はぐれ珠

「はぐれ珠」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

はぐれ珠」(2024/03/10 (日) 17:08:29) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents &color(red){!! 一 読 推 奨 !!} ・探す時は&color(red){夜}。埋まってるのは地面から光りが出ている。昼だと見つからない物も。 ・水の中にある宝箱とかは&color(red){一閃}。別にタックルじゃなくても開く。 ・はぐれ珠は、イベント進めても取れなくなる事が無いため、&br()取れそうにない物は筆しらべがひととおり揃ってからの方が効率が良い。 ・括弧付きを除いて数字の順番はその土地で取れる順番。これさえ覚えておけばだいたい取れる場所が予想できる。 *▼イザナギ窟(No.1) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):1|BGCOLOR(#dddddd):イザナギ泉水のそばの箱(階段向いて右端の小川向こうの壁沿い)| *▼神木村(No.2〜4) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):2|BGCOLOR(#dddddd):やぐらの橋脚部分。一閃で宝箱を開け、落ちてくるまでトライする| |BGCOLOR(#dddddd):3|BGCOLOR(#dddddd):スサノオの家の裏にある孤島の地面。水連が必要。| |BGCOLOR(#dddddd):4|BGCOLOR(#dddddd):田んぼの近くの滝、桜花(ツタ)を2度使って登った先(滝の源泉?)。| *▼神州平原(No.5〜10) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):5|BGCOLOR(#dddddd):十六夜の祠への坂を下りて右奥。花咲で咲かせられる木が二本植えてある真ん中あたり| |BGCOLOR(#dddddd):6|BGCOLOR(#dddddd):道場の裏手、三つの草の中央| |BGCOLOR(#dddddd):7|BGCOLOR(#dddddd):塞の芽近くにある物実の大鏡(セーブ地点)から東南東の、一段目の段差上がった三つの草むらの中央。鏡→川→岩→段差。ついでに[[マップ]]| |BGCOLOR(#dddddd):8|BGCOLOR(#dddddd):名も無き男の家から川を渡ったところにある「名も無き男の窯元」の裏手、西寄りの隅の三つの草の中央| |BGCOLOR(#dddddd):9|BGCOLOR(#dddddd):タマヤに爆神二式見せて、1回外でて三式見せる| |BGCOLOR(#dddddd):10|BGCOLOR(#dddddd):名も無き男の壷を全て地蔵尊に届ける。[[サブイベント]]の道祖神の場所参照| *▼花咲谷(No.11) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):11|BGCOLOR(#dddddd):天邪鬼が囲っている焚き火の先の、トンネルを抜けてすぐ左側(夜に光ってる地面)| *▼アガタの森(No.12〜17) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):12|BGCOLOR(#dddddd):卜占ババアの館内| |BGCOLOR(#dddddd):13|BGCOLOR(#dddddd):コカリの家の裏| |BGCOLOR(#dddddd):14|BGCOLOR(#dddddd):ツタ巻遺跡入り口近くの段差の上| |BGCOLOR(#dddddd):15|BGCOLOR(#dddddd):マップの真ん中の島にあるコノハナで登った先の枝の上(桜花・蔦使用)| |BGCOLOR(#dddddd):16|BGCOLOR(#dddddd):ヒトシオの泉上方にある蓮の花をつたった木の上| |BGCOLOR(#dddddd):17|BGCOLOR(#dddddd):卜占ババアの洞穴(水郷または風神必須)| *▼ツタ巻遺跡(No.18〜20) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):18|BGCOLOR(#dddddd):答選坊のいた螺旋空洞(1F西の部屋)、一つだけ色の違う壁を爆破| |BGCOLOR(#dddddd):19|BGCOLOR(#dddddd):大きなキノコ(2Fの右下の方)の近くの滝の裏の壁を爆破| |BGCOLOR(#dddddd):20|BGCOLOR(#dddddd):1FL字通路(地図でいうところの東方面、玉を穴に落とすイベントがあるところ)のコノハナ(見つけにくい)で上部に乗った奥。| *▼高宮平(No.21〜26) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):21|BGCOLOR(#dddddd):ウシワカと出会う洞窟内の入って右側の池の中。一閃を使って開ける。水面に泡が浮いてくる場所に一閃 | |BGCOLOR(#dddddd):22|BGCOLOR(#dddddd):舌切りジジババの家の水のある方の岩陰を掘る。夜光る。