お勧めパーティ

  • 編成で悩む方が多いようなので参考用にどうぞ

編成のコツ

  • 同じ系統のスキルを複数持ってるキャラを基点に考えると楽。例:ロゼ、ミュウ
  • 基本はA1~A5、Cエ-1~Cエ3など、同じ系統のスキルをコンプする組み合わせで考えると強いブランチを出しやすい
  • 上記で選んだキャラで、コンビネーションに足りないスキルを補えるキャラを探してみましょう。例:モリガン
  • 後は選んだ回復スキルを持ったキャラを入れてバランス良くすれば十分戦っていけます。例:オリカ、マリー、ミシャ
  • 好きなキャラを基点に考えてみるのもこのゲームの醍醐味です。

物理攻撃重視パーティ

①:モリガン、②:命、③:勇刀、④:オリカ

  • 編成可能時期:1-1、フェルナ・サーラから
  • お勧め配置
   口口口口
   ①②③口
   口口口④
  • 可能コンボ
    • Range1(スプラッシュリビドーor薙ぎ払いor滅多打ち ×3)
  • 3-1程度までなら突破可能。(ほぼ初期パーティ)

①:ライナー、②:エトナ、③:勇刀、④:オリカ

  • 編成可能時期:3-1、飛んだトーキードから
  • お勧め配置
   口口口口
   ①②③口
   口口口④
  • 可能コンボ
    • Atk1((射抜きor飛雷針)+ダイブスラッシュ)or(ブン回し突き+クロスラッシュ)→Atk2(Atk1)→Atk3(ダイブスラッシュ+落下星)
    • デッドサークル(インパルス+プリニー落とし+居合い撃ち)
    • インパクトへブン(プリニー落とし+大殺・正中三段+ダブルビート)
  • ライナーのAPさえ確保出来れば幅広いコンボが可能。強気持ちが2人いるのでボス戦でのEXブランチも使い易い。
  • 「物理攻撃重視」という趣旨からは離れるが、魔法系や混合系のBCも使用可能。ただし、趣味のプレイ。
    • オリカ単独のA系またはD系Mag1は十二分に実用範囲。
    • オリカMag1の後にエトナのEエ系Mag2とMag3なども可能。
    • ライナーは単独でCエ系Mag1からMag4(ラグナロク)まで発動可能。
  • Atk1の後、混合系も発動可能。
    • ライナーCエ2、エトナDエ2とEエ2、勇刀Aエ2とGエ2、オリカAエ2とDエ2があるので、A、C、D、E、Gの各Mix1が可能。
    • ライナーにはR2があるので、勇刀R1と組み合わせるとRange2を発動でき、ライナーCエ3またはエトナEエ3と組み合わせて、Mix2に移行することも可能。
    • 勇刀にはR3があるので、ライナーR2、勇刀R1と組み合わせるとRange3を発動でき、オリカHエ3と組み合わせて、Mix3に移行することも可能。
  • 一部を除き魔法系や混合系の実用性はあまり高くない。
    • 効率を重視するなら、このパーティーは物理攻撃中心で、受け流し持ちや硬気功持ちをオリカが攻撃するのが妥当。
    • パーティーメンバー全員がレベル999に達した後に4-3あたりまでの敵を倒す趣味のプレイは問題がない。
    • さもなければ、プレイ累計が1,000時間以上のやり込みプレイヤーが、装備を十二分に強化して、AP効率があまりよくない混合系で敵を倒すための趣向プレイ。
    • 5-3の敵と対等以上に戦うには、オリカ以外の3人がSTRとINTの両方を999に高め、魔力アップ+に加えてSTR+55とINT+50をそれぞれ複数装備する(チキンリングの代わりに天空の護符)などの対策が必要。
    • 攻略メモのPS3用強化セーブデータを使用すれば、装備を十二分に強化して実用にすることはできるが、それでも2ターンで5-3の敵全員を倒すのが精一杯。
    • 通常の戦いと同様、最初はAtk1/Atk2、Mag1、Mix1などの下位BCで敵のBREAKゲージを削る。
    • タイミングを合わせて敵をブレイクオーバーし、複数の味方のAPを回復した後は、上位BCに移行する。
    • ドッペルと戦う場合はAPが不足しがちなので、最初の2人はOKせずに倒すだけにとどめる。3人目の敵は攻撃の最初に勇刀のEX3でBREAKゲージを10,000以上削り、早期にブレイクオーバーまで持ち込むのが最善。

魔法重視パーティ

①:ミュウ、②:リリア、③:ミシャ、④:オリカ

  • 編成可能時期:3-1、リヴィルデッド出口から
  • お勧め配置
   口口口②
   ①口口③
   口口口④

  • お勧め保有スキル(H:無属性、G:光、D:風)
    • H1:レイニースピア(H0%)、気の玉(H0%)
    • H2:メガレイニースピア(H0%)、頑固親父(H0%)、ルミナスグロウ(G50%)
    • H3:マイヒーロー(H0%)、ボエ(H0%)
    • D2:スラッシュソード(D50%)
    • D3:虚空破斬(D50%)、封裂滅殺陣(D50%)
  • お勧め可能コンボ
    • スターダスト(H1+H1+H2)→アークレイ(Mag1+H2+H3)orサイクロン(Mag1+D2+D3)→アルカンシェル(Mag2+H2+H3+H3)orレイジングシュトルム(Mag2+D2+D3+D3)
  • 時期にもよりますが400HITオーバーが楽に出せる。威力重視なら追加でラグナロク(H3×2orD3×2)なら、コストはきついがそれに見合った威力は出る。
  • ミュウが壁として働き始めると途端殲滅力が上がります
  • ミュウから後方の3人へ祝福の葉を使用することが出来ない
    • *浮遊をつければ解消
  • 5-2後半辺りからミュウ一人では辛いのでミュウを下に配置し、ミシャを左上に配置して敵ターンを迎えるのがオススメ。浮遊が必須だが上手くいけばミシャが瀕死になり爆発力が一気に増す。

