| 装備名 |
概要 |
| SAF.45/ダメージアップ+発射速度アップ |
初期銃のSAF.45を使ったカスタム。ガジェットで銃の威力を上げて、近~中距離において運用しよう。近距離は動き回りながら腰撃ちし、中距離はアイアンサイトで狙う。なお、近距離サブマシンガンを装備すると他の装備よりも足が速くなるので、敵の裏を取りやすくなる。 |
| FRWL+AROスコープ/ダメージアップ+防弾チョッキ |
FRWLにダメージアップをつけ威力UP。で、不意の中距離ショットガンによる一発死にを極力抑えるために防弾チョッキを付けた実用的カスタム。中距離ではそこそこ打ち負けない組み合わせとなるが、近距離の腰撃ちは精度が悪い。 |
| TLD22+サイレンサー+ホロサイト/ダメージアップ+腰撃ち |
短距離特化のTDL22を装備すると、足が速くなる点を生かしたカスタム。腰撃ちで動き回って敵の狙いを外しながらアクティブに動き回りたい人向け。サイレンサーを装備してもやや反動があるので、照準を合わせるのは慣れが必要。 |
| HutchinsonA3+ホロサイト/発射速度アップ+腰撃ち |
初心者向けカスタム。デフォルトのショットガンに発射速度アップと腰撃ちをプラス。近距離では左右に動きながら敵に向かって撃ちまくりつつ、ホロサイトで中距離もカバーできる。下手なアサルトライフルなら余裕で撃ち勝ててしまうという驚異のカスタムだ。 |
| HutchinsonA4/手榴弾/手榴弾タイプ・エクストラ+近接地雷 |
テリトリーコントロールに特化した嫌がらせカスタム。近接地雷2つと手榴弾3つを同時に装備でき、制圧時や防御時に威力を発揮。手榴弾のかわりにスモークを装備し、拠点付近にバラまきつつショットガンで制圧してもいい。とはいえ、戦況もかなりカオスになって、ゲームの雰囲気を壊しかねないのであまりオススメはしない。 |
| TLD22/攻撃範囲+防弾ベスト/閃光弾 |
普通の装備が飽きた人のためのネタ装備。足の速さを生かして裏を取りつつ、近接攻撃で敵を一撃必殺するのだ。超接近戦となるので、殴りの範囲内に近づくまでなんとか生き残れるように防弾ベストを着用。敵が多そうなところは閃光弾をお見舞いしてから特攻しよう。ほぼ実用性はないが、立ち回り次第では意外とキルを稼げたりする。 |
| 装備名 |
概要 |
装着品 |
| FRWL |
中距離アサルトライフル。威力は強いが反動もやや強く腰撃ちでは照準も広がりやすい。 |
ホロサイト、AROスコープ、サイレンサー |
| SAF 9mm |
短距離サブマシンガン。装備するとやや足が速くなる。発射速度が速いのが特徴。狙撃モードでは、初期銃のSAF .45に比べやや反動が強い。 |
AROスコープ、サイレンサー |
| A3 Raker |
長距離アサルトライフル。スコープ搭載。腰撃ち時は照準が広がるので、短距離は適さない。カバーしながらスコープで狙い撃ちしよう。 |
サイレンサー |
| TND16 |
中距離アサルトライフル。精度が高いので意外と短距離でも使える。ただし、デフォルトでバースト射撃になっているのでフルオートに切り替えて使う必要がある。 |
スコープ、ホロスコープ、サイレンサー |
| M14 |
長距離アサルトライフル。ヘッドショットを狙いやすく中距離以上なら強い。ただし連射が遅いため敵に逃げられやすい。 |
スコープ、ホロサイト、AROスコープ、サイレンサー |
| TLD22 |
短距離サブマシンガン。100発のマガジンを超高速で射出。装備すると足が速くなる。反動がかなり強いので使いこなすには慣れが必要。 |
ホロサイト、サイレンサー |
| SAF .45 |