| |BGCOLOR(#dddddd):23|BGCOLOR(#dddddd):関所の入り口傍の草場。夜光る。| |BGCOLOR(#dddddd):24|BGCOLOR(#dddddd):人魚泉の近くの吹き飛ばせる枯葉の下。夜光る。| |BGCOLOR(#dddddd):25|BGCOLOR(#dddddd):高宮原2エリアを結ぶ通路の炎の宝箱(風神必須)&br()かなりシビアだが、水郷でも炎を消して入手可。| |BGCOLOR(#dddddd):26|BGCOLOR(#dddddd):笹部郷付近の硬い地面の下 | *▼クサナギ村(No.27〜29) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):27|BGCOLOR(#dddddd):八犬士集合場所左側池のほとり。 | |BGCOLOR(#dddddd):28|BGCOLOR(#dddddd):竹取翁の家の中。釜の手前を掘る。| |BGCOLOR(#dddddd):29|BGCOLOR(#dddddd):風神でこいのぼりを横にして、渡った先。| *▼笹部郷(No.30〜32) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):30|BGCOLOR(#dddddd):宿入り口左側の地面に埋まっている。夜光る。| |BGCOLOR(#dddddd):31|BGCOLOR(#dddddd):宿の中。中央階段のぼって左、右1番目の部屋のだるまに筆で目を入れる| |BGCOLOR(#dddddd):32|BGCOLOR(#dddddd):竹藪の一番奥。八犬士の義狗と戦った場所の更に奥のウサギのいる場所。夜になると光るから、掘る。| *▼風神宮(No.33〜35) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):33|BGCOLOR(#dddddd):爆弾で飛ばすエレベーターの下。自分は乗らずにエレベーターだけ飛ばす。 | |BGCOLOR(#dddddd):34|BGCOLOR(#dddddd):2階(燃えてる宝箱。風神必須)| |BGCOLOR(#dddddd):35|BGCOLOR(#dddddd):キュウビクリア後、入ってすぐ右側(宝箱が沈んでる池がある空間の北側)の部屋にいるクサナギ伍を撃破。| *▼関所(No.36〜40) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):36|BGCOLOR(#dddddd): 高宮原から入って左の階段を下りて、川沿いを進んだ一番奥。埋まってる。夜光る。| |BGCOLOR(#dddddd):37|BGCOLOR(#dddddd): 高宮原から入って左の階段を下りて、川沿いを進んだ先の滝を越えた所にある炎の宝箱(濡or風神必須)| |BGCOLOR(#dddddd):38|BGCOLOR(#dddddd):両島原側から入って右側に(地面を浄化後)埋まってるので掘る。夜光る。| |BGCOLOR(#dddddd):39|BGCOLOR(#dddddd):橋の上から見えるコノハナを使って連続蔦渡りした先の宝箱。(無限墨を使うと楽) | |BGCOLOR(#dddddd):40|BGCOLOR(#dddddd):川の上流の島。夜光る。(要水捌けの石簡。水捌けの石簡はキュウビ撃破後に宝帝のところに入荷)| *▼両島原(No.41〜45) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):41|BGCOLOR(#dddddd):難破船の一番上(外部)| |BGCOLOR(#dddddd):42|BGCOLOR(#dddddd):動物好きの男にうさぎのイナバを渡す。うさぎは近くの高台にいる白黒のうさぎ。餌付け後くわえて渡す。 | |BGCOLOR(#dddddd):43|BGCOLOR(#dddddd):道場前の硬い地面を掘る。 | |BGCOLOR(#dddddd):44|BGCOLOR(#dddddd):硬い地面を掘ると見つかる袋狢がいた穴に、袋狢撃破後、再び入ると羅城門が出現。これを、箱が出現するまで破壊する(10回)&br()※途中で外に出ると戦闘回数がリセットされる| |BGCOLOR(#dddddd):45|BGCOLOR(#dddddd):ハヤテにレースで3回勝つ。 | *▼西安京(庶民街)(No.46〜50) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):46|BGCOLOR(#dddddd):水路。水の無いとき(水路復活後は一閃で取れる?)両島原から入って左の行き止まり。| |BGCOLOR(#dddddd):47|BGCOLOR(#dddddd):花咲じいさんの家の中。奥の障子を一閃で切る。夜光る。 | |BGCOLOR(#dddddd):48|BGCOLOR(#dddddd):流行に敏感な女の子の考えている図面を呉服屋で描く。5種類の模様を描くと珠がもらえる。 | |BGCOLOR(#dddddd):49|BGCOLOR(#dddddd):スリを四回捕まえて、仮面をアベノ(守衛裏の水溜りから噴水で上がった先)に届ける。スリは南東の守衛付近の岩を一閃すればでてくる。 | |BGCOLOR(#dddddd):50|BGCOLOR(#dddddd):サザンカ姉妹に神様を信じさせるイベントをこなす。