①:勇刀(または好きなキャラクター1人)、②:命、③:リリア、④:ミシャ

  • 編成可能時期:2-1、灰色の残り香から
  • ゲーム内最強クラスの攻撃力、序盤から5-3最後まで押し切ることが可能。難敵への具体的な攻撃方法は攻略メモに記載済み。
  • お勧め配置
4-2あたりの中盤まで。
   口口口口
   口②①③
   口口口④

4-2以降、5-3まで(浮遊が少なくとも2個必須)。引き継ぎの2周目以降は常にこの配置が利用可能。
   ①口口口
   口口口③
   ②口口④

  • お勧め保有スキル(H:無属性、B:水、D:風、E:土、G:光)
    • Hエ1:リリアのレイニースピア(H0%)、ミシャの気の玉(H0%)
    • Hエ2:命の錬気裂衝(H0%)、リリアのメガレイニースピア(H0%)、ミシャの頑固親父(H0%)
    • Bエ2:命の五月雨突き(B50%)、リリアのアイシクルキャノン(B50%)、ミシャの樹氷玉(B50%)
    • Bエ3:リリアのフローズンキャノン(B50%)
    • Dエ3:ミシャの虚空破斬(D50%)(巻き込み範囲が広い凱亜爆砕は5-3前半まで有効、虚空破斬はラグナロクが重要な5-3後半で有効)
    • Eエ2:ミシャの凱亜爆砕(E50%)
    • Gエ3:命の月下光刃(G50%)
    • R1:勇刀の滅多撃ち、命の薙ぎ払い
    • R3:勇刀の雲の型
    • B1:勇刀の射抜き(通常アイテム盗み)
    • C1:勇刀の速射
    • 勇刀の代わりにゼロスを投入する場合は、R1とR2が最有力、残りはC1とC3あたり。
  • 可能コンボ
    • スターダスト(Hエ1+Hエ1+Hエ2)→アヴァランチ(Mag1+Bエ2+Bエ3)→コキュートスレイジ(Mag2+Bエ2+Bエ3+Bエ3)
    • ソニックブラスト(R1+R1+R1)。魔法攻撃に耐えるが物理攻撃に弱い敵を、勇刀(またはゼロス)と命が攻撃する場合。
    • 時期にもよるが400HITオーバーが楽に出せる。威力重視なら追加でラグナロク(Gエ3×2、Bエ3×2、またはDエ3×2)なら、コストはきついがそれに見合った威力は出る。
  • メリット
    • 硬かったはずの敵を簡単に倒すことができ、快適にプレイできる。
    • 攻撃力はゲーム内最強クラスであり、慣れてくれば2ターンでどの敵も全滅させることが可能。難敵のはずのバーミリオンも簡単に倒せる。2ターンクリアが少々難しいのは道中(主力がレベル999になるまで)の5-3宵月の歌姫ぐらい。
    • 従って、味方が全滅する可能性が低い。本編クリアあたりで主力4人がレベル100前後になったときにVITが100あたりになるように調整すると、HPは十分な値になる。
    • 5-3前半、5-3後半とも、レベルが低い道中は味方が全滅する危険がそれなりにある。対策として、雷禅のBPはVITに割り当てておく。マリー、オリカ、シュレリア、エルマ、ヴィヴィのBPはINTに割り当てておく。また、ヴィヴィがリザレクションを習得済みの場合は、リザレクションを装備しておく。シュレリアも、習得済みの場合はブラストフィルとエナジーフィルを装備しておく。パーティーは、主力4人のうちHPの多い3人と、雷禅で編成する。敵の先制攻撃を受けた後、雷禅をヴィヴィに入れ替え、味方を復活または回復する。さらに、マリー、オリカ、エルマあたりの回復スキルを使用して味方のHPを回復する。シュレリアを投入し、味方2人へのエナジーフィルを使用するか、味方1人へのエナジーフィルと味方全員へのブラストフィルを使用する。これで、敵からの2ターン目の攻撃に耐えられる可能性が高くなる。最後に、シュレリアを主力1人に入れ替える。
    • 魔法使いは魔力アップ+を装備すると、攻撃力が1.5倍になるので、本編クリア後に敵にとどめを刺すのが容易。物理通常スキルと違い、魔法通常スキルが外れることもない(例外は敵の絶対障壁発動時のみ)。
    • 味方3人はHエ系とBエ系のスキルが類似しているので、残りAPを見ながら微調整を図り、任意の組み合わせでスターダストなどを発動できる。
    • レベル上げはほとんど必要ない。APさえ確保すれば楽勝になる。PS3版をプレイする場合、攻略メモの強化セーブデータを使用すると、最後までAPは足りる。
    • 基本はスターダスト連発のみで楽勝。
    • 中盤以降、タイミング調整の目的で、敵がブレイクオーバーする少し前にリリアBエ3、(命Hエ2、リリアHエ1、ミシャHエ1)、命Bエ2を使用する。
    • この組み合わせのうちミシャHエ1または命Bエ2で敵をBOすると、3人のAPが回復する。
    • 5-3前半では、敵をまとめて攻撃し、一度も休むことなく敵全員をオーバーキルすることが容易。詳細は「攻略」-「階層」-「第5階層エリア3」を参照。
    • 5-3前半で、勇刀の代わりに誰か1人、好きなキャラクターを投入することも可能。大型ボスと1体の無をOKした後、残りの無を攻撃し、好きなキャラクターはEXスキルで無にとどめを刺す。
    • 5-3後半では、敵をBOした後にMag2、Mag3へ移行し、必要な場合はMag4(ラグナロク)も使用してとどめを刺す。
