■行動パターン(こうどう-パターン)

  • 世界樹の迷宮シリーズのモンスターの行動パターン。
  • ターン数や残りHPなど、特定の状況下で固定行動を行うタイプや逆にランダム化するタイプなど様々。
  • HPが少なくなると発狂モード(俗称)になるのは世界樹でもあるし他のゲームでもよく見られる光景
  • ほんの一部だが挑発無効のモンスターもいる
  • 新2のボスは多くが「取り巻きを召喚→数ターン以内に取り巻きを倒さないと強力な攻撃を使用」または「使う度に威力の上がるスキルを定期的に使用」といった行動パターンを取得している。前者の代表は炎の魔人、後者の代表はアラクネーか。これらは防御スキルでも防ぎきれない威力の多段攻撃だったり、行動不能で不発させてもキャンセルされないなど、基本的に一定以上の攻撃を与えることでしか突破できないようになっている。勿論要求された火力を発揮できなければhage直行。
  • (続き)このパターンのため、新2ではそれなりに火力のあるPTを組むことが必須なのだが、だからといって「その分敵の攻撃がヌルく、守りを軽視したPTでも耐えられる」などといった慈悲は一切無い。むしろ被ダメージも状態異常もシリーズ上位クラス。「攻守を高レベルで両立したPT」を組むことが求められ、新2の難易度上昇に一役買っている。
  • やっぱ新2だよなー。
  • 今までは、パターン解析が必要なのは裏ボスやホムラミヅチ(強)くらいだったが、新2ではキマイラの次点でパターン解析の恩恵がデカイ。
  • 異常封じのタイミング次第で爆アド取れるのは魅力。
    • フレイムキューブへの毒,混乱,睡眠、アラクネーへの頭封じなど。
  • 世界樹ではボス自体の強さはもちろん「取り巻きと連携して強力な行動」「そもそも取り巻き自体強力」な事も多い一方、ド○クエなどでよくある「1ターン複数回行動」は皆無に近い。(全くいないとは言っていない)
  • ↑ 確かに。お陰で封じや異常や防御で行動を無効化→1ターン確実に猶予ができるから、「殺るか殺られるか」のゲーム性とマッチしてるのだと思う。ただ、4以降の作品の敵は体力が高すぎると思う。
  • 新2氷竜は、ドラゴンハート召喚とミラーシールドが関係している。これに気づかないと地獄を見る。
  • ↑(初見では気づきませんでした)
  • ↑ボスの体力高いと、パターンを読んで異常封じが必要か不要かの判断が大事になるから、楽しいと思ったよ?
  • 前列狙い、後列狙い、特定の位置攻撃は、パターンが決まっていることが多いね。極炎撃、山行水行、死の輝き etc...
  • パターンに合わせるのに慣れると、ランダム行動する奴が強く感じることもある(?)
  • パターンを理解すればその対策手段もわかるわけだからね。対策が取れるかはともかくとして…あと、自分の記憶力頼りの場合は戦いの緊張で固定行動のターンを忘れる場合もあるし
  • 「ランダム行動だと同じ事の繰り返しになるから簡単」という意見もある。
  • ランダム要素が多いと何度も繰り返すと勝てるが、パターン決まってると何度やっても勝てない事態に陥ることがある。(人による)
  • 新1のエキスパ最終盤では無効化スキルを多重展開してガチガチに固めないとやっていられないバランスだったため、新2でもこれに倣って防御偏重、攻撃軽視のPTを組むプレイヤーが続出。その結果は言うに及ばず。
  • ↑新1は無効化スキルなくても、攻撃特化パーティに後列挑発を添えるといい感じ。新2では「バランスよくパーティを組むんだぜ?」
  • 新2はお供召喚だけでなく、スネークパイルや極炎撃といった危険な技もある程度パターン化されている。どう対処するかがプレイヤーの腕の見せ所。
  • ヨルムンガンドはパターン3種類あるみたい。残りHP100%~51%、51%~31%、31%~0% で別れてるようだ。
  • バステから見る行動パターン(新2)
    • キマイラ:残りHP1/4で発狂モード。ここまで脚封じと睡眠を温存できれば有利になる。
    • バジリスク:二回目のアイ召喚後に"うちなならし"を使用。脚封じで止めると戦いやすい。
    • 炎の魔人:フレイムキューブは3ターンで爆発する。混乱、睡眠、テラーで止めると必要な火力が大幅ダウンする。
    • アラクネー:4ターン毎に毒沼を出す。頭封じでちょいちょい止めると余裕ができる。
  • ↑バジリスクには耐性の関係で毒と腕封じがいいかな?
  • アラクネーは前半に睡眠で毒沼を邪魔して、後半は脚封じでスタンを止めるのがいいかな?
    • エスバット:ライシュッツをスタンではめると、火力なくても倒せる。
    • スキュレー:触手を止めると戦いやすい。本体には睡眠,盲目が効く。
    • ハルピュイア:後半の補食の宴をまともに受けるとhage直行。脚封じ、混乱、睡眠で延命しよう。
  • デミファフニール忘れてた。耐性が高いが元が弱いからさほど問題ない。一応、頭封じで厄介な技が止まる。
  • ↑デミファフニールは4人で攻略&盾職無しが前提のバランスだから多少はね。
  • ぶっちゃけ行動パターンを全く理解しなくとも、超火力で瞬殺orバステで止めてる間に瞬殺すれば勝てる。はい新2のボスはキマイラ以外ストーリーとクラッシックの両方で瞬殺しました。
  • ↑それもまた一つの遊び方だ。
    • ジャガーノート: 呪 い カ ウ ン タ ー
      盲目と腕封じは耐性低めで、脚封じは驀進キャンセルできる。
    • バーロー第一形態:後半に頭封じ入れると延命できる。混乱テラー睡眠も可。
    • バーロー第二形態:サテライトキラーに頭封じを入れると戦況がひっくり返る。本体を止めるのもアリかも。
  • フレイムキューブ、アラクネー、ライシュッツ、サテライトキラーが特にバステが刺さるね。
  • 新2はとくにクリア前からパターンボスが多い。スキュレーなどは知ると知らないでかなり難易度が変わる
  • X はパターン分かりにくいけど、読まなくても普通に勝てるよね。
コメント:


最終更新:2020年03月09日 02:39