&br()1:神木村、祭り後の昼に鳥居くぐらずに桜でサザンカ姉妹にあう。そして姉に体当たり(幸ポイント獲得)&br()2:西安京、呉服屋側でサザンカ姉妹の目の前で木を生やし、すぐに濡神の恵雨。&br()なお、濡神の恵雨はヒミコの塔の裏側にまわって、海に立っている4本の石柱に水をかければ手に入る。入手時期はヒミコ死後(侍女が石碑前に立つ)| *▼西安京(貴族街)(No.51〜56) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):51|BGCOLOR(#dddddd):ヒミコのいる館の門番のいる入り口右側手前。草が3つある中央を掘る。夜光る| |BGCOLOR(#dddddd):52|BGCOLOR(#dddddd):入ってすぐ左にいる虚無僧。時間を30秒以下にする。神木村とクサナギ村で虚無僧イベントをこなしておかないと出現せず| |BGCOLOR(#dddddd):53|BGCOLOR(#dddddd):庶民街から五条大橋に入って中央で右に飛び込み、ずっと直進。やや貴族街寄りにある。なお、水中深くなので見つけにくい。 | |BGCOLOR(#dddddd):54|BGCOLOR(#dddddd):ヒミコの館 門内入って左側の裏手に回って突き当たり| |BGCOLOR(#dddddd):55|BGCOLOR(#dddddd):ヒミコの館、一階奥(エレベーター裏側) | |BGCOLOR(#dddddd):56|BGCOLOR(#dddddd):五重塔のゲンナイの所にある雷で開けられる宝箱。要壁足、迅雷(珠だけほしいなら、天叢雲剣を装備すれば歯車を持っていく必要はない)| *▼難破船(No.57〜58) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):57|BGCOLOR(#dddddd):砲台のある部屋の上の通路の脇の宝箱| |BGCOLOR(#dddddd):58|BGCOLOR(#dddddd):一番奥の宝物庫右奥。| *▼宝帝の屋敷(No.59) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):59|BGCOLOR(#dddddd):夜光っている場所を掘る。宝帝への階段の右辺。 | *▼両島原 北(No.60~66) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):60|BGCOLOR(#dddddd):星見台付近の猫の像から反対側に見える岸。近くに壊れた階段がある。夜光る。| |BGCOLOR(#dddddd):61|BGCOLOR(#dddddd):ウラシマの家南東の黄金の池付近。夜光る。 | |BGCOLOR(#dddddd):62|BGCOLOR(#dddddd):漁師がいる島の埋まってる宝箱。夜光る。 | |BGCOLOR(#dddddd):63|BGCOLOR(#dddddd):女の子のいる大樹の近くの岩の下にある穴の中。 | |BGCOLOR(#dddddd):64|BGCOLOR(#dddddd):南の岩場にある宝箱の中。霧壷ひょうたんを入手して物実の大鏡で両島原 北(岩場)へ飛ぶ必要がある。 | |BGCOLOR(#dddddd):65|BGCOLOR(#dddddd):龍宮への入り口から南西側にある小島の袋狢がいた穴に再び入り、箱が出るまで羅城門を壊し続ける。両島原No.44の時よりも敵が強い。&br()※途中で外に出ると戦闘回数がリセットされる。&br()(キュウビクリア後に出現を確認)| |BGCOLOR(#dddddd):66|BGCOLOR(#dddddd):ウラシマに玉手箱を渡す。玉手箱は龍玉入手後の龍宮城で、水龍のいた場所を浄化すると入手。 | *▼猫鳴の塔(No.67~69) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):67|BGCOLOR(#dddddd):塔中間地点から二段上の足場の宝箱の中。 | |BGCOLOR(#dddddd):68|BGCOLOR(#dddddd):塔を再び登り直すと頂上の真ん中に宝箱が出現。&br()一度も中間地点に降りずに一気に登れば再度登らなくても取得可能。頂上には人魚泉もあるので活用すれば楽。| |BGCOLOR(#dddddd):69|BGCOLOR(#dddddd):建物入ってすぐの右上にある柱のてっぺん。要壁足 | *▼龍宮(No.70~73) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):70|BGCOLOR(#dddddd):建物入ってすぐの正面階段の裏側を爆弾で爆破して出現した穴の中| |BGCOLOR(#dddddd):71|BGCOLOR(#dddddd):内泉側柱のてっぺん。一本折れてる柱は画龍で修復できる| |BGCOLOR(#dddddd):72|BGCOLOR(#dddddd):水龍のいた部屋の右側の二段ジャンプで上がったところにある貝| |BGCOLOR(#dddddd):73|BGCOLOR(#dddddd):鬼ヶ島攻略後オトヒメから貰う。 | *▼カムイ(No.74~79) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):74|BGCOLOR(#dddddd): 道場の庭 夜に光る| |BGCOLOR(#dddddd):75|BGCOLOR(#dddddd):ワリウネクルの家から西側の山沿いにウエペケレへ少し向かう途中の左側にある洞窟(入り口が山肌に同化していて見逃しやすい。マップ上のX座標はヨシペタイへの抜け道と同じくらい)に入り、右奥(ジャンプで進んでいく)のクマがいる場所| |BGCOLOR(#dddddd):76|BGCOLOR(#dddddd):No.79の壊せる壁の手前にある箱| |BGCOLOR(#dddddd):77|BGCOLOR(#dddddd):ワリウネクルの家近辺(妖怪面相書きくれる家) 夜に光る| |BGCOLOR(#dddddd):78|BGCOLOR(#dddddd): マップ中央付近の穴の中の最強のぬりかべ撃破(動画を撮って秘孔を確認すると楽)| |BGCOLOR(#dddddd):79|BGCOLOR(#dddddd):ウエペケレ方面への坂道の途中で滝に降りると爆破できる場所があり、No.44&65同様その地下で箱が出るまで羅城門を壊し続ける。BOSSクラスの敵が出てくるので準備をしっかり!&br()※途中で外に出ると戦闘回数がリセットされる&br()(イリワク神殿クリア後に出現確認。ヨシペタイへ行く前には羅城門は出なかった)| *▼ウエペケレ(No.80~83) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):80|BGCOLOR(#dddddd):村の中央・ツルのいる高台(夜光る)| |BGCOLOR(#dddddd):81|BGCOLOR(#dddddd): マップ右上の滝のあるエリアの左下あたりの窪み| |BGCOLOR(#dddddd):82|BGCOLOR(#dddddd): 雪遊びコーナー入り口の左側の高台(夜光る)| |BGCOLOR(#dddddd):83|BGCOLOR(#dddddd): 雪遊びコーナー一番奥(夜光る)| *▼カムイ(エゾフジ山麓)(No.84~87) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):84|BGCOLOR(#dddddd): マップ右端中央辺り。ツタ、紅蓮必須| |BGCOLOR(#dddddd):85|BGCOLOR(#dddddd): No.86のすぐ上の段にツタで上がり、道なりに進んだ奥| |BGCOLOR(#dddddd):86|BGCOLOR(#dddddd):マップ上方の○印っぽいところ ツタ必須| |BGCOLOR(#dddddd):87|BGCOLOR(#dddddd):右下の岩に囲まれた氷の上にある宝箱の中。霧壷ひょうたんを入手して物実の大鏡でカムイ(エゾフジ山麓 岩場)へ飛ぶ必要がある。| *▼ヨシペタイ(No.88~90) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):88|BGCOLOR(#dddddd):2つ目のマップで毒沼を越えた後、ずっと右側の道を行った先にある宝箱| |BGCOLOR(#dddddd):89|BGCOLOR(#dddddd):3つ目のマップの最後の分岐を矢印と逆に進んだ奥| |BGCOLOR(#dddddd):90|BGCOLOR(#dddddd):カイポクとのレースに勝利する(ラスダン出現後?)| *▼ポンコタン(No.91~93) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):91|BGCOLOR(#dddddd):入ってすぐ左のハスの上(ツタ必須)| |BGCOLOR(#dddddd):92|BGCOLOR(#dddddd):マップ奥からツタを連続使用した先| |BGCOLOR(#dddddd):93|BGCOLOR(#dddddd):イッシャク爺からもらう(厳冬の触後)| *▼ヨシペタイ奥地(No.94~96) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):94|BGCOLOR(#dddddd):1つ目のマップを普通に進めば見逃しようがない | |BGCOLOR(#dddddd):95|BGCOLOR(#dddddd):2つ目のマップの最後の分岐を矢印と逆に進んだ先| |BGCOLOR(#dddddd):96|BGCOLOR(#dddddd):3つ目のマップの大きな崖の右側の足場| *▼イリワク神殿(No.97~99) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):97|BGCOLOR(#dddddd):ウエペケレから入って最初の廊下。二門ある大砲に、撃ってきた弾丸を霧隠と一閃で跳ね返して破壊し、左の大砲があった地面に埋まっている箱。| |BGCOLOR(#dddddd):98|BGCOLOR(#dddddd):ルーレットへ向かう山道の途中・燃えてるクモ(縦移動)に乗って行く足場| |BGCOLOR(#dddddd):99|BGCOLOR(#dddddd):吹雪の神器取って螺旋廊下に戻った後の燃えてるクモ2匹目。凍らせて、上の足場に上がると箱。| *▼箱舟ヤマト(No.100) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):100|BGCOLOR(#dddddd):クリア報酬|