    • 5-3後半の宵待草では、勇刀の代わりに、R1が敵最後列に届くゼロスを使用する方が楽。
    • 絶対障壁持ちへの対処が可能。特に勇刀は百発百中持ちであり、SPが5以上になると、受け流し/絶対障壁の両方を持つ無にも対処できる。
    • 5-3のエトナドッペルやアネーシャドッペルなど、魔法攻撃に耐える敵も、勇刀のソニックブラストで簡単に倒せる。
    • HIT数が多いのでSPとTPが楽にたまる。
    • 勇刀の代わりに好きなキャラクター1人を投入し、SPを活用してEX攻撃で敵にとどめを刺すことも可能。
    • ただし、味方の魔法使いで、魔法攻撃に耐える5-3後半のドッペルにとどめをさすことは難しい。その場合は、誰か好きな物理キャラクター1人が必要。
    • 範囲攻撃が多いので、複数の敵をまとめて倒し、APを効果的に回復することが可能。ただし、味方3人のAPを効果的に回復するには慣れが必要。
    • 命とミシャは瀕死(HP 25%以下)になると攻撃力増加。リリアとミシャはSPが6以上になると臨界突破が有効になり攻撃力増加。5-3後半で役に立つ。
    • 命とミシャには回復スキル、リリアには復活スキルがある。ただし、1周目はスキルを習得していない可能性が高い。
    • 引き継ぎ2周目以降では回復/復活スキルを習得している可能性が高いが、チキン装備を採用すると味方がほとんど死なないので、あまり使用しない。
    • 攻撃に使用したいスキルが多いので、回復と復活はアイテムでまかなうのが基本。
    • リリアとミシャは攻撃射程が長いので、1周目はこの2人の分の浮遊がなくても対処できる。
    • また、ミシャのHエ1とHエ2は射程も広く、4列目手前のミシャから3列目奥の敵まで届くので、リリアを4列目中央、ミシャを4列目手前または奥に固定しても大きな問題はない。
  • デメリット
    • 命のHエ2、リリアのHエ1とHエ2を習得するまでは辛抱が必要。序盤はソニックブラストあたりを主力にしながら、命、リリア、ミシャを適当に使用してスキルを習得する必要がある。
    • PS3版では強化セーブデータを使用すると、スキル習得、武器調合、AP確保に関するすべての面倒を省ける。つまり、デメリットはほぼなくなる。
    • Xbox 360版では他者が作成したセーブデータを共有できないので、スキル習得や武器調合が必須。
    • 魔法BCは消費APが多めなので、武器や合成が不十分な1周目はAPが不足しやすい。
    • 無料DLCを使用し、事前にセーブした上で、2-2から1-2へ向かうヘルザイトでリュイットを倒してチキンエンブレムを入手するのが望ましい。
    • 1周目の5-3後半ではAP不足に陥りがちになる。有料DLC武器を購入するか、最強クラスの調合武器を作成し、チキン装備も主力全員分調合することが望ましい。
    • その上で、5-3後半の敵と繰り返し戦って勇刀が超絶ゼリーを大量に盗むと、APを最大限に増やすことができる。
    • ほとんど範囲攻撃なので横縦へのダメージ管理が難しい。複数の敵からアイテムを盗もうとするときに、敵全体をまとめて倒してしまい、うまく盗めないことがある。
    • 対策は、パーティーを入れ替え、アネーシャ、リリス、ラザラス、勇刀あたりのアイテム盗みパーティーを編成すること(「お勧めパーティ」のうち「最後列の敵まで届くD系物理攻撃パーティ、アイテム盗み」を参照)。
    • 1周目は最前列の味方から最後列の味方へ祝福の葉を使用することができない。序盤3-1で浮遊を1個確保すると、この問題は解消する。
    • 命のフォームが少々不便。APを重視するアトールピウミーノを装備すると、MAGの値が小さくなる。有料DLCフォームの勝負服を装備するとこの問題を解消でき、天才も有効になる。
    • Xbox 360版ではミシャも天才持ちにすることができる(MEIDOHUKU)が、有料DLCフォームの購入が必要。
    • 主なデメリットは、性能以外の点にある。まず、スターダストばかりで勝てるので、攻撃が単調になり、飽きる可能性がある。
    • 少なくとも3人はパーティーメンバーが固定されてしまい、自分の好きなキャラクターを使うのが難しくなる。特定のキャラクター目当てでコラボレーションゲームを購入した意味がない。
    • 自分の好きなキャラクターに比べて、スターダストが過剰に優遇されているという不満を抱く可能性がある。
    • スターダスト発動用の3人と、好きなキャラクター1人の組み合わせは可能。道中の5-3後半のみは少々苦戦するが、それ以外は問題なく勝てる。

混合型重視パーティ

①:ライナー、②:エトナ、③:ミシャ、④:オリカ

  • 編成可能時期:3-1、飛んだトーキードから
  • お勧め配置
 口口口③
 ①②口口
 口口口④
  • 可能コンボ
    • Akt1(クロスラッシュ+ぶん回し突き)or(飛雷針+ダイブスラッシュ)→Atk2(Atk1)→Atk3(ダイブスラッシュ+落下星)
    • Mag1(華×2+メガスター)or(フレイメア×2+ドラゴンフェルノ)→Mag2(メガスター+ギガスター)
  • エトナの火力が全体の火力に大きく関わる。

