道具

緑字は購入 
名前 説明 入手 値段 備考
串団子 体力を20回復する 峠の茶屋 ほたる戦で逃走
ほたる不在の売台を漁る
20文 戦闘中は使えない
三色団子 体力を50回復する 峠の茶屋 のり
ほたる不在の売台を漁る
40文
みたらし団子 体力を全回復する 峠の茶屋 きぬ
ほたる不在の売台を漁る
60文
あんこ饅頭 気力を10回復する 峠の茶屋
ほたる不在の売台を漁る
20文
うさぎ饅頭 気力を20回復する 峠の茶屋
ほたる不在の売台を漁る
40文
桜餅 気力を全回復する 峠の茶屋
ほたる不在の売台を漁る
60文
にぎりめし 体力を最大値の半分回復する 大造 勘太 昌 40文
兵糧丸 体力と気力を全回復する 影丸 80文
最大体力が30増加する。乗り移りや湯屋でリセットされる 見世物屋 50文 八十人斬り達成の鍵かも
包帯 「出血」状態を治す 左近の家 10文
水風船 相手を「水浸し」にする よろず屋 10文 薫戦で使うと良いことが
手ぬぐい 「水浸し」状態を治す よろず屋 あかね 10文
眠り薬 相手に飲ませると眠らせることができる よろず屋 50文
ガマの油 出血を予防し、斬撃によるダメージを軽減する よろず屋 50文
傷薬 体力を全回復する よろず屋 100文
復活の鈴 「気絶」状態になった味方を復活させる よろず屋 200文
ほねっこ 犬なら喜んで食べそうだが… よろず屋 300文 ポチ戦で役に立つ
ワイン 外国の高級酒。相手を酔わせる。特定の相手に使うと…? よろず屋 城1F物置 2000文 剛毅戦で使うと良いことが
★かんざし ゆきの母親の形見であるかんざし。高値で売れる ゆき 800文
★こけし そのへんで売っている、何の変哲もないこけし もも 30文 思い出覚えておくと吉
★鉢植え 片手で持てるサイズの鉢植え。枯れかけている 由美の部屋箪笥 20文
★竹刀 使いこまれた、ボロボロの竹刀 城1F客間箪笥 10文
★戦術書 今はもう価値がなくなった、昔の合戦の際の戦術書 城書庫箪笥 5文
★お守り 誰かの願いがこもっているであろう、古ぼけたお守り 城奥の間箪笥
達磨 高く売れるとは思えない。なぜ宝物庫にあったのか 宝物庫 50文
鉄兜 宝物庫にあった兜。売れるがそんなに高くはない 宝物庫 120文
十字架 宝物庫にあった十字架。まあまあ高く売れる 宝物庫 200文
熊の置物 高く売れる…たぶん 宝物庫 500文
煙管 ゴロツキの必須アイテム。そこそこ価値がある 左近 100文
提灯 夜に見張りをするときの必需品 五右衛門 50文
眼鏡 この時代の眼鏡は高級品 川の中 300文
扇子 暑い夏の必需品。あまり価値はない 吉衛門 25文
小町紅 庶民には手が出せないほど高価な、玉虫色に輝く口紅 遊女 250文
印籠 この紋所が目に入らぬか 瓦版じい 200文
数珠 お坊さんが使う、ごく一般的な数珠 僧侶 30文
ごく一般的な百姓が使う鍬 武彦
十手 役人が犯罪者をひっとらえるときに使う道具 遊左衛門 幾多郎 100文
巻物 こんなものを読んで忍術が覚えられたら苦労しない 鬼丸 75文
魚の骨 ここまできれいに食べてくれたら魚も本望であろう 十兵衛 5文
瓢箪 ごく普通の瓢箪 見世物屋 40文
招き猫 右手は金、左手は客を招く。こいつはどっちも招きそうだ 金造 350文
人魚のウロコ 水たまり ★こけしの思い出を見た後
腰元のおび 腰元標準装備。印籠と間違えないようにしよう。 腰元 620文
紙切れ 秘密の番号が書かれた紙切れ 静の部屋の掛け軸の裏
牢獄の鍵 牢獄の扉を開けるための鍵
宝物蔵の鍵 宝物蔵の扉を開けるための鍵 剛毅
奥の間の鍵 遊郭の奥の扉を開けるための鍵
★更紗眼鏡 覗くと美しい模様が見える。現代で言うところの万華鏡 城2F姫の部屋 ※1
★紅苦無 赤く塗られた苦無。戦勝祈願の意味が込められている ※2
★コルク ワインの栓をするためのコルク 城1F物置地蔵の中 ※3
★自鳴琴 大陸から輸入された高級品。自動で音が鳴る 城屋上
瓦版:体力回復 体力回復の手段について書かれている 瓦版じい 0
瓦版:状態異常 状態異常について書かれている 瓦版じい 0
瓦版:戦闘の心得 戦闘の心得について書かれている 瓦版じい 0
※1 凛を仲間にしないと回収できない。紅苦無の回収に失敗すると回収できなくなる
※2 才蔵がいる場合、戦闘中に水風船を投げておかないと、薫が自爆して回収できなくなる
※3 才蔵と二人きりの状態で地蔵を斬ると回収不可

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2017年04月05日 14:35