#contents &color(red){!! 一 読 推 奨 !!} ・探す時は&color(red){夜}。埋まってるのは地面から光りが出ている。昼だと見つからない物も。 ・水の中にある宝箱とかは&color(red){一閃}。別にタックルじゃなくても開く。 ・はぐれ珠は、イベント進めても取れなくなる事が無いため、&br()取れそうにない物は筆しらべがひととおり揃ってからの方が効率が良い。 ・括弧付きを除いて数字の順番はその土地で取れる順番。これさえ覚えておけばだいたい取れる場所が予想できる。 *▼イザナギ窟(No.1) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):1|BGCOLOR(#dddddd):イザナギ泉水のそばの箱(階段向いて右端の小川向こうの壁沿い)| *▼神木村(No.2〜4) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):2|BGCOLOR(#dddddd):やぐらの橋脚部分。一閃で宝箱を開け、落ちてくるまでトライする| |BGCOLOR(#dddddd):3|BGCOLOR(#dddddd):スサノオの家の裏にある孤島の地面。水連が必要。| |BGCOLOR(#dddddd):4|BGCOLOR(#dddddd):田んぼの近くの滝、桜花(ツタ)を2度使って登った先(滝の源泉?)。| *▼神州平原(No.5〜10) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):5|BGCOLOR(#dddddd):十六夜の祠への坂を下りて右奥。花咲で咲かせられる木が二本植えてある真ん中あたり| |BGCOLOR(#dddddd):6|BGCOLOR(#dddddd):道場の裏手、三つの草の中央| |BGCOLOR(#dddddd):7|BGCOLOR(#dddddd):塞の芽近くにある物実の大鏡(セーブ地点)から東南東の、一段目の段差上がった三つの草むらの中央。鏡→川→岩→段差。ついでに[[マップ]]| |BGCOLOR(#dddddd):8|BGCOLOR(#dddddd):名も無き男の家から川を渡ったところにある「名も無き男の窯元」の裏手、西寄りの隅の三つの草の中央| |BGCOLOR(#dddddd):9|BGCOLOR(#dddddd):タマヤに爆神二式見せて、1回外でて三式見せる| |BGCOLOR(#dddddd):10|BGCOLOR(#dddddd):名も無き男の壷を全て地蔵尊に届ける。[[サブイベント]]の道祖神の場所参照| *▼花咲谷(No.11) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):11|BGCOLOR(#dddddd):天邪鬼が囲っている焚き火の先の、トンネルを抜けてすぐ左側(夜に光ってる地面)| *▼アガタの森(No.12〜17) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):12|BGCOLOR(#dddddd):卜占ババアの館内| |BGCOLOR(#dddddd):13|BGCOLOR(#dddddd):コカリの家の裏| |BGCOLOR(#dddddd):14|BGCOLOR(#dddddd):ツタ巻遺跡入り口近くの段差の上| |BGCOLOR(#dddddd):15|BGCOLOR(#dddddd):マップの真ん中の島にあるコノハナで登った先の枝の上(桜花・蔦使用)| |BGCOLOR(#dddddd):16|BGCOLOR(#dddddd):ヒトシオの泉上方にある蓮の花をつたった木の上| |BGCOLOR(#dddddd):17|BGCOLOR(#dddddd):卜占ババアの洞穴(水郷または風神必須)| *▼ツタ巻遺跡(No.18〜20) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):18|BGCOLOR(#dddddd):答選坊のいた螺旋空洞(1F西の部屋)、一つだけ色の違う壁を爆破| |BGCOLOR(#dddddd):19|BGCOLOR(#dddddd):大きなキノコ(2Fの右下の方)の近くの滝の裏の壁を爆破| |BGCOLOR(#dddddd):20|BGCOLOR(#dddddd):1FL字通路(地図でいうところの東方面、玉を穴に落とすイベントがあるところ)のコノハナ(見つけにくい)で上部に乗った奥。| *▼高宮平(No.21〜26) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):21|BGCOLOR(#dddddd):ウシワカと出会う洞窟内の入って右側の池の中。一閃を使って開ける。水面に泡が浮いてくる場所に一閃 | |BGCOLOR(#dddddd):22|BGCOLOR(#dddddd):舌切りジジババの家の水のある方の岩陰を掘る。夜光る。| |BGCOLOR(#dddddd):23|BGCOLOR(#dddddd):関所の入り口傍の草場。夜光る。| |BGCOLOR(#dddddd):24|BGCOLOR(#dddddd):人魚泉の近くの吹き飛ばせる枯葉の下。夜光る。