カルメン組曲一番終曲
攻略・詳細
バージョン |
難易度 |
最大コンボ数 |
天井スコア |
初項 |
等差 |
|
|
三代目 |
★×9 |
518 |
890000点 |
|
- |
- |
|
AC6 |
|
★×8 |
873000点 |
|
- |
- |
|
|
TDM |
861000点 |
|
- |
- |
|
AC7 |
|
★×7 |
879500点 |
+連打 |
- |
- |
ゴーゴーバグあり |
|
PSP1DL |
★×8 |
875800点 |
|
- |
- |
ゴーゴーバグあり |
|
PSP2 |
1060220点 |
|
800点 |
130点 |
ゴーゴーバグあり |
AC8、9 |
|
★×7 |
1006880点 |
|
680点 |
130点 |
|
AC10 |
|
1001340点 |
|
580点 |
140点 |
|
|
DS2 |
901210点 |
|
430点 |
120点 |
|
AC11-14 |
Wii2 |
1001370点 |
|
510点 |
130点 |
|
- アーケードではAC6からずっと収録されている。これはクラシック曲では異例である。
- BPMは120。
- ドラムマスター、AC7のみ2人プレイ専用譜面あり
- ゴーゴータイムはAC7~10(ぽ~たぶる1&2)は39~43小節だけ、AC11とDS2はゴーゴータイムの位置が変更された(譜面参照)
- AC6と8以降(ドラムマスター、ぽ~たぶる1&2、DS2)の59小節目は風船連打、AC7だけ黄色連打になっています
- 三代目のみ判定が激甘で全良難易度がかなり低い。その反面ノークリアノーミスがかなり難しい
- ウィリアム同様、可の判定が異常に狭い(良の判定が広いため)。NNを狙う感覚で叩いても良が量産する始末。ウィリアムと並んでNN最難関曲 全可難易度は∞。(三代目限定)
- AC6の判定は普通~やや厳しめ。三代目に比べてノークリアノーミスは非常に楽。
- この曲は、月曜夜9時からテレビ朝日で放送されている、「たけしのTVタックル」でも使われている。
- 作曲はアルルの女と同じくビゼー。
- 「カルメン」の原作者はメリメ。
- 曲名がバージョンによって若干異なり、三代目~AC7までは「カルメン」組曲1番終曲、PSP1~AC9はカルメン 組曲1番終曲、AC10以降はカルメン 組曲一番終曲、Wii2はカルメン組曲第一番終曲である。
- 曲IDはclsca
- かんたん
- ふつう
- むずかしい
譜面
- TDMの二人用譜面です
- AC7では、最後の風船が黄色連打になる
- 手つなぎ音符は最後の大音符だけ
最終更新:2010年11月20日 09:25