①:モリガン、②リリス、③:エトナ、④:エルマ

  • 編成可能時期:4-2ダンジョン突入から
  • お勧め配置
 口口③口
 ①②口口
 口口④口
  • 可能コンボ
    • Atk1(Dオーバル+ディープクレシェンド)→Atk2(Atk1)→Atk3(エクスタシークライム+ハートピアッシング)→Atk4(落下星+滅茶殴り)→Atk5(魔砲流星群+バルキリーターン)
    • Mag1(ストームx2+タービュレンス)→Mag2(タービュレンス+トルネード)→Mag3(タービュレンス+トルネードx2)→Mag4(ギガスターx2)
    • Range1(スプラッシュリビドー(モリガン)x3)→Range2(スプラッシュリビドー(モリガン)+スプラッシュリビドー(リリス))
    • Range3(Range2+スプラッシュリビドー(リリス)+バルキリーターン)→Range4(スプラッシュリビドー(モリガン)+スプラッシュリビドー(リリス)+バルキリーターン)
    • Tイリュージョン(Dイリュージョン+Lイリュージョン)
  • 悪魔とツインテール
  • 基本的に敵を選ばない。物理で辛い相手にはエルマとエトナで適当にラグナロクでもどうぞ。
  • コンボが沢山あるが利点。Aフィアーズ以外はほとんど使えます。

①:ルゥリッヒ、②:イルマ、③:アネーシャ、④:エルマ

  • 編成可能時期:5-1、ルゥリッヒ加入後
  • お勧め配置
 口②口口
 ①口④口
 口③口口
  • 可能コンボ
    • トリックパニッシュ(C1+C2)→イレギュラーステップ(Atk1+C1+C2)→デッドリーダンス(Atk2+C2+C3)→アクセルレイブ(Atk3+C3+C4)→サウザンドキル(Atk4+C4+C5)→ファナティックレイブ(Atk5+C5+R3)
    • メルトダウン(F1+F1+F2)→グランドクロス(MAG1+F2+F3)→アビスフィアー(MAG2+F2+F3+F3)→ラグナロク(MAG3+G3+G3)
  • エルマのAPがかなり高くないと(単体でアビスを撃つ為)コンボは成立しない。
  • ファナの後にブレイク値を調整すればアビスの途中でブレイクしてAP確保できるので比較的簡単に撃てる。
  • ラグナロクまで発動させるとSPが2は貯まるので、アネーシャのEX2で敵のレアドロップも入手できる。
  • コンボには書いていませんが、一応エンジェリックハウルも撃てる。
  • スキルの装備の仕方次第でファナとジェネシスエンドを切り替え可能。

各個撃破パーティ

①:フェリシア、②:モリガン、③:命、④:マリー

  • 編成可能時期:2-1、異郷の空木から
  • お勧め配置
   口口口口
   ①③④口
   ②口口口
  • 可能コンビネーション
    • ソニックブラスト Range1(薙ぎ払いORスプラッシュリビドーORローリングバックラーx3)
    • トリックパニッシュ Atk1(三段突き+デルタキック)
    • イレギュラーステップ Atk1→Atk2(三段突き+デルタキック)
    • ディープスタブ Atk2→Atk3(ディープクレシェンドorキャットスパイク+スプリットネイルORエクスタシークライム)
    • デッドリーダンス Atk2→Atk3(デルタキック+ロンパーキャット)
    • アクセルレイブ Atk3→Atk4(ロンパーキャット+パニックネイル)
    • ミラージュオース Atk3→Atk4(スプリットネイルorエクスタシークライム)
    • アニヒレイトサークル Atk4→Atk5(ネクロディザイア+雪月花)
    • サウザンドキル Atk4→Atk5(パニックネイル+ヘルキャット)
    • プリズンデッド Atk4→Atk5(ネイルビロウorうに乱舞+究極うに)
    • ファナティックレイブ Atk5+(究極うにorヘルキャットor雪月花+バルキリーターン)
    • ブラッドサーキュラー Atk1→Mix1(ソウルフィスト+ソウルフィスト)
    • 緋牡丹 Atk1→Mix1(フォートフラム+フォートフラム)
    • メルトダウン Mag1(ヤドクタケの粉x2+ソウルフィスト)
    • アイシクルエッジ Mag1(流水衝x2+五月雨突き)
    • フレイムブリット Mag1(フラムx2+フォートフラム)
    • エクスプロージョン Mag1→Mag2(フォートフラム+メガフラム)
    • グランドクロス Mag1→Mag2(ソウルフィスト+シャドウブレイド)
    • アビスフィアー Mag2→Mag3(ソウルフィスト+シャドウブレイドx2)
    • プロミネンスフレア Mag2→Mag3(フォートフラム+メガフラムx2)
    • ラグナロク Mag4(シャドウブレイドx2orメガフラムx2)
  • お勧めコンボ
    • (三段突き+デルタキック)x2→ディープクレシェンド+エクスタシークライム→エクスタシークライム+ネイルビロウ→ネクロディザイア+雪月花→バルキリーターン+究極うに
    • 流水衝x2+五月雨突き→フォートフラム+メガフラム→ソウルフィスト+シャドウブレイドx2→フォートフラム+メガフラムx2→シャドウブレイドx2
  • モリガンは敵位置に応じて上下移動。
  • AP足りない時は1ターン目に即ターン終了

