星館と、星館校舎

 星館校舎は元天守閣跡に建てられた和洋館「星館」をコの字型に抱え込む新校舎。(天ツ)

星館

 古い、木造の洋館風の外観をしていて、時計塔までついている。二階建て。
 工務店の娘によれば、壁や窓の星飾りがかわいくて、扉の上のアーチが落ち着いていてかっこいいらしい。(5月17日、カップル『秘密の部屋2』)
+ ...
  • 二階大座敷
 広い二階ホールの半分を占める。畳敷きになっていて、生徒に開放されている。夕焼けが差し込む時間帯には、女の子がとびきり素敵に見えるとサチさんもオススメ。
 座卓・座布団が常備され、冬場には炬燵が用意される人気スポット。授業や部活でも使用されるらしい。(天ツ)
  • 座布団入れの小部屋。
 大座敷付属。明りのない押し入れ。
  • 時計塔
 星空を模した時計があったが戦時中に供出。現在にいたるまで文字盤だけになっている。(天ツ)

星館校舎

 主に1、2年生の教室や特殊教室がある新校舎。サチさんの死後に建て直されたので、サチさんは入ることが出来なくなってしまった。
+ ...
  • 玄関ホール、昇降口
 城女の下駄箱は蓋が無いタイプなので、ラブレターなどを入れたら丸見えになってしまう。
 何故かここまではサチさんも入ることができるらしいので、星館校舎とは独立した造りになっている可能性がある。(6月22日、メイン『雨降って恋固まる7』)
  • 職員室
 背景から判断して、1Fにあるようだ。
  • 教室
+ ...
  • 1年C組(未分化?)
 比奈や聖苗の在籍するクラス。星館校舎1階にある。
  • 2年A組(総合)
 星館校舎左棟2階端にある。在籍者は結奈と阿野。のんびりとした人間が多いのか、落ち着いた雰囲気。担任もおっとりしているのに、ミスが少ない不思議なクラス。(天ツ)
  • 2年B組(総合)
 星館校舎左棟2階にある。在籍者は一木・双野・三山。彼女たちを始めとして演劇部第二副部長(副座長とも)など、癖のある人材が揃った賑やかなクラス。伝統的に2年D組とライバル関係にある。(天ツ)
  • 2年C組(理)
 星館校舎左棟二階にある。在籍者は剣峰と有遊。シロジョでは珍しい普通のクラス。あまりに普通で何かを隠してるとまで噂される始末。担任は数学教師で園生と仲が良い。剣峰は「カワイイもの好きすぎな園生先生マニア」というまんまの認識。有遊は積極的に前に出ることは控えているが、相談役としてクラス委員に頼られている。彼女のアイス好きは一部で有名。(天ツ)
  • 2年D組(文)
 星館校舎左棟二階にある。在籍者は古場陽香。文系クラスらしく大人しめの学生が大半を占めるなか、陽香は浮きがちだったが、今ではヨーカちゃんの愛称で呼ばれるマスコット的存在です。(天ツ)
 クラスの異名は「九星党」。伝統的に学生会長や役員を多く送り出しており、代々受け継がれている選挙対策ノートは門外不出。近年、戦績で猛追しているB組のことをライバル視しています。陽香がクラスに馴染んだ切っ掛けも選挙がらみです。対立したクラス会をロックに和ませた様子は……いつか語られるかもしれません(天ツ)
 クラス副担任は園生月代。担任の老教師と並んで歩く姿は祖母とカワイイ孫みたいでふぉおおお! と一部に評判です。教室の一画には園生先生オススメの本が並んでいます。(天ツ)
  • 2年E・F・G組
 本編には登場していないが、シロジョは基に一学年7クラス。EFG組は商業科(希望者数によって増減あり)。一般的な商科とは違い、進学も視野にいれた体制が組まれているのが特徴。(天ツ)
※ 3年生の説明は奥校舎の項へ。
  • 資料室
 1階にあり、聖苗が資料運びを頼まれた時はじめに行ってみたがここではないと言われてしまった。(4月10日、カップル『聖女1』)
  • 三階東側トイレ
 一番奥の個室には、トイレの花子さんが出るらしい。(6月1日、アナザー『トイレの花子さん』)
  • 放送室
 放送室は星館校舎1階にある。ミキサー室と収録室に分かれており、編集用のPCなど設備は充実。放送部の部室でもある。部員は曜日ごとに担当が割り振られ、放送活動を行なっている。(天ツ)
  • ITルーム
 図書室よりは新型のPCが多く設置されているらしい。結奈が「そっか、サチさん、そっちは行けないみたいだっけ」と言っていることから、星館校舎にあるものと思われる。(6月11日、メイン『雨降って恋固まる1』)
  • 午前中、すっごい太陽の光が入る踊り場
 星館校舎の、1階と2階の間にある。キラキラスポットその1。どんな女の子だって輝いて見える。ハズ。その2は夕刻の大座敷、その3は晴れた日の屋上らしい。(7月3日、メイン『夏に咲く百合2』)
  • 学食
 1階にある。阿野や陽香はよく利用しているようだ。杏里(あんずさと)調理主任を中心に意欲的な料理を学生に提供しているとのこと(天ツ)
 反対側の入り口には、奥校舎へと続く鶴廊下と呼ばれる渡り廊下が繋がっている。(天ツ)
  • 数理部室
 星館校舎3階の空き教室を利用。部員1名顧問1名に広すぎる待遇は、文化部長屋に空きがなかった事に起因する。部の備品棚にウサギグッズが多い理由は、お察しの通り。(天ツ)
 ※結奈は桐を探している際に「部室のある雲見櫓に行ってみようとした途中だった」(6月12日、メイン『雨降って恋固まる2』)と言っているが、数理部の事情に詳しくなかったので勘違いをしていた可能性が高い。
  • 生徒会室(天ツ)
 本編では登場せず。星館校舎右棟3階にあり、視聴覚室と委員会会議室に挟まれている。部屋の中は指導室にもっと書類棚がある感じだという。(天ツ)
 ※生徒指導室の背景は、(10月1日、カップル『ロックな関係』)に登場。
  • 視聴覚室(天ツ)
 星館校舎右棟3階にある。
  • 委員会会議室(天ツ)
 星館校舎右棟3階にある。
  • 屋上
 結奈と百合霊の二人が出会った屋上。建て直される前と高さが変わらないので、サチも来ることができる。
  • 第二屋上(天ツ)
 星館校舎は星館を囲むコの字型になっているので、結奈が百合霊の二人と出会った屋上とは反対側の棟にも屋上がある。(天ツ)
 施錠されており一般学生立ち入り禁止。小さな天文観測台が設けられており、天文部が定期的に観測合宿を行なっている。(天ツ)
  • 朝顔井戸(天ツ)
 星館校舎横にある大きな井戸。現在は手動ポンプが取り付けられ開口部は鉄格子で閉鎖。夏場は朝顔に覆われ綺麗だが、怪談スポットとしても有名。(天ツ)

