もりのくまさん(かんたん)
詳細・攻略
- 初出はAC5及び三代目。以降12増量版まで収録されている息の長い曲。DS1やWiiにも収録されている。
- ACでは童謡の中で1番収録期間が長い。2番目はいぬのおまわりさん。
- AC11以降ではパパママサポートに対応している。
- ★×1で97コンボ。DS1のみ94コンボ。BPMは120。
- AC8、9は、初項1040、公差370。
- AC10以降は、初項930、公差400。
- ACでは52小節目の後にドン音符2個とドン(大音)符が1個入る。そのため最大コンボに若干の違いが見られる。
- ACで計算すると音符密度は0.92打/秒。
- 黄色連打が10本あるおに(むずかしい)よりも黄色連打が少ない珍しいケース。
- 黄色連打は3本(但しDSだと52小節目がでんでん音符に変更されているため2本となっている)。
- 画像はDS1の譜面。
- 裏にすると変化はないがスペシャルフラッグが付く(ふつう・むずかしいも同じ)
- 通称・略称は熊・森熊。
- ふつう
- むずかしい、おに
譜面
最終更新:2010年11月06日 23:27