこのとき脇にあるドラム缶を撃ったりわざと頭を狙わずに狙撃するなどしてジ・エンドにダメージを与えておくと後のジ・エンド戦で最初からライフやスタミナを減らした状態で開始できる(その代わりしばらくの間警戒モードになる)。

・カモフラージュ・マスター
フェイスペイントとユニフォーム、場所、姿勢の組み合わせで100%にする。
ステルス迷彩装備でも100%になるがそれでは解除されない。
ジ・エンドからモス迷彩を入手し、ウッドランド等のペイントと組み合わせ茂みの中で匍匐するとまれに100%になるポイントがある模様。
(著者の場合はモス+ウッドランドでボルシャヤ・パスト南部のクレイモアを撤去していたら解除された。参考まで)

・カモフラージュ・コレクター・フェイスペイント・コレクター
マップ上にあるユニフォームやフェイスペイントをすべて回収する。
ユニフォームの一部を除き周回引継ぎが可能なので取りこぼしたらもう1週すれば良い。
フェイスペイントは最後の一つを入手した時点で解除。ザ・フィアー戦後にポニゾヴィエ南部まで戻らないと取れない「WATER」が最も見逃しやすい。グラーニニ・ゴルキー研究所1階ダクト内にある「OYAMA」やボルシャヤ・パスト基地の塹壕の下にある「SNOW」にも注意。
ユニフォームは周回引継ぎできないライコフの服、メンテナンスクルーの服も含まれるので2週目以降は最低限グロズニィグラード再潜入までは進めないと解除できない。ボスキャラをスタミナキルすることで手に入るものもあるので注意。ボルシャヤ・パスト基地の建物屋上にある「WATER」、グラーニニ・ゴルキー研究所2階トイレの扉を壊した内部にある「FRY」などが進行上行く必要がない場所なので見逃しやすい。また、グロズニィ・グラード再潜入時の東棟、ライコフを隠していたロッカールームに「スニーキングスーツ」と「メンテナンスクルーの服」が追加配置されている。
モス迷彩はジ・エンドをホールドアップし銃で3回脅す(頭部などに照準を合わせる)と「くれてやる!」というセリフとともに放り出す。
他のボスと違いスタミナキルは関係ない(モシン・ナガンが欲しければ必要)が、背後を取る際は十字パッドによるストーキングか匍匐状態で接近しないと(たとえステルス迷彩を着ていても)気付かれて逃げられるので注意。
(MGS3ではアナログスティックを浅く倒した歩きでは足音が立つ)
スピリット迷彩はザ・ソロー戦(?)のエリア最奥にあるザ・ソローの骸に触れるのが入手条件。蘇生しEVAから装備を受け取った後で秘かに追加されている。
スピリット単体ではカモフラ率がかなり低いがステルス迷彩と組み合わせるとほとんど見えない上に足音もしなくなるのでジ・エンドのホールドアップも楽になる。
ストーキングが面倒なら2周目以降で活用するのもいいだろう(さらに無限ペイントを組み合わせるとゲームバランスが完全に崩壊するのでほどほどに)。

・ジャングル・マスター
食料・動植物を全48種類をキャプチャーしてクリアする。
薬になる植物4種も含まれるので注意。スネークイーター作戦開始直後、ドレムチィ南部エリアで4種全てが回収できる。
これらを回収したくても薬品類がストック一杯で拾えない時はグレネードなどで自爆したり高所から落ちたりしてわざと重傷を負い、それに対し適切でない薬品(火傷に固定具、骨折に消毒剤など)を使えば無駄遣いできる。
47種類など一つ二つ足りない状態でクリアして別称号になってしまった場合は薬品類の拾い損ねの可能性が高い。
エゾヒレハリソウ(SPLINT/固定具)以外はザオジオリエ東部(ザ・ボス戦直前)にあるのでここで念のため別セーブを作っておくと良いかも。
エゾヒレハリソウはソクロヴィエノ北部(ジ・エンド戦のマップ)にあるものが最後。これ以降にはアイテムとしてしか無いのでここまでの間に確実に回収すること。


・ケロタン・コレクター
64箇所のケロタンを銃撃などで鳴かせる。
本ソフトはPS2版サブシスタンス仕様がベースなのでスネークイーター作戦時のドリノヴォドノのケロタンの配置がPS2通常版と違う点に注意(吊り橋を渡りきった後東の岩の上にある)。それ以外は同じなので場所は攻略サイトなどを参照。
スネークイーター作戦序盤はバーチャスミッションと同じマップだが全て別の位置に再配置されている。特に開始直後は崖を降りる前に一つある&降りると引き返せなくなるので要注意。なお、ゲーム進行に伴って昼夜が変化するマップがあるがこの場合の区別は無い。
終盤のバイクチェイス、C3爆薬の狙撃シーンなどでも各マップにかならず一つ配置されているのでマップが切り替わるごとにセーブ、銃撃と鳴き声の確認を徹底したほうが無難。失敗したらリセット→ロードしてやり直せば良い。バイクチェイス時のケロタンは撃てたかどうかが非常にわかりづらいため、指向性マイクを装備してケロタンの方へ向け、鳴き声がするかどうかで確認するといい。
鳴かせられたか自信がなければ別データとしてセーブしておくことを推奨。
すべて鳴かせていればザ・ボス戦時のケロタンを鳴かせた時点で解除。
もし逃しても、一度鳴かせたケロタンは内部で記録されるので、次の周回で鳴かせてないものだけ鳴かせれば良い。
1周中に全て鳴かせるとステルス迷彩が手に入るのでどうせならば1周で済ませたいところ(ノーアラートクリアでも入手は出来る)。


・ノー・キル・クリア
ボスキャラも実弾やナイフで倒すと殺害数にカウントされるので注意。スタミナキルならカウントされない。
オセロットとの決闘、ヴォルギンとの格闘戦も(相手が死なないので)カウントされないが、スタミナキルがユニフォームの入手要件になっているので
「ユニフォーム・コレクター」を目指す場合はスタミナキルで済ませる必要がある。ユニフォーム入手済みの2週目以降などの場合は気にしなくて良い。
ザ・フィアー戦はマップ内の食料を食ってスタミナを回復してくるので面倒だが、予め毒をもった食料や腐った食料を用意しておいて戦闘開始後ばら撒いておくと自滅を誘える。スタミナが減ったところをMk22などでトドメを刺せば良い。
ヴォルギンから入手できるコールドウォー迷彩は直後のバイクチェイスで極めて有用。待ち伏せ地点を除き敵兵がいる方向を向いているだけで攻撃を受けず、ほとんど放っておいても勝手に進むのでぜひ活用しよう。
ドラム缶の爆破やフライングプラットフォームの墜落による爆発など、間接的な殺傷はカウントされない。
フライングプラットフォームも麻酔銃で兵士を眠らせて墜落させた場合はカウントされない。エンジン部を銃撃で破壊した場合はカウントされる。
バイクチェイスでのバイク乗員も車輪を狙撃して破壊、スタングレネードを使う、麻酔銃で眠らせるなどで転倒させた場合はカウントされない。
また、あくまで人間の殺害数なので軍用犬はカウントには関係ない。邪魔なら排除しても問題ないが、実弾で攻撃すると鳴き声で敵兵が寄ってくるので注意。3回ほど吼えられると危険モードになる。排除するならサプレッサーつきの銃でヘッドショット1発で仕留めすぐその場から離脱しよう。