純魔法パーティー

①:オリカ②:シュレリア③:ミシャ、④:リリア

  • 編成可能時期:3-1、双子のカヌマーレ後から(後半推奨)
  • お勧め配置:なし(浮遊使用による配置変更必須)
  • お勧め保有スキル(A:火 B:水 C:雷 D:風 E:土 H:無)
    • Aエ1:フレイメア,A.B.R / Aエ2:ドラゴンフェルノ / Aエ3:ELMA-DS
    • Bエ1:アイスアクセル、ミュールの使者 / Bエ2:アイシクルキャノン、ブリザードアクセル、樹氷玉 / Bエ3:フローズンキャノン
    • Cエ2:セラフィフライア / Cエ3:シルヴァホルン、疾風迅雷
    • Dエ1:シルフのダンス / Dエ2:スラッシュソード / Dエ3:虚空破斬
    • Eエ1:華 / Eエ2:凱亜爆砕
    • Hエ1:気の玉、レイニースピア / Hエ2:頑固親父、レイニーメガスピア / Hエ3:マイヒーロー、ボエ
  • お勧め可能コンボ
    • ↓[MAG1] フレイムブリット(Aエ1+Aエ1+Aエ2) アイシクルエッジ(Bエ1+Bエ1+Bエ2) エアリアル(Dエ1+Dエ1+Dエ2) テトラボルト(Eエ1+Eエ1+Eエ2)
    • ↓[MAG2] エクスプロージョン(MAG1+Aエ2+Aエ3) アヴァランチ(MAG1+Bエ2+Bエ3) サンダーストーム(MAG1+Cエ2+Cエ3) サイクロン(MAG1+Dエ2+Dエ3) アークレイ(MAG1+Hエ2+Hエ3)
    • ↓[MAG3] プロミネンスフレア(MAG2+Aエ2+Aエ3+Aエ3) コキュートスレイジ(MAG2+Bエ2+Bエ3+Bエ3) ジオ・イェーガー(MAG2+Cエ2+Cエ3+Cエ3) レイジングシュトゥルム(MAG2+Dエ2+Dエ3+Dエ3) アルカンシェル(MAG2+Hエ2+Hエ3+Hエ3)
    • [MAG4] ラグナロク(MAG3+Aエ3 OR Bエ3 OR Cエ3 OR Dエ3 OR Hエ3 x2) / [EX96]ファンタスマゴリア(シュレリア-EX3,オリカ-EX3,ミシャ-EX3)
  • メリット
    • 各種範囲が使えるのでまとめて殲滅可能
    • 4人同時AP回復可 MAG1のBエ1をリリアが担当し、MAG3をシルヴァホルン(シュレリア)、疾風迅雷(ミシャ)、セラフィフライア(オリカ)でブレイク。同様に、MAG1を1人、MAG3を他の3人で発動させる場合も4人同時AP回復が可能。
    • HIT数が出るのでSPとTPが溜まる
    • 天才持ちが2人(リリア,フォーム付のレーヴァテイル)
  • デメリット
    • 魔法防御が高い敵への対処は大変(素直に物理パーティーで)
    • ある程度APがないと降参状態
    • ある程度育てないと耐久性に難あり、ただし高AVDであれば絶対障壁(or高RST)とあわせて必中攻撃以外からはほぼ鉄壁

最後列の敵まで届くC系物理攻撃パーティ

①:リリスまたはプリニー、②:ゼロス、③:ラザラス、④:勇刀

  • 編成可能時期:4-1、サザルカ入口を通過した後から(リリスではなくプリニーを使用する場合は3-2デグネリの檻終了後)
  • お勧め配置(または手前と中央の代わりに、奥と中央)
  口口口口
  ①③口口
  ②④口口
  • 可能コンボ
    • C系Atk1~C系Atk5、Atk6
  • 銃使いを中心にして、4列目の敵まで届く物理攻撃。特にラザラスは3列目に配置しても攻撃が4列目の敵に届く。
    • リリス(C2=8、C4=18)とゼロス(C1=8、C3=14)を1列目、勇刀(C1=8、A5=20、R3=18)とラザラス(C2=12、C3=14、C4=18、C5=20)を2列目に配置。
    • 「リリスC2、リリスC2、ゼロスC1、勇刀C1」×2または3、「ラザラスC2、ラザラスC2、ゼロスC1、勇刀C1」×1あたりで敵のBREAKゲージを削る。
    • 敵のBREAKゲージが残り少しになったところで、「ラザラスC4、ゼロスC3、リリスC2、ラザラスC2、勇刀C1(Atk1)、ゼロスC1(Atk2)、リリスC2(Atk3)、ゼロスC3(Atk4)」で複数の味方のAPを回復。
  • 3-2デグネリの檻でラザラスが加入した後、銃使い3人の運用は可能。ラザラスは消費APが多いのが欠点。リリス加入で、C2を気軽に使えるようになる。
  • プリニーを使用する場合は、リリス加入より前からこのパーティーを編成可能。ただし、プリニーのC系はC2のみ。消費APも8ではなく10。運用に少々工夫が必要。
  • 味方のSTRが低い場合、硬気功持ちの敵に与えるダメージが少ないことが欠点。また、命中するのが基本的に敵一体のみなので、スターダストのように複数の敵をまとめて倒すことはできない。
  • ヒット数が多いのでSPがたまりやすい。SPが5以上になると百発百中が有効になる。
  • ラザラスやゼロスなど物理系キャラクターが好きな場合はお勧め。