奥校舎

 静かで落ち着いた雰囲気の、最上級生にふさわしい校舎。星館の学食から鶴廊下という渡り廊下で繋がっている。(天ツ)
+ ...
  • 3年教室
 現在6クラスあるらしい。(天ツ)
+ ...
  • 3年B組(商科総合)
 教室は奥校舎一階にある。在籍者は相原美紀、網島茉莉、稲本美夕。当初は相原をクラス委員に推す声があったが、稲本と網島のやんわりとした反対により、演劇部元大座長が務めている。クラスの雰囲気は明るい。学内で人気のある茉莉の写真を撮ろうとするものが多く、茉莉の席は最後列窓側で固定。校舎外から雰囲気のある写真が撮れる位置として写真部が考案。稲本の席は茉莉の隣。美夕はクラス内で「コーチ」という別名をもらっている。面倒見が良く怒らせると怖いことから着いたアダ名だが、本人はあまり喜んではいない。相原の「聖女」としての地位はこのクラスでも顕著。備品資料の配置を完全に把握している相原を頼って、教師が訪ねてくることも多い。(天ツ)
  • 図書室
 1,2年生も利用する図書室。一階にあり、検索用のPCも設置されている。恵が憑依能力に目覚めた(気付いた?)場所でもある。雑誌も発売より少し遅れて入って来るので、結奈も料理誌を目当てに時々利用している。「木の床に木製の本棚がずらっと並んでいるのは、なかなか壮観」
  • 資料室その1(二人の休憩所となった、物置)
 奥校舎の二階、階段から一番離れた奥の部屋。サチが生きていた頃は教室として使われていたが、いつの間にか資料室となり、現在ではすっかり物置となってしまっている。(5月18日、メイン『百合キューピッド2』)
 聖苗が美紀を意識するきっかけとなった場所であり、後に隠れたスペースを掃除して休憩所と呼ばれるようになる部屋でもある。
  • 資料室その2
 元教官室。(天ツ)こちらの方がよく利用されているようだ。
  • 第一理科室と、準備室
 二階にあり、美紀がよく資料を運ぶのを頼まれているらしい。(6月5日、アナザー『相原と稲本』)
 ※作中では二人が会話している廊下は奥校舎の背景になっているが、特殊教室なので星館校舎にある可能性もある。
  • 大奥
 校舎奥の非常口外にある自販機コーナーの通称。ほぼ3年しか使わない(天ツ)そうで、下級生は近寄り難い雰囲気になっていると思われる。

