スクロール・ミカ(ふつう)
詳細・攻略
バージョン |
ジャンル |
難易度 |
最大コンボ数 |
天井スコア |
初項 |
公差 |
ゴーゴーバグ |
AC6 |
|
ポップス |
★×6 |
414 |
?点 |
+連打 |
?点 |
?点 |
|
|
CS4 |
ナムコオリジナル |
?点 |
|
AC7 |
|
?点 |
?点 |
?点 |
○ |
|
PSP1 |
?点 |
?点 |
?点 |
○ |
AC11SP |
|
★×4 |
?点 |
360点 |
100点 |
|
AC14SP |
|
★×6 |
?点 |
?点 |
?点 |
|
- BPMは150。
- 414コンボは拝啓、学校にて…(裏譜面)(444コンボ)が出るまで、ふつうコース最多であった。
- 全難易度で最大コンボ数が3の倍数である。
- かんたん(201コンボ)とは213コンボ、むずかしい(618コンボ)とは204コンボ離れている。AC14のふつうコース(表譜面)では最もコンボ数が多い。
- 元々ロケテでエリンギのエクボ2という名前で収録されていただけあり、変拍子が特徴的な曲。
- 16分音符の○●や、8分音符複合が多い。下手なむずかしいコースより苦戦する人も居るだろう。
- ー特に65小節以降は鬼畜。難易度も上がり、むずかしい★×4並の複合が襲ってくる。
- AC11では★×6(人によっては★×7)のつもりで選ばないと確実に泣きを見るだろう。
- だが、2連打や3連打による回復地帯が多いため、クリアは決して難しい方ではない。6分音符は確実に叩きたい。
- ふつう適正者は、64小節まで精度を取り、ゲージを稼ぐ事に専念した方がいい。或いは、●○●○●や●○●○●●を叩けるようになってからの方がいい。65~72小節は耐え凌ぐしかないかも。
- ラストの1打を忘れないように。因みにかんたんコースにはこの1打が無い。
- ★×4では無論詐称だが、★×6では中の上くらい。
- AC7の譜面のゴーゴータイムは49~63小節目だった。
- 連打秒数目安…約1.53秒
- 難易度順に並べ替えるとメカデス。とドラゴンスピリットメドレーの間に位置する。
- 歌唱は佐藤美香、作曲は増渕裕二。
- 略称はスクミカ。
- 曲IDはidol2
- かんたん
- むずかしい
- おに
- 楽曲紹介
- 歌詞紹介
譜面
最終更新:2010年11月06日 16:09