最後列の敵まで届くD系物理攻撃パーティ、アイテム盗み

①:アネーシャ、②:リリス、③:ラザラス、④:勇刀

  • 編成可能時期:4-1、サザルカ入口を通過した後から
  • お勧め配置(または手前と中央の代わりに、奥と中央)
  口口口口
  ①③口口
  ②④口口
  • 可能コンボ
    • D系Atk1~D系Atk2、C系Atk1~C系Atk5、Atk6
  • 奥の敵まで届くと同時に、敵の通常アイテムとレアアイテムの両方を入手しやすい組み合わせ。
    • リリスのD1、C2、C4は4列目の敵に届く。
    • リリス(D1=8、C2=8、C4=18)とアネーシャ(D2=10、C4=14、C5=20)を1列目、勇刀(C1=8、A5=20、R3=18)とラザラス(D1=8、C2=12、C3=14、C4=18、C5=20)を2列目に配置。
    • D1、D2の下位ブランチで敵のBREAKゲージを削る。アネーシャD2、リリスD1、アネーシャD2、リリスD1だけで通常アイテムを盗む機会が4回ある。アネーシャとラザラスもD2、D1で同様。
    • D系のみでAPが不足する場合は、ラザラスC2、ラザラスC2、勇刀C1、勇刀C1も使用する。
    • リリスのD3は4列目の敵に届かないので、敵をブレイクオーバーした後はC系Atk3以降に切り替える。アネーシャC4=14、C5=20を活用する。
    • 敵のBREAKゲージが残り少しになったところで、「アネーシャC4、ラザラスC3、アネーシャD2、アネーシャD2、リリスD1(Atk1)、ラザラスD1(Atk2)、ラザラスC2(Atk3)、ラザラスC3(Atk4)」で複数の味方のAPを回復。
  • 3-3朽ちたムイムイの羨望でアネーシャが加入した後、レアアイテム盗みEXスキルを持つ3人の運用は可能。
    • リリスが加入する前はAPが不足しがちなので、ファナティックレイヴを発動するために勇刀のA5を使用する。C系Atk4の後、アネーシャC4、ラザラスC5でC系Atk5、勇刀R3、勇刀A5でファナティックレイヴ。
  • 3人がレアアイテムを盗めるので、BC連発でSPをためておき、最後にEX盗みを連続使用してレアアイテムを入手しやすい。

最後列の敵まで届くB系物理攻撃パーティ、硬気功対策

①:エトナ、②:勇刀、③:マリー、④:単独でBCが発動できる魔法キャラクターを3列目に配置するなど任意。

  • 編成可能時期:3-1、飛んだトーキードの後から(1-3エトナ離脱時のごく短期間は使用不可能)
  • お勧め配置(または手前と中央の代わりに、奥と中央)
  口口口口
  ①③④口
  ②口口口
  • 可能コンボ
    • B系Atk1~B系Atk5、Atk6、Aエ系Mag1~Mag4
  • 3-3ヘリエンデ歴史会館の固定メンバーや、攻略メモのB.16.4.1に似た組み合わせ。序盤から使用可能。
    • エトナ(B1=8、B3=12、B4=16、B5=20)と勇刀(B1=12、B3=14、A5=20、R3=18、Aエ2=16)を1列目、マリー(B2=8、D4=16、D5=18、Aエ1=10、Aエ2=14、Aエ3=20)を2列目に配置。
    • マリーB2、マリーB2、エトナB1、勇刀B1(Atk1、Atk2)、勇刀B3、マリーB2(Atk3)
    • マリーB2、マリーB2、エトナB1、勇刀B1(Atk1、Atk2)、エトナB3、マリーB2(Atk3)
    • マリーB2、マリーB2、エトナB1、勇刀B1(Atk1、Atk2)、エトナB3、マリーB2(Atk3)
    • マリーB2、マリーB2、エトナB1、勇刀B1(Atk1、Atk2)のように味方3人のAPをおおむね均等に消費する。
    • 敵のBREAKゲージが残り少しになったところで、「エトナB4、マリーB2、マリーB2、マリーB2、エトナB1(Atk1)、勇刀B1(Atk2)、勇刀B3(Atk3)、勇刀B3(Atk4)」で複数の味方のAPを回復。
    • 上位BCに持ち込む場合は、エトナの消費APが多くなるので、途中、Atk5としてマリーD5、マリーD4を使用可能。同様に、勇刀R3、勇刀A5でファナティックレイヴ。
  • 敵が受け流し持ちの場合は、マリーのMag1~Mag3で敵のHPを0にする。Mag1~Mag3の一部として、勇刀のAエ2も使用可能。装備したい通常スキルが多すぎるので、どの方針にするか事前に決定する。
  • B系はヒット数が少なく、一撃の威力が大きいので、硬気功持ちの敵にも有効。反面、SPゲージがたまるのが遅い。
  • 勇刀B1は通常アイテムを盗める。盗みを重視する場合は、勇刀B1が先、マリーB2が後。
    • マリーB2と勇刀B1のみの組み合わせは、1-1ミール古街から使用可能。2-1の精霊なども、ブレイクオーバー後にマリーのAエ1でHPを0にできる(火の精のみはオリカのDエ系かミシャのHエ系で倒す)。

パーティ一覧(簡易版)

パーティー名 Atk(Lv) Range(Lv) Mag(Lv) Mix(Lv) EXブランチ 備考
ミュウ・勇刀・冬夜・オリカ 6 4 4 3 No83,84
ロゼ・プリニー・オリカ・ミシャ 6 4 4 3 ?
モリガン・命・勇刀・オリカ × 1 4 × ?
ルゥリッヒ・リリス・勇刀・エルマ 6 4 4 2 No83,84,89