雲見櫓(くもみやぐら)

 がっしりとした柱や梁など、城跡にあった建造物を利用。講堂の隣にある。(併設されている)
 牧「お城らしく、どっかに隠し扉があったりしないかなって思って探してみたけど、なさそう。構造的に隙間がない」。(5月17日、カップル『秘密の部屋2』)
 校舎がある本丸より一段下がった二の丸にあるため、校舎からは鶴廊下を渡って講堂二階入り口から入る。講堂との間にある石垣にも入口がある。正確には、小天守部分の呼び名が雲見櫓。(天ツ)
+ ...
  • 一階(部室棟)
 雲見櫓1階には運動部室が13並んでいる。夏は涼しいのだが、学園は寒くなる地域にあるため冬は厳しい。冬季には各部室に電気ストーブが配置される。(天ツ)
  • 陸上部室
 雲見櫓1階にある。部室内の窓側に並ぶ2つの椅子は部長副部長席。その頭上の壁には「疾風迅雷」の垂れ幕がかかっている。(天ツ)
  • 合宿所
 雲見櫓の二階にあり、畳も敷かれている。星館の大座敷と違って、許可がないと使えない。小さな部屋が集まっている構造。
 畳敷きの小部屋が7つ、大部屋が3つある。合宿時、大グループは大座敷に配置される。(天ツ)
 廊下の一画にある棚「雲見文庫」は、学生達が残した新旧漫画が置かれ、合宿時の密かな楽しみになっている。(天ツ)
  • シャワー室
 運動部員や合宿中の生徒たちが使用する。

その他の設備など

+ ...
  • 正門と太鼓櫓
 朝の刻限、太鼓の音と共に閉め切られる。遅刻者は脇の通用門から入り、風紀委員に取り締まられることとなる。
 太鼓櫓を備えた学園入り口。 朝夕の太鼓叩きは風紀委員が行うが、遅刻者に課される罰則の一つであり、気合の入らねー音は大抵遅刻者のもの。誕生日の者なら朝の太鼓を打てるという校則もあったり。(天ツ)
  • 二の丸運動場(天ツ)
 雲見櫓の前にある校庭。県下強豪の陸上部が朝夕練習に励むトラックの他、テニスコート、プールなどがある。北西隅にある築山は城女富士と呼ばれ、休息を取る運動部員達の憩いの場になっている。(天ツ)
  • プール
 治郎堀プールといういわくありげな呼び名があるらしい。(天ツ)
  • 体育館
  • 武道場(天ツ)
 薙刀部など、武道系の部はこちらに部室がある。(天ツ) 
  • 講堂
 諸行事で使用。雲見櫓の隣に併設されている。
  • 文化部長屋(天ツ)
 奥校舎前の中庭にある2階建ての建物。青い飾り格子窓から大瑠璃長屋とも。ほぼ全ての文化部室がひしめきあう。伝統的に学内トップクラスの変人が揃う演劇部が最大派閥。(天ツ)
 本編では語られなかったが、大瑠璃長屋は阿野と縁深い場所だという。(天ツ)
 こちらに空きがなかったので、数理部は星館校舎3階の空き教室をもらえたらしい。(天ツ)
 ※結奈は桐を探している際に「部室のある雲見櫓に行ってみようとした途中だった」(6月12日、メイン『雨降って恋固まる2』)と言っているが、数理部の事情に詳しくなかったので勘違いをしていた可能性が高い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2012年06月26日 08:59