| |BGCOLOR(#dddddd):25|BGCOLOR(#dddddd):高宮原2エリアを結ぶ通路の炎の宝箱(風神必須)&br()かなりシビアだが、水郷でも炎を消して入手可。| |BGCOLOR(#dddddd):26|BGCOLOR(#dddddd):笹部郷付近の硬い地面の下 | *▼クサナギ村(No.27〜29) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):27|BGCOLOR(#dddddd):八犬士集合場所左側池のほとり。 | |BGCOLOR(#dddddd):28|BGCOLOR(#dddddd):竹取翁の家の中。釜の手前を掘る。| |BGCOLOR(#dddddd):29|BGCOLOR(#dddddd):風神でこいのぼりを横にして、渡った先。| *▼笹部郷(No.30〜32) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):30|BGCOLOR(#dddddd):宿入り口左側の地面に埋まっている。夜光る。| |BGCOLOR(#dddddd):31|BGCOLOR(#dddddd):宿の中。中央階段のぼって左、右1番目の部屋のだるまに筆で目を入れる| |BGCOLOR(#dddddd):32|BGCOLOR(#dddddd):竹藪の一番奥。八犬士の義狗と戦った場所の更に奥のウサギのいる場所。夜になると光るから、掘る。| *▼風神宮(No.33〜35) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):33|BGCOLOR(#dddddd):爆弾で飛ばすエレベーターの下。自分は乗らずにエレベーターだけ飛ばす。 | |BGCOLOR(#dddddd):34|BGCOLOR(#dddddd):2階(燃えてる宝箱。風神必須)| |BGCOLOR(#dddddd):35|BGCOLOR(#dddddd):キュウビクリア後、入ってすぐ右側(宝箱が沈んでる池がある空間の北側)の部屋にいるクサナギ伍を撃破。| *▼関所(No.36〜40) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):36|BGCOLOR(#dddddd): 高宮原から入って左の階段を下りて、川沿いを進んだ一番奥。埋まってる。夜光る。| |BGCOLOR(#dddddd):37|BGCOLOR(#dddddd): 高宮原から入って左の階段を下りて、川沿いを進んだ先の滝を越えた所にある炎の宝箱(濡or風神必須)| |BGCOLOR(#dddddd):38|BGCOLOR(#dddddd):両島原側から入って右側に(地面を浄化後)埋まってるので掘る。夜光る。| |BGCOLOR(#dddddd):39|BGCOLOR(#dddddd):橋の上から見えるコノハナを使って連続蔦渡りした先の宝箱。(無限墨を使うと楽) | |BGCOLOR(#dddddd):40|BGCOLOR(#dddddd):川の上流の島。夜光る。(要水捌けの石簡。水捌けの石簡はキュウビ撃破後に宝帝のところに入荷)| *▼両島原(No.41〜45) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):41|BGCOLOR(#dddddd):難破船の一番上(外部)| |BGCOLOR(#dddddd):42|BGCOLOR(#dddddd):動物好きの男にうさぎのイナバを渡す。うさぎは近くの高台にいる白黒のうさぎ。餌付け後くわえて渡す。 | |BGCOLOR(#dddddd):43|BGCOLOR(#dddddd):道場前の硬い地面を掘る。 | |BGCOLOR(#dddddd):44|BGCOLOR(#dddddd):硬い地面を掘ると見つかる袋狢がいた穴に、袋狢撃破後、再び入ると羅城門が出現。これを、箱が出現するまで破壊する(10回)&br()※途中で外に出ると戦闘回数がリセットされる| |BGCOLOR(#dddddd):45|BGCOLOR(#dddddd):ハヤテにレースで3回勝つ。 | *▼西安京(庶民街)(No.46〜50) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):46|BGCOLOR(#dddddd):水路。水の無いとき(水路復活後は一閃で取れる?)両島原から入って左の行き止まり。| |BGCOLOR(#dddddd):47|BGCOLOR(#dddddd):花咲じいさんの家の中。障子の裏側を掘る。夜光る。 | |BGCOLOR(#dddddd):48|BGCOLOR(#dddddd):流行に敏感な女の子の考えている図面を呉服屋で描く。5種類の模様を描くと珠がもらえる。 | |BGCOLOR(#dddddd):49|BGCOLOR(#dddddd):スリを四回捕まえて、仮面をアベノ(守衛裏の水溜りから噴水で上がった先)に届ける。スリは南東の守衛付近の岩を一閃すればでてくる。 | |BGCOLOR(#dddddd):50|BGCOLOR(#dddddd):サザンカ姉妹に神様を信じさせるイベントをこなす。&br()1:神木村、祭り後の昼に鳥居くぐらずに桜でサザンカ姉妹にあう。そして姉に体当たり(幸ポイント獲得)&br()2:西安京、呉服屋側でサザンカ姉妹の目の前で木を生やし、すぐに濡神の恵雨。