デフォルトの短距離サブマシンガン。装備するとやや足が速くなる。癖がなく使いやすい。 |
サイレンサー |
| MK3 LLD |
中距離アサルトライフル。反動が強いのでアイアンサイトで撃つこと前提。FRWよりも射出速度が速い。 |
スコープ、ホロサイト、AROスコープ、サイレンサー |
| VATAK31 |
デフォルトの長距離スナイパーライフル。スコープ搭載。連射可能。 |
サイレンサー |
| VKP-08 |
長距離ライフル。単発式。標準がほとんど広がらないのが特徴。指連射すれば腰撃ちもいける? |
AROスコープ、サイレンサー |
| 8CAT |
中距離軽マシンガン。装備すると足が遅くなる。威力はあるが腰撃ちでは使いにくいので、ややキャンプ気味に位置取り、アイアンサイトで狙って運用が基本。リロードが恐ろしく遅い点に注意。 |
ホロサイト、サイレンサー |
| WA 2000 |
長距離スナイパーライフル。スコープ搭載。反動も少なく使いやすいが、マップの性質上あまり活躍する場がないかも? |
サイレンサー |
| Hutchinson A3 |
デフォルトの短距離ショットガン。8発を単発で撃てる。中距離にも届く。 |
ホロスコープ |
| Hutchinson A4 |
短距離ショットガン。オートショットガンなので、10発を一気に撃てる。中距離にも届く。 |
サイレンサー |
| 装備名 |
概要 |
| 防弾ベスト |
弾丸によるダメージ低下。カバー時にもっとも効果あり。ただし、ヘッドショットには効かない。 |
| 安定性 |
カバー時にスコープを使用すると命中率がアップ。 |
| 爆破阻止 |
カバー時に手榴弾を自動で投げ返す。 |
| 近接地雷 |
カスタマイズで選んだ手榴弾とは別に、近接地雷が2個追加される。 |
| グローブ |
拳銃など、片手で扱う武器の命中率と威力がアップする。拳銃メインで戦いたい人向け。 |
| 手栁弾タイプ・エクストラ |
カスタマイズで選んだ手榴弾を3つ持てる。スモークさえも3つ持てるので、何人かが投げ続けると戦場がカオスになる。 |
| 弾薬アップ |
所持する銃の弾薬が増える。倒した敵の武器を拾えばいいので、あまり使う価値はない? |
| 爆弾察知 |
ミニマップ上で近くの近接地雷が確認できる。 |
| ダメージアップ |
銃弾の威力がアップする。発射速度アップと併用すると時間毎のダメージ量が大幅UP。ショットガン持ちはもともと威力がでかいのであまり装備する必要はない? |
| 体力アップ |
より大きなダメージに耐えられるようになる。ただ、ヘッドショットには効かない。 |
| マルチアーマメント |
メイン武器を2つ持てるようになる。 |
| 爆弾エキスパート |
破片手榴弾と近接地雷の威力が高まる。「手栁弾タイプ・エクストラ」や「近接地雷」とセットにすると、いやらしい組み合わせとなる。 |
| 腰撃ち |
腰だめ射撃の命中率がアップ。構えて撃たずに、動き回って敵の攻撃を避けつつ腰撃ちする人にオススメ。 |
| 目隠し |
カバー時にノンサイトで撃った場合の命中率がアップ。 |
| 攻撃範囲 |
近接攻撃の発動範囲が広がる。デフォルトだとほとんど当たらない近接攻撃が、多少当てやすくなる。とはいえ、実用性はそれほどなくネタ装備に近い? 黄金銃ルールの実績解除狙い時に利用するぐらいかと。 |
| 忍び足 |
自分の足音が小さくなる。裏取り好きな人に。 |
| 高速リロード |
高速にリロードできるようになる。黄金銃を持った場合に活用できる。 |
| 発射速度アップ |
銃弾の発射速度が速くなる。時間単位の攻撃力は増すが、反動が大きい武器だと逆に狙いが付けにくくなることがあるので注意。 |