過去のコメントの移動


  • 女性キャラだけでパーティーくみたいのですがどんなのが一番使い勝手いいですかね?できればエルマとイルマ入れたいです・・ -- 名無しさん (2012-05-08 21:19:57)
  • ↑イルマとエルマを投入し、敵をブレイクオーバーしたときに味方3人のAPが回復できるようにすること、なおかつ敵に与えるダメージを多くすることを目標にすると、3人目はオリカになります。これで、Dエ(風)系パーティーが編成できます。 -- 名無しさん (2012-05-09 07:11:45)
  • 4人目は、絶対障壁持ちなど魔法攻撃に耐える敵に対処できるように最後列に届く物理系キャラクターである命、エトナ、アネーシャあたりです。4人目にSTR+30またはSTR+55を複数装備することを考慮してください。本編クリア後では、Dエ(風)系を吸収するアストラルやバーミリオンと戦う場合に、シュレリアを投入する手段も有力です。 -- 名無しさん (2012-05-09 07:12:08)
  • 携帯電話ではなくコンピュータで攻略Wikiにアクセスしている場合は、攻略メモをダウンロードし、以下のセクションを参照してください。全般的な考え方は「◆A.7.2.10 魔法Dエ(風)系パーティー」と「◆A.7.4.2 魔法Dエ系パーティーの特徴」、5-3バーミリオン対策は「◆D.16.9.3 Dエ(風)系パーティー」。 -- 名無しさん (2012-05-09 07:12:26)
  • また、PS3版をプレイしている場合は、攻略メモの強化セーブデータを使用すると、APが不足しやすい問題を緩和できます。 -- 名無しさん (2012-05-09 07:12:40)
  • 早速試してみます。ありがとうございます。 -- 名無しさん (2012-05-09 12:21:21)
  • 再び購入しやり始めました。マリー、リリアをPTに加えたいのですが残り2人をどうしようか悩んでいます。何か案はないでしょうか? -- 名無しさん (2012-07-20 19:27:35)
  • ↑ロゼとシュレリアとか?ロゼは単独ブランチで戦えるし、シュレリアはマリー、リリアとブランチ組めるし、異常ばらまき、ロゼの耐久面の強化と他三人と相性は良いと思う。浮遊石等での、範囲攻撃に対するフォローは半ば必須かもだけど。 -- 名無しさん (2012-07-20 23:52:18)
  • 連投ゴメン。今気付いたんだけど、↑のメンバーだと、しばらく最後列の精霊や絶対障壁持ちに対する有効打に欠くから、その辺りは結構キツいかも… -- 名無しさん (2012-07-21 00:06:08)
  • ↑マリーとリリアは通常スキルの系統が異なるので、BCを組む場合、Mag1に同時に参加することはできません。このことが原因で、魔法主体のパーティーにすると、5-3後半ではある程度苦戦します。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:14:21)
  • 場合分けがいくつかありますが、大雑把に言ってしまうと、Aエ系のマリー、オリカ、シュレリアにリリアを追加、またはBエ/Hエ系の命、リリア、ミシャにマリーを追加するのが比較的楽な組み合わせです。難易度の点では、後者の方が楽です。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:14:35)
  • 前者ではマリーのBP(ボーナスポイント)をSTRに割り当てて物理重視、後者では命を物理重視にするのが妥当です。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:14:48)
  • もう1つ、マリーをB系で使用し、勇刀(B1、B3、R1、R3)、マリー(B2、Aエ1、Aエ2、Aエ3)、エトナ(B1、B3、B4、B5)、リリア(Hエ1、Hエ2、Bエ2、Bエ3あたり)の組み合わせにすることはできます。敵のBREAKゲージが減ったところで、エトナB3、エトナB1、勇刀B1、マリーB2、マリーB2、マリーB2の組み合わせで3人のAPを回復できます。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:15:01)
  • このB系パーティーは最後列の敵に攻撃が届き、序盤から5-3最後まで苦戦せずに使用できますが、基本的にリリアはAP回復に参加せず、ブレイクオーバーした敵にとどめを刺す役割になります。マリーとリリアのどちらも魔法重視でINTを強化します。5-3など特定の状況でのみ、マリーにSTR+55を4個以上装備します。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:15:13)
  • 以下の場合分けのうち、B系パーティーに該当するのは「●1」のみです。Aエ系、Bエ/Hエ系に該当するのは「●1」~「●4」の全部です。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:15:26)
  • 以下は詳細です。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:15:46)
  • ●1. プレイは1周目か、それとも強化した装備とスキルを引き継いだ2周目以降か。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:15:58)
  • 仮に1周目序盤からマリーとリリアを組み合わせようとする場合は、武器獲得/調合と通常スキル習得に手間をかける必要があります。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:16:09)
  • 有料DLC武器を使用する場合は、たとえ1周目序盤であっても敵を倒すのは容易になります。武器の威力で楽勝という戦闘を続けているうちに、味方の通常スキルを繰り返し使用し、他の通常スキルを地道に習得する必要があります。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:16:21)
  • PS3版をプレイしている場合は、攻略メモの強化セーブデータを使用すると、装備は強化済み、通常スキルも習得済みなのでこれらの問題は解決します。マリーまたは命のSTRとINTを999にしてしまえば、5-3後半の一部の敵以外は問題なく倒せます。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:16:32)
  • 強化した装備とスキルを引き継いだ2周目以降では、これらの問題は既に解決済みです。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:16:43)
  • ●2. マリーとリリアを投入するのは序盤から5-2最後までで良いか、それとも5-3最後まで戦うか。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:16:53)