&br()なお、濡神の恵雨はヒミコの塔の裏側にまわって、海に立っている4本の石柱に水をかければ手に入る。入手時期はヒミコ死後(侍女が石碑前に立つ)| *▼西安京(貴族街)(No.51〜56) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):51|BGCOLOR(#dddddd):ヒミコのいる館の門番のいる入り口右側手前。草が3つある中央を掘る。夜光る| |BGCOLOR(#dddddd):52|BGCOLOR(#dddddd):入ってすぐ左にいる虚無僧。時間を30秒以下にする。神木村とクサナギ村で虚無僧イベントをこなしておかないと出現せず| |BGCOLOR(#dddddd):53|BGCOLOR(#dddddd):庶民街から五条大橋に入って中央で右に飛び込み、ずっと直進。やや貴族街寄りにある。なお、水中深くなので見つけにくい。 | |BGCOLOR(#dddddd):54|BGCOLOR(#dddddd):ヒミコの館 門内入って左側の裏手に回って突き当たり| |BGCOLOR(#dddddd):55|BGCOLOR(#dddddd):ヒミコの館、一階奥(エレベーター裏側) | |BGCOLOR(#dddddd):56|BGCOLOR(#dddddd):五重塔のゲンナイの所にある雷で開けられる宝箱。要壁足、迅雷(珠だけほしいなら、天叢雲剣を装備すれば歯車を持っていく必要はない)| *▼難破船(No.57〜58) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):57|BGCOLOR(#dddddd):砲台のある部屋の上の通路の脇の宝箱| |BGCOLOR(#dddddd):58|BGCOLOR(#dddddd):一番奥の宝物庫右奥。| *▼宝帝の屋敷(No.59) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):59|BGCOLOR(#dddddd):夜光っている場所を掘る。宝帝への階段の右辺。 | *▼両島原 北(No.60~66) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):60|BGCOLOR(#dddddd):星見台付近の猫の像から反対側に見える岸。近くに壊れた階段がある。夜光る。| |BGCOLOR(#dddddd):61|BGCOLOR(#dddddd):ウラシマの家南東の黄金の池付近。夜光る。 | |BGCOLOR(#dddddd):62|BGCOLOR(#dddddd):漁師がいる島の埋まってる宝箱。夜光る。 | |BGCOLOR(#dddddd):63|BGCOLOR(#dddddd):女の子のいる大樹の近くの岩の下にある穴の中。 | |BGCOLOR(#dddddd):64|BGCOLOR(#dddddd):南の岩場にある宝箱の中。霧壷ひょうたんを入手して物実の大鏡で両島原 北(岩場)へ飛ぶ必要がある。 | |BGCOLOR(#dddddd):65|BGCOLOR(#dddddd):龍宮への入り口から南西側にある小島の袋狢がいた穴に再び入り、箱が出るまで羅城門を壊し続ける。両島原No.44の時よりも敵が強い。&br()※途中で外に出ると戦闘回数がリセットされる。&br()(キュウビクリア後に出現を確認)| |BGCOLOR(#dddddd):66|BGCOLOR(#dddddd):ウラシマに玉手箱を渡す。玉手箱は龍玉入手後の龍宮城で、水龍のいた場所を浄化すると入手。 | *▼猫鳴の塔(No.67~69) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):67|BGCOLOR(#dddddd):塔中間地点から二段上の足場の宝箱の中。 | |BGCOLOR(#dddddd):68|BGCOLOR(#dddddd):塔を再び登り直すと頂上の真ん中に宝箱が出現。&br()一度も中間地点に降りずに一気に登れば再度登らなくても取得可能。頂上には人魚泉もあるので活用すれば楽。| |BGCOLOR(#dddddd):69|BGCOLOR(#dddddd):建物入ってすぐの右上にある柱のてっぺん。要壁足 | *▼龍宮(No.70~73) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):70|BGCOLOR(#dddddd):建物入ってすぐの正面階段の裏側を爆弾で爆破して出現した穴の中| |BGCOLOR(#dddddd):71|BGCOLOR(#dddddd):内泉側柱のてっぺん。一本折れてる柱は画龍で修復できる| |BGCOLOR(#dddddd):72|BGCOLOR(#dddddd):水龍のいた部屋の右側の二段ジャンプで上がったところにある貝| |BGCOLOR(#dddddd):73|BGCOLOR(#dddddd):鬼ヶ島攻略後オトヒメから貰う。 | *▼カムイ(No.74~79) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):74|BGCOLOR(#dddddd): 道場の庭 夜に光る| |BGCOLOR(#dddddd):75|BGCOLOR(#dddddd):ワリウネクルの家から西側の山沿いにウエペケレへ少し向かう途中の左側にある洞窟(入り口が山肌に同化していて見逃しやすい。