  • 5-2最後まででしたら、最初に記載した2系統のどちらかで問題なく敵を倒せます。特に苦労することはありません。また、5-3前半はBエ/Hエ系を投入して大型ボスを攻撃し、無を巻き込む方法で何の問題もありません。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:17:04)
  • 問題は5-3後半のドッペル戦です。魔法攻撃に耐える宵月の歌姫(レーヴァテイルドッペル)や宵待草(三つ子)は魔法攻撃で倒しきれないので、敵最後列まで届き、単独で強力な物理BCを発動できるゼロスあたりを別途強化する必要があります。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:17:12)
  • または、これらの戦闘を楽勝にするには、ミシャ(Eエ1、Eエ2)、エトナ(Eエ2、Eエ3、B5)、アネーシャ(Eエ3)、ボルド(Eエ3)で最後列中央の敵をEエ系で攻撃することになりますが、完全に別系統のパーティーであり、マリーとリリアのどちらも参加していないのが欠点です。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:17:23)
  • 5-3最後の夢現も難敵ですが、ゼロスまたは勇刀が命ドッペルを倒す方法で対処できます。命が物理攻撃で命ドッペルを倒そうとすると、かなり苦労し、STR+55を6個装備した上で、命を瀕死にして攻撃力を高めるなどの工夫が必要です。マリーが物理攻撃で命ドッペルを倒すのは事実上不可能です。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:17:33)
  • ●3. 味方3人のAPを回復するのは、タイミング調整の容易なMag1か、それともタイミング調整の面倒なMag2か。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:17:43)
  • BCで敵をブレイクオーバーして味方3人のAPを回復しようとする場合、マリー、オリカ、シュレリアでAエ系Mag1、または命、リリア、ミシャでHエ系Mag1を使用するのが簡単です。ただし、リリアまたはマリーのAPが回復しません。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:17:55)
  • 多少難易度は高くなりますが、Mag2で敵をブレイクオーバーする方法を狙う場合は、マリーAエ3、(リリアBエ2、リリアBエ1、リリアBエ1)、オリカAエ2、またはリリアBエ3、(マリーAエ2、マリーBエ1、マリーBエ1)、ミシャBエ2あたりを組むことになります。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:18:06)
  • 一応、マリーAエ3、シュレリアAエ3、[(リリアBエ2、リリアBエ1、リリアBエ1)、任意のMag2]、オリカAエ2というMag3で味方4人のAPを回復する手段はありますが、タイミング調整が厳しすぎ、事前に数回のテストプレイをしてタイミングを決定する必要が生じます。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:18:18)
  • ●4. 全般的な難易度の上昇。特に5-3後半。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:18:29)
  • いずれにしても、マリーや命の物理攻撃は最強クラスではありません。魔法3人、物理1人、そしてMag1で味方3人のAPを回復という楽な編成に比べ、5-3後半で多少苦労するのはやむを得ません。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:18:40)
  • 5-3後半で魔法攻撃に耐える敵と戦う場合は、命、リリア、ミシャ、マリーのパーティーでは、命にSTR+55を4~6個装備し、敵がブレイクオーバーした後でソニックブラストを連発する方法でどうにかなります。ゼロスを投入する方が楽ですが、タイミング調整の難しいMag2で味方3人のAPを回復する必要が生じます。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:18:56)
  • マリーは単独で物理BCを発動できないので、5-3後半で魔法攻撃に耐える敵と戦う場合は敵のHPを削りきれず、マリー、オリカ、シュレリア、リリアのパーティーから誰か1人を外してゼロスあたりを投入する必要が生じます。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:19:07)
  • 5-3後半までマリーとリリアを投入するかどうかに応じて、戦略を検討してください。 -- 名無しさん (2012-07-21 00:19:18)
  • ↑提案有り難う御座います。やはりリリア・マリーで5−3は厳しいですか…只今2周目ハード序盤なのでもぅ少し模索してみます。 -- 名無しさん (2012-07-21 01:42:52)
  • ↑5-3後半でも、適切な準備さえすればマリーとリリアを投入して戦えます。ただし、B系の場合は2ターン殲滅が狙えず、Bエ/Hエ系の場合は2ターン殲滅が狙えるが一部の敵に対して別系統の準備またはゼロス強化が必要、Aエ系の場合はそれら両方の欠点が生じる結果になります。 -- 名無しさん (2012-07-21 04:48:15)
  • 勇刀、マリー、エトナ、リリアで5-3後半は戦うことができ、味方全滅の危険は大きくありません。ただし、2ターンで敵を殲滅するのは困難なので、3ターン目突入は覚悟してください。夢現の勇刀ドッペルと命ドッペル、夜殿の守護者のボルドドッペルなど特定の敵を残すと味方が全滅する危険があるので、EX3のBREAK値が大きい敵は2ターンのうちに倒す必要があると思います。 -- 名無しさん (2012-07-21 04:48:26)
  • 一方、Bエ/Hエ系は、範囲攻撃を使用して2ターン殲滅を狙えますが、魔法攻撃に耐える敵に備えて別系統を用意するか、5-3道中で物理スキルが敵に命中するようにゼロス用のSTR+55を6個用意するなどの工夫が必要になります。 -- 名無しさん (2012-07-21 04:48:37)
  • Aエ系は、Bエ/Hエ系と同様、別系統またはゼロス強化が必要になります。また、Aエ系のMag1は巻き込み範囲が狭く、ドッペル相手だと範囲攻撃による巻き込みブレイクオーバーが狙えないので、敵の2ターン殲滅が困難であり、3ターン目に突入する結果になります。魔法キャラクターは物理キャラクターに比べてBREAK値が小さい関係上、敵がSPを使用してEX攻撃で味方を次々にブレイクオーバーし、敵のAPが回復して味方が全滅する危険がそれなりにあります。味方全滅への有効な対策はないので、事前にセーブし、あとは味方がブレイクオーバーされないことを願うのみになります。命がいればEX3で敵のBREAK値を大幅に削って2ターン殲滅を狙うことができるのですが、マリーやリリアのEX3ではBREAK値は残念ながらそれほど大きくありません。 -- 名無しさん (2012-07-21 04:49:29)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年07月21日 04:49