マップ上のX座標はヨシペタイへの抜け道と同じくらい)に入り、右奥(ジャンプで進んでいく)のクマがいる場所| |BGCOLOR(#dddddd):76|BGCOLOR(#dddddd):No.79の壊せる壁の手前にある箱| |BGCOLOR(#dddddd):77|BGCOLOR(#dddddd):ワリウネクルの家近辺(妖怪面相書きくれる家) 夜に光る| |BGCOLOR(#dddddd):78|BGCOLOR(#dddddd): マップ中央付近の穴の中の最強のぬりかべ撃破(動画を撮って秘孔を確認すると楽)| |BGCOLOR(#dddddd):79|BGCOLOR(#dddddd):ウエペケレ方面への坂道の途中で滝に降りると爆破できる場所があり、No.44&65同様その地下で箱が出るまで羅城門を壊し続ける。BOSSクラスの敵が出てくるので準備をしっかり!&br()※途中で外に出ると戦闘回数がリセットされる&br()(イリワク神殿クリア後に出現確認。ヨシペタイへ行く前には羅城門は出なかった)| *▼ウエペケレ(No.80~83) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):80|BGCOLOR(#dddddd):村の中央・ツルのいる高台(夜光る)| |BGCOLOR(#dddddd):81|BGCOLOR(#dddddd): マップ右上の滝のあるエリアの左下あたりの窪み| |BGCOLOR(#dddddd):82|BGCOLOR(#dddddd): 雪遊びコーナー入り口の左側の高台(夜光る)| |BGCOLOR(#dddddd):83|BGCOLOR(#dddddd): 雪遊びコーナー一番奥(夜光る)| *▼カムイ(エゾフジ山麓)(No.84~87) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):84|BGCOLOR(#dddddd): マップ右端中央辺り。ツタ、紅蓮必須| |BGCOLOR(#dddddd):85|BGCOLOR(#dddddd): No.86のすぐ上の段にツタで上がり、道なりに進んだ奥| |BGCOLOR(#dddddd):86|BGCOLOR(#dddddd):マップ上方の○印っぽいところ ツタ必須| |BGCOLOR(#dddddd):87|BGCOLOR(#dddddd):右下の岩に囲まれた氷の上にある宝箱の中。霧壷ひょうたんを入手して物実の大鏡でカムイ(エゾフジ山麓 岩場)へ飛ぶ必要がある。| *▼ヨシペタイ(No.88~90) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):88|BGCOLOR(#dddddd):2つ目のマップで毒沼を越えた後、ずっと右側の道を行った先にある宝箱| |BGCOLOR(#dddddd):89|BGCOLOR(#dddddd):3つ目のマップの最後の分岐を矢印と逆に進んだ奥| |BGCOLOR(#dddddd):90|BGCOLOR(#dddddd):カイポクとのレースに勝利する(ラスダン出現後?)| *▼ポンコタン(No.91~93) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):91|BGCOLOR(#dddddd):入ってすぐ左のハスの上(ツタ必須)| |BGCOLOR(#dddddd):92|BGCOLOR(#dddddd):マップ奥からツタを連続使用した先| |BGCOLOR(#dddddd):93|BGCOLOR(#dddddd):イッシャク爺からもらう(厳冬の触後)| *▼ヨシペタイ奥地(No.94~96) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):94|BGCOLOR(#dddddd):1つ目のマップを普通に進めば見逃しようがない | |BGCOLOR(#dddddd):95|BGCOLOR(#dddddd):2つ目のマップの最後の分岐を矢印と逆に進んだ先| |BGCOLOR(#dddddd):96|BGCOLOR(#dddddd):3つ目のマップの大きな崖の右側の足場| *▼イリワク神殿(No.97~99) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):97|BGCOLOR(#dddddd):ウエペケレから入って最初の廊下。二門ある大砲に、撃ってきた弾丸を霧隠と一閃で跳ね返して破壊し、左の大砲があった地面に埋まっている箱。| |BGCOLOR(#dddddd):98|BGCOLOR(#dddddd):ルーレットへ向かう山道の途中・燃えてるクモ(縦移動)に乗って行く足場| |BGCOLOR(#dddddd):99|BGCOLOR(#dddddd):吹雪の神器取って螺旋廊下に戻った後の燃えてるクモ2匹目。凍らせて、上の足場に上がると箱。| *▼箱舟ヤマト(No.100) |BGCOLOR(#99ccff):番号|BGCOLOR(#99ccff):場所| |BGCOLOR(#dddddd):100|BGCOLOR(#dddddd):クリア報酬|

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。